親鸞会の宣伝
霊感商法被害対策弁連や日本脱カルト協会に所属している紀藤正樹弁護士が、「マインド・コントロール」という本を最近だされました。
とても参考になる本なので一度読んで頂きたいのですけど、その中で、カルト教団から悪魔のように言われている牧師などは、会うと教団から教えられていた姿と全く違うので、そのギャップから信者が逆に教団に疑問を持つ、という下りがありました。
わたしも、色々と言われているようです。
しかしどうにも最近相談は増える一方ですし、こうしてブログを書くくらいなら頂いた相談のメールに返事しなければと常に思っているくらいです。
昔高森会長が、本願寺が親鸞会の話を聞くなと言えば言うほど、聞くなと言われている親鸞会とはどんな所かと関心をもつ人が増えて、本願寺に宣伝してもらっているようなものだと言っていました。
親鸞会もどういう意図かわかりませんが、そこまで分かっていて私の宣伝をして下さっているようです。
自分たちに寄せられる批判に対して真摯に答え、教義に対する疑念には堂々と反論するという行動が、親鸞会の信者が一番期待していることでしょう。
どういう理由か親鸞会はそれを全くせず、その場限りの対応で傷を広げているように思えてなりません。
目の前の人をそうして説得できたとしても、言われたことは深く心に残り、疑問は膨らみ、最終的には私に接触してこられます。
そんなことが頭のいい親鸞会の幹部にわからないはずは無いでしょうに、とても不思議に思えてきます。
| 固定リンク
コメント
高森会長と息子は知りませんが、側近の幹部はマインドコントロールされてるがエリートやから頭はいい。それができるかどうかだよな
投稿: | 2012年6月14日 (木) 10時46分
リンク先のサイトにて「はじめまして」という名でコメントさせて頂いた者です。
支部長の話に出てきた批判サイト主の方とはぶるうのさんだったんですね。誰とははっきり言われなかったので知りませんでした(話の流れからぶるうのさんか飛雲さんのどちらかだろうと推測はしておりましたが…)。
ぶるうのさんのことを「異常」といったり、他の元講師のお名前も出して「高森先生憎しの愚痴いっぱい」という一方で、「自分たちも(元講師たちに)言いたいことは山ほどある、でも仏法者だから言わないだけだ」とも言っていました。相手をいかにも仏法わかってないもの、そして自分は立派な仏法者と思わせる印象操作ですね。
支部長と会ったのは初めて批判サイトを見て2週間ほどしか経っておらなかった時期で、教義の間違いについては自分で指摘するところまでは至ってませんでしたが、この『さよなら親鸞会』は熟読させて頂いておりましたので、これも親鸞会の「いつものやり口」だと、支部長の弁も白々しく聞こえました。
ぶるうのさんと直接お会いしたこともありませんし、会員時代もご縁はありませんでしたが、このブログの文章を拝見するだけでも「異常な人」が「愚痴いっぱい」だけで書かれているのではないことは分かります。ひとりでも多くの現会員さんが「親鸞会の宣伝」でこちらのブログを見てくれることを念じたいと思います。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 12時34分
特専部は弁護士は親鸞会から一円ももらってないからいいんじゃないか?除名記事はあまりにひとすぎるけどな。
親鸞会のことはボロクソに言っても他の会員さんのことも考えるんでしょうね。お慈悲な方ですね。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 14時35分
昔は弁護士も顧問料もらってましたけど、今は違うんですか?
投稿: | 2012年6月14日 (木) 16時12分
顧問料なんてもらってるの?
顧問弁護士も会員やから、会費顧問料を相殺して実際はないんじゃないのか?
会費が毎月いくらかはしらないが例えば五万で顧問料が二万なら、会費を三万にして、顧問料を二万てありうる。そんなもんは経理上ごまかしはきくからな。 実態はしらんけど
投稿: | 2012年6月14日 (木) 18時39分
>目の前の人をそうして説得できたとしても、言われたことは深く心に残り、疑問は膨らみ、最終的には私に接触してこられます。
>そんなことが頭のいい親鸞会の幹部にわからないはずは無いでしょうに、とても不思議に思えてきます。
単純にわからないのでしょう。
長年洗脳されているから上から言われたことを忍耐強く守る能力だけ長けていて、「そんなの意味ないだろ?」とか考える能力が欠如しているのでしょう。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 21時28分
親鸞会の幹部に会長に向かって「はぁ?お前何考えてるの?徹頭徹尾アホなことやってんじゃねーよ。」とかいう人いないのかな。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 21時37分
昔はネット批判は正体を隠した者の辻切り強盗、スキャンダラスなことを取り上げた批判はあれど教えについては批判が出来ない…なんて顕正新聞に書いてたこともありましたが、今はぶるうのさんも立場を明かして批判し、飛雲などでは教義一つに焦点を当てての批判がなされていて、親鸞会も地団駄踏んでいるのでしょう。
もう親鸞会は退会者に対する恨み、憎しみ、愚痴でいっぱいです。
ぶるうのさんの元に連絡してくる方々というのは、もう殆ど親鸞会では駄目だという結論が出てるんじゃないかと思います。
問題は未だにネットは親鸞聖人の教えについていけなくなった者達の愚痴の吐き捨て場だ、という言葉を信じて情報に中々触れることが出来ないでいる会員さんに知らせることでないかと思います。
個人的やりとりも膨大で大変と思いますが、ブログも定期的に更新して、広く親鸞会の情報を発信していって下さい。
投稿: | 2012年6月14日 (木) 21時39分
質問
会長の法話の日程は口頭しかダメってなぜ?
投稿: | 2012年6月14日 (木) 23時55分
会長はよくさぼるから、証拠が残っちゃまずいんでしょ。あんなでたらめな真宗法話聞く値打ちもないけどね。
投稿: | 2012年6月15日 (金) 00時26分
自分はあらゆる情報に触れた上で冷静に判断していると思っている人がいるが間違い。
自分が知りたい情報のみに触れ、自分にとって都合のよいように理解し、自分の理解の範囲内で判断しているだけ。
そして、カルト団体は、人間のその思考回路を実にうまく利用する。
組織にとって都合の良い情報のみ触れさせ、組織にとって都合の良いように情報を解釈し、自ら冷静に判断しているかのように思わせる。
投稿: | 2012年6月15日 (金) 06時06分
http://booklog.jp/item/1/492525300X
教義が盗作であることは真実ではありませんね
しかしまだまだ出版のレビューなどを見ると洗脳が解けないようです。
昔の私がしたことと同じことをされている方々がおられるようです
いろんなサイトに迷惑をかけていたことを思い出しました。
投稿: 昔会員 | 2012年6月15日 (金) 13時48分
>>教義が盗作であることは真実ではありませんね
すこし訂正
教義が盗作であるから真実を伝えているなんてのは妄想です
投稿: 昔会員 | 2012年6月15日 (金) 13時50分
書き込み内容がどうもおかしな表現ですみません
親鸞会にいた時には親鸞会の本のレビューで良い評価をつければ
自動シュクゼン販売機だろうとか考えていました
特に根拠を詳しく追及したわけでもなく論拠を調べたのでもなく
ただやればいい結果が来るだろうと漫然と考え愚かなことを繰り返した
いろんな人に本を勧め、実際に送ったり手渡ししたりした
しかし浄土真宗は親鸞会には無かった
お聖教を拝読していると会員の時に線を引いた箇所「以外」知らなかった
御文章も御伝鈔も深く読んでいなかった
たぶん現役のレビューも右から左の無責任なうわべだけの言葉だろう
誰も責任を取ることもなく講師も会長も誰も責任を取ることはないだろう
親鸞聖人が念仏のみぞまこと、とおっしゃったことが少し思い出しました
投稿: 昔会員 | 2012年6月15日 (金) 21時58分
>昔会員さま
過去について色々思うことはあるかと存じますが、現在のあなたが親鸞会の誤りに気付けているとが何より有難いことですね。
南無阿弥陀、南無阿弥陀。
投稿: | 2012年6月15日 (金) 23時25分
>質問
>
>会長の法話の日程は口頭しかダメってなぜ?
会長がいつ休んでもいいように、ですよ。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 00時56分
親鸞会が「○○の話は聞くな」と言うほど、言われた会員はききたくなる、というのは、
本当にその通りだと思います。
私も退会してから、多くの後輩の前である講師の人に「あなたの言っていることも、親鸞会の会長の言っていることも 間違っている」と言いました。講師の人は論理的に反論できずに、「みんな、あいつは親鸞会をやめて頭がおかしくなったから、あんな人間のいうこと、聞かなくていいよ」と言っていました。
私は気にせず、親鸞会の主張が間違っている理由を次々と話をしていきました。すると、講師の顔がみるみる硬直していくのが分かりました。その場には、会員だけでなく、私の知らない未学徒の人もいましたが、なんと、その未学徒の人は、講師に見つからないように、後で私に連絡先を紙に書いて、渡してくれたのです。私の話が聞きたかったのでしょうね。
もちろん、その人はそれ以上、親鸞会の話を聞きにいかなくなりました。その場にいた後輩も、何人かはすでに退会しています。
結局、ウソをついてその場をとりつくろっていても、真実は見抜かれて、気付いた人から親鸞会を去っていくのだと分かりました。
管理人さんの言われること、とてもよく分かります。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 01時02分
講師・幹部は学徒に、退会者に関して「理解できない人には理解できないんだ」「頭おかしい、正常じゃない」などと言って批判しますが、具体的にどこが頭がおかしいのか、理解していない内容は何なのか?とつっこむと何一つ答えられません。
なぜならそういう言い草は現役学徒を辞めさせないようにマニュアル化された単なる決まり文句だからです。九官鳥が意味も知らず条件反射的に「こんにちは」などと発声するのと同じです。
彼ら親鸞会関係者の退会者批判には非常に利己的な目的しかないということを現役の会員はもっと知ってください。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 02時52分
ネットを見たから退会したいといったら、
1対1で話をしましょう、ご縁の浅い人のいるところへ来てくれるなと言われました。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 07時31分
一対一又は二対一かな。 一つ言いたいことは、拘束時間が長すぎる。
昨日もある大阪の店で話し込みされていたけど、話が長い。金曜でかつ仕事で疲れきってるのにお構い無し。大きい声でよその客や店員は迷惑。(苦笑)。
今日は昼間でぐっすりねた(笑)。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 12時36分
意味がわからんな。
会長法話が降誕会以降中止。これはまあしゃーないけど、コロコロ内容が変わる。おまけに法話の日程は、口頭しかいけない。
別にメールでも、メモでもいいじゃん。意味わからん
投稿: | 2012年6月16日 (土) 12時39分
口頭なら証拠がないので「そんなこと言った覚えはない」と例のおとぼけが使えるからだろ。会長は都合が悪くなると「そんなこと言った覚えはない」とよく言ってた。みんな訝しく思ってた。今から思えば平気で嘘をつく程度の無責任人間だったことに早く気づくべきだった。人格も教義もすべてデタラメな人だった。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 13時08分
ホンマでっかTVで完璧主義者は騙されやすいみたいのことをいっておられましたが、宗教に走る有名大卒の人間がなぜ多いのかがわかる感じがしましたね。
投稿: たか | 2012年6月16日 (土) 15時58分
アマゾンでかえるんですね。
後で注文して読んでみますね。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 18時09分
有名大学に入る人は何でも答えがあると思い込んでいるから親鸞会みたいのにだまされる。人生や生き方なんてペーパーテストみたいに答えがあるわけじゃないんだよ。どれが正解とかない。わからないことはわからない、でいいんだよ。皆不安とか恐怖とかかかえこんで生きているんだから。
投稿: | 2012年6月16日 (土) 20時16分
口頭なら証拠がないって、忘れるからメモをとるじゃん。
メールでもかまわないし。意味がわからん
投稿: | 2012年6月17日 (日) 10時27分
オウムの犯人が捕まった。あれから17年。ちょうど親鸞会のピークの時やったから、今の会員の倍くらいの人数がいたかな? 過去に親鸞会にいた人がみるオウムと親鸞会と縁のない人がみるオウムは違うと思います。
勧誘のやり方はネットで公開されてるが、それでもだまされるからね。まず知名度。次にエサやから
投稿: | 2012年6月17日 (日) 10時32分
マンガ喫茶やネットカフェって富山にないのか?
宿泊なら2千円で泊まれる。
投稿: | 2012年6月17日 (日) 11時11分
会費の滞納を文句言われた。
高森会長・本会に失礼だって。(苦笑)。
法話に行くのに金がかかり活動ノルマ達成しなかったら文句。最悪。
完全に目的違い。
金集め、人集めが目的になってる。
親鸞会の建物をたてるのにわざわざすべての建物に会長部屋をつくるとか!? しかも会員の金で。
きちんとしたことすりゃいいのにな
投稿: | 2012年6月17日 (日) 18時47分
創価学会が必ず池田の風呂つき豪華部屋を作るのと似ていますねw。
カルトの教祖はみんな同じです。会費なんてどんどん滞納しまくればいいと思います。それで破門されればバンザイです。
投稿: | 2012年6月17日 (日) 19時26分
記事の内容と関係なくて申し訳ありませんが、
2chのまとめサイトの「新興宗教危険度ランキング」
に親鸞会がAランクで掲載されています。
http://2logch.livedoor.biz/archives/4052310.html
twitterで流れてきたので見てみたら載っていました。
投稿: | 2012年6月17日 (日) 20時55分
逝かれポンチやからね
投稿: | 2012年6月17日 (日) 21時25分
関係なくても構わない。 Aランクの根拠は?たくさんあるやろうけどね
投稿: | 2012年6月17日 (日) 21時26分
>口頭なら証拠がないって、忘れるからメモをとるじゃん。
自分でとったメモは証拠にならないよ。勝手に書いたと言われればそれまで。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 03時06分
オウムの高橋 競艇先生が逮捕されました。
将来の死刑囚ですが、死刑囚にならなくて良かったね。京都大学中退(学生部)から親鸞会講師のM野講師さん。よき師に師事したおかげだよね。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 11時50分
オウムの高橋がいまだに麻原の本数冊と写真をバックに入れて逃走していました。マイコンの恐ろしさですね。いまだに麻原を師事していました。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 16時32分
地下鉄サリンから17年だよ。今の学生なんかはほとんど知らない世代だよな。 マイコンはおそろしい
投稿: | 2012年6月18日 (月) 18時44分
オウム事件は戦争体験と同じで風化させてはいけません。われわれは時代の語り部にならなくては。そこで提案
・地下鉄サリンの日をカルトの日に制定し、この日はテレビや新聞はカルトに関する特集を必ずやる。終戦記念日にテレビで戦争をテーマにしたドラマをやるように、カルトの日にはカルトをテーマにしたドラマをやるのもいい。
・土地建物不要で無料のサイバーミュージアム「カルト博物館」ができないか。クリックするとあらゆるカルトの情報を見ることができ、またカルトに詳しい宗教・法曹関係者にもいろいろな記事を書いてもらう。もちろんカルトに関する掲示板をもうけて、そこで相談できるようにもする。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 19時26分
真宗大谷派教師・僧侶の親鸞会加入が俄かに増えているのは、親鸞会を否定しながら宣伝している人物がいるのではないか、と疑念が起きます。ネットで親鸞聖人、帰命無量寿如来と検索すれば、浄土真宗親鸞会がヒットすると述べ、このままでは、親鸞会の領解が正統と若者に受け取られると煽り、親鸞会の存在を知らなかった真宗大谷派僧侶・教師が、某宗教新聞の記事を読み興味を抱き、親鸞会に取り込まれているのではないでしょうか。
『安心問答』『飛雲』を検索し読み、尚且つ本願寺派の専門書まで読みこなしている大谷派教師・僧侶は、高森親鸞会を無視していますが、このことが出来ない教師・僧侶が、某宗教新聞の記事を読み、親鸞会に興味を抱いて近づき取り込まれているかもしれません。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 22時40分
『ぼくが親鸞会をやめた理由』という原稿をB紙に掲載し、浄土真宗親鸞会という単立宗教法人が存在することを知らない真宗大谷派僧侶や教師に宣伝し、興味や危機感を煽っている人物が、今度は、T紙に、フェイスブックで出会った人々と合同布教大会を開く記事ではなく『僕が真宗大谷派を除名された理由』という記事を書くことにならないことを念じます。その時の肩書きは、真宗大谷派○○寺住職ではなく、かつて親鸞会に近づき親鸞会を一方的に切った浄土真宗東本願寺派の○○寺住職になってないことを、重ねながら念じます。 南無阿弥陀仏
投稿: | 2012年6月18日 (月) 22時57分
地下鉄サリンから17年。あれだけの事件おこして、いまだに麻原を尊師って呼ぶんだよな?
マイコンはおそろしい。 親鸞会で特に怖いのは、法話への誘いのときの幹部の厳つい目付。目的違いなんだよな。
布施もだが。
投稿: | 2012年6月18日 (月) 23時26分
御疲れ御疲れって本当に御疲れか?
投稿: | 2012年6月18日 (月) 23時39分
>『ぼくが親鸞会をやめた理由』という原稿をB紙に掲載し・・・
無邪気で、人の注目を集めていられなければ、死んでしまうような感性の持ち主だろうから抛っておきましょ。たぶん大谷派の空気に合わずに、ぼくちゃんは、こんなつもりじゃなかったって言いますから(笑
それは、ともかくとして、親鸞会という一布教師の妄想が描いた虚構をえぐったという意味では評価すべきかもですよ。アジテーターとしての素質はあるのかもですよ。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 06時42分
そうですよね。『ぼくが親鸞会をやめた理由』を書いた方のことは、目くじらたてない方が賢明かもしれません。現在は、親鸞会講師から大谷派住職に転身したという経歴に興味を抱く大谷派僧侶・教師が多いから、各教区で講師に招かれてますが、そのうち彼の話を聞き飽きて、講師に招いたら、誰も聞きにこなくなるかも。その時に彼は、「ぼくちゃんが思い描いた大谷派でなかった。」と嘆くかもしれませんね。リアルに彼の講演を聴いたことがありますが、正に話し方がアジテーターでした。その才能は抜群だと思います。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 08時54分
↑だからしょうもないネット対策やめなよ、みっともない。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 12時02分
しかしこのしょうもないネット対策。
一番しょうもないのは、親鸞会の価値の低さ・社会的に問題の多いカルト宗教団体であるということを、大前提として書いているところだな。
対策やってるつもりが、結局は親鸞会を一番貶めて書いているんだから、自己矛盾も甚だしい。
このまま放っておいて自爆し続けてもらってもいいんじゃない?
投稿: | 2012年6月19日 (火) 12時55分
親鸞会のネット対策はネット対策じゃない。事実やから。間違いなら批判するよね。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 18時28分
一度ドン底を経験した者は強い。
親鸞会のぬるま湯に浸かった者には、彼のしぶとさは理解出来ないし、怖いのだろう。
たかだか脱会者、たかだか一個人の活動に、これ程振り回されている教団は、見てて情けなくなってくる。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 19時15分
関西や東海、関東は台風だが、それでも学生は部会やってるんか?
やってたら学校に訴えてやるが。
投稿: | 2012年6月19日 (火) 19時19分
ネット対策も巧妙になってきましたね。少し前のネット対策のコメントは意味不明でした。
親鸞会と称する組織に多数の脱会会員が被害を受け、現在も後遺症に苦しんでいます。オウムの高橋 も逮捕されましたが、現在も麻原と教えを信奉していました。これはマイコンが消えない証拠です。高橋も今後の裁判で死刑判決を受けると予想されますが、自身がなぜ死刑判決を受けるのかを考えられないのがマイコンの恐怖です。ネット対策の今後は、将来的には生活保護で老後を生活しますが、なぜ生活保護を受ける老後になったのかを考えなさい。生活保護受給をしてからでなく、現在考えなさい。そして生き方を考えなさい。さよなら親鸞会の存在意義はそこにあります。
投稿: | 2012年6月20日 (水) 01時14分
裁判所に行って、傍聴してみるのもいいよ
万引き犯、窃盗犯、横領犯
パク森の仲間達だ
被害者にとっては、迷惑な人達ばかりだ
新入生は人生経験がないから、こんな人達がうようよ
しているのを知らないんだろうな。
投稿: | 2012年6月20日 (水) 14時02分
あさはらの弟子は
死刑、実刑になつている。
パク森の高弟
特選部、講師部(元講師員、こんどうとか)、職員
には、責任をとってもらいたい。
投稿: | 2012年6月20日 (水) 14時24分
あんたは 責任ないの?
投稿: | 2012年6月20日 (水) 20時38分
会員も被害者なんだからな
投稿: | 2012年6月20日 (水) 22時31分
俺もマイコンには自覚症状はあった。ただ日曜の法話休むと罪悪感はあったな。社会人になったら罪悪感はなくなった。マイコンとけたんかな
投稿: | 2012年6月20日 (水) 22時32分
詐欺じゃないか? 専用通路とかなんじゃそれは?
投稿: | 2012年6月20日 (水) 22時38分
>あんたは 責任ないの?
一般会員には責任はない。
しかし、幹部はウソをついていた。
それも、自分はウソをついている。
と知ってのことだ。
いいのがれは、できない。
投稿: | 2012年6月21日 (木) 22時49分
http://www.facebook.com/search/results.php?q=%E5%B0%8F%E5%A0%80%E7%A7%80%E8%A1%8C&init=quick&tas=0.5005467208935825&search_first_focus=1340285633890#!/hideyuki.kobori.5
こいつだな 親鸞会 特選部部長
全世界にFacebookで情報を発信しよう。
投稿: | 2012年6月21日 (木) 22時50分
>あんたは 責任ないの?
私の県にいる、一般会員は、まだ何も知らされてない。
T森が、詐欺師だということを。
そして、多くの一般会員会員が、だまされて死んでいった。
幹部(元幹部)はすみやかに、責任をとり
一般会員に真実を伝えるべきだ。
投稿: | 2012年6月21日 (木) 23時08分
>あんたは 責任ないの?
おまえら名簿(住所、電話番号)を持ってるだろ。
漏れは持ってない。
すぐさま、だまされている。一般会員のとこへ行き
土下座してあやまれ。
親鸞会 幹部(元幹部をも含む)さん
投稿: | 2012年6月21日 (木) 23時37分
親鸞会講師部員に慚愧を求めても無理でしょう。脱会講師も然りです。若い頃のことは封印してますが、僅かの期間だけ関わりました。それでもトラウマになってます。荒らしとはいかなくても、某氏にたいして厳しいことを数件書き込んだ理由は、会員になりませんでしたが、親鸞会に関わりがあったことが、心の傷になっているからです。一年にも満たず逃げ出せましたが、若い頃のことを、思い出すと悔しくて眠れないです。
投稿: | 2012年6月22日 (金) 17時22分
人生の目的や必堕無間地獄の話、そして相対の幸福や絶対の幸福という話。会独自の三願転入の了解。思考回路に染み着いているから嫌悪を感じます。いくら近代現代教学の話を聴いたり読んでも頭に受け付けません。聡明な人は思考の切り替えができますが、私はできません。
投稿: | 2012年6月22日 (金) 18時04分
>親鸞会講師部員に慚愧を求めても無理でしょう。脱会講師も然りです。
ほう!性根が腐っているということですか。
確かにそんな人ばかりでした。
長年の疑問が解けました。
しかし、詐欺会をほっとくわけにも、いきません。
容赦なしでいきましょう。
投稿: | 2012年6月23日 (土) 08時28分
>>いくら近代現代教学の話を聴いたり読んでも頭に受け付けません。聡明な人は思考の切り替えができますが、私はできません。
私もなかなか脳ミソも思考も固くてんやわんやしています。
地道に論理性をもって根拠や論拠を確認し、自然に触れつつ一人一人に仏性ありと個性を尊重し、少しずつですが過ちの訂正を行っている最中です。
このひとには謝りたいと思われたら謝ってみると少し何かが抜けたことがありました。騙され騙したんだと二度ほど泣いて何かが流れ落ちたときもありました。
カルト脱会本や文学にいろんな感性に響く趣味に振れると衣や鱗が少し落ちるときがあります。
もし洗脳MCが内に住む大きな敵ならば倒しがいがあるではありませんか。
ただ、しばらく親鸞会のしの字も影響のないところでデトックスやリハビリや自己治癒や共感といった介助があれば落ち着けるかと思います。
会の発する毒に立ち向かえるまで、顔を上げ立ち上がり強くなることを目標としてもいいかもしれませんし、まったく関係をもたず反対も棄てて阿弥陀仏一仏に向かわれ日々生活なされるのも一つかもしれません。
投稿: 未来は未定 | 2012年6月23日 (土) 09時04分
慶沢 憲隆 講師のブログ
http://blog.goo.ne.jp/egaosmile358
浄土真宗親鸞会熊本もっこす・おてもやんのつどい(慶澤憲隆支部)
にコメントしました。
「なぜ、高森顕徹氏の著作の多くは、なぜ大沼法龍の本の丸写しなのに、
自分が書いたことにしたのでしょうか。
ぜひ、記事ししてUPしてください。
何の回答も無いときは、犯罪者として取り扱います。」
投稿: | 2012年7月 3日 (火) 06時53分