« ほんまに、そらごとたわごと真実あることなし | トップページ | 宝島新書:「カルト宗教」取材したらこうだった »

投稿:いたずらな誹謗中傷 であり、社会的評価を低下させるものであるため…

ぶるうの様

はじめまして。木下と申します。
以前、

「飛雲」
http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-513b.html

で取り上げて頂いた者です。覚えていらっしゃるかも知れません。

早いものであれから1年。私なりにその間、色々なブログや書物で浄土真宗の教えを学び、本願寺でのお聴聞でもお育て頂いて参りました。

そして分かったことは、親鸞聖人の仰せとことごとく反対のことを言っているのが親鸞会だということです。

きっかけとなった『光に向かって』のタイトルもそうです。私たちが阿弥陀仏に「向かう」のではなく、阿弥陀仏の方から、逃げ回る私たちにお慈悲をかけて下さっているのが浄土真宗のご法義だと味わっております。

南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏、、、。

よくもまあこれだけ親鸞聖人のお言葉を巧みに曲解できるものだと感心すら致しますが、やはり募る思いは「だまされた」という怒りであり、歯痒さでございます。ちょうど、ミミズの肉を牛肉と偽られていたのが分かったような心境です。

私には、彼らは親鸞聖人のお言葉を「商売道具」程度にしか思っていないように感じられてなりません。残念ながら、宗祖聖人へ畏敬の念を抱いているとは思えず、別のところに大事とするところがあるように見受けられます。

そんな思いからうっかり書いてしまったのが、事の発端でした。

先日、私の管理しているブログの会社から次のようなメールが来たのです。
(一部伏字にさせてもらいました)
---------------------------------------------
このたび、ご利用のはてなダイアリー記事における「親鸞会は
浄土真宗ではありません。仏教でもありません。宗教でもありません。
■■■■ですのでご注意を。」という記述について、浄土真宗
親鸞会の法的代理人である弁護士●●様より、いたずらな誹謗中傷
であり、社会的評価を低下させるものであるため、損害賠償請求権行使
のため発信者の住所、氏名および侵害情報流通時のIPアドレスおよび
タイムスタンプに関する情報開示請求がありました。

http://d.hatena.ne.jp/mamoru_kino4ta/20120709/1341848901
----------------------------------------------

弁護士から「損害賠償請求権行使」「侵害情報流通」「情報開示請求」という単語を突きつけられて、大変な恐怖を覚えました。私は何か法に触れる悪いことでもやってしまったのではないか、と。

慌てて知り合いに相談し、上記アドレスの記事を削除して、何とか情報開示請求は拒否していただきましたが、ブログ運営会社の返信が来るまでの精神的ストレスは、久々に味わった重たいものでした。

なぜなら、親鸞会という団体の特殊性を、

「親鸞会教義の誤り」
http://shinrankaiuso.blog76.fc2.com/?no=22

や、当「さよなら親鸞会」
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2012/01/post-78b2.html

などで知っていたからです。「親鸞会が夜中に脱会者の家に押しかける」という録音も聞いたことがあります。
そのような恐ろしい団体とは、今回だけでなく、今後も決して関わりたくないものです。

宗教的解釈、理解、味わいを、断定的に表現することの恐ろしさを知らされた一件でした。

ところで、なぜあのような記事を投稿してしまったのか。振り返ってみるに、どこか親鸞会を甘く見ていたところがあったのではないかと思います。

「真偽検証」
http://shingikensho.blog12.fc2.com/blog-entry-691.html

では、親鸞会には破邪顕正の意志が微塵もない様子が明らかにされており、
「さよなら親鸞会」「飛雲」でも同様な記事は何度も読ませて頂きました。

てっきり、親鸞会は諸々の批判を容認したものだと思っていたのです。

そこに弁護士からの突然の通告が来た訳ですから、驚かざるを得ません。

ところがよく読むと「いたずらな誹謗中傷であり、社会的評価を低下させるもの」という、反省の色のない責任転嫁の内容。これには思わず失笑させられました。「身から出た錆」という言葉をご存知ないのでしょうか。決して誹謗中傷が目的ではなく、喚起を促したものであることを、親鸞会様にはご理解頂きたいものです。

ところで、最近の

「宗教法人浄土真宗親鸞会を脱会した人(したい人)へ」
http://shinrankaidakkai.hatenablog.com/entry/2012/07/25/163928

には「見て過ぎよ」という言葉が紹介されています。

----------------------------------------------
『ひらく』に反応不能の
レベルの論難は
われらの相手に非ず。
聞き捨て、見て過ぎよ。
----------------------------------------------

今回問題になった私の投稿は「『歎異抄をひらく』に反論不能」ではないと親鸞会に認定されたということになります。

しかし、そもそも「『ひらく』に反論不能のレベルの論難」とはどういう意味なのでしょうか。分かりにくい表現だと思います。

私は

『ひらく』に反応不能の、
(低)レベル

の論難ではなく、

『ひらく』に、
反応不能の(常識的)レベル

の批判と解釈しています。

そう受け止めれば、確かに、常識を弁えぬ過激な表現をしてしまった、と納得がゆき、素直に反省ができるのでこざいます。


親鸞会に教義上の質問をしてもなかなか答えてもらえない、という声をよく聞きますが、ブログで公開される際の参考にでもなれば、と思い、初めて投稿させて頂きました。

長々と失礼致しました。

|

« ほんまに、そらごとたわごと真実あることなし | トップページ | 宝島新書:「カルト宗教」取材したらこうだった »

コメント

木下でございます。更新ありがとうございます。

最近親鸞会ではまた、理由を明かさず大きな行事に会長が休んだようですね。
「出来ない約束は最初からしないこと」という『光に向かって』の内容が他人の著作の丸写しで、本人には実行の意思が無いことが伺えます。
といっても、休みグセは昔からあったと聞きますので、はじめから会員との約束などどうでも良いと思っているのでしょう。

そのような団体に、低下する社会的評価などあるのでしょうか?

親鸞会笑劇場もそろそろ興行中止にしてはどうかと思います。振り回される会員は本当にお気の毒です。

投稿: 木下守 | 2012年8月 8日 (水) 09時16分

またあのヤクザ弁護士は脅迫したのか。
曲げ屋そのものだな。

かつて会長は、われらには傷付く名誉などない、とのたまっていたが、やっぱり嘘だったんだな。

本願寺、華光会、大沼氏、コウバイ氏、大島一声氏、多くの名誉を傷つけているのは高森親鸞会の方だ。

カルトには起訴沙汰が多いとあるが、ますますその通りになってきた。

従わなければ消すと言うことだろう。

宗教ヤクザですわ。

投稿: お疲れ様です | 2012年8月 8日 (水) 11時36分

お疲れで休みでしょ? ホントかどうかはしらんが。

親鸞会の社会的評価は年々悪化してます。
当然といえば当然。

投稿: | 2012年8月 8日 (水) 12時38分

会員さんが苦労して財施されてるのに絵画やら壁画に使われて腹が立たないのか?収支報告がまったくないことに腹が立たないのか?
親鸞会は仏教のためっていうがじゃあ具体的に何に使われてるかだよね。
あずまやとか橋やらダムやらが仏教のためか?


無計画すぎるから、赤字が増え会員さんの負担が増えるんだよね。

投稿: | 2012年8月 8日 (水) 12時46分

木下さんは一万年堂出版がいつも素晴らしい書籍を発刊していると本当に思っていますか?それとも不正な執筆を暴くための釣りですか?

投稿: | 2012年8月 8日 (水) 20時37分

親鸞会は一万年堂出版やチューリップと関連付けられたくないのだろう
親鸞会に入れるにはフロントで洗脳してからじゃないとすぐに気づかれるからな
潰しにかけようにも正論や会の汚点に反省せずスキをつくことからもカルト丸出しだ

投稿: 木下さん頑張ってください | 2012年8月 8日 (水) 20時49分

木下さん、がんばって。
親鸞会の嫌がらせに屈してはなりません。裁判所は教義の内容に立ち入ることはできません。宗教の教義は司法権の範囲外です(板まんだら事件(最判昭56.4.7)。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7956/han/han57.html
親鸞会の顧問弁護士がこのことを知らないはずはありません。知らなかったらインチキ弁護士です。よって今回の損害賠償云々は脅しに過ぎません。
ガチで教義の内容を争うなら、法論しかありません。しかし親鸞会は法論から逃げまくってます。

投稿: K49 | 2012年8月 8日 (水) 22時05分

あれれ?
親鸞会って善鸞とやってること似てるなぁ。
苦笑氏のホームページ、OBの会、なぜ親鸞会をやめたのか、金大のあやしいサークル、その他も本人と話さずにその上の管理元に訴えているよね。
関東で善鸞がお上に、世の人を利用して念仏者を潰して元締めか支配者になりたがってたよね。
もしかして親鸞会の幹部や弁護士って善鸞なのかな?
財産の沙汰や名誉の沙汰、張り合わせのコピー本尊にしても箱物にしても唯物論者であって、宗教者ではない。

グーッと疑問が出てくるんですよ。
親鸞会にいる人たちは頭おかしくなっちゃったんですか?

投稿: 廃棄物 | 2012年8月 9日 (木) 14時27分

おかしいよ。見たらわかる。
高森先生がお疲れとか会長息子がお疲れって、何にもしてないから無視無視無視。無視が一番

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 18時56分

嫌がらせって事実が書いてあるんでしょ。
夜中に会員のところへ行ったとか

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 19時27分

【カルトと言われる理由】

大学内ダミーサークル・偽装勧誘・強力なマインドコントロールを施し、
学生に年100万もの献金要求、留年、中退、過労死させたり
会長一族の贅沢三昧と講師の無給化、不要無駄な建築ラッシュ、
関連企業はサービス残業ばかり(労働基準法違反)、
反社会的勢力から1億数千万円の献金受領
講師のセクハラ・パワハラ、深夜訪問、万引き
億単位のお布施・会費を集めてるのに収支報告なし(不正流用)
etc etc..

●富山の山奥に2000畳の正本堂を構える。
●極度の個人崇拝(会長 高森 顕徹氏)で有名。
●初めての人は日本国内にこのような北朝鮮・金王朝そっくりの組織があることに驚愕するでしょう。

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 19時30分

北朝鮮かあ。確かに。

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 22時06分

青年大会も、追悼法要もドタキャン
信者減ってきてやる気ダウン中?

投稿: | 2012年8月 9日 (木) 23時27分

追悼法要ってこの前だろ?なぜ?
お疲れのためなのか?

投稿: | 2012年8月10日 (金) 05時31分

お疲れのため休みって、学生の時なんか講師の部会でさえ熱あっても来いっていわれてるのに体たらくだね

投稿: | 2012年8月10日 (金) 07時28分

痴ほう症は、毎日その日の気分で予定が変わります。前日に記念行事と理解していても当日には、ワシは(知らんぞ)と言い出します。
痴ほう症の老人をなだめて説法さすかが、親鸞会延命のカギでしょう。
現在の高森一族の苦労は、いかにして痴ほう症を進行させないか、そして会員に動揺を与えないか、そしていかにして会員からお布施を集めるかが悩みの種でしょう。
高森一族の大問題は痴ほう症の会長の扱いです。会長も盗作が露見し、出身組織も露見してしまい悩み事が多く、会員が激減して大変です。

投稿: | 2012年8月10日 (金) 07時43分

軽い痴呆も入ってるし、年で昔以上にわがままで頑固になってきてるんじゃない?もともと仮病でよく休んでたから、「お疲れのため」って信じる人も少なくなってるが・・・会員激減とか教義批判とかでやる気もなくなってきてるだろうね。でもわざわざ遠方の人をたぶらかして呼んでおいて、ちょっと気が乗らないとか、他の道楽をしたいとか、くらいでよく休めるよな。この人、人間的にはちょっと・・・だね。。

投稿: | 2012年8月10日 (金) 10時59分

休むのはいいが、遠方からくる人のことをよく考えろ?高森さんは歩いて数分。遠方からくる人は二日くらい金と体力使ってくるんだからな。大概にしとけよ

投稿: | 2012年8月10日 (金) 12時25分

法話ならドタキャンしよう。お疲れのためって。笑

投稿: | 2012年8月10日 (金) 19時00分

命懸けで仏法説いてると言う割に、疲れたと言っては休む。
家を売ってでも財施しろと言う割に、自分は贅沢三昧。
毎日お勤めしろと言う割に、自分はお勤めしない。
人のモノは盗むなと言う割に、自分は盗作し放題。
報恩を説く割に自分は恩師を裏切り。
本願一つを説いていると言う割に、教えているのは自力への執心。
いつでも法論に挑むという割に、法論からは逃げまくり。

高森会長ほど言っていることとやっていることが一致していない人間はいない。

投稿: | 2012年8月10日 (金) 22時05分

その通り。
私の過去の職場にも類似した人がいました。
家内は女医で、出勤する前に財布を見て十万円入れてくれる。資産家の息子で祖父が中奥競馬会の馬主で、結婚式に芸能人が多数出席したとか言う人がいました。してその回線は、(そうなったらいいのにな)です。高森会長の言葉はそうなったらいいのにな、そんな事ばかりを空想していたら、自然と出てくるのでしょうね。それで女医の亭主は借金だらけで行方不明になりました。
哀れ哀れ存命のうちに白昼夢から目覚めなさいよ、高森会長先生様。

投稿: | 2012年8月10日 (金) 23時01分

ふと疑問に思ったが、親鸞会は社会的に有名だろうか。

投稿: ブラウンタビー | 2012年8月11日 (土) 00時18分

創価学会やオウム真理教や統一協会やエホバの証人や天理教や顕正会や幸福の科学やらの方が有名でしょう。
豊田商事に関わった人なら知っているかもしれません。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 00時29分

会長がいつも不機嫌なのは人生のむなしさを人一倍痛感しているからでしょうね。闇に向かって走り続けた人生でした。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 08時11分

追悼法要休むってやばいよ。降誕会と報恩講の次に大事だよ。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 14時53分

注意

エホバの証人・・・ものみの塔聖書冊子協会の信者をさす。
よってエホバの証人は団体名ではないのです。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 18時40分

もう富山行くのやめて、各支部や学友部ごとにビデオだけ流せばいいよね。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 22時52分

そうしたら、ご法礼という大事な収入がなくなるでしょう。
わかっていても当日言うんでしょう。
批判を防ぐのにたまに、事前に言うんじゃないの?

投稿: | 2012年8月11日 (土) 22時57分

真剣に聞けなくなるからとビデオの撮影はなくなったと聞いた。

しっかり撮影してるよ。 どういうことや?説明してね

投稿: | 2012年8月11日 (土) 22時58分

ビデオ撮影しないと言う→富山まで聞きに来させるため。

実際は撮影している→会長亡きあと会員を会に留まらせるため。

投稿: | 2012年8月11日 (土) 23時57分

ばかばかしい

投稿: | 2012年8月12日 (日) 00時22分

追悼法要中止は当日会場で聞いたのか?または事前にわかっていてビデオの法話になったのか?

投稿: | 2012年8月12日 (日) 14時30分

あさかわ氏のブログによれば、会場で言い渡されたらしい。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 15時08分

当日?北海道や九州から来た人の気持ちを考えろ。 前日に中止にしたらご法礼なくなるよな。
だから会場で言うんだろうなあ。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 16時33分

高森さんの体調不良って、北海道や九州から来た人だけでなく全国から来た人で体調不良の人はたくさんいるやなあ。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 16時34分

会員にしてみれば、朦朧しはじめたケンテツのライブよりも昔の録画の方がましじゃね。
一般人にしてみれば、どちらもよた話に過ぎないが。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 17時41分

体調不良も本当かウソかわからない。
まあ富山まで来させるだけ来させて金はしっかり取ったんだな。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 21時35分

あさかわ氏のブログによれば、体調不良と発表されたわけではないみたい。

投稿: | 2012年8月12日 (日) 23時12分

どうせお疲れとか適当にごまかしたんやろ

投稿: | 2012年8月12日 (日) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ほんまに、そらごとたわごと真実あることなし | トップページ | 宝島新書:「カルト宗教」取材したらこうだった »