« もう一度、一人の聞法者に戻ろう。 | トップページ | 親鸞会の「架空戦記」 »

投稿:高森さんへの恩返しとは

先回のエントリを見られた方から感想を私信で頂きました。ご本人の了解を得てその内容をここに公開いたします。(投稿ではありませんが、私の書いたものではないので便宜上投稿とさせて頂きます)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さよなら親鸞会のエントリ読みました。

私は共感できました。

高森先生は自ら「布教一筋でやってきたから、教学には明るくない」と言って、外部からの批判をとても気にしていたように感じます。そして、その布教経験の集大成が、あのアニメだったのでしょう。

高森先生が露骨に教義を曲げ始めたのは、アニメ作戦がひと段落した後だったように思います。
本願寺は、高森先生の布教力を評価せず、教学を批判することもしなかった、そのような意味でアニメ作戦が失敗したということだと感じています。

最近の教義上の批判に対する高森先生の反応を見ると、彼自身、教義の誤りをわかっているはずだと思います。
はるか昔、彼が自ら信仰を求めた際の真摯な想いの、かすかな残り香だけが、親鸞会に人を引き留めているということも、わかっているはずです。
そんな状況にあって、自分が死んだ後直ぐに離散するに違いない教団を、自分を信じていない人たちに遺してどうするのか?
周囲のわずかな人だけから善知識と崇められ、後世の人には邪義・異安心と唾棄されるような存在で終わっていいのか?
真面目に聞き求めてきた会員は、このまま騙され続けるしかないのか?
そう思うと、高森先生には、誤りを改める勇気を持ち、原点に戻ってほしい、と思う気持ちは私にも起きてきます。

ただ、実際のところ、最近の私は、そのことに関してはすっかり絶望しています。そして、改めて欲しいという期待が強かった分、深い深い絶望感を持っています。

そのきっかけは、下記掲示板の「現役生」の投稿を読んだことです。

http://hpcgi2.nifty.com/nonsect/spict/smallpict.cgi?mode=view&key=4903_4903

この人は、大学4年生という設定です。こういう「体験談」から始まります。

-------------------------------------------------------------------------------
「世間では、飲食や異性で釣らなければ、人が集まることなんてない。」
「どんな集まりでも、派閥ができ、金がかかるのは、必然だ。」
「宗教に偏見を持ち、仏教は死者を弔う儀式と思っている者に対して、仏教だと名乗ってどうする。」
「財施の強要はないから、普通に大学生活を送りながら、親鸞会の活動を続けることは十分にできる。」
「批判者はどうせ、親鸞会嫌いの本願寺か元会員だ。」
-------------------------------------------------------------------------------

こんな感じの会員はよくいると思うので、ここまではどうということはありません。
その後が酷いんです。

-------------------------------------------------------------------------------
「真面目な偽装サークルより、酒に溺れ、カラオケで喉を潰し、野外で下ネタを叫ぶ公認サークルの方がいいんですか?」
「真面目なのは末端会員だけではない。講師部員は努力して、多くの知識と、プレゼン力を身につけた上、日々苦労して布教に邁進している。」
「葬式仏教と揶揄される本願寺とは偉い違いだ。親鸞会が「珍しき法を弘めず」だから、こういう違いが生まれるのだ。」
「そんな組織にも不祥事はある。親鸞会に不祥事があったとして、親鸞会が悪いということにはならない。」
「本願寺という名前を信用するのでなく、親鸞会の中身を見るべきだ。親鸞会は学術的には不足な点があるかもしれないが、教義の正確な理解だけで心の問題が解決できるものではない。親鸞会は「信心」にフォーカスしている。」
「真宗十派はそれぞれ教義が異なるのに、なぜ、親鸞会だけを法論の標的にするのかといえば、それは目立つからやっかんでいるのだ。」
「退会者は、親鸞会のお陰で仏法と縁があって、その後本願寺で聞いている、という人達だろう。本願寺を勧めるならともかく、仏教を聞くのをやめろ、ということを言うのはその立場からするとおかしいのではないか。」
「親鸞会会員にもいろんな人がいて、中には人間関係で苦しんだ人もあるだろうけれども、今親鸞会で仏法聞くことを喜んでいる人に、他には苦しんだ人もあるから辞めよなどと言うのは、その人の自由意思を踏みにじるものだ。」
「学生サークルだけに属して親鸞会に入会しないという選択肢もあるし、別に、同朋の里計画に積極的に賛成でなくても、高森会長でなく教えそのものに関心があっても、そのまま親鸞会との縁を保つことは十分に可能だ。」
「親鸞会が反社会的団体だというなら、訴訟を起こして公にすればよい。」
-------------------------------------------------------------------------------

こんな具合の意見が述べられていきます。
明らかに、学部生が言うことではないし、言えることでもありません。

さらにその後、この「現役生」は、その凄まじい粘着ぶりを発揮して、文字がやたらに多いレスをごじゃごじゃと重ねていきます。

しかし言っていることは、要するに、会員は自分の意思で、親鸞会で仏法聞いて喜んでるんだから、外野からごちゃごちゃと関係ないことを吹き込むんじゃない、というに尽きており、実に下らないです。
こういう「信心」を持つのは、親鸞会が間違っていると知りながら、改める気のない幹部層以外にはありえないですよね。

何より面白いのは、「親鸞会と法論したいなら、どこかの全国紙に、名指しで法論を仕掛ければよく、そうすれば親鸞会は応じざるを得ない」というコメントですね。
親鸞会が法論に応じないのは、仕掛け方が悪いからだそうですよ!!!
これを書けるのは、高森先生以外にないのでは?
実際に誰が書いているのか知りませんが、私は、高森先生の頭の中を覗いているような感じがして、暗澹たる気持ちになりました。

こんなどうしようもないのを相手にしても、時間のムダで、仕方がないですね。

高森さんへの恩返しは、高森教が誤りだと誰にでもやさしく分かって、しかも、人々の苦しみ悩みにフォーカスしたような形で親鸞聖人の教を明らかにする、そんな布教を通じて親鸞会を潰すことしかない気がします。悲しいことですが。

|

« もう一度、一人の聞法者に戻ろう。 | トップページ | 親鸞会の「架空戦記」 »

コメント

本願寺が糞だからこんな奴等がのさばったんだよなぁ...猛省して、どうぞ

犬鉄さんには僕も死を前にして変わって欲しいと淡い希望を抱いてますね、ハイ

投稿: | 2013年3月25日 (月) 15時47分

この「現役生」は非常に不自然な人ですね。
本当に「現役生」なのかな(笑)?
この「現役生」は会員ではなく「中立的」な立場であることを強調しながら、親鸞会を極端に擁護していますね~

以下【】内が「現役生」の方の文です。

【酒に溺れ、カラオケで喉を潰し、野外で下ネタを叫びながら嘔吐する(公認サークルの)メンバーの方が、よっぽど「カルト」的でした。】

公認サークルでももっとまともなところはたくさんあると思います。なぜこんな「カルト」的サークルにずっと居たんでしょうか?

「野外で下ネタを叫びながら」←今時こんなことする大学生いますかね?
かなり昔ならいましたが(笑)すごく昔の学生のイメージ・・年代が違うのでは(笑)

あと、某巨大掲示板で「下ネタを叫ぶ」ような書きこみをする親鸞会のネット工作員の方がいましたが、これを想像してしまいました。その方も親鸞会批判の書きこみする人を「カルト・・・」と言ってましたね。なんだかよく似ていますね。(笑)


【高校生までは、ろくに宗教・仏教を知らないくせに生半可な世界史の知識を基に「宗教は争いの種だ。宗教などこの世から消えてしまえ」と分かったような口を聞いていました。もちろん、過去のオウム事件や法の華事件などの情報も頭にあってのことでした。】

この人が2012年の時点で「現役生」だとするとオウムのサリン事件(1995年)などがあった時はまだ4~5歳の幼稚園児だったはずで、とてもリアルタイムでは認識がなかったはずです。小中学生の時に学んだんでしょうか。奇特な生徒だったんですね~
法の華三法行も1995年あたりが最盛期でしたが、こんなマイナーなカルトまでよくご存知でしたね。小中学時代相当カルト研究に腐心されていたのでしょうか?(笑)

はたしてこの人ホントに「現役生」??
不自然な人ですね~(笑)

投稿: | 2013年3月25日 (月) 17時21分

http://audioboo.fm/boos/92669-?playlist_direction=forward

これマジ?

投稿: | 2013年3月25日 (月) 22時53分

この音源の場にいました。本物です。

投稿: 元講師部員 | 2013年3月26日 (火) 15時26分

>>元講師部員
何について話してるんですかね?

投稿: | 2013年3月26日 (火) 18時09分

2013年3月25日 (月) 22時53分の書き込みの方のurlの音源についてじゃないですか。

投稿: | 2013年3月26日 (火) 18時51分

聞き覚えのある声ばかりですね~
引くなあ

投稿: | 2013年3月26日 (火) 19時21分

>投稿: | 2013年3月26日 (火) 18時51分
はい

投稿: 名も無き情報部 | 2013年3月26日 (火) 22時28分

私は思いっきり騙されたのか
反省しないとまた善意に騙されるのか

退会してから期待して書き込んでも全く逆とは
自分にかかったマインドコントロールはいくつもあってそのうちの一つは善行だったのかもしれんな
どこまで騙されたらいいんでしょうかね

投稿: あっちょんぶりけ | 2013年3月27日 (水) 19時33分

親鸞会は騙し絵。
ウソが折り重なって迷路のようになっていて何がなんだかわからなくなる怖さがある。
「いくらウソが多いとは言え、さすがにこれは本当だろうー」と思うようなことでもウソだったりする。
びっくりして頭がおかしくなってきて冷静な判断ができなくなる。

投稿: | 2013年3月27日 (水) 21時58分

この声・・野尻真紀さん?

投稿: | 2013年3月27日 (水) 22時58分

その場にいた元講師部員の方は、一千万請求されました?

投稿: | 2013年3月30日 (土) 02時18分

http://www.keyrose.net/2011/07/are/

え、なにこれは...

投稿: | 2013年4月 1日 (月) 23時48分

玉虫色の教義 献金と人集めの組織 贅沢三昧のトップ、なにが楽しくて
会員してるんだろうね。

投稿: | 2013年4月 2日 (火) 16時43分

今年の新歓の調子はどうなんでしょう!?

投稿: | 2013年4月 4日 (木) 22時08分

キャンパスカルトは阻止するべきです。新入生のオリエンテーリングで親鸞会やヨハン教会のようなダミーサークルで勧誘するカルト新興宗教を名前を出して教えるべき。

投稿: | 2013年4月 8日 (月) 07時21分

>>投稿: | 2013年4月 1日 (月) 23時48分
みたけど相変わらず組織礼賛が善行と思っているところが痛いです
内情知っているからなおさらでした
外部向けがそんな感じだから今でも内部は牢屋なんだろうな
羽をもがれた小鳥達なんかな
それとも篭から出ると不幸になると阿弥陀仏そっちのけで刷り込まれたマンマなんかな

投稿: | 2013年4月 9日 (火) 13時34分

  ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /      犬鉄       ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;, も、もうしわけございません…
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー~=- ”
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/’┴──—-─”|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー”’`

投稿: このURLすき | 2013年4月 9日 (火) 23時37分

犬鉄くんの秘書のK田って本名なに?

投稿: アフィカスキラー | 2013年4月 9日 (火) 23時54分

あの音声は誰が辞めたことについて話しいるんですかね?

投稿: | 2013年4月13日 (土) 01時35分

 朝日新聞の記事、読ませて頂きました。
「カルト」という言葉には、それ自体に否定的な意味があるので、「新興宗教=カルト」として否定的な位置付けをすることには違和感を覚えます。中身の是非以前に価値観が先行しているからです。
宗教は信じる対象が超越的な存在であるけれど、何を信じるか、信じないかは、個人の自由だと思います。信じれなくなったなら、縁を切ればいいものだと思います。

投稿: 月 | 2013年4月13日 (土) 21時00分

新興宗教がすべてカルトだとは言えないことには同意しますが、親鸞会はカルトだと思います。
なぜかと言うとウソを信じさせようとしているから。

投稿: | 2013年4月15日 (月) 02時42分

会員からメールきたけど5/18、19の降誕会はどんなギャグが炸裂するんですか?wまたシヌしぬ詐欺?対策員さん教えてgoo!

投稿: | 2013年4月15日 (月) 17時51分

投稿の記事を見ると
会長の死後は親鸞会は離散する、とされているが私も同感だ。
近時は弱体化が顕著で、ますます落日の様相を呈してきている。
すべてがルーズになってきている。

軽度であった痴呆も進んでいるのか。

投稿: | 2013年4月17日 (水) 17時03分

今年はキメるの早いな。
10/12,13が報恩講で55周年記念だって(笑)
10月もどんなシュールな詐欺情報を対策員の人形さんたちが流すんだか。

投稿: | 2013年4月17日 (水) 17時52分

以前は2chでM野講師が会長死亡説を流布していたな。
あの人は被害者の会とかブログとかで現役会員や脱会者、果ては本願寺僧侶にまでなりすましているようだが、
会長死亡説もアンチ親鸞会の人になりすまして書いていたようだ。
2chにはいろいろ親鸞会にとって都合悪い書き込みがあるので、虚偽の死亡説を流して2chの書き込みの信憑性を崩すのが目的だろう。

それでも自分の師匠の死亡説などよく平気で流すものだと思う。
こういう言動から、その人が本当に師匠を尊敬してるのか、ただ生活のためにやっているだけなのかわかる。
まあ会長の近くにいる人で会長を心から尊敬している人など皆無だと思う。
会長はお世辞にも人格者だとか偉大な人だとか言えないからね。

投稿: | 2013年4月22日 (月) 03時26分

M野は怪人二十面相ならぬ様々な顔があります。M野の真実の内面は本人しか知り得ませんが、私が判断すると、M野は詐欺師の才能十分で、昨日言った内容と今日言う内容が180度違っていても平然とする感覚の持ち主です。
学生時代なら良いかも知れませんが、一般社会では相手にされませんから、相手にされる親鸞会から離れません、M野が親鸞会から離れる行為はM野に死ねとの意味です。親鸞会とM野の関係は双方が必要な関係です。昔の担当講師M野に一言、M野元気が、いまだに会員に詐欺師的行為をして精神的な安定を求めて生きていますか、君にはそんな下劣な生き方しかできないのですね。哀れ、哀れM野よ。

投稿: M野担当の元会員 | 2013年4月22日 (月) 07時06分

M野講師で思いだしたが、豊田事件で「永野会長から何億円の寄付の申し入れがありましたが、会長が断られました。一人の何億円よりも会員全員で新本部を建てたい」
こんな戯言を言う人なんです。親鸞会に豊田商事の永野会長の問題は裁判所で周知の真実があります。

投稿: | 2013年4月22日 (月) 14時00分

高森はその手の自己宣伝ばっかりだね。
卑しい男ですね。

投稿: | 2013年4月22日 (月) 23時39分

会長の人間性はその通りですが、M野講師はその時点で豊田商事から何億円の寄付を知っていて「何億円の寄付を断った・・・」そんな人格者の理想像を吹聴する人です。そうで有ったらいいのにの希望をそうで有ったと話すのがM野講師なのです。本来のM野講師の資質が高森会長の存在で開拓されたのです。高森会長とM野講師の波長は兄弟の波長と言っても過言でありません。M野講師は学生時代時代に一生涯の人間性の師匠と遭遇して今日があるのです。ある意味最高の果報者です。今後もM野講師は人生の目的とする他人をタブらかす人生を歩むでしょう。

投稿: | 2013年4月23日 (火) 07時01分

昔から親鸞会のネット対策というのは今のM野講師みたいな感じだったんですかね?
彼は2ちゃんねる掲示板で朝から晩まで下品なことを書いておられるようですが・・・・
下品なことを書いている人が親鸞会を擁護しているほう、すなわち「ネット対策員」というのは、日本語を理解できる人なら誰でもわかります。
それゆえ不思議に思いますね。
ああいう下品なことを書くのは何か対策になってるんだろうか、むしろ親鸞会にはマイナスになってる感じがする、と。

投稿: | 2013年4月27日 (土) 00時07分

また長期未更新か壊れるなぁ..

投稿: あふぃあふぃうんこまん | 2013年4月27日 (土) 14時36分

>>以前は2chでM野講師が会長死亡説を流布していたな。

誰が会長死亡説を流したのか知ってるけど牧野じゃないよー。
2ちゃんの親鸞会批判の情報を錯綜させる目的とかじゃなく単なる面白半分。

ところで管理人さん。
最近滅多に更新されないけど気持ちが冷めてきた?
忙しいのは分かるけど、続けるならサイトの後継者探すとか他の批判サイトに役割を委ねるとかケジメ付けた方が良くない?
今のままじゃ退会を考えてる人たちが二の足踏んでしまうよ。

投稿: 元会員 | 2013年4月27日 (土) 21時20分

M野講は牧野というのですか。

投稿: | 2013年4月28日 (日) 11時03分

>>誰が会長死亡説を流したのか知ってるけど牧野じゃないよー。

なんで知ってるんですか?
2chへの書き込みなんてたいがい一人でこっそり書いて他人には言わないと思うので、書き込んだ本人以外はわからないと思いますが・・
なんだか不自然ですね(笑)

ただ動機を考えるとネット対策員のほうが有力だしネット対策員は実質M野さんだけみたいなので彼が流したと私も思います。

元会員さん、まさかあなたは・・・(笑)。

投稿: | 2013年4月28日 (日) 22時21分

M野講師のなりすましはすごいから。
新入生、現役生、脱会者、本願寺僧侶など、わかっているだけでもこれだけあるし、さらに掲示板などでは細かいのもあるだろう。
会長死亡説など彼にとれば朝飯前だよ。

投稿: | 2013年4月28日 (日) 22時27分

最近、コメントの質が落ちてきたね。管理人も更新しなくなったし。東本願寺の住職でしょう?忙しい、忙しいって、何をしているのでしょうね?

投稿: スプリント | 2013年4月29日 (月) 07時40分

牧野さんは怪人20面相です。親鸞会にとってさよならが相当邪魔ですから、閉鎖しろとかコメントの質が落ちたとか、さも元会員のコメントのようにしていますが、親鸞会で検索して「さよなら親鸞会」が親鸞会のブログの隣に並びます。親鸞会を知ろうとしたら、親鸞会の真実を知ります。親鸞会としては目の上のコブです。牧野さんもおおわらわです。牧野さん見え見えです。優しく閉鎖を誘導したり、コメントに難癖を付けたりして、コメントの質が落ちたなら、落ちたと言う人が最高級のコメントをして下さい。牧野さん。

投稿: | 2013年4月29日 (月) 10時10分

M野さんこれ以上ネット対策(真実)をするなら(さよなら牧野さん)のブログが誕生します。牧野さんの毒蛾から人々を救うを目的としたブログです。
ね~牧野君。

投稿: | 2013年4月29日 (月) 11時37分

>>ネット対策員は実質M野さんだけみたいなので彼が流したと私も思います。

牧野じゃないから事実を申し上げたまで。
それでも牧野だと思いたいならどうぞご自由に。(笑)
私は文字通り元会員であり退会者。
私を牧野と思うのは要らぬ深読み。管理人がIP調べりゃわかること。
親鸞会に残りたいと思っている会員も辞めるに辞められない講師部員も気の毒とは思う。
批判サイト立ち上げて救済をうたった以上はしっかりやってもらいたいね。

投稿: 元会員 | 2013年4月29日 (月) 14時09分

>>最近、コメントの質が落ちてきたね

何かスプリントさんにとって都合の悪いコメントでもあったんですか?(笑)

>>東本願寺の住職でしょう?

「私を犯罪者呼ばわりする方へ」のエントリにも同じような表現ありましたね。
「東本願寺の住職」といったら東本願寺の門主のことですよ。
どうやらスプリントさんは親鸞会内部の人のようですね。
「会長死亡説」なんて流してたりして(笑)


投稿: | 2013年4月29日 (月) 14時16分

>>それでも牧野だと思いたいならどうぞご自由に。(笑)

そうですか。
それではお言葉に甘えて「会長死亡説」流布の真犯人はM野さんだと考えて置きます(笑)。

投稿: | 2013年4月29日 (月) 14時31分

どうでもいい話だけど、そもそもネット書き込みは匿名性だから
誰が誰だかわからない、スパイウェア使ってるなら分かるけど

だからM野さんがどうとかの話は主張してる人は確信してるみたいだけど
他の人には全く理解できない、普通そうでしょ
なにが言いたいかというと普通に考えて頭がおかしい

投稿: | 2013年5月 1日 (水) 19時38分

いつもながら立て板に水を流すような言い訳が上手いですね。M野さん。

投稿: | 2013年5月 1日 (水) 20時55分

だれでもM野さんに見えるんですねM野さんw

投稿: | 2013年5月 1日 (水) 21時17分

さすが京都大学中退。ご苦労様。

投稿: | 2013年5月 2日 (木) 00時07分

え、そもそも京大どころか大学に行ったことないのですが?
誰かと間違えていませんか?

投稿: | 2013年5月 2日 (木) 04時59分

ぶるうのさん、お忙しいとは思いますがそろそろ更新お願いします。

投稿: | 2013年5月 2日 (木) 12時57分

会長死亡説流布の真犯人はM野さん以外ありえないです。

投稿: | 2013年5月 2日 (木) 22時46分

死亡説流布って…。そこまでする勇気は無いと思いますけどね。

投稿: | 2013年5月 3日 (金) 16時54分

いやいや。M野さんはかねてから某巨大掲示板で息子や幹部の悪口を書きまくり、会長をバ○モリ、親鸞会をチンランカイなどと揶揄してますから、死亡説くらい平気でしょう。
彼が何を考えてるのかわかりませんが・・

投稿: | 2013年5月 3日 (金) 21時54分

M野は他のカルトから送られてきたスパイでしょう(笑)
会長一派でもなく会員のためでもなく、一般社会のためでもない
引っ掻き回して意のままにしたい迷惑なやつ
M晴K徹と似たようなもの
幸福の科学やら創価学会やらは大きいが小さいカルト教団や詐欺師に霊能力者やら占い師やら、はてはヤクザに至るまで狙ってるんじゃないかな
親鸞会が本願寺を狙うように
宗教ヤクザなんかとちがうか
現役の時にはちらほら見かけたけど運営がそうじゃないなんて言い切れなくてうすら寒い思いがしたもんだ
実際不倫や横領恐喝に嘘詭弁が罷り通り、批判者は弁護士で潰される
有意義な話し合いは幹部達にも会長一族にもない
カルトに宗教もないし宗教者もいない

投稿: スッパイ | 2013年5月 5日 (日) 11時16分

M野が訪問している前提で書く。
M野よ元気で会員の人生を破壊しているか、君に仏法を教えます。他人様の人生を破壊していたら、自身の人生を破壊するのが因果の道理です。君は精神的に病んでいますから親鸞会が君にとっては楽園ですが、君が選択した親鸞会は君の人生の誤魔化しです。親鸞会はモルヒネの効果を得る為に君は親鸞会から離れられないでしょう。もう50の大台に入り今後は老後の生活設計を考えなさいよ。親鸞会は後生の案内人であり老後の案内人ではありません。好き勝手に生きて老後は福祉ですから、元親鸞会講師として社会福祉師に仏法を説き大往生です。

投稿: M野から直接指導(人生破壊指導)を受けた元会員 | 2013年5月 6日 (月) 23時03分

やや日々カルト新聞に現在日本で活動するカルト教団の教祖の
主要メンバーが写っているが
親鸞会高森会長も写っていたw


http://getworld.ddo.jp/pt/file/1367679847.jpg

東京大学でもカルト教団の警報やってるんだね。

今年の新勧はどうなんでしょうか?

投稿: | 2013年5月 7日 (火) 11時25分

富山に会員を行かせるのはいいけど、年配の人に対する配慮がなさすぎ。

投稿: | 2013年5月13日 (月) 12時29分

新勧は失敗。

投稿: | 2013年5月13日 (月) 15時05分

かつて高森会長が「もし2冊選ぶならば顕正一口メモと法戦を選ぶ」とのたもうてから
学友部では顕正一口メモの丸暗記試験がたびたび行われた。
今思えばこんな恥ずかしい書籍もないのだが、本気でこんなことを相手に言うつもりで覚えていたのだろうか?

投稿: | 2013年5月13日 (月) 15時25分

学徒歴15年程の現役学徒の方からアドバイスを求められました。
私はあまりうまく説明できないので、意見お願いします。
以下のような内容です。

「近い友人が親鸞会の批判サイトのコピーを出して色々親鸞会の悪口を言うので大喧嘩になりました(友人には悪気はないようだったので後に仲直りはしました) 。
でも心中はさよなら親鸞会のような批判サイトを見て、正直動揺しています。
支部長に尋ねる訳にはいかず、親鸞会の擁護サイトは承認制とか実名が必要だったりします。 批判サイトに尋ねるのも気がひけます。
どちらの意見が正しいかはっきりはわかりませんが、かつてかなり信用していた親鸞会のサイトや会長の教えに強く疑念を抱くようになっています。
現役学徒で悩まれている人や退会者の方、アドバイスをお願いします。」


というものです。

投稿: | 2013年5月13日 (月) 16時32分

親鸞会の批判には、いろいろあります。「さよなら親鸞会」に書いてあることは、社会的通念からおかしいとの批判です。一方で、「飛雲」等にある批判は教義的なことです。
前者については、会員と退会者とでは、見方が変わってくるので、前者について言うのは得策ではないでしょう。
後者については、見解の相違を越えた問題です。

会員が「飛雲」を読んで理解することは難しいでしょうから、
「浄土真宗親鸞会は、親鸞聖人のみ教えと同じか?」http://sinrankaix.exblog.jp/
を読んでもらうのがよいと思います。

これは、『顕真』にも載った「飛雲」への反論である「ひと口問答」も入っています。

親鸞聖人の教えと高森会長の主張が一致しているのか、あるいは真逆であるのか、その人に時間を掛けて判断してもらうことをお勧めします。

投稿: | 2013年5月13日 (月) 18時00分

2013年5月13日 (月) 18時00分の方へ

ありがとうございました。その学徒の方は教学には明るくないと自分で仰っていたので「浄土真宗親鸞会は、親鸞聖人のみ教えと同じか?」というサイトを勧めてみます。

投稿: | 2013年5月14日 (火) 15時23分

15年ねぇ。ご苦労さん。

投稿: | 2013年5月17日 (金) 17時00分

高森も人から何かを奪うことしかできん男だな。
それでうそぶくことといえば、「私が(善の)種まきしてもあなた達に行くわけではないからなぁ」と来たもんだ。
大概にしておけと言いたい。

投稿: | 2013年5月17日 (金) 23時06分

降誕会、少なくなったねー
駐車場の車の数も顕著。
因果の道理の体現。

投稿: | 2013年5月20日 (月) 18時34分

若者がいない。老人ばかり。こりゃ破綻するわ

投稿: | 2013年5月21日 (火) 23時17分

老人はネット検索で飛雲とかを見ないからね。情報操作とかしなくてもいいから楽ですね。
親鸞会老人クラブでしょうか。もう最盛期の勢いは過去の栄光です。

投稿: | 2013年5月21日 (火) 23時24分

まさに「新人欠場」だ。

投稿: | 2013年5月22日 (水) 21時32分

んで、参加者は何人くらいでしたか?

投稿: | 2013年5月22日 (水) 23時46分

会長弁「高森駄眠を貪れば20000000門徒を地獄に落とす」現在考えればおとぎ話でしたね。こんな思想ならストレスもなく長生きします。

投稿: | 2013年5月23日 (木) 12時24分

管理人に捨てられたブログに、いつまで粘着してるんだwww

投稿: | 2013年5月23日 (木) 14時28分

講師部員や職員の給料っていくらなの?

投稿: れ | 2013年5月23日 (木) 23時30分

給料の件、自己解決しました。返答はけっこうです。ありがとうございました。

投稿: | 2013年5月24日 (金) 01時54分

この教団全面崩壊だな。

投稿: | 2013年5月24日 (金) 04時02分

給料のことは記事にたくさんあるからね。
無理ムラ無駄を省けばどれだけでも省ける。
息子さんがいなけりゃね。

投稿: | 2013年5月24日 (金) 12時43分

職員て講師以外で親鸞会で養ってもらってる方かな?職員て給料で生きていけるのかな?

投稿: | 2013年5月24日 (金) 12時44分

この教団
高森さんの後生逝きで退会する人が多いだろう
今回の降誕会でその兆しが見えてた

投稿: | 2013年5月24日 (金) 13時29分

職員は薄給で生活は苦しいよ
独身で貧乏生活ならかろうじて生きれる程度
哀れだが高森なんかを真実と信じて疑わないから自因自果やな

ちなみにオツムの…な息子は週休六日で月収200万
親鸞会は超格差社会
「歎異抄」記述の親鸞聖人の精神はここではまったく活かされてない。

投稿: | 2013年5月24日 (金) 14時18分

職員や講師が具体的にどれだけ貰っているかは知りたい

宿善を積むというけどこの世のお金で求てるじゃないの?
この世のお金で求めたとしてもこの世で置いていくのでしょう?
有限のお金がなんで無限の慈悲を求める種になるのかな?
聖典に載っているのかな?
往生を得るの?信心を得るの?
信心さえ得たら往生可能と安易に考えていると無理なんじゃないの?
暴走族出身で月収200万円の宿善なるものは善?
職員達はなにを考えて生きているの?
親鸞会として生きる意味って親鸞会が与えただけで不毛なんじゃないの?
盗んだ教学者に献金するのは善なの?

投稿: | 2013年5月24日 (金) 20時17分

先週の降誕会行きましたが、若者がいない。昔は若者が圧倒的やった。今は年配者ばかり。いかに学生勧誘が失敗してるかだよな。

投稿: | 2013年5月25日 (土) 00時33分

講師と職員の給料(法領)はいくら支払われているかは関係ありません。なぜなら生活費を除いて大半をお布施しますから、金額をハッキリさせても無意味です。ちなみに講師は過去に改革があり担当地区の学徒の法礼で生活しなさい、となり基本的には無給、学生部(学友部)担当講師は親鸞会から給料的なお金が支払われています。講師の給料改革を詳しく知りたいなら(私の白道)を検索してください。無給の経緯から息子の下半身の問題経緯が詳しく公開され、高森会長の盗作がハッキリします。

投稿: | 2013年5月25日 (土) 02時49分

給料は聞いたことありませんが、学生部(現学友部)は親鸞会から支給される給料は学友部長と担当講師では学友部長の給料が一番少ないです。理由は学友部長の会合が一番多く、いちばんご法礼が多いからです。

投稿: | 2013年5月25日 (土) 13時18分

子供3人と夫婦なら共働きで最低毎月40万は必要。住まいは借家としてね。
家賃七万、光熱費、水道代三万
子供の養育費8万、旦那のこずかい三万、飲食は五万、車やガソリンは三万、親鸞会月に最低五万。その他。

投稿: | 2013年5月25日 (土) 15時29分

法謗罪を1回した人に万倍の法謗罪を行いながら虐殺してても良いと思っているらしい。

電磁波放送や超音波放送を使用しながら

法謗罪や五逆罪を無理やりさせる等、

大日本帝国より酷いのではないかとさえ思えてくる。

間違いなくシステムは、

講師を謗ったという理由でその講師の苦労を味あわせている。

しかし、

講師が諸仏を「我々を捨てた仏様なんか」と謗っていた場合、

どうなるんだろう。

諸仏の苦労なんか計り知れない。


菩薩への法謗罪>諸仏への法謗罪


のような珍現象が起きている気がする。

菩薩を謗ったら虐殺されるが、

諸仏は謗っても良いという道理は成り立ちえない。


これ以上、人々を苦しませて報恩になるのだろうか。


南無阿弥陀仏

投稿: システムは本当に正しいのだろうか | 2013年8月 6日 (火) 02時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もう一度、一人の聞法者に戻ろう。 | トップページ | 親鸞会の「架空戦記」 »