説法をしなくなってしまった親鸞会
しばらく前から親鸞会では講師部の説法が事実上なくなりました。
「ご法話ビデオ+十分間説法」というのは、私がいた時からそうだったのですが、アニメ講師がアニメの上映をするにしても、自分で話をするのではなく、解説のビデオを流すのだそうです。
高森光晴さんが話をする際も、事前に(おそらくチェック済みの)原稿を持ってそれをそのままに読むのだそうです。
十分説法というのは私も短い期間ですがやってました。原稿をそのまま丸暗記して、一字一句間違えないように話すのですが、最初は「講師部がちゃんと説法が出来るようになるまで」という限定の施策だったように思います。しかしながらもう完全に固定してしまったのでしょう。
高森会長以外の人は、説法は許されないというのが親鸞会になってしまいました。高森顕徹という人の庭から、一歩も出ることができないのが講師部員であり、会員なのだろうと思います。
親鸞会というのは潔癖と言えるほどに「正しさ」に執着する団体でした。正しさに執着し過ぎると、その正しさを疑うこと自体が許されなくなってしまいます。間違いが許されないというのは、なにが正しいのかを問いなおすことすら許されないという事だからです。
「正しさ」に過度に依存し過ぎるとそれを失った時にどこにも立つことができなくなります。高森会長が生きておれるのもあと僅かだと思いますが、こんな状況になってもまるで後任を育てること無く、益々会長への依存を強めてゆくのは不思議で仕方がありませんが、講師も会員も親鸞会は「高森会長一代のもの」と諦めているのかもしれません。私が最近に話をした現役の会員はみなそういう想いでした。
親鸞会の講師は以前はとても魅力的な説法をする人が沢山いました。情熱があってわかりやすく、今もこの人の話しなら聞いてみたいなと思う人はいます。しかしそういう人は次々と合宿で問題になって、結局こんなことになって誰も法話が出来なくなってしまいました。
伝統教団の法話では、ある程度「間違う」ことが許容されていると言えます。それは、仏法が持つ力を信頼しているという事と、話をする人は人に教えを説いて聴かせるということよりも、一番その場でお育てに預かる身であるとの考えによると思っています。
それは説法の場で親鸞聖人に問いたずねてゆくという有り様だと思うのですが、親鸞会の場合は55年経っても「高森会長にたずねる」事から一歩も進まない教団しか作れませんでした。
高森会長が死んだら、親鸞会は総アノミー状態に陥るでしょう。
その時、どこまでが本人のものかもわからない高森会長の言葉と、高森会長のビデオを飽きるほど見て、高森会長の言葉だけを教えの裏付けとして信奉する教団になるのかもしれません。
それは私にとってとても辛いことです。
| 固定リンク
コメント
親鸞会は自らの正しさに固執して、弥陀の本願を蔑ろにした。その結果が今の状態でしょう。
投稿: | 2013年9月10日 (火) 23時32分
全く法話をしない訳ではなく 支部長によっては「支部会合」で法話に
近い話をしていると思います。ただし聴聞録そのまま読むような会長のコピーですが。
昔は講師も 縦横の線を書き 右端に「親鸞聖人」と書いて「仏教とは」「阿弥陀仏と釈尊の違い」など話をしていました。
十分説法を「十分では足らん」と話をしていた お〇〇講師なんかは情熱的で嫌いではありませんでした(好き勝手されるのも困りますが)。
講師の布教にかける情熱を奪い原稿を読むだけの支部長として光晴さんのしもべ としてしまったのは親鸞会としても大きな財産を失ったのと
同じですね。
すべては 会長が真宗学に乏しく自身の信心に自信が持てないから 次から次と 規制をかけていったのでしょう。
「すべては救われなければ分からない」これが親鸞会教義の結論です。
つまりは 会長と同じ信心の人がいなければ親鸞会は崩壊です。
『なぜ生きる』なんて本はクソの役にもたたない。
投稿: 都のS | 2013年9月10日 (火) 23時49分
本願寺派の場合は、誰がどんなご法話をしても許されます。だって、どんな人がどんなご法話をするにしても、その人も・その話も、確実に、阿弥陀さまの本願力のに中あるわけですからね。
ご本願の中にいるのに気づいてない人がなさるご法話は、それはそれでありがいけど、やっぱりわかってる方のご法話のほうが、聞いていて、より嬉しいですよね。
大事なのは、わたしがありがたいと思うからわたしがすくわれるのでは ない ということでしょうか。救われるから、ありがたいと思えている。
なーーーんてね。
投稿: ちしゅー | 2013年9月11日 (水) 00時37分
>伝統教団の法話では、ある程度「間違う」ことが許容されていると言えます。
「間違い」と言ってしまうには、少し語弊があるかも知れません。
布教使の「味わい」、言い換えれば「己証」を話される方はおられます。
曽我量深師の「伝承と己証」に「伝承なき己証は独断であり、己証なき伝承は模倣である」という言葉があります。
いかに伝承を踏まえて己証を表現するか、という事が大切だと思います。
高森会長の話は親鸞聖人の伝承を踏まえない「独断」であり、講師の話は高森会長の独断を伝承としての「模倣」である、という事でしょうね。
投稿: ひろし | 2013年9月11日 (水) 01時04分
顕正会のニュースがありましたが、こういうニュースも客観的にみなきゃいけませんね。
投稿: | 2013年9月11日 (水) 12時37分
あるとき2000畳座談会で、会員から質問が出ました。
「2000畳にお連れするためには知人にウソをついて連れてきてもよいでしょうか」
会長は答えました。
「それはいいでしょ。どうせいつもウソばかりついているんだから」
投稿: | 2013年9月11日 (水) 13時26分
宗教法人「顕正会」を捜索=強引な勧誘の疑い―警視庁
時事通信 9月11日(水)10時48分配信
東京都内の男性を無理やり勧誘し、入信させようとしたとして、警視庁公安部は11日、暴力行為法違反と強要の疑いで、宗教法人「顕正会」のさいたま市大宮区の本部と東京都板橋区の東京会館など5カ所を家宅捜索した。強引な勧誘を行った信者の男2人からも事情を聴いている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000053-jij-soci
親鸞会も他人事ではありませんよ。
投稿: | 2013年9月11日 (水) 15時24分
親鸞会の解釈は自己満足にすぎない。
いつもウソばかりついてる?って高森さんの自己満足にすぎない。
ウソをついていない真面目な人もいます。
投稿: | 2013年9月11日 (水) 18時12分
確かに他人事ではない。 入会より退会だよね。退会したい人のところに夜中に訪問したりしてますからね
投稿: | 2013年9月11日 (水) 19時10分
>親鸞会というのは潔癖と言えるほどに「正しさ」に執着する団体でした。
そうですよね。
遺憾なのは、トップの先生が「正しさ」についてチャランポランだったから、いろんな不祥事が起こったり、大間違いの教義内容が正しいかのように会内で広まっていった。
この先生が本物の正しさを真剣に追求しておれば親鸞会は今とはもっと違った団体になったでしょう。だが会長先生は本物の「正しさ」よりも自分のプライドや願望、欲望、怨念を会の「正しさ」にしてしまった。
親鸞会の言う「正しさ」に客観性がほとんどないのもそういういきさつです。
投稿: | 2013年9月11日 (水) 21時51分
「説法をしなくなってしまった親鸞会」の根底には「説法を聞かなくなってしまった高森会長」というのがあるんではなかろうかと。「説法させていただく側もまた説法にあずかっている」と心得ないと駄目ですね。「仏法を伝える」んではなく「仏法が伝わる」んですから。
投稿: | 2013年9月12日 (木) 00時04分
脱会後はるばる訪れた元会員を前に、どうやら稲城選恵師とおぼしい「勧学」さんが…
「君は高森先生に触れたおかげで、のちには僕が書いた難解な仏教書も読むようになった。だから高森先生に感謝しなきゃいかん」
と語りつつ、
「本当の宗教は『弘める』ものじゃない。『弘まる』ものなんだ」
と結ぶ、そんな場面が10数年前の『別冊宝島』のルポに載っておりました。私がこの「勧学」さんを稲城師だと見た根拠は、同師が日ごろ法話の席でよく語っていらしたという「弘まる宗教こそ真実の…」という言い回しをここにも見たからです。
投稿: 00:04さんに深く共鳴しつつ | 2013年9月12日 (木) 09時32分
正しい教えならなにもしなくてもすぐに伝わるけどね。伝わるのは不倫の話やら金の話
投稿: | 2013年9月12日 (木) 12時50分
たしかに高森会長の教えは親鸞会の外にはまったく広まらないね
投稿: | 2013年9月12日 (木) 13時23分
顕正戦やイナズマ作戦等で走り回り必ず今生で『絶対の幸福』になると夢見ていた20代の若者も 50代になりました。
今は「少しでも19願の道を前に進むのだ」と「仏法は聴聞に極まる」「会長先生との直接のご縁を頂く」「会長先生は〇〇を望んでおられる」等の講師の言葉に 人生の大半を親鸞会につぎ込んで 未だに「人生の目的」を達成した人に巡り合えず 今後 会長が話せなくなったらその人の
「人生の目的」はどのように崩壊してゆくのでしょうか。
まるで違法なマルチ商法に引っかかり高額な商品を買わされた次の日に
その会社が逃げたようなもので 「会長とのご縁が無ければ救われない」
と今でも勧誘している会員は「私に責任は無い」では済まされないと思います。
投稿: 都のS | 2013年9月12日 (木) 13時43分
5、6年前まではまだ、家族の会の掲示板には「エー○」さん、2チャンネルには「渡○難」さんといった人が現れ、前者はその名のままに全面的に、後者もまた親鸞会に対したぶんに好意的に支援の声を発していたものです。けれどもいまや彼らの姿の片鱗さえ見られなくなってしまいました。たといパクリであっても説法があったころのほうがまだ支持のしようもあったのでしょう。さしもの親鸞会にもそろそろ御臨終のときが近づいて来たように見える次第です。
投稿: | 2013年9月14日 (土) 12時38分
ネット対策が何をしても広まってますからダメでしょうね。
来月楽しみだね。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 09時34分
昨日の北日本新聞を持っておられる方、いらっしゃいますか?
真生会が訴えられてる記事が載ってるそうです。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 10時48分
元講師の方に 質問ですが親鸞会講師の 説法の技術力って如何ほどなんでしょうか? 30代 40代 50代。
親鸞会では講師の説法大会 又は 説法の勉強会はあるのですか?
投稿: 都のS | 2013年9月15日 (日) 11時01分
>元講師の方に 質問ですが親鸞会講師の 説法の技術力って如何ほどなんでしょうか? 30代 40代 50代。
>親鸞会では講師の説法大会 又は 説法の勉強会はあるのですか?
説法についての勉強会は皆無で、
学友部など、ごく一部で組織的に行なわれている程度で、
それ以外は、各自の努力によるところがほとんどです。
ですので、親鸞会の講師といっても、
説法の技術力はそれぞれです。
今は講師の説法は少ないかもしれませんが、
以前は、どこに赴任しても多くの人が集まる講師もいれば、
閑古鳥が鳴いている(組織の力でかろうじて人が集まってくる)講師もいました。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 11時30分
11時30分の方、有難うございました。
専任講師は布教師ではなく 地方支部をまとめる連絡係の支部長に
なったのですね。
実質 誰も理解していない会長教義をどのように引き継ぎするのでしょうか。
近い将来の自分達講師の責任を真面目に考えて頂きたいですね。
投稿: 都のS | 2013年9月15日 (日) 12時31分
肝心の記事は会員でないと読めない状態。医療ミスで6歳の子どもが不自由な身体となったため、病院を訴えたようであります。直接的には麻酔科の医師に落ち度があったとされてもいます。その運の悪い医師も会員なのでしょうか?仏法の見地から会長はいかに苦痛のどん底に沈む彼(彼女?)を励ましてくださるんでしょうか? まじめな、深い興味を禁じ得ません。
名古屋のお東の寺の就職がお寺で幼稚園を経営。そのスクールバスの運転手がふとしたミスから園児をひき殺してしまったのですが、その住職が突如苦痛のどん底へ突き落とされた運転手を教導された際の記録はなかなか味わい深いものでした。500年に一度の善知識さまならば、きっともっと大所高所に立った御教導あらんことと拝します。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 13時12分
【博多でけんてつ と豊田商事の殺された永野会長と同じエレベーターに乗ったことがある
吉村も永野の友達の岐阜の菊池もいたなあ~
金の亡者 極悪人が狭い空間にいっぱい
今から思うと刺激的な瞬間だな
あの時辞めてつくづくよかったと思う
あの頃けんてつの異常性に気づく者が少なくて…】
ケンテツはよくもまあ金の亡者極悪人の代表みたいな永野会長と懇意になろうとしたもんだな、すぐに金に目がくらむ強欲さ。
永野って一般社会人なら身の毛もよだつような金の亡者極悪人だっただろ。その筋っぽいのに殺されちゃったし。
豊田商事事件に関係していたある宗教団体がその教団に不都合な真実を隠すのに必死。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B5%84%E5%9C%9F%E7%9C%9F%E5%AE%97%E8%A6%AA%E9%B8%9E%E4%BC%9A&action=historysubmit&diff=41411547&oldid=41377748
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BA%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6&action=historysubmit&diff=41304580&oldid=41236366
投稿: | 2013年9月15日 (日) 13時35分
13:12さんありがとうございます。
北日本新聞ほど富山県民に読まれている新聞はないのに、会員でないと読めないとは、どういうことでしょう。
お得意の「買い占め」ですか。
「知る権利」はどうなるんでしょう。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 13時53分
ごめんなさい、さきに申し上げた「会員」とは、新聞社のネット読者会員のことであります。誤解を与えてしまって申し訳ございません。ただ、1週間もすれば、私ども普通のネットユーザーも読めるようになりましょう。
投稿: 「会員」とは新聞社の | 2013年9月15日 (日) 14時03分
「会員とは…」さん、わざわざありがとうございます。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 16時24分
少し調べてみたところ、真生会病院の医療事故訴訟は高岡地裁で10月30日、第一回口頭弁論が行われるそうです。
6歳男子は、低酸素脳症で寝たきりになり、両親が病院の麻酔医師を相手取り2億1663万円の損害賠償訴訟を起こしたそうです。こんなでたらめ団体の会長がオーナーをつとめる病院の訴訟です。行ける人は是非傍聴しましょう。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 16時55分
六歳時の子は気の毒です。ご両親は真生会は親鸞会なのは知ってるのでしょうか?
投稿: | 2013年9月15日 (日) 17時10分
事故になりますね。こういったことは親鸞会の会員は知ってるのですか?
投稿: | 2013年9月15日 (日) 17時13分
親鸞会内部では秘密にされると思いますが、今はネット社会、とても隠しきれないでしょう。こっそりとさよならを見てる会員も多い。
今まで刑事事件にならなかったのが不思議なくらいいろいろな不祥事(西本願寺座り込み、豊田商事から献金受領事件、学生・講師の過労死、深夜訪問、セクハラetc.etc)がありましたが、今回はどうなるのでしょうか?
6歳男子は、低酸素脳症で寝たきりになったことに、麻酔医師の過失責任が認められれば、会長がオーナーとして監督義務違反の過失責任を問われる可能性があり、もし会長が刑事責任を負うという事態になれば、親鸞会にも「激震」が走るでしょう。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 17時49分
学生の過労死は同じ地区、当事者ではなく同世代なので今でもしっかり覚えてます。
過労死は毎日の活動の疲れですから、本人は気づかないうちに疲労が溜まったんだろうね。言われたことをやったことで、人生の目的達成の使命に燃えていたんでしょう。
そのときの学生部長は彼の死を無駄にしてはいけない。より光に向かいましょうって言ってたね。
普通は休養日をもうけるとか、早く帰らせるとか考えるはずだが余計に過労死を加速させる発言には呆れた。
投稿: | 2013年9月15日 (日) 21時41分
いくら若くても一日わずか3~4時間の睡眠、それ以外ぶっ通しで勧誘や聴聞、献金のためのバイトやりゃ死ぬよ。その大学の学友部の担当講師はその学生を誉めていたらしいが、本来やめさせるべきだろう。一気飲みして急性のアル中で死ぬのと何もかわらないんだから。今では一気飲みさせた上級生でさえ書類送検されるんだから、大人である講師部員は確実に業務上過失致死で引っ張られるよ。
南無阿弥陀仏
投稿: | 2013年9月16日 (月) 00時15分
誉めても仕方がない。実はこのことで自分は自分で守ることを学んだからね。 学生の本文は勉強、きちんと卒業するなどそこは絶対にぶれてはいけない。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 07時11分
今だけど、弁当屋の赤字を親鸞会から補てん。そのかねは会員さんの金でしょ。それは信仰と関係ないでしょう
投稿: | 2013年9月16日 (月) 07時17分
ネットは見るなと言われてもネットは情報源。すぐに伝わります。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 10時56分
それにしてもいろいろ問題出てくるよね。
夜中訪問、当人がいるかいないかを電気メーター確認。朝から待ち伏せ(下宿、あとは授業)、無理矢理富山へ行かせる。それを高森会長にお連れするって言うんだからね。
ストーカーと同じ。顕正会と同じじゃん。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 13時56分
浄財は弁当の赤字補填だけでなく、真生会病院の赤字補填にもかなりひどく流用されてる。
さよならの過去エントリに「親鸞会・真生会病院の信用情報」があったので会員の人も見ておいたほうがいいよ。
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2008/08/post_9c0e.html
今回真生会病院の6歳男子医療過誤事件で民事で億単位の賠償命令が下った場合、会員が「仏法のため」に大変な思いをして捻出した浄財が賠償金に消えてしまうことも十分ありうる。この病院は高森一族の出資(←これも元は財施から出たもの)つまり私的財産だから結局彼ら一族の財産の保全だけに使われることになってしまうよ。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 14時12分
もし何かの名目で財施が募られたら要注意。
メティアお布施やら何やら。
これだけの事故ですからかなりの金額がかかるでしょう。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 14時17分
真正会病院の医療事故の件は13日の富山新聞、14日の北陸中日新聞にも載ってます。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 15時29分
医療過誤を起こした医師が遺族に謝罪せず高森会長にだけ謝罪する姿が目に写るようで不快です。
「被害者の命などどうでも良いが、会の評判を落としたことは申し訳ない」という発想が親鸞会の伝統でしょうから。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 17時08分
会の評判てとっくにおとしてるじゃん。
さよなら親鸞会にすべて書いてあるからね。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 18時31分
「手術ミスで子に障害」 2億円の賠償求め提訴
麻酔薬投与の際に出血 気管に詰まり低酸素脳症に
手術を受けた富山県射水市の男児(2つ)に身体障害が残ったのは、医師が適当な処置を怠ったことが原因として、男児の家族らが、同市下若の真生会富山病院を運営する医療法人「真生会」と男性医師を相手に、約2億1600万円の損害賠償を求めて富山地裁高岡支部に提訴した。第1回弁論は10月30日。
訴状によると、男児は4歳だった2012年4月、肥大化した喉のへんとう(アデノイド)を取り除く手術を同病院で受けた。鼻に通した管から麻酔薬を投与される際に鼻から出血し、血液が口にたまって気管に詰まらせた結果、低酸素脳症となったとされる。
家族の代理人によると、男児は寝たきりとなる身体障害と言語障害が残った。原告側は、医師が血液を詰まらせないよう吸引する措置を怠ったとして、慰謝料や将来の介護料などを求めている。
同病院総務部の担当者は取材に「子どもの一日も早い回復を願っている。納得していただけるように訴訟には誠意を持って対応する」と話した。
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20130916093041500
投稿: | 2013年9月16日 (月) 19時57分
アーチャリーが思いっきりファビョっていそうですねw
投稿: | 2013年9月16日 (月) 20時05分
賠償命令が出た場合、それを親鸞会の会員から集金して支払うなんてもっての外だ。
賠償というのは「加害者」が被害者に慰謝と逸失利益を支払うものだ。本件の医療事故の6歳男子が寝たきりの身体障害と言語障害を負ったことに対して一般の親鸞会の会員は何の責任もない。「加害者」は医療過誤を起こした麻酔医師と病院経営者だから。
にもかかわらず高森一族は何の責任も負わず、メディア布教だの仏法の何やら記念だのテキトーに名目をでっちあげて会員から集金し賠償金に充当するとなれば、完全な責任転嫁でそれは著しく反社会的・不道徳行為といえる。
会員は意味不明な募財があった場合きちんと説明を求め、おかしければ断固として献金を拒絶すべき。そうしなければ寝たきりという身体障害と言語障害を負った6歳男子やそのご両親に対して会員も申し訳が立たなくなるだろう。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 21時02分
ただ親鸞会はありうるからね。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 21時19分
真生会には 奥の手があるじゃん。『悪魔の3大契約』特専部
ビビってるね。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 21時30分
3億集まっても「まだ足らん」と言って実家の売却させるのか?
酷いね。でもありうるよ。いや絶対やるね。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 21時40分
親鸞会と真生会は法律的にどういう関係ですか?
投稿: | 2013年9月16日 (月) 22時07分
親鸞会の幹部は目付きが怖い。マイコンされてる。
投稿: | 2013年9月16日 (月) 22時31分
当病院では同じような手術を数多く実施していますが、このような医療事故は初めてです。したがって、原因は当病院にあるのではなく、患者に原因があると考えるべきです。
私どもは常々、自因自果、悪因悪果と教えられております。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月17日 (火) 10時22分
理由はどうあれ、そもそも真宗を標榜する団体が病院を開設すること自体、聖道門的な臭いを感じないわけには参りません。末とおらぬ慈悲の典型ではないでしょうか?
投稿: | 2013年9月17日 (火) 12時33分
弁当屋よりはましでしょう。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月17日 (火) 12時41分
>原因は当病院にあるのではなく、患者に原因があると考えるべきです。
>私どもは常々、自因自果、悪因悪果と教えられております。
6歳の男児にどんな悪因があったというのでしょうか?。鼻に通した管が鼻の粘膜を傷つけて出血させるようなことは十分予見できるのでは?
ほんとうに同病院総務部の担当者ですか?
投稿: | 2013年9月17日 (火) 14時08分
過去の悪因により、そのような運命を引き込んだのです。
当病院は縁に過ぎません。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月17日 (火) 16時15分
ですから、当院に賠償責任はなく、被害者と名乗られる方は当院を縁として悪因が消化されたのですから、感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です。それが高森会長の教えです。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 16時24分
「悪縁は取り締まらなくてはならない」とか
「悪縁に近づくな」と言っていたのは、だれでしたっけ。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 17時08分
降りかかる火の粉は振り払わなければなりません。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月17日 (火) 17時39分
他者を傷つける行為(悪業)は被害者にとっては悪縁だが、加害者にとっては悪因となる。
他者の悪因を云々して己の悪因を顧みない時点ですでに外道。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 18時41分
どのような立場の方か存じませんがおかしな書き込みはしないで下さい。会長の『因果の道理』の交通事故の話で罪は罪として 償わなければならない と話していたと記憶します。
親鸞会は 常々都合の悪い事は 取りあえずだんまりを決め込みます。
病院や会の幹部関係者が こんな所で書き込みしません。
投稿: と | 2013年9月17日 (火) 19時39分
そういや王舎城の悲劇のアニメ見せられたとき、だいばさんがお釈迦様を怪我させるシーンで
「自因自果なんだから、怪我した原因はお釈迦様が持ってたってことになりませんか」と聞いたらはぐらかされた記憶が。
どこが間違いか未だにわかりませんが。
まあ、どうせ上の担当者は偽者だと思いますがw
本物だとしたらいい笑いものだけど、案外本気でそう思ってそうw
投稿: | 2013年9月17日 (火) 19時50分
>過去の悪因により、そのような運命を引き込んだのです。
その被害者6歳男児の過去の悪因とは具体的には何なんですか?あなたは宗教上のことではなく賠償責任の有無につながる法的な問題の話としてコメントされていますが、それなら(高森会長の教えに従ったから責任は発生しない)という話になりませんよ。
あなたはほんとうに同病院総務部の担当者ですか?貴方の「弁当屋よりまし」などと親鸞会の他の不採算事業と比較するコメントなど読むと怪しく感じますが。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 20時04分
教行信証に「佛といえども、過去の悪業を滅し切ることはできていないことを示す」という旨で説明されています。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月17日 (火) 20時24分
煽りだね。
投稿: | 2013年9月17日 (火) 20時33分
自称「同病院総務部の担当者」サン、日本語の受け答えが不自由なようですが、2ちゃんねるで相手にされなくなり寂しくなってさよなら乱入ですか?(笑)
投稿: | 2013年9月17日 (火) 22時04分
都合のいい解釈はするな。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 00時18分
『仏陀真理のことば』
手むかうことなく罪咎の無い人々に害を加えるならば、次に挙げる十種の場合のうちのどれかに速やかに出会うであろう、──(1)激しい痛み、(2)老衰、(3)身体の傷害、(4)重い病い、(5)乱心、(6)国王からの災い、(7)恐ろしい告げ口、(8)親族の滅亡(ホロビ)と、(9)財産の損失と、(10)その人の家を火が焼く。
この愚かな者は、身やぶれてのちに、地獄に生まれる。
http://buddha-osie.com/dhammapada/dhammapada10.html
罪咎の無い人々とは釈尊一仏の事なのでしょうか?
投稿: | 2013年9月18日 (水) 00時28分
上記、地球上の事です。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 00時30分
自分の罪咎が思い当たらなくて
生活レベルで「あいつのせい」「こいつのせい」と言っている人も、
仏教レベルでは釈尊のように生きとし生けるものの為に
命を落してこなかった、戒律さえ守ってこなかった
五神通無き自分を反省するものです。
大体、親鸞会に他人の罪業全てが見えるのですか?
「た・ぶ・ん」で仕事をしてても良い職場なのですか?
投稿: | 2013年9月18日 (水) 00時50分
これから「たぶん会」と呼ばれない様にお願いします。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 00時50分
自称「同病院総務部の担当者」サンは因果の道理の「因果」を捻じ曲げていますね。因果の道理では悪因があったらその悪因をもった人に悪果が起こる。麻酔医師や病院経営者の因果が問題になるとすればそれは医療過誤という悪因である。悪果はもちろん賠償責任だ。
したがって仮に6歳被害児童に悪因があったとしても、それがゆえに麻酔医師や病院経営者の賠償責任が免除されるわけではない。両者はそもそも「因果」の関係にはないのだから。自称「同病院総務部の担当者」サンのように他人間で因果が感染するような解釈をすれば因果の道理など全く無意味で破綻する。
自称「同病院総務部の担当者」サンはこんなところにいないで2ちゃんねるに戻って排泄物の俗称を連呼するほうが合ってますよ。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 01時07分
ねじ曲げてるよね。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 12時42分
2チャンネルの真生会のスレにもネット対策員が湧いていますね。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 16時14分
たい焼きを息子さんが講師らへ賜ったということは、そして礼状を書くよう命じた、というのは本当のことでしょうか? これこそ毒まじりの善、雑毒の善そのものだと思います。
親鸞会は賢善精進と雑毒の善の見本市なのに、どうして久しきにわたりその実態が正しく伝わらなかったのか、改めて不思議でなりません。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 17時12分
たいやきの御礼状って幼稚園でほめられた子供が何も言われずだだこねてるだけ。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 18時09分
>親鸞会というのは潔癖と言えるほどに「正しさ」に執着する団体でした。
>正しさに執着し過ぎると、その正しさを疑うこと自体が許されなくなって
>しまいます。間違いが許されないというのは、なにが正しいのかを問いな
>おすことすら許されないという事だからです。
この記述は素晴らしい内容ですね。
久々に心に届きました。
投稿: | 2013年9月18日 (水) 21時07分
正しさに執着していたわりには、とんでもないことばかりしてたね。。
会長自体は「正しさ」どころかデタラメだらけだけどねw
投稿: | 2013年9月18日 (水) 21時19分
いささか大人げないとは思いましたが、数年前のことです、明橋医師を呼んで講演させた公共の団体に、明橋医師の素性を示し、抗議したことがあります。そのご縁で担当者と数度連絡しましたが、彼女自身は
「子を持つ親として明橋医師の御著書はとっても参考になります。カルトの信者さんではあっても、御著書はそういう宗教とはなんの関係もない内容なんですから、大目に見てあげられないんですか」
というお言葉をいただきました。これには実は、かなり納得してしまいました。でもよくよく考えてみると、やはり親鸞会自体の悪業と、それを助長した明橋医師の悪業は大変にひどいものです。決して許されるものではありません。
思えばあのナチス統治下でも、戦時下の日本でも、現在でも使われている見るべき発明品がたくさんありました。でもだからといって、そういう発明品を生み出したナチスや戦時下日本の問題性がいささかも軽減され得るものではない。明橋さんの育児書に対し、今はこういう感想をいだいております。皆さんはいかがですか。
投稿: | 2013年9月19日 (木) 12時43分
↓ 始めたときはなかなかの理想があったようです。聖道門的な耳に心地よい理想が、同病院のサイトには縷々記されております。いわく…
真生会は、真実の医療に生きる会であり、それは私どもの職員信条に表されております。
1.真生会職員は、苦しみを除き、幸せを与える抜苦与楽を目的といたします。
2.真生会職員は、正確に迅速に確認第一を心がけ日々医療サービスの向上に努力いたします。
3.真生会職員は、苦しい時こそ和顔愛語に努めます。
4.真生会職員は、和することをもって尊しとします。
でも医師といえども凡夫です。これらの理念に忠実であろうとすればすれほど到底実践不可能であることに気づかないものでしょうか。まぁ無理でしょうが、今回の医療ミスをご縁として、医師職員各位には「聖道の慈悲」とか「末とおらぬ慈悲」について真摯に御考察いただきたく思います。でも高森さんや息子さん威嚇されてせっかく芽生えた疑念の芽も摘まれちゃうんでしょうね。ああ…
投稿: 聖道門の法話を聞いてるみたいです | 2013年9月19日 (木) 13時04分
明橋医師の件は同感です。
彼の子育てに関する著書は医師として素晴らしいものと思います。でもその彼が大学生を洗脳し人生の選択肢を不当に見えなくしてカルト宗教に埋没させる勧誘行為の片棒をかついでいることは、その著書の内容と全く矛盾しています。
言行不一致としか言いようがない。彼は気づいているんでしょうか?
投稿: | 2013年9月19日 (木) 13時13分
さよならの過去エントリに 真生会富山病院会長室ほか、というのがありましたがこの病院に会長室があるんですね。
今回の医療事故の訴訟で医師・病院側に過失責任ありと認定された場合、この部屋の存在は親鸞会にとって大変大きな意味を持つことになるでしょう。
投稿: | 2013年9月19日 (木) 13時49分
最初に私からは病院を特定する情報を提供していません。読者のなかに勝手にある特定の病院と思いこんでいるかたがおられるようですが。
さて、本題です。
勘違いしてはならないことは、当病院はあくまで会長先生とご家族の健康をお守りするためのものです。ただ、それだけでは維持費がかかり過ぎ、会員の負担が大きくなり過ぎますので、会長先生のお慈悲で一般の患者を受け入れているのです。ですので、赤字が出た場合、会員が埋め合わせするのが当然です。本来であれば、維持費全額を会員が負担すべきものなのですから。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月19日 (木) 21時27分
会長先生や一族のためだけならわざわざ病院まで作らなくても、病気になったとき他の病院に行けばいいんでない?富山にいい病院たくさんあるでしょ。金日成も同じようなことしてたけど(長寿研究所だったかな)
>赤字が出た場合、会員が埋め合わせするのが当然です。
>本来であれば、維持費全額を会員が負担すべきものなのですから。
そんなこと初耳の会員も多いと思いますが。会員が当然負担すべき、なんていうならなぜ収支報告出さないの?会員の推定的合意が得られているなら隠す必要はないと思いますがね。
もひとつだけ。あなたの書き込みは本題と前書きがまったく矛盾してますよ。親鸞会の会長専用の病院なんて書けば当然特定されます。日本語おかしいんじゃないですか?
投稿: | 2013年9月19日 (木) 22時00分
私は病院の所在地は書いていないし、どこの会の会長なのかも書いていない。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月20日 (金) 00時46分
その姑息な手口が特定講師の得意技です。その手口で産まれてから現在まで他人をタブらかしています。
あなたの事を良く言う人よりも圧倒的に悪く(真実)人が多数です。呆れてもう書けません。失礼。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 01時33分
勝手に誤った思い込みをして、それを指摘されたら恥ずかしくなって逃亡ですか。負け犬の遠吠えを残して。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月20日 (金) 07時05分
おもしろい詭弁。
ここは「宗教法人浄土真宗親鸞会」という団体と、「高森顕徹会長」という人物、および「医療法人真生会富山病院」について話題にしているところ。
ということは、「会」といえば「宗教法人浄土真宗親鸞会」、「会長」といえば「高森顕徹会長」、「病院」といえば「医療法人真生会富山病院」を指すのは、共通の認識。
ここで、他の会、他の会長、他の病院のことと考える人は誰一人いない。もし、他の会、他の会長、他の病院のことを話したければ、ここにはコメントしないし、どうしてもコメントしたければ、他の会、他の会長、他の病院と断わるのが常識。
まさに詐欺の手口。
負け犬の遠吠え以前の問題だよ。教義論争は宗教法人浄土真宗親鸞会も高森顕徹会長もその取り巻き講師部員もみな完全に逃げまくりだしね。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 09時38分
某掲示板にありました。
6歳の男児のご両親は会員ではないかと。訴えを起こすのに、時間が数年経過しています。
親が会員なら「騒ぎ立てないように」と口止め位平気でします。
そう考えたら、余罪は結構あるんじゃないかな。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 11時22分
ほかにも会員やその家族の医療ミス事故があって会から騒がないよう口止めされてることがあるかも知れないね。
今回の訴訟提起を知って、医療ミスの可能性ある他の会員も騒ぎ出したらもう終わりだろう。
医療過誤となると一般のマスコミも騒ぐから教団内部でうやむやにはできないし・・
民事訴訟の審理でいろいろ証拠が出てくると刑事事件として立件されるだろうから今までの不祥事が芋蔓式に明るみになるかも。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 14時14分
大昔、ある会館二階の子供部屋から子供が転落した事故があった。
警察が来て事情聴取。
普通なら新聞沙汰だが全く報道されなかった。
子供の親が講師で、訴えられなかったらしい。幸い子供さんは無事成長した。
しかし今回は違う。
今まで黙っていることを強いられてきた会員の皆さん、声を上げて欲しい。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 17時56分
親もようやくマイコンがとけたのでしょう
投稿: | 2013年9月20日 (金) 18時50分
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130918/crm13091817210014-n1.htm
↑
特定の講師氏ばかりが目立つこのごろの掲示板や各ブログのコメント欄。児玉氏の影がすっかり薄くなってしまいました。と思っていたら、児玉将軍の子孫を名乗る男が最近詐欺で捕まっていることが分かりました。
でもこの児玉龍次なる人よりも、ほんものの子孫の方(なんだそうですねよ)のほうが、詐欺師としては大物のように思えてなりません。
投稿: 児玉将軍の子孫を名乗って | 2013年9月20日 (金) 18時56分
会は親に賠償金を払いたくないので「悪因悪果」などと言って何年もマイコンしていたんでしょうな。被害者のお子さんは一生寝たきりの身体障害と言語障害を負ったうえ、親鸞会から勝手に過去世の悪因などデッチアゲられて気の毒です。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 19時03分
本願寺を含め普通の寺院就職が、障がい者やそのご家族へ「過去世の悪因」などと言おうものなら重大な人権問題として、部落開放同盟はもとより各種の障がい者の団体や家族の会から厳しく糾弾されることでしょう。
親鸞会や創価学会、日蓮正宗などの僧侶(正宗の前法主はこのての説教がお好きでした)や幹部がこうした言説を口にしてもまったく無事でいられるのは、彼らがカルトであり、なにを言っても無駄だ……と障がい者団体のほうで広く認識されているからではないかと思うのですが、皆さんはいかがお感じになりますか?
投稿: | 2013年9月20日 (金) 19時30分
【同病院総務部の担当者】と名乗る人が「今回の6才児童は過去の悪因による被害(障害)だから病院側に賠償責任はない」などと言ってますが、この人は自分の言ってることがわかってるんでしょうかね。
すでにマイコンが解けているであろう親がこれを読めばカンカンになって怒るでしょう。自称【同病院総務部の担当者】の言動は真生会側への風当たりを強くさせ、同会の訴訟追行を一層不利にさせてしまうでしょう。
賠償責任が巨額になれば同病院の実質オーナーである高森一族もかなりのダメージを食います。
さらに自称【同病院総務部の担当者】は自身の書き込みは「病院や会を特定していない」などと詭弁を弄していますが、ここはさよなら親鸞会であり、話題となっているのは親鸞会や真生会であることは小学生でもわかる明白事であります。
誤魔化しはじめたところを見ると自称【同病院総務部の担当者】は自分の書き込みが大変な内容を含んでいることに気づいたのでしょうか?
真生会病院の関係者がここを見ていれば非常に驚くでしょう。そして【同病院総務部の担当者】が誰なのか内部の聞き込みするかも知れません。迷惑なことですね、なりすましなら(笑)
まぁ実際本物の同病院総務部の担当者がさよならで自称【同病院総務部の担当者】と名乗るはずはないです。わずかな人数ですからすぐ特定されてしまう。
自称【同病院総務部の担当者】は文体やなりすまし方法などから、下品な書き込みで有名な「特定の講師部員」でしょうw
バレると必死になって児玉氏の話題に変えようとしてるのも笑えます。「特定の講師部員」サン、大変なことをしてしまいましたねぇ(笑)
投稿: | 2013年9月20日 (金) 20時56分
2013年9月20日(金)19時30分の方の仰せのとおり、たとえば本願寺派では、URL先のように「業・宿業」について過去の反省とともに非常に慎重に向き合っていると言えます。比して同病院総務部の担当者様の仰りようは、宗教的見地のみならず社会通念上からも厳しい糾弾を免れ得ないと思われます。
投稿: 業・宿業 | 2013年9月20日 (金) 22時20分
自称【同病院総務部の担当者】こと特定講師(ネット対策員)を通じて親鸞会の反社会性が現れましたね。
医療過誤があったかどうかは訴訟の経過を見ないとわかりませんが、結果的に児童に大変な障害を与えた要因を作り出した側が「悪いのは児童のほうだ!」とシャーシャーと言いぬけているわけですから。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 22時41分
「今回の6才児童は過去の悪因による被害(障害)だから病院側に賠償責任はない」なんて、私はいつ書きましたか?勝手な解釈はやめてください。
あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月20日 (金) 22時55分
「悪いのは児童のほうだ!」って、私はいつ書きましたか?勝手な解釈はやめてください。
あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月20日 (金) 22時58分
自称「病院総務部の担当者」こと特定の講師部員サン、あなたの記憶障害は低酸素脳症レベルですね。まあ、ご要望にお答えしましょう。
>原因は当病院にあるのではなく、患者に原因があると考えるべきです。
>私どもは常々、自因自果、悪因悪果と教えられております。
>過去の悪因により、そのような運命を引き込んだのです。
>当病院は縁に過ぎません。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 23時46分
当病院では同じような手術を数多く実施していますが、このような医療事故は初めてです。したがって、原因は当病院にあるのではなく、患者に原因があると考えるべきです。
私どもは常々、自因自果、悪因悪果と教えられております。
2013/09/17
同病院総務部の担当者
投稿: | 2013年9月20日 (金) 23時46分
>あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね
早く日本語3級合格してくださいね、九州の人も困ってるらしいですよ(笑)
投稿: | 2013年9月20日 (金) 23時49分
>ですから、当院に賠償責任はなく、被害者と名乗られる方は当院を
>縁として悪因が消化されたのですから、感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です。
>それが高森会長の教えです。
同病院総務部の担当者サン、これもあなたですね。
投稿: | 2013年9月20日 (金) 23時57分
被告人席の後ろにすわるのは、おそらく、小堀秀行弁護士
だけでしょう。
花山講師の時は、弁護団が陣どったそうだすけど
今の親鸞会には、もう力がなく。
他の、特選部弁護士も、親鸞会とのつながりを疑われるので、
しりごみをするのではないかと、
被告人席には、誰がすわるのかと、思われますか?
どうせ、親鸞会の息のかかった、人間でしょう。
検察官は、医療過誤のみならず、すべての悪をあばいてもらいたいです。
パク森会のおかげで、何数万人の犠牲者、何人もの死人をだしているのですから
みのがすわけには、いきません。
被告人席には、誰がすわるのか?
傍聴席には、誰がくれのか?
検察官は、誰なのか?
裁判官は、誰なのか?
被告人席のうしろには、何人の弁護士がならぶのか
その弁護士の名は?
裁判官に親鸞会の悪評をふきこみ、心証を悪くしましょう。
いや、興味がつきません。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 04時41分
こんな奴らは医師免許取り消しだ
投稿: | 2013年9月21日 (土) 07時07分
【ですから、当院に賠償責任はなく、被害者と名乗られる方は当院を縁として悪因が消化されたのですから、感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です。それが高森会長の教えです。】
自称同病院総務部の担当者のこのコメントはひどいですね。
医療過誤の可能性が高い今回の事故で、わずか6歳にして人間の多くの機能を失ってしまった子とその両親に対して「悪因が消化されたのですから、感謝して当然」だそうです。
ご両親はせめてご子息に普通の人としてこれから先いろんな経験や喜びをさせてやりたかったでしょうが、今回の事故でそれもかなわぬ夢となりました。その悲嘆は如何ばかりでしょうか。。
それに対して「感謝しろ」ですか・・・
悪果が除去されたのならともかく、悪因が消化されて(悪果を生じさせて)感謝しろ、とは日本語的にも意味不明です。
そんな言葉上も問題よりも「感謝して当然」なんて相手の気持ちをまったく思いやらない暴言には呆れて物も言えません。息も止まるようなエゴイスティックな言動です。
これが高森会長の教えなんですか。
親鸞会の本質がわかったと思います。現在会員となってる方も、よく考えてみたほうがいいですよ。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 10時38分
どこかの宗教団体が「カルマ落とし」とか言ってなかった?
投稿: | 2013年9月21日 (土) 12時16分
「児玉将軍の子孫を名乗って」というタイトルで昨日18時56分にコメントを投じた者です。私はほんとに特定の講師ではありません。高橋是清の孫娘が実父(是清の息子の一人)を惑わしつつオウム真理教に入ってしまったニュースがかつて写真週刊誌で報ぜられましたが、K講師が本当に日露戦争の名将の子孫であるならば、これは高橋是清の孫娘以上にご先祖さまに申し訳ないことだと思います。なぜなら是清の孫娘は単に実父を入信させただけなのに、K講師に至っては幾人とも知れぬ若者を惑わし、恫喝的態度でもって洗脳をかけ続けたからです。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 13時02分
花山じゃないだろう?
投稿: | 2013年9月21日 (土) 13時29分
「京大に入れませんね」と2度までも傲然と言い放たれた人へ
生まれ持った頭の良さにまずは衷心より敬意を表します。しかしその頭脳とて父母の精血が仮和合して成ったものであるに過ぎず、それをさもさも自分の力で得たかのごとく誇示する態度こそ、仏法者、いえ、あなたがたの仲間内の言葉でいう親鸞学徒の風上にも置けぬものではないでしょうか?
なおついでに、あなたのお仲間で、ご自身のブログの冒頭「東大数学科から仏教講師となった」うんぬんと自己紹介していらっしゃる方がおりますが、彼のいう仏教なるものが、無【常】仏サマのお説きになった、パクリばかりの根拠薄弱なものであることを思えば、まともな神経の持ち主なら、恥ずかしくってこんなキャッチフレーズは早晩はずすんでないでしょうか。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 17時22分
花岡ですね。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 17時28分
花山だか花岡だか、どうでもいいことです。
それよりも「本願寺【のほう】(もしくは寺【のほう】)から来ました」のほうが判決とは関係なくよっぽどこっ恥ずかしいと思います。
自分たちが否定しているはずのものになお取りすがる姿は、全くもって「みじめ」の一言に尽きます。以前「イミズム」にて、高森会長が幼少期を過ごした氷見市の寺が建て直され、新しい本堂がいかにも寺らしくないことをわざわざ写真入りで報じ、ネチネチ皮肉っていましたが、本当に(本願)寺など目じゃないんだったら、そもそもこんな記事自体発表するはずもありません。
そうですね、日蓮正宗と絶交しながら20年以上をへた今もなお未練がましく前法主(破門の実施者)や大石寺の様子を機関紙で報じている創価学会を連想せずにはおられません。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 18時22分
創価学会は「学会に入らないから障害児が生まれた」と障害児の家におしかけて折伏していました。しかし池田の孫は障碍者でついでにいえばホーキング青山の両親も学会員ですw。
投稿: | 2013年9月21日 (土) 19時12分
元京大生でも今や簡単な日本語すら間違っている。
カルト宗教を30年以上もやってると思考停止でアホになるよ。
投稿: | 2013年9月22日 (日) 01時48分
同病院総務部の担当者と自称してるのが元京大生の講師部員(ネット対策員)。
さよならのコメントみればアホさ加減がわかります。
人間の知能は年齢や性格で個人差があり20歳前の一回の入試だけで測れるものではないです。40歳や50歳で最高知能になる人もいますから。
投稿: | 2013年9月22日 (日) 02時00分
みなひとに欲を捨てよと言いながら
あとから拾う寺の住職
みなさまは高森氏が法話などでこの歌を引かれつつ、本願寺とその教団を嘲笑するのを耳にされたことはありますか? とある別のカルトっぽい教団を元信徒が指弾するというサイトを見た際、その教団の総帥が渋谷の高級住宅街にかまえる豪邸の写真が提示され、それを評する書き込みの中に、この昔から親しまれた歌が引かれておりました(渋谷の高級住宅街と申しましても、今やなき法の華ではございません、念のため)
投稿: | 2013年9月22日 (日) 10時57分
【ですから、当院に賠償責任はなく、被害者と名乗られる方は当院を縁として悪因が消化されたのですから、感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です。それが高森会長の教えです。】
これは私の書き込みではありません。
だいたい、この書き込みには投稿者名がありませんし、「高森会長」という病院名を間接的に特定する情報が入っています。
「私からは病院を特定する情報を提供していません」と以前コメントした通りです。
と言うことで、『「今回の6才児童は過去の悪因による被害(障害)だから病院側に賠償責任はない」と言う書き込みを私はしていない。』と言う結論でいいですね。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月22日 (日) 14時47分
【自称「病院総務部の担当者」こと特定の講師部員サン、あなたの記憶障害は低酸素脳症レベルですね。まあ、ご要望にお答えしましょう。
>原因は当病院にあるのではなく、患者に原因があると考えるべきです。
>私どもは常々、自因自果、悪因悪果と教えられております。
>過去の悪因により、そのような運命を引き込んだのです。
>当病院は縁に過ぎません。】
これは【「悪いのは児童のほうだ!」って、私はいつ書きましたか?勝手な解釈はやめてください。
あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね】のコメントに対する回答ですか?
もし、そのおつもりでしたら、まさに「あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね」。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月22日 (日) 14時52分
私のIdentityを別人と勘違いされている方が多いようですね。
「あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね」というのは単に「あたた」に関する私の推測を書いているだけです。
この文には「私は京大に合格した(できる)」というニュアンスはいささかもありません。拡大解釈も甚だしいです。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月22日 (日) 14時57分
病院の総務部担当とか紛らわしいから、特定講師を略して特講でいかがです。高森会長も特攻隊がどうのこうのでしたから特攻でもどうどす。
投稿: | 2013年9月22日 (日) 16時35分
同病院総務部の担当者さん、あなたは患者の過去の悪因が今回の事故を引き起こしたって書いてますよ。これは「悪いのは児童のほうだ!」と言ってるのと同じです。あなたの日本語力では理解できないかもしれませんが。
「・・感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です」云々の書き込みもあなたでしょ。このような文体と論調(←医療事故患者悪因機縁説)はあなた以外いませんから。。投稿者名がないとかあるとかだけで別人とは思えません。
そもそもあなたほんとうに「同病院総務部の担当者」なんですか?巨額賠償の訴訟前にこんないちびったこと書いてたら、あなたの親鸞会内部での立場も非常に危ういことになりますよ。
この件は今まであなたがやっていた数多くのなりすましとは性質が全く異なります。無責任な逃げ口上では済みませんからね。覚悟してください。
投稿: | 2013年9月22日 (日) 17時22分
>「あなたの国語力ではとても京大に合格できませんね」というのは単に「あたた」に関する私の推測を書いているだけです。
この文には「私は京大に合格した(できる)」というニュアンスはいささかもありません。拡大解釈も甚だしいです。
「あたた」って何?
これ日本語?
投稿: | 2013年9月22日 (日) 19時21分
「あなた」のタイポであることぐらい中学生程度の国語力があればわかるだろう。あなたはその程度の国語力すらないのですか?
「タイポ」って何?
これ日本語?って聞かないでね。分からなかったら自書を引いてね。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月23日 (月) 07時40分
>同病院総務部の担当者さん、あなたは患者の過去の悪因が今回の事故を引き起こしたって書いてますよ。これは「悪いのは児童のほうだ!」と言ってるのと同じです。
「患者に原因がある」という意味であり、「患者が悪い」という意味でありません。勝手な解釈はやめてくださいって言っているでしょ。あなたの国語力では理解できないかもしれませんが。
>投稿者名がないとかあるとかだけで別人とは思えません。
勝手に思い込めば。それだけ、「高森会長」と書いているのも不自然でしょう。あなたの鈍感な感性ではわからないかもしれませんが。
>そもそもあなたほんとうに「同病院総務部の担当者」なんですか?巨額賠償の訴訟前にこんないちびったこと書いてたら、あなたの親鸞会内部での立場も非常に危ういことになりますよ。
この件は今まであなたがやっていた数多くのなりすましとは性質が全く異なります。無責任な逃げ口上では済みませんからね。覚悟してください。
おやおや、話題をずらしてきましたね。あなたも内心、本論で分が悪いと思っているのでしょう。
これ以上、国語力、感性が欠如していて、逃げに入っている人間と議論しても無駄なので打ち切ります。再開する条件として以下の書き込みが私であることを合理的に証明してください。できるはずないですが。だって、私じゃないのですから。
【ですから、当院に賠償責任はなく、被害者と名乗られる方は当院を縁として悪因が消化されたのですから、感謝して当然であり賠償金裁判など言語道断です。それが高森会長の教えです。】
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月23日 (月) 07時52分
自称同病院総務部の担当者がしっぽを巻いて逃げていきましたね(笑)。
どうも無条件降伏したようです。
また2ちゃんねるで無意味なコピペや駄洒落、顔文字を泣きながら書きこんでいるんでしょう。
そもそも本物の「同病院総務部の担当者」が(患者の悪因が事故の原因)などとこんなところで書くはずはありません。このエントリのコメントを最初から読めば矛盾だらけで進行性健忘症並みの忘れっぷり、この人の書き込みは失笑しか出ません(笑)。どう考えても病院の関係者ではないですね。
上のコメントの【】の書き込みも本人は否定してますが、文体、使用用語、論調はこの人そっくりですねw
まあすでに無条件降伏したようですので、この点はこれ以上武士の情けでつっこまないようにしてあげましょう(笑)
投稿: | 2013年9月23日 (月) 13時21分
お前バ・カじゃない。日本語が読めないの。
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月23日 (月) 13時42分
>お前バ・カじゃない。日本語が読めないの。
熊本はいい天気ですか?(笑)
投稿: | 2013年9月23日 (月) 14時11分
>お前バ・カじゃない。日本語が読めないの。
この言葉遣い、2ちゃんやブログのコメントで、昔からよく目にしますよ。
投稿: | 2013年9月23日 (月) 14時48分
お前、ネットで全国の天気調べられることも知らないのか?
お・ば・か・さ・ん
投稿: 同病院総務部の担当者 | 2013年9月23日 (月) 16時52分
涙を拭きなよ、特定講師さん。
投稿: | 2013年9月23日 (月) 17時17分
ラジオで福島県の震災被災者が言っていました。
震災で住んでいたマンションは住めなくなりました。
震災直後は1ヵ月程避難所にいて、近くに新たにマンションを借りました。
それから少しすると、大型トラックがやって来て、マンションの住人は少しづつ引っ越ししていきました。
それがだんだん増えていきました。
後から気が付いたのですが、8ミリシーベルトという放射線濃度があったらしいです。
その情報に早く気が付いた人から引っ越ししていったみたいです。
慌てて私も引っ越ししました。
親鸞会に残っている人も早く親鸞会から逃げ出して下さい。
投稿: | 2013年9月23日 (月) 19時54分