« わかっている講師部員 | トップページ | 投稿:「人生には目的があるんだよ!!」 »

投稿:親鸞会に監禁されそうになり逃げました

私は17年前に親鸞会と出会いました。

私の弟が都内の大学に入学してまもなくの事でした。

ある日弟が私のアパートに来ていきなり『人生には目的があるんだ』と定番の人間の実相の話や盲亀の浮木の話を熱弁してきました。

当時の私はそんな話には全く関心がなかったので無視してましたが、弟は熱心に法話に誘って来ました。

その後私も弟も地元に帰って来たのですが、弟は各地で行われている高森先生の法話に足繁く通っていました。

弟の熱意に根負けした私も法話に行ってみました。
あまりの人の多さと熱心に聴いている人に感化され私も何回か法話に行くようになりました。

当時は私の地元ではビデオ御法話なども参加してるのは私と弟くらいでした。

その後私は結婚して親鸞会からは離れていたのですが、離婚して鬱病になって引きこもっていたら、弟が仏教を聴けば鬱病も治ると毎週迎えにきては親鸞会の行事に連れて行かれました。ですが、聴いても聴いても心は楽にならず、苦しくなるだけでした。

それでも、聴いていれば何かあるのではないかと、期待して勉強会や集会などには出席していました。

そして750回忌が直前に迫った頃に支部長に『750回忌をご縁に学徒になりませんか?』と言われたのです。

入会金は五万円でした。しかもご本尊は貸与。私は悩みました。当時の私も親鸞会の必堕無間地獄の脅し文句にかなりとらわれていました。ですが、毎回毎回同じ話ばかりだし、学徒の誰一人救われていない現状を考えると親鸞会では救われないと思い支部長に『五万も払えないのでやめときます』と言いました。

すると支部長は『携帯電話には五万払えるのに仏法には払えない。そういう心だからすくわれないんです!』と一喝されました。 私はそれでも親鸞会には入りたくない、高森先生を崇め奉る雰囲気も嫌だったのでそのままお『もう一度良く考えてから決めさせてもらいます』とその場から逃げました。

その支部長は『高森先生は飛行機は常にファーストクラスなんですよ!? その会長が機内食は不味いって仰るんだから相当不味いのね(笑)』と言って居たのを聴いた時や『高森先生が死んだら自分も後を追う』などと言って居るのを聴いて、ますますこの団体は異常だと思いました。

月に一回の支部の会議でも高森先生が…とか施設を自画自賛するだけで肝腎の教えについては質問してもはぐらかされるだけでした。

親鸞会から散々『死んだら地獄』『後生の一大事』と聴かされて来たので、不安で苦しみ貪る様にネットで情報をかき集めました。そして親鸞会がでたらめな教えで有る事、そして犯罪、まがいな事をしている事などを自分の目で確認しました。

その事を支部の学徒にメールしたら『貴方ほどの方がネットの中傷を信じるとは悲しいですね』と返信されましたまた弟にも親鸞会の間違いを指摘したメールを送ってもまったく取り合ってもらえず。

その後では親鸞会は邪義だと分かったけど、自分が救われる道は無いのか…と落ち込んでいる時に清森問答の清森さんと繋がり上田さんとも繋がる事ができました。

そして初めて親鸞会の必堕無間の呪縛から逃れる事ができました。

その時に私はある思いがありました。

それは支部長にいつも激しく叱責されていて苦しそうな顔をしていた女性が居た事を。

私はその女性宛に親鸞会の邪義を書いた手紙を支部のポストに投函して帰りました。

するとその晩にその女性からメールで『お会いしてお話したいことがあります』と言われました。

私は一人で行くのは危険かな?とは思いましたが、もしかしたらその女性が改心してくれるのではとの思いから、支部に行きました。

マンションの一室が支部になっており私が玄関前に立つといきなりドアが開いて件の女性が『さぁどうぞ中へお入り下さい』と言いました。

一歩玄関の三和土に入って愕然としました。リビングに支部長ともう一人の男性学徒が待ち構えていたからです。

私はすぐに危険を察知し『帰ります』と言って引き返そうとしましたが、女性にロックとチェーンロックをかけられてしましました。

そして私が書いた手紙について

『何ストーカーみたいな真似してんだよ!?』
『この手紙でどんだけ傷付いたと思ってるの!?』
などと罵倒されました。

尚も帰ろうとする自分に
『いいからあがって説明しなさいよ!?』
と言われました。

そこに上田さんから私の携帯に着信があったのですが、その画面を見た女性は『上田からよ!!』と叫び、私が上田さんに『親鸞会に監禁されてます。どうしたら良いですか?』と会話してる横から、

『うーえーだーさーん?あんた達はこんなストーカーみたいな真似させるんですか!?』
『答えなさいよ!?』
『なにコソコソやってんだよ!?』

など散々罵倒され、あげくの果てに私の携帯電話を奪い取ろうと腕を捕まれました。

そして上田さんの言うとおりにその場で110番通報しました。
すると彼女たちは警察に事情を説明してる横から

『ストーカーが勝手に人の家に入ってきたんです!!』
『助けてください!!』
『すぐに来て下さい!!』

などとデタラメな事を叫ぶのでした。

今までとの態度の豹変振りに私は恐怖しました。
そしてこのままではヤバいと思い、女性を払いのけ自分で鍵を開けて逃げました。

そしてその足で交番に駆け込み、通報した事や監禁された事を告げました。翌日は被害家族の会の人にも相談しました。

弟にも監禁された事や刑事告訴も辞さないとメールしたら監禁した支部長から

『貴方は上田に騙されてるだけですよ』
『今ならまだやり直せますよ』

などと懐柔してこようとしました。
もちろん無視しました。

その後は件の女性から謝罪を要求されました。私は家も知られていたし、家族が心配だった為に、仕方なく謝罪のメールを送りました。

弟がこんな組織の一員で有る事に大変なショックをおぼえました。

未だにそのマンションの前を通ると鼓動が激しくなり恐怖してしまいます。

弟は小さい頃から真面目で一番家族思いの良い奴だったんです。

それがダミーサークルに勧誘されマインドコントロールされ今では別人のようになってしまいました。

もし弟が親鸞会などと出会わなかったら…と思うと悔しくて仕方ありません。

|

« わかっている講師部員 | トップページ | 投稿:「人生には目的があるんだよ!!」 »

コメント

今でもこんな事してるのですね。
20年ぐらい前なら 日常茶飯事だったと思いますが。
でも 謝罪メールはまずかったですね。
この方に 非があった事を認める事になります。
いつもながら 汚い手を使います。
怖い団体です。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 00時02分

自分と同じような境遇の方がいたので驚きました。

私の場合、脱会は比較的容易でしたが、仲の良かった兄弟3人はバラバラになりました。
弟に対しは、何気ない日常会話は問題ありませんが、さよなら親鸞会や飛雲の話をすると、途端に態度が豹変します。
親鸞会にどっぷり浸かっている信徒に共通しているのは、親鸞会への自らの気持ちが揺らぐ話は聞いてはいけないという信念があることです。
二河白道を誤解した信念がそうさせているのです。講師の多くは確信犯でしょう。しかし、ネットに容易にアクセスできる環境にありながら、親鸞会の真実の姿から目を背けている多くの信徒は、確信犯ではなく、病にかかっているのです。親鸞会を信じたい病に。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 00時03分

明らかな犯罪行為をしておきながら、警察が出てくると、手のひらを返したように嘘を付きまくる。
恥知らずとは親鸞会のためにある言葉でしょう。

似たようなことはよくあります。

私が在籍していたときも、学友部で、窓から侵入して一晩中居座って説得したということがあり、このような姿勢を見習うようにと講師から言われました。

こんな狂った団体は早くつぶれてほしいです。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 00時13分

ネットを見ている皆さん、親鸞会とやり取りする際は必ずICレコーダーを身に付けて、録音をしながら接するようにしてください。
絶対にバレないところに隠しておけば、いざというとき警察に対して保護を求める際の証拠になります。
親鸞会員は、講師から活動している会員まで、全員がまともな話をしては、自分の正統性を保てない精神状態ですから、何かされたときの証拠を残せるように(万が一接触せざる得ないときには)気をつけてください!

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 00時52分

相変わらずアホなことやっとるな。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 02時53分

まっ謝罪メール送っても、ストーカーの証拠物品などないし大丈夫じゃね?

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 02時56分

そのマンションの一室はどこにあるのですか?
俺もいってみよかな。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 02時58分

まじめで家族思いの良い弟さんだったんですね。あなたもきっと優しい方でしょう。
でも、まじめで優しくちょっと信じ込みやすい人が、えてして親鸞会のようなカルトの餌食になりやすいのも事実です。

マインドコントロールにかかった人は平気でうそをつくようになります。
見たくない事実をかたくなに拒みます。
こういう人たちの精神状態は、犯罪者に恋した人のような感じでしょう。
その犯罪者が自分を気に入ってくれるかぎり、殺人や窃盗などの犯罪を見てみぬふりをする、正当化する、冤罪だと主張する・・・
理屈ではない感情的な思い込みのため、その呪縛を解くのはかなり困難です。
でも恋もいつかは醒めます。たとえばその犯罪者は自分のことが好きなふりをしていただけで、実は逃亡や資金のために自分を利用していただけだとわかったような場合。

弟さんはどんなことが嫌いでしょうか、どんなことに憎しみや不快感を感じるでしょうか。親鸞会の教義・組織・運営は社会的にはとてもまともとは言えないことが多々ありますから、弟さんの性格をよく見極めて、違和感・不快感・嫌悪を感じるであろう部分にすり合わせてみれば、きっと心は親鸞会から離れ、ご両親・兄弟と仲良くできるやさしい弟さんがもどってくると思います。
焦らずじっくりと取り組むことが肝要です。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 03時34分

750回忌とありましたから、最近の話ですね。私の在籍時には起こらない事件です。その差を推理すると、常軌を逸した会員が増えた。
なぜ増えたのか、それは学生部(学友部)で完全に近いマイコン状態にされた会員が増えたから多勢に無勢で、マイコン以外の会員もマイコンの言動が親鸞会では正常化になり、常識的な感覚が薄れたと推理します。
そして会員を先導する高森会長と息子に問題(マイコン状態の産みの親)があります。学友部出身の学徒の増加と親鸞会の異常性が比例しています。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 06時15分

学友部から4年の歳月を経て、完成されたマイコンを正常化するのは難しいです。多感な18歳ー21歳を親鸞会でしか通用しない善悪を叩き込まれたのです。批判(真実)ネットをいくら読ませても通用しないのがマイコンです。弟さんを心配されるお姉さんと類似した悩みの親族の方も、今後も大変です。もう北朝鮮での事態を待つしか方法がないのでしょうか。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 06時31分

マイコン状態の学徒も学徒で内心は安息な精神状態とも思えません。内心は不安と戦っていると思います。
そしてカスカな安息は親鸞会でしか得られないのですね。
マイコン状態の感覚での批判(真実)ネットの存在は、自身の安息を妨害する邪悪な悪魔の囁きの感覚でしょうか。マイコン状態から覚められ事を願わずにはおれません。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 07時03分

3~4年前に、ある支部長が親鸞会はカルトとは≪全く≫違うと言い張ったことがあった。この投稿にあるような行為は、他の凶悪に近いカルトと≪全く≫同じと感じ取ろうともせずに。

>親鸞会の真実の姿から目を背けている多くの信徒は、確信犯ではなく、病にかかっているのです。親鸞会を信じたい病に。

一盲衆盲を率いて、、と言われているように、会に蔓延している捩じれは如何ともしがたく、教祖の罪はあまりにも重く深し。
7億円集めると発言したとすれば、狂いきっているとしか言えず、だからこそ今後も浄化方向に向かうはずもなく、他の淘汰カルトのように司直の手に待つしかないのかも。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 09時03分

親鸞会はカルトじゃないとかマイコンなんかないって言っても、それはマイコンされてる本人が言ってるから意味ない

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 09時31分

これって完全にアウトやん。

さよなら完全犯罪集団親鸞会(ToT)/~~~

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 10時15分

すごいね。。
完全に病気だ。

金が吸い取られ、更に心も不幸になる団体。
所詮新興宗教なんてそんなもんだよね。

キリスト教とかのがまだマシなんじゃ?

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 11時27分

親鸞会は末期症状。地方から富山に移転した人はたくさんいる。
講師部、親友部、弁当屋、サンキュー金なし、休みなし、ろくでなし。
一番安泰なのは幽霊支部だよな。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 12時44分

しかし、この監禁の意図がわからん。
まあ、カルト宗教団体に合理的理由を求めるのは不毛か?
とりあえず、再発を防ぐために支部名と支部長の実名を公開してもらいたいものです。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 13時30分

問題ある支部(都道府県も)の名前は徹底的に指摘しないとね。
支部で有名なのは、やめようとする会員に夜中の訪問。これは列記とした証拠があるから言い訳無用。 学生ならば電気メーターまわってるかどうかチェック。待ち伏せして夜の11時やら非常識な時間に訪問。 非常識な問題はたくさんあるが、こういった問題を指摘したい。何回も言えば、もっと広まる。文章が長いのはわかりにくいし、理解しにくい

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 14時13分

学生時代は本当に最悪でしたよ。今は詳しくは知らないが、15年くらい前、ちょうど親鸞会がピークのときは、授業の前後に待ち伏せは当たり前、部会後の下宿訪問、訪問したら電気が消える、電気が消えても電気メーターでチェックとストーカーまがいの行為をやっていたね。
親鸞会学友部のある大学はマンモス大学がほとんどやから、二人三人で待ち伏せもあったからね。

親鸞会の教えからしたら布施になるが、第三者から見たら、場合によっては恐喝、ストーカーととる人もいるでしょうね。待ち伏せした会員も上からの命令で嫌々やってるかもしれない。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 15時16分

カルトのキーワード。

大学を普通に卒業して一般企業に就職

大学中退がいないこと

まともな就職していること
安定した収入がある。活動のために桁違いの出費がないこと

きちんとした休暇があること

まわりに悪影響をおよぼさないこと

これらがきちんとしていればカルトじゃない。
ひとつでも該当すればカルト。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 16時12分

昔とちがい、今は法律も変わっていますから、下手なことはできない。
嘘とか逃げる輩もいるから、ボイスレコーダーで証拠を残すんだ。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 17時30分

大学の四年間は成長過程としては非常に大事です。 サークルで遊ぼうが、バイトしようが、旅行しようが、体育会のクラブに入ろうが、予備校で勉強しようが大事なとき。
親鸞会にいた人でも真面目に勉学した方もいます。 しかし、大半の方は、中退とか留年が大半です。
大学四年間親鸞会にいて、社会人になってやめた人もたくさんいるでしょう。 大学四年間親鸞会いた人は後悔しているでしょうし、いまだにしっかり当時のことを覚えているでしょう。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 18時18分

私の在籍時は、青年部に所属していました。
学生部から青年部に毎年数人きましたが、とても一般社会で友人のいる、又はつくれる人は皆無でした。
人間としての資質も悪く(性格が下劣) 親鸞会命としてしか生きられない青年でした。
だいたい分岐の年齢は30歳前後で、ようやく社会を理解します。親鸞会の学友部は10年遅れ(平均)ています。まぁそれもこれも自己責任です。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 18時33分

11時27分氏がキリスト教の方がまだましとおっしゃっていますが、キリスト教といってもいろいろです。新興宗教なんて佛教でもキリスト教でも同じです。
たとえば韓流キリスト風新興宗教でキャンパスカルトとして猛威を振るっているヨハン教会連合(別名 営利法人金商店)などは、キリスト教の顕正会といわれているほどで、大家さんに嘘を言ってドアをあけさせ、自分が部屋に帰ってきたら先輩信者が中にいたとか、電信柱によじのぼってあいていたベランダから部屋に侵入してきたとか、ひどいストーカー行為が報告されています。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 19時15分

本当に親鸞会はまともじゃないですね。この記事ではゾッとするようなことが報告されているのに、実態を知っている僕らはさもありなんと思ってしまう。やめようとする会員への組織的ストーキング行為は皆多かれ少なかれ見聞きしていますからね。

学生の待ち伏せ行為や深夜訪問は、相手が女の子であろうとお構いなしなのですからどんだけだよと思いますね。僕がやめた直後くらいの実例では、下宿していた子だったのですが、あまりしつこい待ち伏せ行為のせいでPTSDになり、実家に帰る羽目になった子がいました。それどころか、帰ったあとに、本部長から嘘の用事のメールで呼び出しがあったそうです。彼がメアドを知っているとか、個人情報もへったくれもないし、りっぱな組織的ストーキング行為ですよ。いま思い出してもやるせなく腹立たしい話です。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 19時46分

ストーカー規制法っていう法律あるから訴えれば? 法律の中身はよく知らないがPTSDなら重症だよ。

知らないとか言い訳なんか法律は通用しない。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 19時58分

本部長は誰!
K玉,落○?

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 19時59分

話を聞いたとき、そのあたりのことも当然考えましたが、被害者の子が相当参ってしまっていたので、とにかく今は関わりを絶ってゆっくり休みなよ、くらいのことしか言えませんでした。もちろん、これ以上何かしてくるようなら協力するから手を打とうとも言いましたが。ともかく、ストーキング被害は被害者が参ってしまい戦闘不能になってしまう難しさがあって、この件でそのことを実感しました。

件の本部長は勿論、関係者の名前も全員知っていますが、彼女のことを考えるとさすがにいろいろ難しいので詳しいことは勘弁してください。時間も相当経過していますから、立件も難しいでしょう。とにかく、この件に関してはタイミングの悪さとかいろいろあって、やるせなさと無力感がごちゃごちゃになった複雑な思いがあります。当然、関係者は一生許しませんけれども。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 20時17分

親鸞会はあいもかわらずこんな犯罪まがいのことをやってるんですね。
これは立派な逮捕監禁罪です。刑事告訴するなら親鸞会と高森会長を名宛人にして告訴状を提出したほうがいい。
高森会長や親鸞会幹部は会員集め・金集めに支部を意のままに利用しておいて、なにか問題があれば支部が勝手にやったことと責任逃れをしていますが、今の社会通念や法規範に照らせばこんなことは許されません。
オウムのサリン事件でも麻原が直接実行したわけではないが、麻原は主犯として死刑判決を受け、拘置されています。親鸞会だけ別だなんて道理は通りません。集められた会員やお金が最終的にどこに帰属するのか、人集めや金集めが誰の指示で行われているのか、これらの証拠があれば十分親鸞会と高森会長を被告訴人にして告訴状を提出する理由になります。
仮に被告訴人が間違っていると裁判所に判断されても、本件のようなケースではそれで罪になるわけではありません。
さよなら親鸞会の引用図面を著作権違反だと刑事告訴しておいて、平気で「私の白道」を大々的に無断引用する自己中な団体です。
一度きついお灸を据えてやる必要があると思います。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 20時21分

親鸞会が支部が勝手にやったって?
オウムとおんなじと言われても仕方ない。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 20時53分

精神的な悩みは、解決するにはすぐに解決する人と、相当年月かかるひともいます。
ある意味、鬱病と同意語と言っても過言でない。
大学四年間の活動は10年以上たってもひきづる人もいますからね。
わたしもそういった人を何人も見ましたよ。
中退して先輩、講師の悪口をボロカスに言って辞めた人、酒に入り浸り、風俗にはまった人など。
仏教聞けば鬱病治るっていい加減なことを言う輩もいた。
真剣に語っていかないといけないね

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 21時00分

一番の問題は、実行役になんら罪の意識もなく、むしろ真実を導くんだとかの正義感で動いています。
実行役もマイコンの中での白昼夢ですから、正気にならないと罪悪感も意識できません。それもこれも高森親子の指導よろしく、でしょうか。
被害者も加害者も共に高森親子の被害者です。親鸞会もかなり運営資金に窮している感じですね。メディア布教7億円で、2000畳を売却しても達成すると高森会長が言ったようですが、次の手は親鸞会解散でしょうか。だだ子善知識さんです。
長生きされます。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 21時03分

将来計画ないから、運営に困るんだろ。
普通に見たら素人でもわかる。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 21時29分

因果の道理間違いなし。 計画性がないから崩壊

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 23時05分

2000畳売っても7億はいかないだろう。只でも貰う人はいないだろう。

投稿: | 2012年1月 9日 (月) 23時35分

2000畳は変な建築物だからね~
たたみ2000畳なんてなかなか用途が難しい。
買い手がつくかどうかわからない。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 00時08分

正本堂はいつもガラガラなんだから、旧本堂を使えば十分です。固定費の負担を減らすためにも、二束三文でもいいから正本堂は早く売り払うべきですね。高森先生の先見の明にはいつも感心させられます。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 00時12分

私の友達が退会する時、結婚相手が宗教に反対にもかかわらず、ある会員が家にきたそうです。

投稿: ブラウンタビー | 2012年1月10日 (火) 02時25分

そもそも2000畳売る気なんてさらさらない。
心にもないことを言うのは詐欺師の特徴です。
会員が生活を切り詰めた汗と涙の結晶である財施で作ったのが本堂なのではなかったのですか?それを売ってでもなどという妄言は、会員に失礼ですよ。会員も感覚がおかしくなっているからおかしさに気づかないでしょうけど。

会長と息子が自らの家や財産をなげうって初めて、意気込みに説得力を持つのです。人の心が見えないことをいいことに、心にもない意気込みを語る(騙る)詐欺行為はそろそろお止めになってはいかがですか。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 07時44分

高森会長の言動は間違いなく結婚詐欺と類似しています。
結婚を望む女性に資産家の御曹司の結婚話(信心決定)をチラつかせて、女性のなけなしの貯金を貢がせる。次から次と、あれが欲しい、これが欲しいと言い出して、果ては今回の求める物を得る為に、前に無理して買わせた高価な物を売却しても、今回(メディア布教7億円)の物を相手に買えと求めます。
現在親鸞会の運営費に窮して、資金工面と新規の会員(詐欺対象)の発掘を計画しました。
会員の減少と現在の会員の貯金残高も底近くになり、メディア布教で新規の求婚を求める女性(貢がす対象)を求めます。
高森会長の教義が真実ならば、問題ありませんがね。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 07時57分

深いもんだいだよな。 難しすぎる。
野球の球と同じ。バッターがうったら、ホームランなりストライク、三振、サードライナー、フライ、ゴロどう対応するかだよ

投稿: | 2012年1月10日 (火) 07時57分

投稿者は女性会員への手紙を支部の顕正室宛に送ったのでしょうか。
それならば支部長が検閲してしまうでしょうね。
親鸞会組織では他人宛の手紙を支部長が勝手に見たり、内容を確認したりしようとしますし、会員も自分の身の上に起きていることを報告する習慣がつけられています。
特に会に不満を持っていると分かった会員に対してはかなり神経を尖らせて行動をチェックしています。
私も勝手に他の会員と連絡を取り合わぬように、と支部長から指摘されたことがあります。
批判的情報を伝えているんじゃないか、辞めるように説得してるんじゃないか、と支部長は不安になってしまうみたいです。
今回の出来事は支部長が「上田」という名前が出てきたから余計に錯乱状態になったのでしょう。
でも親鸞会講師は影でコソコソするしか出来ない人達だから、第三者が見ている明るい所で話し合いましょう、という態度でいれば何も出来ないです。
投稿者の方も色々不安でしょうがビクビクせず堂々としていればいいですよ。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 11時42分

2000畳を売っても、というのはいつもの「命がけの覚悟」と同じはったりですね。「命がけの覚悟」という言葉がネットで批判されたので替えただけでしょう。
本音の部分は「(建前はなんでもいいから)7億円くれ」というところだけです。「メディア布教したいから7億円くれ」といわれただけで、お金をポンと出していたのではあはれといふもおろかなりです。何でも言われたとおりしているだけでは子供です。
会長は心の底で(しめしめ、なんて愚かな連中だろう。騙しやすくてたまらんわい(笑))と笑いをかみ殺してるに違いありません。

メディア布教って何なんでしょうか。弁当屋大増設?それとも既存の借金返済や赤字補填に充当されるのか?息子の車道楽の原資?ダム建設?
「メディア布教」だけでは何のことやらさっぱりわかりません。
私が「世界平和のために使いたいから、7億円ください。」と言ってどこの誰が7億円出してくれますか?そんなあやふやな漠然とした使途のためにお金出す人はいません。
しかもこれまでも親鸞会において収支報告なき募財で集めたお金はろくなことに使われてきませんでした。

いずれにせよ7億とは法外な額であり、「メディア布教」の内容を会員はちゃんと聞く権利があります。納得できなければ毅然と拒絶したらいいと思います。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 11時56分

命がけって名文句だね。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 12時40分

七億の見積書、収支をださないといけない

投稿: | 2012年1月10日 (火) 12時41分

「メディア布教」は、ハッキリ言って実態のないお布施詐欺と思う。
箱物の言い訳が限界に来たので、ついに架空の名義でお布施を募りだしたんだろう。
うまくいけば、無限につづくお布施名目ができあがるわけだ。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 18時05分

自分もそう思ってたわ。
実際のメディアとはまったく関係ない疑いが濃いな。
会員にネットで布教するのかと思わせて金を出させるためだけの。
疚しいことだらけの教導内容を大っぴらにするわけないな。
信じ難いが会長はそんな嘘を平気でつく。
いままでもずっとそのようにしてきたんだな。
仏教を完全に金儲けの道具と考えている。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 18時41分

メディア布教で目標額7億円ですか。
箱物なら現物が存在しますが、メディアの実態は不明です。
メディア布教での7億円の成果も不明ですから、会計報告もしないので、現在の会員数で一体7億円が集められるのでしょうか。いつもお布施は精一杯、精一杯のお布施と言って集めていますが、親鸞会のお布施には限界がありません。高森会長を信じている会員さんは可哀想です。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 19時36分

箱物なら何か建てなければならないから丸儲けとはいきません。
メディア布教なら,顕正新聞もメディアなら音声もメディア。適当に誤魔化しておけば7億円丸儲けですからね。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 20時01分

メディア布教って高森会長がyou tubeにでるだけだったりしてw。
この程度でお茶を濁して7億円。
ホームレスと新興宗教団体教祖は一度やったらやめられませんね~。
まともに働くのがアホらしくなります。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 21時46分

大学を卒業して上場企業に就職して、定年を迎えての総所得が2億数千万です。中小企業ならもっと低く、二極化の現在年収300万円の人が40年間働いても1億2千万円です。
いかに7億円の金額の重さを高森会長と息子は知るべきです。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 22時06分

会長は自分が何を欲しいか分かっていて、着々と計画し実行に移しています。会員は会長の心も知らず、言われるままに右往左往して、なけなしの財産を差し出す。哀れな実相です。大人は敷かれたレールの上を走るのではなく、人生の目的を自分で考えるのではなかったのかな。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 22時32分

高森会長の意気込みとして、(2000畳を売却しても達成(7億円)する。)っと鼻息荒く言ったのならば、担当講師に目標額を与えられて、目標額に達しない講師は、息子から( 君は、会長の御心を学徒に伝えているのか、君が理解していないから達成しないのだ) そんな叱責が聞こえて来ます。好きで選んだ講師道ですから叱責も望むところでしょうか。本当に親鸞会は変貌を遂げましたね。高森一族も夢をもう一度(正法堂1万人)で最盛期の会員数に戻したい様ですね。もう無理ですよ高森会長先生様。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 22時50分

無視。それが一番

投稿: | 2012年1月10日 (火) 22時56分

7億円の話、事実であるとすれば、メディア布教というよりは親鸞会の運営で資金がショートしていることが一番の理由ではないでしょうか。経営破綻寸前において最後の資金集めに出た印象を受けます。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 23時37分

私も投稿者さんと同時期に学友部(当時は学生部)に属していました。
参詣人数達成、会費未納・・・そのためならストーカーまがい、不法侵入まがいのことをしていました。そこには仏法はあらず、ただ指摘が嫌だから・・・でした。
今思うと、反省ばかりです。。。
嫌な思いをさせてしまい、本当に申し訳ないと思います。

しかし、今でもこんなことしているんですね。
この情報化社会では、こんなことするとあっという間に広がるんですが・・・

投稿: | 2012年1月10日 (火) 23時42分

会員が五千人いたとすれば、「一人十五万献金すれば七億は集められる。十五万なら給料の半分位だろ?出せないことはないじゃないか。実際はそんなに出す会員は少ないかも知れないが、一部の高収入の会員と、会員になりたての何も知らない人が一時の気分の高揚で貯金通帳を投げ出せば集められないことはない金額だな。」
会長ならこう考えるでしょう。
会長に心酔してる会員さんは下衆の勘繰りと言うかも知れないが、親鸞会こそがこういうことを考え実行する下衆なんですよ。
だいたい今までも○○作戦だの○○布教とか色々やってきたけど、一つも成果は出ず、会員は減り続けています。
親鸞会は「これで会は発展する」と次々作戦を立てては中途半端に投げ出すのです。
私は正本堂が出来た時のIS作戦で一対一の布教が推進された時はこういう布教なら本当に親鸞聖人の教えが人々に徹底されるかも知れないと感動したものですが、結局あれも半年も立たないうちに何もなかったようになりました。講師と二人きりになってもちっとも教えの話をしないで人の噂話ばかり語る学友部講師に凄く失望したのを覚えています。
今回のメディア布教もそれをきっかけに人々が親鸞会に群参することはないです。
まあ会員さんが辞める決断をするきっかけになれば決して無意味ではないでしょうが。

投稿: | 2012年1月10日 (火) 23時46分

>2000畳を売却しても達成する。
とは何様のつもりだろうか。思い上がりも甚だしい。まるで私物であるような発言。そう言えば何かを思いつくと、会員さんのご希望で、と誤魔化しつずけてきたが、ワシ一人ででもと、建てるのも勝手に言い出し、元々は会員さんの汗の結晶の金で出来たもの。自分の金はビタ一文出していない。今度の発言も謙虚さのかけらも窺えず、完全に狂っている。たとえ的に言った言葉としても、永年に亘る驕り、慢心が透けてみえる。
もっとも、本人が「夢の中では夢と分からない」とよく言っていたが、先頭が狂っているマイコンの中では、言われる方も、狂いが狂いと分からないのでは?

投稿: | 2012年1月11日 (水) 00時17分

メディア布教に七億も要らない。運営資金がないんだろう。すなわち正本堂ができたことで運営費がショートした。
これは会長の責任です。できる前からある程度は想定できた。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 07時19分

ストーカーまがいの行為するのはマインドコントロールされてるからだろう。 おれも電話したことがあるが敬遠されていたのはよくわかったからな。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 07時23分

メディア布教よりも、親鸞会最盛期の正法堂での一万人の参詣者が、なぜ消えたのかを考えたかを考えたら。息子の下半身の問題、問題視した講師の追放、高森会長の盗作しての書籍、高森会長の仏法の師と組織の中傷等など数えればキリがない。
弁当屋経営と娘婿の病院赤字補てんと箱物の増設などお布施を湯水の如く使っていたら、経営難になるのは、当たり前ですよ高森会長先生。メディア布教よりも先に、一万人の半分以上がなぜ親鸞会を去ったのかを考える思考能力も退化してのか、それならば仏智で悟ればいいです。会長先生は信心決定されているのですからね。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 07時46分

資金繰りが厳しいのかもしれませんね。
7億と金額を具体的に言ったり、2000畳を売っても~とか言ってることからして。
取引銀行から、これ以上返済が遅れるなら2000畳に根抵当権をつけるとか、競売に出すとかプレッシャーをかけられてるのかも。
もし債務不履行で競売にかけられるような事態が生じた場合、会長は「講師や会員の努力・献金が足りなかったからこういう事態になったんだ」と責任転嫁する腹積もりかも・・。2000畳を売っても~発言はその布石の可能性もあります。
無駄使いをしまくって借金で首が回らなくなり、虎の子2000畳が競売にかけられた、ではいくらあの厚顔無恥な会長でも恥ずかしいでしょうしw

まぁ富山の山奥の辺鄙な場所にある奇妙な建築物にどの程度の担保価値があるのかわかりませんが。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 14時00分

学生ですが、今年度の梅雨頃に同じような目に遭いました。
ダミーサークルが親鸞会をまだ名乗っていないとき、ビデオなどから親鸞会の名前を引っ張り出して調べ上げて、メールで問いただしました。すると深夜に呼び出され、部屋で話そうと言って、玄関では話そうとはせず半ば強制的に入れられそうになりました。110番を打ってある携帯を突き出すと、話せる状況じゃないなどとこちらが悪いように言って、謝りもなく部屋の扉がしまりました。
それから、関わらないようにしていましたが、夏休みや秋頃に750回忌の関係でメールや電話がありました。当然、無視しました。
会員になっていたら逃げられない状況になったいたと思うとぞっとします。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 15時36分

>もし債務不履行で競売にかけられるような事態が生じた場合、
>会長は「講師や会員の努力・献金が足りなかったから
>こういう事態になったんだ」と責任転嫁する腹積もりかも・・。
>2000畳を売っても~発言はその布石の可能性もあります。
>(投稿:2012年1月11日 (水) 14時00分)

全く同感です。「メディア布教」と漠然とした構想の割には具体的すぎる「7億円」は不自然な関係にあり、ピンときません。他でもなく、2~3千人ばかりの中心会員では人件費(200名の講師・職員)とハコモノの経費が払えず、その穴埋めに必要な金額と考えた方が普通でしょう。
「2000畳を売っても」は、まるで高森顕徹会長が積極的に布教のために動いているように聞こえますが、本当は銀行等への借入返済が迫っていて「2000畳が差し押さえられるかも」だと察します。
会員の皆様、いい加減に気づきましょうよ。王様は裸ですよ。何も着ていません。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 17時07分

皆さんの言うとおりです。
2000畳ができたことで資金繰りが悪化し、弁当屋など
赤字経営ですからさらに財政が悪化してるのです。
会員や講師の努力が足りないって会長や息子が言うならば、
会長や息子の先見性がなさ過ぎるからこうなったんだって誰でもわかるよ。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 19時26分

私の会員の時は、行事で誘い参詣人数5000人でした。実働会員数は2500~3000人でしたが、現在人数的には同じですが、親鸞会も最高で一万人を正法堂で高森会長も説法をしたみたいですが、それが親鸞会の最高(ピーク)でしたね。
ピークから坂道を転げる様に、会員の減少に歯止めもできずに、現在の参詣人数で750回忌では、高森会長も知らない人を誘い、人数だけは何とか内外に示しました。
高森会長も新興宗教としては、一時代を築きましたね。もう高森会長と親鸞会の終演も近づいでいます。
7億円も親鸞会組織の延命金ではないでしょうか。高森会長と一族の実態もネットで周知になりました。
お疲れ様、高森会長先生。

投稿: | 2012年1月11日 (水) 19時31分

「メディア布教」によって本当に布教する気があるならば、「高森教学は間違っている」の批判にまず立ち向かっていく筈だ。それを今までしなかったことからすると布教なんて恐ろしくて眼中にない。「メディア布教」はただの口実で、2000畳館内で身内の者に叫んでいるだけで、本当は7億円が欲しいだけ。こんな嘘に騙されてはいけない!!!

投稿: | 2012年1月11日 (水) 21時56分

2000畳がなくなれば解決

投稿: | 2012年1月11日 (水) 22時47分

2000畳は,もう謗法漫談はやめてしまって,無料開放して東日本大震災の被災者の方々に利用していただけばよいです。
そうすれば僅かながら罪滅ぼしができると思います。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 04時03分

「メディア布教」って会長の本の広告をすべての全国紙に載せるだけの話ですよ。会員からの金の巻き上げ方も荒っぽくなる一方ですね。
さらに、まだ支部ごとの会館所有も勧められているようです。

で、会員へのアメでしょうか、昔会員が親鸞会から購入した仏壇用のご名号は「貸与」扱いから「購入」したものとして、返却不要となったようです。どうでもいい話ですが。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 10時05分

そうなのですか。退会当時、返せ返せの脅し紛いの電話を受けましたが。方針が変わるの早いですね。高森会長のみ心についていくのも大変だなあ。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 10時13分

>昔会員が親鸞会から購入した仏壇用のご名号は
>「貸与」扱いから「購入」したものとして、
>返却不要となったようです。
>(投稿: | 2012年1月12日 (木) 10時05分)

百万円奪い取って、一円残しておくような「お慈悲」ですか。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 10時40分

>「メディア布教」って会長の本の広告をすべての全国紙に載せるだけの話ですよ。

そうなんですか。7億も要らないでしょう。詐欺ですね!
しかも広告したことで売れた本の収益は会長や親鸞会のものでしょう。

経費はすべて会員負担で収入は全部会長と親鸞会に帰属・・・これじゃあ、会長はノーリスクの総取りじゃないですか!しかも実際には7億もかかりませんから余った分は、今までの無駄遣いで生じた借金の返済や放漫経営関連企業の損失補填や一族の贅沢に費消される。まあ7億の使い道の実体はこっちでしょうが。

とにかく唖然とします・・・

投稿: | 2012年1月12日 (木) 11時35分

7億円目標額達成の為には、親鸞会と高森会長は宿善の大安売りをします。
750回忌を縁として入会した学徒には、右も左も分からないいうちに、お布施の縁を与えます。(お布施は宿善で極楽の近道で、誰もが通る道です。)何とか金を求めます。去年の750回忌で非会員の参加者の中から、小金もち、大金持ち、資産家などの情報は全国の講師から、リストアップが本部に送られています。
歓迎される人は、身寄りのない資産家です。遺言に資産は親鸞会に寄付が欲しいですね。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 12時54分

鉄は熱い(頭に血が登った状態)うちに叩けだ、(親鸞会のお布施強要)右も左も知らない(真実の批判ネットを目にしないうち)うちに750回忌で親鸞会に迷い込んだ新規の学徒にも、親鸞会のお布施の縁を与えて、共に浄土の旅をしようの縁を与えましょう。平成の初期の新本部の建設には、ハッキリとした金額を明言しましたが、目標額を会員に公言とは、まるで7億円の支払日があるような感じです。メディア布教で会員を集めて、正法堂を一万人に埋め尽くしたいのでしょうか。
いくら会員を集めても、ザルで水を汲むようなもので、頭の良い高森親子は承知して、ザルから水が垂れても、ザルに金が残っているのをアテにしているのですかね。
金(金持の身寄りのない年寄り)探しのメディア資金、7億円なり。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 18時21分

>深夜に呼び出され、部屋で話そうと言って、玄関では話そうとはせず半ば強制的に入れられそうになりました。110番を打ってある携帯を突き出すと、話せる状況じゃないなどとこちらが悪いように言って、謝りもなく部屋の扉がしまりました。

賢明な判断でしたね。親鸞会の活動家は、いかなる場合でも自分たちの正体が白日のもとに明らかになることをとてもいやがります。ゆえに、ダミーサークルがじつは親鸞会であるということがカミングアウト前にばれてしまう事態が生じた場合、彼らにとって大スキャンダルということになります。だから、呼び出された時点で貴方は、彼らからすでに「要注意人物」「敵性人物」と目されていたことになります。この程度のことでも、敵性人物扱いされるのです。これは、親鸞会がいかに疾しい団体かを証しておリ、親鸞会が破壊的カルトである明白な証拠です。

いちどかれらから敵性人物のレッテルを貼られた場合、あるいは貼られたと目される状況になった場合、けっしてかれらの息のかかった空間(顕正室=部室、支部)には立ち寄ってはいけません。また、手紙や郵便物を誰かに渡そうとするときに、親鸞会に関連するもの(人物、場所)を媒介してはいけません。これらはいずれも危険な行為です。

呼び出しを受けた場合、行かないか、さもなくば場所を変更させてください。変更場所は繁華街のオープンカフェやスタバ、流行っているカフェなど、なるべく賑やかで不特定多数の出入する空間を選んでください。(ちなみに、こうした場所は他人に聞かれたくない話をする場合にも有効です。)どうしても直接行かなければならないという場合は、身を守る準備を万端に整え、かならず複数人数(できればプロか、現役の運動部員などを伴うことが望ましい)で訪問してください。また、郵便物をだす相手は、本当に信頼できる相手に留めてください。希望的観測で「この人なら大丈夫だろう」というので信頼するのは、相手が現役会員である限り危険です。そういう人に渡すのは間接的手段を講じてください。

脱会工作経験者として老婆心ながら申し上げました。残念ながら、親鸞会の人たちというのは、これほどまでに気を付けなければならない相手なのです。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 19時54分

ちなみに、破壊的カルト、全体主義的セクトの定義について、以下のサイトを紹介しておきます。

http://www2.ocn.ne.jp/~mind123c/

・破壊的カルト
http://bit.ly/bEwPlt
・全体主義的セクト
http://bit.ly/z1sfO2

リンク先は親鸞会問題に関係するサイトではありませんので、情報の客観性は確保されていると思われます。

投稿: | 2012年1月12日 (木) 20時13分

会館がたつのも長い時間監禁できますから、問題です。
スタバやファミレスなど不特定多数の人が出入りする場所で話しましょう。吉野家や松屋もいいかもね

投稿: | 2012年1月12日 (木) 21時56分

とある喫茶店で閉店なのにKY丸出しで話し込みしてるからな

投稿: | 2012年1月12日 (木) 22時54分

地元に会館ができたらとんでもないことになるからね。
民家なら他人のうちやからある程度は気を使うが、会館ができたら、夜中まで会合やりそう

投稿: | 2012年1月12日 (木) 23時09分

去年の親鸞会の750回忌で親鸞会と縁が発生して入会された方が、さよならを訪問して読まれている方がいるならば、その方に説明します。内容については現在の待遇とは想像も不可能と存じます。
例として、結婚詐欺と関わっていると想像してら理解できます。金を出さすまでは、清廉潔白の親鸞会です。あなたの待遇は金を出させるだけの待遇です。金持の未亡人がホストグラブで接待を受けていると想像して下さい。金が続く限りあなたの待遇は保証されていますが、ひとたび金が底をついたり、出し渋ったりしたならば、このさよなら親鸞会のコメント者の内容になります。
ハッキリと表現したならば、現在の待遇は金で買った待遇と認識すべきです。

投稿: | 2012年1月13日 (金) 00時00分

親鸞会運営者(高森会長と一族)は経験則ですが、学徒の扱いにランク付けを(現場の講師が対応)して、親鸞会の学徒であっても、親鸞会に不信感を持った学徒とかをマークして排除対応を積極的にします。
そして質問も、答えられないとか聞かれたら困る質問をして学徒は除名にして追放します。
(過去の例多数)親鸞会高森会長と一族が求める学徒像は高森会長と一族を尊敬して、多額のお布施を喜んで、差し出す学徒です。親鸞会に最近入会された方で、ネット通で親鸞会関係のサイトを訪問したなら、現在の親鸞会の認識と180度の景色になりますが、これが親鸞会、高森会長と一族の真実の姿です。大資産家ならば一生涯知らない知っても信じられない高森会長と息子、息子の嫁、次男の姿です。

投稿: | 2012年1月13日 (金) 07時10分

コメント投稿者として、読み手の立場になって投稿前に読み返す習慣をつけたいものです。分かりにくい文章になっていないか、冗長な箇所はないか、憶測や誇張で語っている箇所はないかを確認するだけでも、読みやすい文章になると思います。

投稿: | 2012年1月13日 (金) 07時45分

750回忌が直前に迫った頃、ということは最近の事件ですよね、このエントリの監禁未遂事件。
親鸞会は勧誘においてその人を「組しやすし」と見ると牙をむき出しにしてくるので気をつけないといけません。①気の弱そうな人②信じやすそうな人③孤独で不安そうな人④まじめで言いたいことをいえない人、などは特に気をつけましょう。メール攻勢、電話攻勢、訪問攻勢など非常識なくらい接触してきます。
もともとやましいことをしてるという自覚はある人たちなので、警察や大学当局など公安関係機関を極度に恐れています。だから迷惑勧誘がしつこい場合「警察(大学当局)に通報する」と毅然と言いましょう。

最近は表立った事件は息を潜めていましたが、あいかわらずこっそりと迷惑非常識勧誘を続けているようですね。表にでてこない理由は先に①~④で述べたようなターゲットの絞込みをかなり慎重にやっているからでしょう。親鸞会内部でノウハウとして蓄積されていて、こういう人たちは揉め事が苦手で文句を言わず泣き寝入りしやすい、すなわち入信させやすく問題を起こしにくいと判断されているのです。
親鸞会は見込みターゲットが見つかるとその人の情報を集めて、マニュアルにそって勧誘を実行します(たとえば理系の人には因果の道理、文系の人には無常、など)。

財政難に拍車がかかると金集め・人集めの要請が高まりこのような迷惑な勧誘活動はいっそう激しくなります。
もしこのような勧誘に遭った人は人情にほだされず、勧誘員を相手にしないことです。

投稿: | 2012年1月13日 (金) 14時50分

赤字増やしたら組織が崩壊する

投稿: | 2012年1月13日 (金) 22時27分

投稿の方の弟さんの、「仏教を聴けば鬱病も治る」という発言ですが、親鸞会ではこういうことを信じている人が確かにいます。すべてのことは会長先生のご許可で動いているそうですから、会長が言わせたのでしょう。
「仏教を聴けば鬱病も治る」は勿論真っ赤なウソです。親鸞会の場合は、二重の嘘です。第一に親鸞会は仏教ではなく、第二に仏教は病気直しの宗教ではない。親鸞会が嘘で塗り固めたカルトである証拠です。インチキ宗教を信じて病院へ行くのが遅れると深刻な事態を招くので注意が必要ですね。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 00時33分

そうですね。親鸞会は仏教や浄土真宗ではありませんね。
なぜなら高森会長は仏教の基本法典である一切経をほとんど見たこともなく、親鸞聖人のご聖教も通読したことはなく、大沼さん、伊藤さんの解説本だけしか読んでないのはほぼ間違いないからです。(しかも解説本を誤解をしたり、両師の本丸写しの自著を出版(盗作!)したりというていたらく)
こんな人が仏教の先生として大きな顔をして聖人の教えを解説しているのです。
たとえばキリスト教で聖書(バイブル)を開いたこともない牧師さん・神父さんはいるでしょうか?カルト新興系を除けばまずいないですよ。もしいればそんな教会だれも行きませんよね。そんな教会はカルト教団と考えてまず間違いない。
ある教団がカルトかどうか考察するとき教祖の教学力は大きなファクターです。
親鸞会はどうだと思われますか、会員の皆さん。。。

翻って、会長のような人のいい加減な教えを何年何十年聴聞しても阿弥陀仏に救われることはありません。
このまま会に居残るとデタラメな教義の聴聞と半端ないお布施で人生の大半をつぶされてしまいますよ。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 01時17分

親鸞会に限ってだが、財政難を立て直す方々は簡単ですが、教えてやらないね。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 14時16分

現世利益は浄土真宗では売り物にはしないと思いますが、連如上人が教化の為に、名号の十種の利益を説かれました。
またまた高森会長が拡大解釈を付け加えて、無知な会員に吹き込んだと見るのが妥当です。
なにぶんにも、高森会長の思想には不自然と違和感しかありません。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 18時03分

親鸞会の教義は何も知らない人にしか通用しません。
ちょっとまともに勉強すればトンデモ真宗なのがすぐわかります。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 21時58分

安心問答のコメント欄で、親鸞会講師もしくは親鸞会教学にどっぷり浸かった現役会員と思われる方の書き込みがあります。
断章したお聖教と高森会長の邪説を武器に親鸞会教学の正当性を訴えかけるのですが、なにぶん浄土真宗については不勉強なため、お聖教で反論されると、まともな法論をすることができずに退散していきます。

コメント欄は匿名性の高いインターネット上であるにも関わらず、誰も聞いていないのに「私は親鸞会会員ではない。」との前置きをするところが親鸞会らしさの表れ。
法論に負けた時の保険のためなのだろうが、法論においても詐称・誤魔化しをしないといけないほど、自らの教えに自信がないなんて、本当に恥ずかしい団体ですね。

インターネット上で身分を明かせない団体がメディア布教に7億なんて、聞いて呆れます。

投稿: | 2012年1月14日 (土) 23時15分

親鸞会は本当に口だけの組織ですね。高森会長の著作等で公開であれ、非公開であれ法論に応じると言っているにもかかわらず、逃げてばかり。
最近はネットを見るなとか、会員に言ってるんですよね。私が在籍していたときも、ネットを見る奴は真剣に求道していないあかしだとか聞いたことがありますが。
ネットを見るなっていうより、さっさと法論に応じて、親鸞会の説く親鸞聖人の教えの正当性を証明したらどうですか?
公開の法論で親鸞会のいう誹謗中傷をする者を言い負かせば、7億円も使わずに簡単にメディア布教できますよ。


投稿: | 2012年1月14日 (土) 23時39分

親鸞会は、まず高森会長が仏智を頂いているという処から話がスタートしているのがアカンですね。明らかな矛盾も論理破綻も、「仏智からみれば矛盾ではない。それを凡智で計らうのは謗法罪」と言い出されたら、会員は何も言えないという仕組みです。これは高森本仏説だし、浄土真宗で言う計らいとは意味も違います。自ら仏教からも浄土真宗からも逸脱していると明かしているのです。自分の頭で考えればわかりますが、腐った頭で考えるのも謗法罪と釘を刺されているから会員はロボットになるしかない。ロボットになっても煩悩は逆巻いているのにね。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 02時25分

確かに。(仏智で悟)は金になる金言です。
親鸞会では高森会長は宗師親鸞聖人よりは、もちろんで親鸞会の発行誌(会員配布)に阿弥陀仏も高森会長を上に、の印象を与える文章を目にしました。
会員が親鸞会と高森会長に戸惑うと、(信心決定された方が言ってーー)がありました。
さよなら親鸞会で驚くのは、こんなにも巧妙な(詐欺)手口を高森会長一人で考案したのかを、考えます。
まぁ仏教は大沼氏と伊藤氏の盗作で高森会長は勉強する必要もなく、高森会長の仕事は詐欺ですから、可能だったのか、高森会長の努力は、ナリスマシですね。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 08時39分

>安心問答のコメント欄で、親鸞会講師もしくは親鸞会教学にどっぷり浸かった現役会員と思われる方の書き込みがあります。

飛雲でもそうですが、ブログ主の方が仏智疑惑と謗法罪は別物だよと根拠を挙げて懇々と説くのに対し、講師or会員が「お前らは自分の罪がわからんのかあ」と一方的にわめいて去る、…というのがパターン化してますね。明らかに話を聞いていない。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 10時14分

安心問答で「ギゼン」というハンドルネームの人が、キリスト教の原罪論のような理論を展開して必堕無間を擁護していますね。
安心問答の管理者の方はちゃんと仏教典の証文を挙げてその誤りを指摘するのに対し、ギゼンさんは唯物論とか共産主義とか仏教や真宗から離れた思想哲学を持ち出したりして、話をはぐらかしたり混乱させたりしています。仏教の法論にはなっていませんね。
唯物論などの話の展開を見ると、一名心当たりがある人がいるんですが(=現在親鸞会幹部)もしギゼンさんがその人なら残念でなりません。
その幹部は親鸞会のベテラン講師でもあり親鸞会講師のあまりの教学レベルの低さに唖然とさせられるからです。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 13時38分

親鸞会にいたら体を壊し、頭を壊し、むちゃくちゃな人生になる。
何が本当の幸せなんや。 苦労は確かに必要だが、むちゃくちゃ

投稿: | 2012年1月15日 (日) 17時18分

幸せ者は高森一族のみ。高森会長に従う他人講師は、一族の顔色を伺いながらの講師生活です。いつクビになるかビクビクしながら、学徒に虚勢を張ります。本当にかわいそうです。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 18時07分

講師部は近い将来崩壊しますよ。
組織のトップが、会長と息子なんだからね。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 19時40分

例の「ギゼン」という人ですが、あれはどうでしょうねえ。母親に陣痛の苦しみを与えた新生児が五逆罪とかスゴイ理屈を言ってるあたり、たんに考えの足らない学生部員か何かじゃないですかね。(買いかぶりすぎかもしれませんが、I氏とかA氏あたりだったらもうちょっと別の言い方をする気がします。W氏ならわからんけど。)あれでは五逆罪が三業と無関係になってしまい、いかな親鸞会でもそこまでは言わないでしょうからちょっとサンプルにはならない気がします。もっとも親鸞会の場合ちょっと心で親をじゃまだと思っただけでも五逆罪と言うわけですから、かれと五十歩百歩ではあります。

また、かれは共産主義云々言ってますが、あれはキリスト教に似ていると言われて売り言葉に買い言葉で言っただけでしょう。W氏の講義程度で哲学思想をマスターした気になっている学生のなかにはああいう風に共産主義や唯物論を誤解している人が結構いるというのは事実ですが、まあそれはむしろかれらが哲学思想をまったく知らない証拠といっていいと思います。だいいちあれは巷のコミュニストの知的水準をばかにしていると思いますよ。あと個人的には、かれの言う事はキリスト教にも似ていないと思います。少なくとも主要な教派に限れば、原罪の意味をそれなりに限定的に解釈しますから。別にコミュニストやキリスト教を弁護したいわけじゃないですし、ここで言うのも変な話ではあるのですけれども、あまりいいかげんな話があちこちで尾を引くのもみっともいいものではありませんからね。

ともあれ、あれで幹部クラスの講師部員の仕業なのだったら、親鸞会の知的水準も来るところまで来ていることになりますし、もう議論するのも余程ばからしくなるくらいアレだということになりますが、少なくとも上の方の人たちはもうちょとわかったうえで逃げている印象があります。だからこそ卑怯だというわけで、その点を正確に批判していきたいものです。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 20時49分

過去の親鸞会幹部講師の法論と、安心問答で必死にコメントされているギゼン氏とは大して変わりませんよ。
少なくとも浄土真宗の理解に関しては。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 20時53分

親鸞会においては上の方の人も末端の人も知的レベルは変わらないと思います。会の中でスゴイ人とされている幹部講師の言う理屈は、論理というものを全く意に介さない人のそれですから。会長は誤った理解に固まっているようですが、講師は会長を理想としているのですから、必然的に同じ思考になっていくと思われます。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 21時11分

>過去の親鸞会幹部講師の法論と、安心問答で必死にコメントされているギゼン氏とは大して変わりませんよ。
少なくとも浄土真宗の理解に関しては。

そりゃまあ、じっさい真宗の話をしていませんからね彼は。また、親鸞会の人たちの知的水準が上も下も地を這うようだというのは厳然たる事実で、じっさい例の彼と大差ないと思いますから、その点をどうこう言う気はありません。ただ、私たちまで変な誤解を持っている必要もないです。細かいといえば細かいことですが、正確じゃないものは正確じゃないのだから仕方がありません。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 21時22分

何が言いたかったかというと、例の彼の話を親鸞会教学のサンプルとして採り上げる価値はないのでここでは無視していいんじゃないかというのと、かれの共産主義理解がおかしいというだけのことです。単にそれだけの話ですので、あまりお気になさらないでください。失礼しました。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 21時31分

「ギゼン」は誰かな~W氏の浮ついた講義をそのまま上っ面だけコピーしたような印象ですね。
W氏の講義を聞いたちょっと足りない学徒か、W氏がばれないようにわざとフェイントをかけて書き込んでいるのかもしれません。「ギゼン」というネーミングは狡猾な人物という印象を受けます。

ともあれ親鸞会講師の教学レベルは低いですね。
まあ会長がアレですからしょうがないのかも・・・

投稿: | 2012年1月15日 (日) 21時53分

思い起こしてみれば、新勧の頃、生まれてすぐ死んだ新生児も必堕無間か、といった、例の彼みたいな話を部会とかでいろいろ言っていましたけど、筋道だった説明をいちども聞いたことがないですね。身・口・意が働いていない段階で必堕無間なら三業と関係ないことになるし、原理原則に従って三業で犯す罪だとすると身・口・意が働いていない段階で死んだ赤ちゃんはどうしたって無間業を犯す余地はない。根本的に矛盾があるんですよ。自分たちの主張すら筋道立てて貫くことができない人達です。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 22時11分

当時の学生部に親鸞会とかかわったときにすばらしいOBくるって?
W部であったりK玉であったりO合やったな

投稿: | 2012年1月15日 (日) 22時28分

親鸞会って体調悪いとか風邪引いてるとかで逃げるのも手だよ。
社会人になって夜の10時に待ち合わせして家に帰ったのが夜中の2時。
マジでブチキレた。
次も体調不良を理由にしてやったら30分で帰らせてくれた。

投稿: | 2012年1月15日 (日) 22時37分

見た目が実年齢より10才上、だろうが。
親鸞会の断章取義じゃないんだから重要な言葉を省略してはあかん。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 21時59分

親鸞会女性講師の特長。例外あり。

20代の講師、どうみても若さがまったくない。品がない。言葉悪いが、おばさん臭い。

処女。

足が短い。そのわりにスカートはいてる。

全く色気なし。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 22時07分

↑こういうことで悪口を言うのは良くない。
来歴や属性で人をランク付けしたがるのは親鸞会的だ。荒らしかな?
処女、短足スカート、色気なし、老けてる、おばさん臭い、これらは人間としての価値を下げません。
嘘をつく、人の迷惑を顧みない、法を曲げる。これらが問題なのです。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 22時59分

ちょっと的はずれだね。
嘘なのに嘘だとは思わない。すなわち犯罪なのに犯罪だと思わない。

親鸞会のためなら何しても構わないのかってこと。
昔は寺が幼稚園経営したり会社勤めしてたら批判してたが親鸞会は赤字の弁当屋を経営してるね。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 23時26分

親鸞会の問題を指摘するのは重要だが、単なる悪口は良くない。
単なる悪口は脱会者の品位を下げ、結果として親鸞会を利することになる。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 23時32分

ある本に書いてありました。
(ある人が他の悪口を言うのは、悪口を言った本人がそれを望んでいます。)でした。
この場合は、親鸞会の高森会長が仏法以外の金儲けを羨ましく、ひがんでいたことになります。高森会長自身は株式投資とか個人投資家として、金儲けに余念がありません。が組織的な金儲けを望んでの弁当屋です。
本願寺の大学までは到底不可能ですから、顕真学院で自らを慰めています。
小杉が世界の中心にするために、妄想と妄語で学徒を振り回して、学徒もそれに喜びを感じているのでしょうか。

投稿: | 2012年1月16日 (月) 23時45分

容姿や性体験などの差異は親鸞会かどうかと関係ない。人間社会一般にあること。
人を騙して入信させたり、信仰第一などといいながらお金集めばかりしていたり、ウソの教えを唯一の真実などと言い張ったり、本当のことを知っていればまずしなかったであろうことを、ウソをついてさせる、これらがいけない。
宗教は人が幸せになるためにあるのに、親鸞会で幸せになっているのは贅沢三昧の高森一族と確信犯の幹部だけで、他の会員・職員は、ひもじい生活をすることが幸せへの道だ、貧困生活は求道だの善行だのと思い込まされ、搾取されているだけで、実はすごく不幸(錯覚の幸福)なのだ。

一将功成りて万骨枯る・・これが親鸞会の実相だ。

投稿: | 2012年1月17日 (火) 01時27分

親鸞会女性講師の特長。例外あり。
20代の講師、どうみても若さがまったくない。品がない。言葉悪いが、おばさん臭い。処女。 足が短い。そのわりにスカートはいてる。
全く色気なし。

投稿された貴殿が、第三者の目線に立って見返してみては如何でしょうか? 親鸞会で幹部と呼ばれるメンバーでも、貴殿と同じ様な物言いをしていませんでしたか?
この言葉遣いは、親鸞会の裏の素顔と何ら変わりありません。
親鸞会に反旗を翻した次の瞬間から、貴殿のような言い方で親鸞会のメンバーは牙を剥き、本性を表します。
それを真似ていたら、親鸞会と同じレベルです。
親鸞会のペースに飲み込まれたダメだと思います。有志同士、冷静沈着を貫き、共に親鸞会を落城させましょう!

投稿: | 2012年1月17日 (火) 03時04分

恨み妬みだろう。
わからんでもないが、って感じやな

投稿: | 2012年1月17日 (火) 21時10分

難しいね。

投稿: | 2012年1月17日 (火) 21時52分

楽しくいきましょう!
誰かおもしろい親鸞会のやっつけ方教えて^^

投稿: | 2012年1月17日 (火) 22時37分

ひとりひとりが楽しく本来の仏教を学んで身近な人に広げていけば、誤った教えの上に立つ砂上の楼閣の親鸞会はだんだんと崩れていくと思います。彼らが力一杯、精一杯頑張っても、もう衰退の流れは止められないでしょう。
苦しくなるほど救いに近づいたかのような秘事法門から開放されて、楽しく生きる人が増えるとよいですね。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 00時13分

向谷匡史の『親鸞の言葉』の中の文章に、アニメからのパクリがいっぱいある。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 00時14分

親鸞会高森会長は、パクリ(盗作)でしか生きられない人です。さも自身(高森会長)が仏智で悟ったことのように学徒に、吹聴して、自身を過大に、過大に思わせる事に人生を捧げた人です。母親が寺に後妻に入り、寺とも仏とも関係もなく、法の血脈もなく、あるとすれば(成り上がり)の根性だけ、その為には恩師も兄弟子も全てに、後足で泥をかけても、己の冥利しかない人と思います。
それを承知しながらの講師業、講師の未来に何があるのか。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 00時42分

歎異鈔ひらく20万部突破って会員さんが買ったとはいえすごくねえか?
ほめてるわけじゃないけど

投稿: | 2012年1月18日 (水) 07時01分

販売カラクリは、元講師のサイトからの説明。親鸞会関係者(職員、講師、学徒(幹部) )に立て替えさして本屋から購入させ、親鸞会で本を引き取り、購入者に本代を支払います。
過去に高森会長の書籍でベストセラーとして、マスコミで紹介された(100の花束)もその手口で偽装じました。
真偽の検証としては、発行から現在までの期間で20万部ならあと一年後には最低50万部を突破します。
学徒数に限界がありますから、確かに本屋に高森会長の本があったなら、仏教好きな人が買いますが、到底学徒の貢献なくしては、不可能。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 13時01分

学徒が高森会長の書籍を本屋から複数買い、親鸞会が学徒が持ち込んだ会長の本を買い取りか、換金かは知らないが親鸞会には、高森会長の本だらけがベストセラーのトリックです。
親鸞会とすればベストセラーとしてテレビで紹介もされますから、広告費としてならば安上がりです。
高森会長は作家ではなく、本の印税など眼中にないでしょう。何を目的にしているかは、さよなら親鸞会の訪問者ならば、言うまでもありません。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 20時45分

>歎異鈔ひらく20万部突破って会員さんが買ったとはいえすごくねえか?

すごくないよ。会員は半ば強制されて買っているし、販売数の記録を見かけだけ伸ばすため会員が買った本を親鸞会の出版部門が買い戻すというインチキもやっている。会員以外で買った人(非常に少ない)は高森会長がどんな人かまったく知らない人ばかり。
心配なのはネットを使わない高齢者(情報弱者)。会長のでたらめな教えを本当の親鸞聖人の教えと思い込んで、土地など寄進してしまい、あとでだまされたと気づくこと。最近はネットを使いこなす若者への布教が難しくなったので、ネットをやらない老人をターゲットにしている。高齢者はそれなりの財産を持っているので、親鸞会は舌なめずりをして高齢者の勧誘を行っている。
さしづめ新興カルト仏教版豊田商事と言ったところ。

投稿: | 2012年1月18日 (水) 21時06分

古本屋に高森さんの本売ってますよ

投稿: | 2012年1月18日 (水) 22時05分

>歎異鈔ひらく20万部突破って会員さんが買ったとはいえすごくねえか?

親鸞会の金で、講師部や親友部や幹部会員が、
全国の推奨店で計画的に購入し、
そのレシートを本部に提出しています。

そんなことを幹部総動員しておこなっています。

アホです、アホ。
見せかけだけで中身のない典型例、それが親鸞会です。

その証拠に、会員も増えていない。
昔ながらの会を支えていた会員はどんどんやめている。
財政的に厳しいから、おかしな布施を会員にねだる。

講師や特専部の中の一部は、会員にも言えない
アキレス腱を沢山かかえている。
※それが暴露されると終わり、ねえ、小堀さん!

親鸞会、アホの集団ですよ。

唯一正当なる真宗の教団とか、
内輪では騒いでいるのでしょうが、
会長も講師も法論できないことが、
偽りの団体であることを物語っています。


投稿: | 2012年1月19日 (木) 21時53分

親鸞会館の近くの貸し倉庫に、大量の会長の本がほこりをかぶって眠っています。
お釈迦様や親鸞聖人や蓮如上人のお言葉が載っているということは(間違って解釈されてはいるが)仏教徒・門徒としては、絶対粗末にしてはいけないはずなのに、初版のなぜ生きるや光に向かってシリーズが倉庫に山積みになっているんです。
もちろん、会長の書いた本に価値はありませんし、害毒ですが、親鸞会内でもお聖教と言われる言葉が載った本を粗末に出来る神経が、それを知っている上層部の心境は、仏教徒から程遠いことが一層わかりますね。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 00時34分

ベストセラーをPRするのに神経を奪われ、いつも目先だけを追い、後で辻褄が合わなくなる、こんなことの繰り返しですね。組織運営も、教義も。
・威を誇りたく、大きなものを建てたがる。人を集めたがる。(思うようにいかず、大いなる見込み違い)
・分相応に布教していればまだしも、パクッて知ったかぶりするから、綻びが止まらない。
・それを繕おうと不自然なネット工作などするから、余計に疎まれるようになる。
 
この会長は、なんかムキになっているようにしか見えない。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 10時10分

他のサイトの情報ですと、高森会長はお勤めはしていない、でした。
高森会長は信心決定したと吹聴された方で、特別な方ですので学徒は何にも言えません。
欲にまみれて生きながら、欲を超越した人間像の仮面をかぶり信心決定者として生きる高森会長先生。あなたは詐欺師の先生です。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 12時53分

メディア布教7億円の真実は、倉庫代金と高森会長の書籍買い取り(本代)代金でしょうか。
会員(学徒)数が右上がりならまだしも、右下がりで新規の会員が入会しても、とても20万部もムリだよ。
本屋に並ぶ会長の本など、手に取ったこともないが、本にも巧妙に親鸞会と繋がるハガキとかがあり、なんとか学徒(下僕)にしようとするのだろうよ。
夢をもう一度は無理で゛もう高森会長の浅ましい(盗作、恩師にも後足で泥をかけ、教義もかってな解釈、)夢破れて詐欺師あり。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 17時44分

今はインターネットの時代。新聞は読まなくなり販売売上は下がるし、本も読まなくなる

今はインターネットやから、それがデメリットだし、盲点やね

投稿: | 2012年1月20日 (金) 19時19分

会長は財欲と食欲にまみれ息子は性欲にまみれてる。会員さんのことを本当に真剣に考えてるとは思えないな

投稿: | 2012年1月20日 (金) 20時51分

会長も息子も会員さんの生活も後生も真剣に考えていないでしょう。あの調子では自分の後生も真剣に考えていないかもしれん。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 21時06分

教えが間違っていることがわかっていながら、間違いを認めずに誤った教えを説き続けている時点で、会員なんかよりも、自分の名誉やお金を優先してるんですよ。

信心決定を装い、善知識方が一切教えられていない秘事を説いている時点で高森会長は法謗罪ですよ。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 21時20分

非常に不可解な人物ですが、常識では測れない特殊な性格なんでしょう。60年以上間違ったことをしてきましたとは、今さら言えないんでしょう。多くの人々を巻き添えにし、悪影響を与えつつも、居直れる性格だからこそなんとか耐えれているのかもしれません。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 21時44分

高森会長は多くの人々を巻き込み、多くの人々の人生を狂わしました。
被害者は会員全員ですか、特に大学中退したり高額のお布施をした人々です。高森会長を無二の善知識と信じ込み、後生浄土と夢見た人々と、大学中退して講師の道を歩んだ人々です。
高森会長の架空の話に乗せられ、信じ込み、まぁ国立大学を中退で講師も、普通の社会人に向かないから、講師になった人もいます。
問題は高森会長の説く教義の大半がパクであり、高森会長は信心決定していない。

投稿: | 2012年1月20日 (金) 23時49分

個人的には親鸞会はいい会になれる可能性だってあったはずだと信じたい気持ちもあります。
倫理道徳や社会のルールを守り、自分達の言動を反省し、教義上でも組織運営でも間違っているなと思った点は素直に認め訂正する。
そういう姿勢を基本にした上で若者や浄土真宗と無縁な人に伝える活動をしていれば素晴らしい団体として認知されていたかも知れない。
今までいくらでも「済みませんでした、我々が間違っていました。今後は改めてこのようにします」と謝罪して出直すチャンスはあったはずですが、批判を受ける度に意固地になっていき殻に閉じ籠ってしまったからどうしようもありません。
正しいのは俺達、間違っているのはお前たちという常に自分を真実の側におかずにはいられない心理って何なんでしょう。

投稿: | 2012年1月21日 (土) 01時01分

脱会してもうすぐ3年になろうとしているが、S会の主張通り人は死んだら
すべての人が無間地獄に落ちるというなら、息子がバイクで暴走していて
命をわざわざ危険にさらしているのに何故体をはってでも会長は止めなか
ったのか?
はなからすべての人が地獄行きだなんて信じていないなによりの証拠。
会員当時からこんな簡単な理屈も思い至らなかった。ミツが暴走族して
いたというのをくだらない座談会で自慢げに話しているのを聞いて当時
から不快には思っていたが会長がおかしいとまで思わなかった。
本来思考というのは他人が規制したり出来ないと思っていたが、ある程度
はコントロール出来る物だと身をもって知った。マイコンは恐ろしい。

投稿: | 2012年1月21日 (土) 05時10分

S会の存在価値なし、早急に解散すべし。

投稿: | 2012年1月21日 (土) 13時34分

世間からはカルト宗教団体の汚名を言われ、反論出来ず内輪で慰めあっているだけですね。

投稿: | 2012年1月21日 (土) 14時00分

自分たちかた呼びつけて監禁しときながら
警察には「ストーカーが来てますぅ~」とか。
呆れ果てて言葉もないわ。
支部長どもの表情を想像しただけで反吐が出そう。

投稿主の方、本当にご自愛くださいm(_ _)m
弟さんが一日も早く元の自分を取り戻されることを願っています。。

投稿: | 2012年1月21日 (土) 20時20分

夜中の訪問が列記として証拠に残ってるから心配ない

投稿: | 2012年1月22日 (日) 10時00分

S会の悪行で列記として証拠に残ってるものをあげてもらいたい

投稿: | 2012年1月22日 (日) 10時27分

過去の悪行が今、結果となって来てます。
因果の道理。

国立大学中退して講師。 周りは心配して反対。会員減少。
10人以上いるよ

投稿: | 2012年1月22日 (日) 11時19分

20年前学生の身分で布施した金額は、親鸞会に、月に会費含めて二万くらい。
交通費で三万(行き先による)。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 13時30分

親鸞会で大学四年間いた人は、やめても一生引きずるか、何だかの形で覚えてますよ。忘れようと思っても忘れられないし、何かの形で出会ったとしても怒りが込み上げてくるかもしれない。
私も親鸞会とは離れてるが、知人に会員や職員もいます。親鸞会を離れてもつきあっていける人ばかりやが親鸞会にいることでマイナス要因が多すぎてなかなか聞きたいことも聞けないね

投稿: | 2012年1月22日 (日) 17時39分

親鸞会に関わった人は辞めた会員含めると20万人くらいいるだろう。
私が20年前、大学入学して同じ大学に20人は会員がいたが、今も会員は3人しかいない。
当然ながら辞めた会員の中には親も大概知ってるだろうし、反対してるところもあるだろうしな。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 18時18分

人として産まれて、出会ってはならない人(高森顕徹)に出会ったのが運の尽きでした。被害は個人差がありますが、高森会長以外(家族含)は全員被害者です。相対的に会長の次に五欲に溺れた息子が、相対的な欲を満喫しただけ。
息子の子供、会長からは孫ですが、全人類最高の幸せ者の真宗の布教師にさせないのが、会員は疑問にすら思わないのがマイコン状態です。普通の感覚がマヒしています。会長は孫には宿善を積ませないとしたら、孫の後生はどうする。講師も不信に思わないのか、それとも宿善を独り占めしたいのか、親鸞会講師よ考えろ。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 21時29分

座談会で質問してやる。 なぜ孫は講師部にいかないのか?

投稿: | 2012年1月22日 (日) 22時02分

まず最初に、会長の孫本人は一応(重い)罪はありません。
だから、孫自身がどの進路に進もうと本人の勝手ですが、親鸞会の会員は大部分の人が、真面目な人ほど、どうして孫が講師部に進まないのか、布教・勧誘活動をしないのか疑問に思わない人はいないと思います。
しかし、それを少しでも口に出したならば、講師から目を付けられ、上層部に報告をされてしまうと怯えていたり、本能的にわかっていたりします。
だから、誰にも口に出せないという雰囲気にすることが親鸞会という会の異常さを現しています。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 22時26分

一応社会生活を送っている親鸞会の学徒ならば、会長の孫は講師部に進むと思っていたと思います。が、現実に講師部に進まなかった。
この結果で高森会長を判断できないのが、マイコンと思います。なんか変だ(60年以上も一息切れたら、無間地獄と会員に聴聞とお布施を集め)と思いながらも講師にも聞けない、聞かない、それで高森会長を信じて学徒を続けて、高森会長を信じられる。
高森会長からすれば笑いが止まりません。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 23時04分

会長の孫には罪はない。しかし会長の孫なら息子が講師に育てるのが親の役目。親は性欲にまみれてるからできないよな。

投稿: | 2012年1月22日 (日) 23時10分

カルト新興宗教で禁止されていること・・・疑問をもつこと

投稿: | 2012年1月23日 (月) 19時01分

絶えずびくびくしながらの言動。誰でも普通に考えれば湧き上がる疑問を無理矢理心の奥に封印。
こんなこと続けてれば、デリケートな人なら神経が参ってしまいそうですね。なぜ親鸞聖人の教えを学ぶためにこんな窮屈な思いをしなければならないか?
親鸞聖人は誰もが仏教に親しめるように、簡素に信心念仏をすれば救われると教えられていたはずですよ。自然体で救われると仰っています。
高森親鸞会では妙なことに神経すりへらし、自然な感情の発露も許されない、しかも絶え間なく献金を要求される。これが本当に親鸞聖人の教えを説く団体ですか?ちょっとでも浄土真宗をかじった人ならすぐ答えの出る質問です。
会員の方はじっくり考えてみたほうがいいですよ。

投稿: | 2012年1月23日 (月) 20時04分

親鸞会会員に問いたい。
・高森親鸞会でも一度も聴聞せずとも、あるいは会員になっていなくても信心決定することはある。
・高森会長が信心決定している証拠は何もない。
答えは全てイエスであることは頭ではわかっているでしょうが、本心からそう思えますか?

投稿: | 2012年1月23日 (月) 20時28分

親鸞会会員に問いたい。
・一度も聴聞せず、財施や法施をしたことがなくても、もっというと会員になっていなくても信心決定することはある。
・高森会長が信心決定している証拠は何もない。
答えは全てイエスであることは頭ではわかっているでしょうが、本心からそう思えますか?

投稿: | 2012年1月23日 (月) 20時30分

>S会の悪行で列記として証拠に残ってるものをあげてもらいたい

今回の投稿のように関係者の証言が残っている、というものならそれこそ掃いて捨てる程あるのでしょうが、物的証拠のあるものとして。→まず会長の盗作(元になった伊藤・大沼両師の著作はまだ入手可能のはず。しかし会はその盗作本を平気で出版し、利益を得ている。盗作自体も悪いがこれはなお悪いかと)・次に会長の経歴詐称(会長が華光会に在籍していたことは華光会の機関誌など見ても間違いのないこと。にも関わらずそれを隠し、あまつさえパンフレットで土蔵秘事呼ばわり。その上、西本願寺への放火未遂や僧籍剥奪―離脱でなく―なんて話まで出ているようで)・そして豊田商事からの献金授受(当時の会員は皆知っていた上に、判例時報にまで載っていてはごまかせないでしょう)、大体この三つでしょうか。主なものは。
 これらを知るだけでも会員が会や会長を信頼できなくなり、脱会するには十分と、少なくとも私には思えます。実は私自身は在籍中は知りませんでした。もっと早く知っていれば、と悔やまれます。

投稿: あずきあらい | 2012年1月24日 (火) 00時23分

息子は父親がああだから、グレて暴走族になったが、金が儲かるから、講師の道を選んだ。
孫はその血をひいてるから、金が儲かると分かれば、講師になるでしょう。

投稿: | 2012年1月24日 (火) 05時25分

ご本尊を、貸与といいながら高い金を巻き上げる(原価千円以下のものを数十倍以上で、実態は押し付け、押し売り)のも詐欺まがいの悪行でしょう。

殆どの会員は高い金を出して求めた御名号を持っていましたが、ある時一斉に、2~4万円で貸与(既に安置の人は2万円)すると会が言い出した。???
何で!既に安置してあるのに!又金取りか。

その御名号が高々数百円の粗悪品と、後に知るとは当時思いもせず。
少なくとも、ご本尊たるもの、百歩譲って安価に製作しても数千円以上の手間隙をかけるのが常識と言うものでしょうね。
金の亡者の者共の面目躍如ですね。

投稿: | 2012年1月24日 (火) 09時02分

孫が講師にならなかったのは、父親とお祖父さんの真実の姿、(お勤めもしない、金の計算しかしていない姿を身近に見ていて、講師を低俗な職業として、判断したのでしょう。親の真剣な求道を見ていたら、講師になります。
親の血を受け継いでいるから、ある年齢になれば講師になるかも知れない。
しかし目的と動機は金しかないだろう。
なぜなら父親とお祖父さんには、後生の一大事も信心決定のカケラも存在しないからだ。
存在するのは、いかにして学徒から金をムシリ取るかだけ。
メディア布教で7億円なり、
ウハウハウハ。

投稿: | 2012年1月24日 (火) 17時37分

乞食と新興宗教の教祖は三日やったらやめられぬと昔から申しますのでねw。

投稿: | 2012年1月24日 (火) 18時53分

会員が「会長は信心決定している」と考える理由を聞きたいわ。

自信満々の説法をされるから?詐欺師はみんな自信満々に熱弁しますよ。

説法の中身に説得力があるから?パクり損なっているが、浄土真宗のイロハを知らない人にはもっともらしく聞こえますよ。しかし、断章主義で都合よく解釈していることが既にバレていますが。

何十年も命懸けで説法してるから?貴方は会長のことどれだけ知ってるんだい。ゼロからビジネス立ち上げる時は皆、必死ですよ。田舎の祖父は農業で70年間毎日必死に働いて生計たててますよ。

皆が真実だと言ってるから?真実だと言ってるいるのは会員だけ。どんな宗教でも我が信じる教えは真実だと思ってますよ。ところで貴方は親鸞聖人の教えと親鸞会の教えが同じだとどうやって確認したの。

他に正しい教えを説く団体がないから?どれだけの団体を調べたのかな。少なくとも親鸞会が説く教えは親鸞聖人の教えとは異なることはお聖教に目を通せばわかりますよ。


結局、親鸞会の教えや会長への信頼には確実な根拠はなく、信じたい気持ちが信じさせていることがわかります。
なぜ自分がここまで親鸞会を信じたくなったのか、その過程を振り返れば洗脳の過程もわかります。

投稿: | 2012年1月24日 (火) 20時23分

考古学の世界でも発掘した石器が、ある考古学者の捏造だった事件がありました。この人は考古学の世界から葬りさられ精神障害となりました。
仏教においても他人の仏法書をちょっと語尾や語句を替えるだけで平気で盗作する行為は考古学の捏造石器に匹敵します。しかも販売して収益まで得ています。先人の英知を丸々盗んで金儲け・・
このような人は本来仏教の世界からも葬り去られるべきです。野放しにすれば仏教・真宗は八百長や盗作、うそやインチキのはびこるはいい加減な世界と思われかねません。
かつてこの会長は「本願寺など伝統的なお寺の腐敗のせいで真宗が衰退の際にある、われわれが改革をして真宗に新たな生命の息吹を吹き込む」と豪語していましたが、よくよく見るとこの会長こそが真宗の衰退の元凶だったのです。

投稿: | 2012年1月26日 (木) 17時38分

厳密に言うと、盗作と言うよりはパクり損ないと言うべきでしょう。

親鸞聖人の教えではないが、自らの信心の味わいをもってお聖教を解釈された先人の仏教書を、味わいであることを理解せず、お聖教をも読まずにパクったものだから、お聖教に書かれている根拠に基づいて反論されると、お聖教に基づいた反論ができない。

悲しきかな、
真実を知らされた幸せ者だと思い込んでいる親鸞会会員ですが、真実だと信じ込んでいる教えは実は偽物で、阿弥陀仏の救いに背を向ける結果になっている。2、3日親鸞会の教えを真偽検証したサイト(飛雲、安心問答等)をよく読めば親鸞会の教えの誤りがわかるものを、それすらしないのは宿善まかせとはいいながら悲しいことです。

投稿: | 2012年1月26日 (木) 20時50分

親鸞会に入って鬱病になった人ってどれくらいいますか

投稿: | 2012年1月26日 (木) 21時06分

親鸞会の教えを聞いて喜べるのはある意味スゴイです。
あの空虚な話でどうしたら喜べるのか教えて欲しいくらいです。
やはり「真実知らされたのは自分たちだけ、会員以外は皆相対の幸福しか知らない地獄行きの者」という慢心で喜んでいるのですかね。

投稿: | 2012年1月26日 (木) 21時16分

今考えれば、したのものに圧力かけて参詣させてるだけじゃないかな。
パクりももちろんだが、

投稿: | 2012年1月26日 (木) 22時15分

富山は連日大雪ですが、会館近くってやっぱり除雪してサンキュー運営してるんですか

投稿: | 2012年1月26日 (木) 22時48分

退会して半年くらい経ったけど、親鸞会はどんな感じなのかな?
そろそろ大学の定期試験も終わって、新入生を騙して入信させる新勧が始まるよ。親鸞会に騙される優秀な大学生がなるべく少なくなることを祈るばかりです。

投稿: | 2012年1月26日 (木) 23時50分

会員で鬱というか、感情の起伏が激しい人は結構いるね。特に女性がひどい。
親鸞会の活動はきついし、他にも大学の勉強とアルバイトもあるから、精神的に追い詰められている人は多いと思うよ。

投稿: | 2012年1月26日 (木) 23時59分

女性は猫と同じやからわからないでもない。
けど発狂したくなるよな

投稿: | 2012年1月27日 (金) 12時54分

「女性は○○だから」といった決め付け型の書き込みは止めて欲しいわ。

親鸞会と同じ思考。

投稿: | 2012年1月27日 (金) 17時54分

「女性は○○だから」といった決め付け型の書き込みは止めて欲しいわ。

親鸞会と同じ思考。

決めつけっていうけど、文章読めば普通に解釈できると思うけど。

女性は男性と違いますし、猫と同じって言われても普通に納得すると思います。
親鸞会と同じ思考って言う考えが理解できん

投稿: | 2012年1月27日 (金) 18時27分

>女性は男性と違いますし、猫と同じって言われても普通に納得すると思います。

「男性は猿と同じ」って言われても普通に納得するの???

投稿: | 2012年1月27日 (金) 19時41分

理解できない人にいってもしゃーない。
ノーコメント。

投稿: | 2012年1月27日 (金) 20時21分

親鸞会と同じ思考と言う意味を理解できない人がいるようで。

ただコメント欄があれるので、あえて説明は省きます。

親鸞会には幾つかの特異な思考があります。
「飛雲」にある今日の記事は、親鸞会の善悪の理解に関する誤りを明快に述べられています。親鸞会の特異な思考の根本ですので皆さんご覧下さい。

投稿: | 2012年1月27日 (金) 20時38分

人間の女性は猫とは違いますよ。そういう発言は、親鸞会に退会者を誹謗する口実を与えてしまいます。
上の人が書いている通り飛雲の記事は良いです。親鸞会では善悪について真摯に考えることがありませんから、会員にも読んで欲しいですね。

投稿: | 2012年1月27日 (金) 21時02分

善悪の判断はむずかしい。真実のためなら善やから

投稿: | 2012年1月27日 (金) 21時14分

ケンテツの言動が悪であることは疑う余地がない!

投稿: | 2012年1月27日 (金) 21時24分

>善悪の判断はむずかしい。真実のためなら善やから

これが親鸞会学徒お得意の詐術です。

投稿: | 2012年1月27日 (金) 22時05分

>善悪の判断はむずかしい。

だったら悪しか出来ないなどと知った風な口を利かないように。

それとしんらん会の説くのは真実ではない。
あれは会長の名利獲得以外の何者でもない。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 05時30分

関東で地震ありましたね。雪も多いですし、みなさんたいへんでしょう。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 12時33分

真実を曲げているケンテツの実態を暴露するのは善ですか?

投稿: | 2012年1月28日 (土) 14時57分

事実を言うのは大事です。親鸞会では悪だが、普通に考えりゃ善だよ。

被害者もたくさんいるんだからね。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 15時30分

事実をどんどん言いましょう。
一月もお疲れで休まれたそうですね。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 15時32分

お疲れって、どうせずる休みだろ。毎日がヒッキーで、疲れるはずがない。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 16時30分

お疲れならば一生休んどけ。
それどお見舞い金と合わせて、メディア布教7億円の目標を達成するのですか。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 16時34分

最近は見舞金て募られてないんじゃねえか?
お疲れって寝てるだけじゃないのか?

投稿: | 2012年1月28日 (土) 17時32分

組織上お見舞い金を募らなくても、狂信的学徒は個人でお見舞い金を送ります。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 18時06分

会長の息子または幹部が日頃のお疲れのためお休みされてます。って言って募るんだろうな。

お疲れお疲れって一般の会員さんの方がよっぽど疲れてるよ。
普通に考えればわかるが、会長は前で話するだけ。それ以外は講師や幹部がお疲れって連呼するだけ。寝ててもわからんしな。 会員さんは車の運転したり、交通費のためにバイトしたり生活費切り詰めたりしてます。普段も仕事してます。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 18時22分

お見舞金は、募られました。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 18時52分

顕正新聞に記載の内容と、事実がほんとかどうか理解不能なところがあった。

①ある会館を拝観され、きた人がみんなイキイキしてるって? ある支部長の言葉。
目が死んでて走り回ってるのに意味わからない。

②どなたでもご自由にお参りください?富山の本部じゃなく地方の会館

本部ではお勤め遅れたら、支部名と名前を書かされ、名札までチェックされる。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 19時11分

ばかばかしい

投稿: | 2012年1月28日 (土) 21時07分

そういえば親鸞会では、目的のためには手段を選んでいられないとかいって反社会的行為を正当化しようとしますけど、目的は手段を浄化するとか「罪と罰」のラスコーリニコフみたいなことでも考えているのでしょうかね。目的のために手段を選ばないという発想はB級映画のヒーローとかならいいのかもしれませんが、倫理的には幼稚な発想です。少なくとも、宗教であれ世俗の法であれ、手段が適切であること、あるいは清浄であることを求めるのは基本中の基本です。

たとえばユダヤ教は律法の文言にものすごく厳格にこだわりますし、キリスト教でもカトリックは山上の説教の垂訓を重視しますし内面重視のプロテスタントはもっと厳格です。また、世俗の法律にはデュー・プロセス(適正手続)という考え方があります。いずれのレベルであれ手段の適切さ/清浄さを問わない倫理など存在しません。まして仏教では清浄な手段でなければ清浄な境地に至れないとされるわけですから彼らの発想が正当化される余地はまったくありません。

親鸞会は外道である以前にそもそも宗教として落第点です。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 21時37分

高森会長はメディア布教に腐心されております。それで精神的に非常にお疲れです。
メディア布教のための資金を提供し、高森先生のご苦労に報いることが、皆さんにできる最高の善行です。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 23時02分

善行のご縁を与えて頂きまして誠に有り難うございます。
高森会長のご恩に報いるのは、メディア布教7億円を達成して、高森会長からお褒めのお言葉を頂きましょう。

投稿: | 2012年1月28日 (土) 23時43分

先のコメントの方も仰っていますが、「目的は手段を正当化する」とか「大の虫を活かすためには小の虫を云々」とか教団の凶悪な性格が窺えます。
そもそも、浄土教を含め仏教では全ての悪から完全に離れることを目的としているとも言えますし、正常な宗教なら善を標榜しているので、手段が悪では目的とする方向とは逆に行ってしまいます。
日頃の会の言動からは、自己の心の善悪を問題にするのではなく「何かデッカイことをやって世の中を騒がせたい」と言うような印象を受けます。

投稿: | 2012年1月29日 (日) 01時18分

会長の「お疲れ」でまた見舞金募られたんですか。。
年齢的にはしょうがないときもあるかも、ですが、見舞金目的のなんちゃって「お疲れ」(ホントは元気)かも知れません。お金に困ると、この「お疲れ」や仮病がしばしば登場しているのは周知のとおりですが、昨今「7億集めろ」とか「2000畳を売っても~」とか騒いでるところからみて財政難によるなんちゃって「お疲れ」の可能性大ですね。

ちょっと上に2つほど親鸞会のネット工作員の書き込みがあるようです。7億円ってまた言ってますね。
本当に集めたいんなら7億円の内訳くらい言ってもいいと思うよ。
半端じゃない額なんだから。
それにメディア布教って新聞広告がメインなんでしょ?
だったら「何々新聞 1面広告 ~~万円」とかだいたい報告できるでしょ。こういうのって新聞社がいくらいくらってきっちり広告料明示して公開してるんだから、それにのっとって実額を報告するくらいわけないと思う。

やらないんだったら使途が疑われてもしようがない。

投稿: | 2012年1月29日 (日) 17時49分

七億かかるなら、明確に金額,詳細を示せ

投稿: | 2012年1月29日 (日) 18時38分

ヒッキーの会長先生を会員の前で与太話できない位、疲れさせる位ならメディア布教やめたら?

投稿: | 2012年1月29日 (日) 21時39分

親鸞会はよく計算して、いくら必要かではなくいくらなら集められるかということで7億円とはじき出したのかもしれない。
7億を3500人で負担するとしたら、1人20万だから、会長を信じている人なら人生の目的のためと思えば出せる。会員を生かさず殺さずの匙加減だ。

投稿: | 2012年1月29日 (日) 22時03分

最近親鸞会に入会した学徒で、マイコンならば貯金から何十万をメディア布教に出せますが、何年も在籍した学徒ならば、もうフラフラの文無し状態です。月々1万から2万を親鸞会にメディア布教のお布施として出します。
出す学徒もいつの日か、さよなら親鸞会にコメントとする身になるだけ。
ご苦労様ですね自称善知識様にお金をねだられて、お布施する学徒もさよなら親鸞会に来てください。

投稿: | 2012年1月29日 (日) 22時22分

ふつう7億円も集めるんだったらプレスリリースのひとつも打つし、そもそもの話募財する時点で詳細な見積もりや目録を作って、説明会を十分行き渡るまで何回でもするものです。せいぜい数十万の寺の補修や神社の鳥居の付け替えだってそのくらいの説明責任を果たしますよ。その程度のアカウンタビリティもないから親鸞会はカルトだと言うんです。

投稿: | 2012年1月30日 (月) 12時42分

その通り。
七億集めるのにまず会員全員に周知する。説明会もする。例えば何回かに分けてどういう用途で使うとか将来はこうしたいとかね。 高森さんが言われたからしてくださいって言うなら、誰もしないよ

投稿: | 2012年1月30日 (月) 12時48分

説明会は全支部で10回以上してはじめて説明したことになります。
七億集めるなら当然だが、100万くらいでもこれぐらいしなきゃいけない

投稿: | 2012年1月30日 (月) 12時50分

鉄は熱いうちに叩け。
750回忌の新会員は右も左もわからないうちに金を引っ張れ。高森会長はお元気で(命がけの説法でお金(休んでも(お見舞い金) よほど会員からお金を集めるのが好きみたいです。
大学卒業で上場企業に就職、定年まで勤めて退職金こみの生涯所得が2億数千万です。
7億円が高森会長の一声で集まるなら、笑いが止まりません。メディア布教より脱会した会員の脱会理由でも考えたらどうでしょうか。

投稿: | 2012年1月30日 (月) 19時46分

親鸞会最盛期の正本堂10000人が現在3000人前後の会員数で、夢をもう一度でメディア布教で2000畳を万座にしたいのですか。現在の会員数の100倍くらいの人間が親鸞会に振り回されて、いまだに後遺症に苦しんでいます。

投稿: | 2012年1月30日 (月) 20時12分

親鸞会の活動で悩み苦しみ何かおかしい、だまされてるんじゃないか、と感じてネットを検索してみると「さよなら親鸞会」が見つかります。
かつて親鸞会に入信して同じように苦しみ疑問を持った方たちが、親鸞会の発信する御用情報では窺いしれない親鸞会の実相をあらわにし、告発しているサイトです。
悩める現役学徒会員に「あなた方が感じているその違和感は自分たちも経験したまっとうな感覚だ。おかしいのは親鸞会の組織・活動のほうだ」とメッセージを送っています。
7億円もの大金を集めるのに、使途を聞かれその回答が「メディア布教」・・では疑問に思って当然です。小学生が人生ゲーム(ボードゲーム)を興じているんじゃないんだから・・・おかしいと思うのが社会的にまっとうな感覚ですよ。
もし不安や違和感を感じている現役の会員の方がいらっしゃいましたら、遠慮なく「さよなら親鸞会」にコメントしてほしいですね。。

投稿: | 2012年1月30日 (月) 20時49分

逆に7億の金集めが正統と思っている会員がいたら、その意見をコメントしてください。

投稿: | 2012年1月30日 (月) 22時40分

一億でも5000万でも百万でも異常。
全国に支部長がいるなら、全会員に一ヶ月かけて一人残らず詳しく具体的にどういう用途で使うのか説明しないといけない。
会員は参詣するのが当たり前やから本部で一回話して終わりっていうなら、講師をやめろ!

投稿: | 2012年1月30日 (月) 23時05分

こんなネットの中だけでチマチマと悪口言い合ってる暇があるのなら反論書の一冊でも出したらいかがでしょうか。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 18時38分

飛雲から法論を申し込まれているにも関わらず、逃げ回っているのが今の親鸞会。
カルト教団の教えって誰も相手にしないから普通反論書ってないよ。大川隆法に対する反論書がないのと同じようなもの。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 18時52分

一口に悪口と言っても、根拠も存在しないのに言うのが悪口であり、根拠があり被害者がコメント(真実)するのは悪口と言わない。
都合の悪い(知られたら困る)ことを悪口と言うのは、居直り。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 19時33分

飛雲は親切だから、親鸞会の主張を一々理解して破邪してくれるが、普通の人はそんなことはしない。『歎異抄をひらく』も『なぜ生きるも』内容が極端に薄い上に、一貫した意味も成していないから、よほどの思い入れのある人でなければ相手にしないだろう。時間の無駄だからね。
2冊とも、文字通りの意味で書いてあるならとっくに反論、破邪されているし、行間から文底秘沈の意味を読み取らねばならないなら、著者にはそもそも指導力と教学力が欠けているから善知識ではない。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 20時19分

会員の皆さん、7億のうち2億か3億くらい高森一族の遊興費に充てられてもいいんですか?収支報告を求めないということはこの質問にイエスと答えたことになりますよ。
何か意見ある会員さん、遠慮せず思ったことをコメントしてください。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 22時16分

反論書っていうのは多少なりとも説得力を発揮して一般大衆の話題になるような書物に対して書かれるもの。論壇でも宗教界でもまったく話題にならない、話題にする価値もないような相手に書く暇人はいない。ただ、人目を欺いて反社会的行為を繰り返すたちの悪いひとたちが事実存在するので、警告するサイトは必要だというわけ。

だいいち、説得力もなく無視されている自覚があるからマイコンで絶対服従を要求したり、ダミーサークル使って勧誘したり身分を偽って公開講座開こうとしたりするんじゃないのかと。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 23時29分

そもそも、親鸞会相手の「反論」なんて、思い入れや社会的目的でもなかったら一言で終わってしまう。「身分を偽った勧誘や深夜訪問、監禁(未遂)…etcを繰り返すことのどこが廃悪修善か。ふつに悪事だろうが」とね。一行で終わるのに本なんか書けるか。

投稿: | 2012年1月31日 (火) 23時36分

反論書を出してみろとコメントした方は会員さんでしょうか?
だとしら高森先生の御心が全く分かっていないですね。
高森先生は口では反論してこいと仰いますが、実際は反論されたら困るんですよ。
聖教に基づいた根拠ある反論されたら自分が間違いだと会員にばれてしまうのですから。
高森先生の御心は「反論してみろと私は言ってるが本当は何も言わないでほしい。そしたら会員には誰も反論出来ない、やっぱり高森先生は凄いと勘違いし続けてくれるのだから」ですよ。
だから飛雲のように根拠で反論されると何も出来なくなるのです。
高森先生に出来るのは捏造した異論に向かって破邪らしきことをすることか遠吠えだけです。
確かに高森先生を信奉しきっている会員さんの立場からはコメントには憂さ晴らしの悪口を言ってるだけにしか思えないものもあるでしょう。コメントは色々な方が様々な立場からしています。
私は初めてさよなら親鸞会を見たときはただの悪口だと思っていました。しかし高森先生(親鸞会)は何か変だという気持ちは拭いきれませんでした。色々調べるうちに親鸞会は間違いだったと分かり退会しました。
あなたが親鸞会教義を信じているのか、高森先生の人間性を信じているのか判りませんが、ともかく自分の信じているものが本当に間違いないかどうか、会員の立場からよく確かめてみて下さい。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 00時08分

会員さんと決め付けるのは極端。悪口にしか思えないコメント、反論書を書いてみろと言いたくなる低俗なコメントも目に付きます。ヒステリックにならずに。批判は紳士的にした方が効果あります。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 01時03分

>こんなネットの中だけでチマチマと~

これ以降のコメントは、どれも成程と考えさせられる内容ばかりで、的をえており感心しきりです。現会員さんも我が回りの世界を信じるだけでなく、何故こんなに批判が相次ぐのか、批判の実態はなんなのかをジックリと自分の目で調べ、確かめてもらいたいものです。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 11時15分

私は『歎異抄をひらく』を購入し愛読書にしてきました。解りやすく説明されててとても読みやすいです。これが間違えであるとするならば、この本を真実と思っている人たちはどうなるのですか?親鸞聖人の教えを間違って受け取ってしまってる人達は放っておかれるだけですか?『歎異抄をひらく』をキッパリと否定し、正しいものを読むべきという書物が出てきてくれないのは何故ですか?私は何を信じればいいのでしょう。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 15時24分

文献を紹介する前に、まず、「私は何を信じればよいのでしょう」とお訊きになっている時点で、貴方はとてもだまされやすい状況にあることを警告しなければなりません。仕事でも勉強でもそうですが、燕の雛のように、誰かに声を掛けてもらって導いてもらうのでなければ何もできないという人は、自力他力云々以前にそもそも自分の足で立ってすらいないのです。そして、世の中でまっとうに生きている人たちは、自分の日々のことどもで精一杯ですから、まず貴方のような方に対して、親鳥のように導こうとして寄ってくることはありません。誰もそこまでできる余裕はないのです。そして、ここが肝心なのですが、こういうときに声を掛けてくる人は、貴方のような人を目的にして、腹に一物あって声を掛ける人です。つまり、カルトや悪徳商法など、燕の雛のような人を食い物にしようとしている人たちです。

要するに、貴方は無防備すぎるのです。判断を他人に丸投げしている時点で、貴方は人生のスタートラインにすら立っていないのです。まず、こうした態度から脱却してください。まして歎異抄という書物は明治期に至るまで長年真宗教団において禁書扱いされてきた、扱いの難しい書物です。スタートラインに立っていない人がこれほどの上級編に手を出そうとするのは時期尚早です。まずは、鈴木大拙『真宗入門』などで基礎的知識をひととおり身につけることをお勧めします。どれが真実か教えろといった具合に早まった気分でいるうちは、何を読んでもあまり意味はありません。まずは最低限の知識 information を手に入れ、他人に判断を丸投げせずに済むようになってください。まずそこまでいかないとはじまりません。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 19時37分

そんなものの反論書を出版しても、売れないから、誰も執筆しないでしょう。もしも既に親鸞会とコンタクトしているのであれば、なぜ、飛雲に反論しないのか、訊ねてみたら良いでしょう。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 19時42分

19時37分です。続きを書きます。

さて、そうは言っても本を探すときに何から手を付けたらいいのか迷いがちになるのも事実なので、一応ひととおり紹介いたします。

・暁烏敏『歎異抄講話』(講談社学術文庫)
・千葉乗隆『新版 歎異抄―現代語訳付き』 (角川ソフィア文庫)
・阿満利麿『歎異抄』(講談社学術文庫)
・親鸞仏教センター『現代語 歎異抄 いま、親鸞に聞く』(朝日新聞出版)

このあたりがいま入手しやすく、平易で説明が行き届いており、なおかつ信仰の妙味を伺うことのできる本といえるでしょう。ところで、すぐお気づきになると思いますが、この四冊のうち三冊は、文庫本です。文庫になっているのです。ふつう歎異抄について知りたいと思ったなら、これら文庫になった書籍を選ぶと思います。文庫になった良書がたくさんあるというのにわざわざ『歎異抄を開く』を選ぶものでしょうか。著者の素性が不明(少なくとも外の人間から見れば)であり、レファレンダムもなく、定評もないような本をあえて選ぶなんてことは、普通の読書家ならまずしないと思われます。その普通でないことをしているということは、ご自分が判断できる状況にないか、判断を放棄しているかのどちらかでしょう。

もうちょっと発展的なところでは、

・信楽峻麿『歎異抄講義 1 (信楽峻麿著作集 第 4巻) 』、 同『歎異抄講義 2 (信楽峻麿著作集 第 5巻) 』(法蔵館)
・曽我量深『歎異抄聴記』(東本願寺出版部)

この二師の著作を検討してみると勉強が進むと思われます。信楽師は元龍谷大学学長で、本願寺派ではマージナルな系統である安芸門徒系の石泉学派の末裔といわれる方です。親鸞会関係の人は石泉学派の存在自体知らない人が多いので、知っておいて損はありません。曽我師については贅言は不要でしょう。

あと、変わったところでは、

・小野清一郎『歎異抄講話』(大法輪閣)

という、刑法学者が著した歎異抄の説法録があります。この方は一流の刑法学者ですが、真宗の強信者としても知られており、この書物でもその獲信の境地が折に触れ切々と語られています。

厳選に厳選を重ねた末でも、これだけあります。見ようという気になれば幾らでもあるのです。

ちなみに、私個人としては、金沢の傑僧・暁烏師の説法録(いちばんはじめのやつ)が思い入れが深い書物です。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 20時17分

付け加えておきます。「なぜ反論書が出てこないのか」という趣旨で仰ったのであれば、回答は簡単です。「話にならない水準だから、だれも相手にしない」ということです。そして、『歎異抄をひらく』が否定されたら何を読んでいいかわからないという状況は、定評ある文庫の良書がこれだけ出そろっている状況からして客観的にありえないこと(!)ですから、想定するだけ無駄だということです。

それでも、じっさいにそういう人がいる、ということであれば、問題はむしろ、なぜ外部と接触しようとしないのか、なぜ他の立場の人の話に耳を傾けないのか、その閉鎖性こそが問題とされなければならないでしょう。要するに、問題は真宗の教学以前の問題なのです。

投稿: 19時37分 | 2012年2月 1日 (水) 20時37分

肝心な本を忘れてた。梯實圓『聖典セミナー歎異抄』(本願寺出版社)。梯實圓和上の書籍は安心問答などで散々言及されているのだから、反論書を求めるような人なら読まなきゃおかしいでしょう。長々と失礼しました。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 21時04分

まあ、実のところ、部外者を装った対策員の書き込みってのが、真相でしょう。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 21時15分

でしょうね。まあこの際だから、普通はこうだというのをひととおり書いておくのも一興と思いまして。

投稿: 19時37分 | 2012年2月 1日 (水) 21時36分

会員のみなさんへ
「さよなら親鸞会」に書いてあることがウソだとかただの愚痴だとか悪口だとか、講師や幹部の人に言われると思いますが、ほんとうにそうなのか、考えるいい機会です。
ここでいろいろコメントしてみて真偽をたしかめてみませんか?
このサイトに書き込んでいる方々は親鸞会の現役学徒の方たちをけっして嫌ったり、愚かだと思ってるわけではなく、自分たちの親鸞会時代の経験を通して皆さんに自分の頭で考えてもらいたい、いろいろ気づいてもらいたいと思って書き込んでいます。いかなる団体からも利益供与を受けたり、特定人からお金をもらったりしてるわけではありません。ただ、親鸞会入信の経験を通して皆さんより少しばかり「人間」という存在に造詣が深くなった(簡単にいうと世の中悪い人間がいるものだということがわかった)人たちです。
やさしくいろいろ教えてくださる方々がほとんどですので、遠慮なくためらわず思ったことをコメントしてみてください。教学のことでも親鸞会のしきたりみたいなことでもかまいません。
人生が少しばかり変わるかもしれません。。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 21時49分

親鸞会の職員も本部の回りは頑丈やからどうでもいいから、新潟や長野、他の北陸地域の雪かきや除雪したら?それが本来の布施だろうが

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 22時07分

会長が書いた本は宗教コーナに山積みだよ。
しかも古本屋にもおいてあるから。

投稿: | 2012年2月 1日 (水) 22時32分

「さよなら華光会」というブログを立ち上げたのでご報告申し上げます。

はっきり申しまして華光会にも問題はあります。
そこで皆さんに提示したのはもう、浄土真宗を辞めてはどうかということです。私は今、テーラワーダ(上座部)を学んでいて、浄土真宗がいかに
非仏説か分かりました。親鸞会の元講師にも自称獲信者がたくさんしますが、テーラワーダの立場からいえば、悟った人は自分で悟ったとはいいません。自分がなくなるのだから、自分で公言するはずがないのです。

それを堂々とやっている元親鸞会の講師、華光同人はオウムの麻原と同じなんです。未だに講師面をして説法だけで生活しようとしている方がいますが、嶋田氏をみならって働くべきでしょう。プライドを捨てられないから働けないのです。自称獲信なんて何の意味もありません。

そもそも、親鸞の時代に南伝大蔵経の原典なんて日本に入ってきてなかったでしょう? 瞑想修業をしなければ悟りは開けません。お釈迦様は阿弥陀仏など説いていないのですから。

投稿: さよなら華光会 | 2012年2月 2日 (木) 00時54分

華光会の座談は「朝まで生テレビ」より過激です。

私は事務員の滝山真理をはっ倒してやろうと本気で思いましたからね。
警察沙汰になろうと構わない。そこまで腹が立ちましたよ。

そして、嶋田氏にもうんざりです。被害者意識が強すぎます。
皆さん、親鸞会を選んだのは自分自身だということを忘れないでください。

テーラワーダ対本願寺でどちらがお釈迦様の教えか、法論をすれば結果は明白です。しかし、実際問題、そういうことをしても意味はないから、やらないだけで。親鸞会の非会員だった私からすれば、高森対本願寺など、どうでもいいことです。くだらない。

投稿: さよなら華光会 | 2012年2月 2日 (木) 01時05分

↑このブログ見ました。正直、不愉快な気分になりました。親鸞会も華光会もどうでもいい私ですが、腹が立ったから実名批判でブログを立てますというのは、モンペ以上の反社会的人格を嗅ぎとってしまいます。

あなた自身の表現でお返ししますと

「テーラワーダ対本願寺など、どうでもいいことです。くだらない。」

私からすると、勝手に気持ち悪い瞑想でもしててください、といいたくなります。結局宗教やってること自体が、あなたの言葉でいうと「オウムの麻原と同じ」なのですよ。ネガティブな批判ばかりおよしなさい。

ぶるうのさん、この場でごめんなさい。ただ、この場に書いてきた人なので、この場で返すべきと思ったのです。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 02時38分

その言葉をそっくりそのままお返しします。

私も嶋田氏のブログを読んだ時、不愉快な気持ちになりましたから。それはこのブログも同じです。私は「さよなら華光会」で終わりにしますが、ぶるうの氏は一生、親鸞会批判を続けるでしょう。その恨みを捨てない限り、ぶるうの氏は苦しみから逃れることが出来ません。

また、実際に華光会に参加して、座談に出てみるといいです。どのような座談が行われているか。

あと、仏教は宗教ではありません。法句経よめば分かるでしょ?
神とか仏とかを「信じる」ことを否定しています。因果の道理も長い目で見れば真実だし。ニュース見てても分かるでしょ。それから、瞑想は皆さん、日常生活でやっていることです。心静かな時間を持つ。これもひとつの瞑想といえます。

私は修業も浅く、禅定に入れないので、まだ、色々なものを捨てることが出来ませんから、華光会批判もしました。補足しますと龍大の松尾先生は
「阿波の庄松さんが怒るのも無理はないですよ。」といってくれたんです。

投稿: さよなら華光会 | 2012年2月 2日 (木) 02時58分

昔は親鸞会脱会問題といえば華光同人というのが主流みたいな雰囲気の時代もありましたが、今はそんなことないと思いますがどうでしょうねえ。少なくとも私自身は脱会以来、華光会とも華光同人の方とも「親鸞会の元講師」の「自称獲信者」とも接触したことがなく、まったく無縁の生活をしてきたのでよく解りません。また、ここの管理人も多分そうなんじゃないかなと思いますよ。

ただまあ、せっかく親鸞会をやめたというのに神秘体験のように信心決定を語るようなイメージとか後生の一大事解決だとか、そういった文脈に囚われたまんまというのも不健康な話だなあというのは私自身も常々思っているところなので、その点に関しては共感もできそうです。もっとざっくばらんに、いろいろな立場の人と対話できたらいいのに。

そういう意味でご紹介のブログの話は興味深く拝見したのですが、せっかくご紹介されているのだからURLを張り付けて頂いた方がいいんじゃないでしょうか(リンクはできませんが)。

なお、あくまで個人的な感想ですが、大乗非仏説一事をもって大乗仏教二千年の営為を全否定するところとか、違和感なしとしない部分もたくさんありました。(ふつう大乗諸宗でも大乗非仏説からの再考は近代以降常識ですからね。)スマナサーラ長老のサークルのことは私も存じ上げていて、そこの人と接触することもネットを通してたまにあるのですが、その方々とも多少違ったニュアンスが感じられたというのも正直なところです。たとえば私が信楽峻麿師の論文を読むようになったのは実はスマナサーラ長老のサークルの人が好意的に紹介していたのがきっかけだったりするもので。華光会でひどい目に遭われたのはご同情申し上げますが、せっかく離脱することができたのだからあまり自分の傷にこだわって意固地になられない方がいいように思われます。もちろんこれは親鸞会脱会者の方にも申し上げることができることですが、もったいないですよ。

ともあれ、ここは親鸞会問題のブログですから、あまり場違いな話題に突っ込むのはお互い控えましょう(^^;

投稿: 19時37分(近頃早朝覚醒気味) | 2012年2月 2日 (木) 03時37分

あ、一応言っときますけど、私はスマナサーラ長老界隈の人間じゃないですよ。念のため。

投稿: 19時37分(近頃早朝覚醒気味) | 2012年2月 2日 (木) 03時51分

>仏教は宗教ではありません。神とか仏とかを「信じる」ことを否定しています。因果の道理も長い目で見れば真実だし。

あなたは親鸞会と言っていることが同じですね。はやく目を覚ました方がいいですよ。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 03時56分

あと、ぶるうのさんの活動を、「恨み」とかいう単純な言葉に還元するのは失礼甚だしいと思いますが。恨みがないはずはないでしょうが、恨みという主観的感情を超えた社会的意義を確信しての活動を、そんな視点(おそらくあなたレベルの視点)で矮小化するのはどうかと思います。

大乗非仏説を最近お知りになったようでよかったですね。しかし「修行が浅く禅定に入れない」などとというのは、親鸞会と同じ「解脱」構造と同じ穴の狢です。近親憎悪でみっともない。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 04時12分

↑の方がどのいう方なのか分かりません。

もし、ろくに瞑想もやったことがなく、テーラワーダでいう初禅にも入れないような方なら、そういう方から、(あなたレベルの視点)などと書かれる筋合いはサラサラありません。

私は元親鸞会の講師だったら、近藤さんが大嫌いです。
自称獲信を堂々と公言して、法論大好き、人を平気で見下してくる。話になりません。

じゃ、実態は何なんですか?
元親鸞会講師といって、世の中で何が通じますか?
教学に自信があるのなら、司教でも勧学でもなれば食っていけるんじゃないですか。(笑)

説法なんかしたって、食っていけないでしょう。
いいかげん、働きなさいよ。妻子いるんでしょう?

私から見れば、ぶるうのさんは私怨を捨て切れていないように思います。
同じ過ちを他の人にさせたくないなんて、偽善ですね。本心は私怨でしょう。

じゃ、親鸞会が今までのことを謝罪し、正当な教義に戻しますといったら、批判ブログは辞めるんですか?  それでスッパリ、今までのことは水に流せるんですか? 

流せるわけがないでしょうね。

投稿: さよなら華光会 | 2012年2月 2日 (木) 05時45分

さよなら華光会の方に言います。
自身でブログをしているなら、自身のブログに専念してください。他のブログに対して何を言いたいのか意味が理解不可です。私の白道の誰がどうかとか、元講師がどうのこうのと言われても、(そうですか)で終わりです。
言いたい事があるなら直接本人に言って下さい。
それぞれの立場と環境で組織と縁を持ったなら、それぞれの思いがありますから、あなたの思いもあります。この人は、こうだから、ああだから、そんな低俗な話は自身のさよなら華光会でするべきです。まぁ訪問者も少ないから、さよなら親鸞会で宣伝したいのでしょうけど、今さよなら華光会を訪問しましたが、とても読める内容ではありません。それこそあなたの言う恨み以外感じられません。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 07時32分

新手のネット対策じゃない?華光会や近藤氏の会に会員が流出しないように。
華光会や親鸞会の元講師の悪口ばかりで、会長や現役講師の悪口を言わないのが怪しい。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 09時35分

必要なのは根拠だ。
七億の根拠。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 12時30分

>もし、ろくに瞑想もやったことがなく、テーラワーダでいう初禅にも入れないような方なら、そういう方から、(あなたレベルの視点)などと書かれる筋合いはサラサラありません。

これはだいぶ逝ってますね。この人、親鸞会以上にカルトのポテンシャルを秘めてます。華光会も、とんでもない人と縁をもってしまいましたね。こういう人がネットをおもちゃにすると、本当に怖いです。どうかネットで私怨を晴らさないように。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 12時43分

さよなら華光会を訪問して、訪問する意味もないと感じました。
さよなら華光会の方にコメントしますが、元講師に働けとか、誰が働いいるとか、何を目的にしているとかは個人の問題ですから、他人が口を挟む内容ではありません。
そう思うならば直接本人と話をして下さい。
あなたは親鸞会からも華光会からも相手にされない人と見受けます。
親鸞会では最初は、この世の春を満喫されたでしょう。
誰も相手にされない人が主役になり、その後に正体がバレて孤独になり、今度はブログですか、主役になりたいなら100万円を持参して親鸞会に復帰したらいいです。
しばらくは主役になれます。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 12時57分

華光会のことはほとんど知りませんが、さよなら華光会見てみました。内容がまったく個人的すぎて共感を持ちえませんでした。「さよなら親鸞会」が親鸞会にかかわった多数の人に普遍的に通じる内容を持つのとは大違いです。
「さよなら親鸞会」と「さよなら華光会」どちらが私怨・愚痴のサイトなのか、ここにいる賢明な読者・コメント投稿者の皆様なら容易に判断できるでしょう。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 14時48分

あまり相手にしたくもないのですが、「さよなら華光会」の方は初禅に入れるか否かが人を評価する唯一の基準なのでしょうか?南伝仏教の教えを殆どご存じない方とお見受けしました。
一応2つだけ述べておきます。
華光会は親鸞会のように嘘つき勧誘をしたり、仏法を捻じ曲げたりしていません。
親鸞会では、人生を破壊されてしまう人が続出しているので、騙されて入会して深みに嵌ってしまう人を少しでも減らすために「さよなら親鸞会」は社会的意義があり、掲載される内容がぶるうの氏の怨念とは別次元のものであることは誰でも検証し得るものです。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 20時17分

華光会の職員の方は公人ではないので、無許可で個人名をブログに書いて公開するという行為自体が反社会的行為ではないでしょうか。「さよなら華光会」氏の良識のあり方は親鸞会と同じレベルです。そんなに荒れ狂っていては初禅に入れませんよ…

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 20時24分

もうそろそろ「さよなら華光会」の話題はやめましょう。新手のネット対策かも知れないし、そうでなかったとしても、話題が親鸞会からそれて、結果として、ネット対策員の思う壺です。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 21時13分

華光会は高森会長の出身母体です。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 21時24分

高森会長は華光会に在籍していた時に信心決定されましたよね。なぜ高森会長は大学在籍時代の話(会合でよく聞いた)をすることはあっても、華光会在籍時代の話はしないんでしょうね。
著作にも一切華光会に在籍していたことは書かれていないし、何か不都合でもあるんですかね。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 23時02分

華光会の座談会は気の弱い人は本当にやめといた方がいいよ。

あと、華光会の人は本当によく泣くよなあ。

もう親鸞会も華光会もやめとけ。

投稿: | 2012年2月 2日 (木) 23時07分

さよなら華光会のブログの運営者の方は、自身のブログに専念して下さい。そして、さよなら親鸞会に関して一切、ミクロの単位まで心配無用です。
以上の意味の理解を強く求めます。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 07時27分

>華光会在籍時代の話はしないんでしょうね。

会員在籍時、「五重の義」の説法がある度、何故自分の善知識を明かさないのか矛盾を感じていました。
おそらく、伊藤師の名前を出せば、パクリ書物が明らかになり、又自分の告白書物の「次第に迷雲が晴れ」がバレて信心決定は時刻の極促、との整合が取れず。

更に穿った見方をすれば、出身母体を飛び出したり師を粗末にしたりしたこと、色々な書物をパクったりやの諸々の悪行がバレることを計算しての結果ではないかと。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 11時04分

その通りと感じます。
真実の高森会長の実像は、ずる賢く世渡りをする人です。
金と女性に目がなく、俗物の人以外の表現がピッタリします。親鸞会と高森会長はさよなら華光会ブログ運営者を相手にするレベルです。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 12時53分

親鸞会も華光会もやめとけ。
どんな立場で誰に言っているのか、疑問です。このコメント者がさよなら華光会の運営者なら、その可能性大ですが、そうならば自身のブログの運営に精根を注いだらどうどすか、さよならではあなたを相手にする暇な人はいません。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 18時48分

高森会長は自分に服従するか、しないか、自分と比べて上か下か、自分の利益に利用できるか否かという観点でしか人を見ないようです。
親鸞聖人のご同行・ご同朋の精神と真逆ですね。「親鸞聖人の教えを説ききっている」はずの人がこんな言動で周囲を混乱させ、迷惑をかけ通しでいたとは・・

こういう人だと、およそ本願寺であれ、華光会であれ協調性を求められる団体にはなじめなかったでしょう。本願寺放火計画なんて話もありましたが、本願寺や華光会時代、表に出ていない摩擦・軋轢も相当あったであろうと推測します。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 19時23分

>会長が書いた本は宗教コーナに山積みだよ。
>しかも古本屋にもおいてあるから。

部数が出るということと、読書家のあいだで話題になる/定評があるということは別問題です。書店で部数が出れば、書店は平積みをして売り上げアップを狙うでしょう。そしてそのなかには、サンデル本や『不都合な真実』などのように本当に話題となる本もあれば、春山茂雄だとか大川隆法などのように部数は出るけれども一般の読書家には相手にされない本もあります。

大手出版社の文庫になる本というのは一般的に、いちど単行本として発行された後、読書家から一定の評価を得て、月日が経過しても読まれると判断されたものが文庫に収録される、というプロセスを辿ります。つまり、文庫になった時点で良書の可能性が高いといえるわけです。

他方、一万年堂出版の本は、最初の『光に向かって100の花束』こそ多少話題になったものの、その後だんだん事情が知られるようになって、いまや高森会長の本に関していえば、会員を除けば間違って買う人くらいしか買わないようになっているといっていいでしょう。じじつ、『光に向かって〜』に関しては著名な書評家による書評が書かれたこともありましたが、以降の高森会長による著作については素性を見抜かれ、ほぼ無視されている状況です。

このあたりの事情は、かつて『光に向かって〜』について斉藤美奈子氏が書いた書評(斉藤美奈子『趣味は読書。』平凡社所収)をみれば、おおよそ窺い知ることができるでしょう。斉藤氏は、「怪しい訓話集」といって『光に向かって〜』の内容を酷評したうえでこんな本がなぜ売れているのかと疑問を呈し、売れる理由をいくつか推測して、さいごに「宗教団体暗躍説」を挙げて結んでいます。この時点で完全に見抜かれているわけです。

要するに、高森会長の本はサンマーク出版の本とか幸福の科学出版の本などと同様、「色もの」扱いされているわけです。なにしろ「色もの」ですから、見る目のある読書家がまともに相手をすることはありません。情報弱者に間違って買わせるくらいが関の山です。

投稿: | 2012年2月 3日 (金) 20時07分

結局、タンニショウを開くの愛読者からの反応はないね。やはり、部外者を装った対策員と言うことで決定ですね。

投稿: | 2012年2月 4日 (土) 18時30分

反応なしやね。ベストセラーなら普通は反響あるんだけどな(笑)

投稿: | 2012年2月 4日 (土) 21時57分

本の内用を剥きになって批判する必要は無いのでは。皆さんも自分も解釈に諸説あって良いと考えているはず。別に過激な内用が書かれるわけでなく、わかりやすく小綺麗に編集されてる。

問題視するなら、本に書かれた綺麗事と違う嘘だらけの活動や販売戦略でしょ。

なにがなんでも何から何まで悪の組織と言おうとすると無理がでて、逆に批判内用が信頼されなくなる。的を得た批判が薄れてしまう。

投稿: | 2012年2月 4日 (土) 23時54分

たしかにどんないい内容の本でも書いてる人がその内容と正反対の人ならしょうがないね(笑)
それに高森会長先生の本で、これはなかなかいい、と思う内容のものはみんな盗作・パクリ系の本だった(笑)。
売り上げがやけにいいなと思ったら親鸞会の会員の購入がほぼ全部だったり(半ば強制)、またSK作戦とやらのときは、大手書店で購入させて一旦売り上げ部数にカウントされたら、レシートと交換でその本を親鸞会の出版社が買いもどしたりしていたね(笑)。売上部数偽装。
もうここまでくると喜劇としかいいようがないw。

よくこんなくだらないことやってるもんだわ。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 00時32分

問題は、会長の著者に書かれていることは、親鸞聖人の教えとは真逆のことであるにも関わらず、これが親鸞聖人の教えだと主張している点です。 何がどう違うのかは「飛雲」や「安心問答」を見ればわかりますが、親鸞聖人の教えをねじ曲げ、金集め、人集めの道具に仕立てたことは、非常に罪深い行為です。
もちろん、その過程において、パクりや断章をしているのは言うまでもありません。

公開法論から逃げ回っているのが今の親鸞会です。
会員には威勢のいいことを言っていますが、法論にのぞめないほど、教学の基盤は弱いのです。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 08時55分

飛雲を読んでから分かったのですが、親鸞会は、組織「が」めちゃくちゃで教義「も」めちゃくちゃなのではなく、教義「が」めちゃくちゃで組織「も」めちゃくちゃだったのですね。

要は、聖教を読んでいないから、組織の自由度が増加してしまい、軍隊方式やら集金システムやらが現れたという始末です。罪深いとおっしゃるのは、本当に分かります。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 09時16分

3日後半・4日あたりからのコメントは、殆ど肯ける内容が多いですね。
それにつけてもひどい程の言われようで、この教祖の言い方に習えば、全く因果の道理の結果そのものでしょう。今まで、’真実を伝えるには貶難は付き物’などと言ってきた詭弁などもはや通用しません。

又、悪口 私怨晴らしは辞めようとの意見も時々ありますが、言いたくたるほどの、何倍もの仕打ちを受けていることも事実で、これも因果の道理で止むをえぬことなんでしょう。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 11時28分

高森さんは18齢で信心獲得したらしいが誰からしたかを聞いたことない

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 11時31分

阿弥陀仏からです。善知識は親鸞聖人と言うことです。現代文もろくに読めない人間が、…。笑ってください。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 12時56分

親鸞会の会員てるくなことを言わないね。
例えばある名門の大学の大学生が首席で卒業をしました。
全国に100人会員がいてもその人物のことだけ強調して、中退と留年が三割、フリーターが二割、ギリギリ卒業二割でも不都合なことは一切いわないからね。 親鸞会は真実といいながら発表するのは就職先とか都合のよい情報だけ

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 14時45分

1月15日の新聞に書いてあったが、要が抜けてる。 真剣な聞法には健康管理が不可欠。添加物が健康への害が指摘される。つまりあんしん弁当。っていうこと。
これは理解できる。
一番大事なのは弁当だけじゃなく疲れをとるための癒しと睡眠時間、適度な運動だろう。またそれらにかけるお金だよな。詰めが甘いと言うか都合のよい解釈しかしない

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 15時22分

親鸞会の会員で家族で求めてる人が理解できないね。すなわち金持ちじゃないときけないってことやないか。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 16時05分

家族で共通の趣味を持っているという形でなければ、あんな教えを聞き続けることはできないでしょう。家族で聞けば相互監視になるし。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 17時02分

学生は飯の質より量だろ!

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 17時05分

真剣な聞法をするには親鸞会の教えが正しいと思うことが重要。今の法論から逃げ回って、内部に対してだけ強気の態度をとっているだけの自称善知識の話は聞く価値が全くない。
あんな教えを聞いていても、歳をとり、お金をどぶに捨てるだけ。会員の皆さんも現実を直視して、将来に備えたほうがいいよ。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 17時06分

ムシムシ

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 18時53分

著作は剽窃のかたまりであることが判明し、法論からは逃げているだけということで、いまやまともな教学力を持ち合わせていないことが明白になった高森会長ですが、よくよく考えてみれば高森会長って言論人としてみた場合、実績らしい実績がまったくないんですよね。本当に卒論くらいしかない。強いていえばアニメがそうかもしれませんが結局話題性もなにもなかったですし。その事実が会長の教学力のなさ、さらにいえば教養のなさを物語っているといってもいいのではないでしょうか。

たとえば生長の家の創始者として知られる谷口雅春氏の『生命の實相』は、シリーズ通算で1900万部を売り上げたそうです。そこまで行くといくら何でも生長の家内部で捌ける部数ではなく、一般の購読者が相当数いることが想像されるわけですが、じっさい氏の本は一部の保守系文芸家(たとえば三島由紀夫)やオカルトマニアなど、生長の家以外のファンが一定数いるそうです。また、GLAという教団の高橋佳子氏はその知名度に比して影響が大きく、幸福の科学とか千野正法などの多数の亜流を生んだばかりでなく、作家の平井和正氏(『8マン』の原作者)を虜にしました。のちに平井氏はGLAの世界観を大きく反映したSF小説『幻魔大戦』シリーズを執筆し、中高生を中心にいまだに多くのファンを獲得し続けています。

もちろん、そう言ったからといってこれらがすばらしいということには全然なりませんし困ったこともたくさんありますが、少なくとも彼らの場合話題性はあるし、近現代日本の言論史などを後年編纂した場合かれらは恐らく確実に登場するわけです。つまり、言論人として社会的に存在しているといえる。そして、高森会長にそういった種類の実績がなにかしらあるだろうかと考えた場合、良いほうも悪いほうも含めて、なんにもないわけです。新手の秘事法門/異安心とみた場合は真宗史に登場しますが、その異安心の内容も地獄秘事と一念覚知、善知識だのみをミックスしてアレンジしたものにすぎないので、野間宏の実家ほどにも言及されないかもしれません。(野間の実家は秘事法門として有名。)いうなれば、高森顕徹という人は、言論人とすらいえないわけです。そういえば、某作家を取り込もうとしてソデにされたことがありましたっけ。

それを考えると、本当、親鸞会とか高森顕徹というのは、時代のあだ花ですね。それも、反社会的行動だけはずっとやめないという、迷惑なあだ花です。一刻も早く離れるに越したことはありません。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 19時28分

本当にそうですね。しかし60年もの間、こんな底の浅い下らない人間が、人々を欺き続けれたことが脅威でもあります。逆にこんな人間に騙される善良な人間(自分)は弱いと言うことになるんでしょうか。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 20時08分

>しかし60年もの間、こんな底の浅い下らない人間が、人々を欺き続けれたことが脅威でもあります。逆にこんな人間に騙される善良な人間(自分)は弱いと言うことになるんでしょうか。

マイコンがそれだけ恐ろしい、ということなんじゃないでしょうか。催眠術を使えば熱烈なキリスト教徒を熱烈な仏教徒に宗旨替えさせることも技術的には別に難しいことじゃないと聞いたことがあります。そういうものに対するセキュリティの仕組みを持っていなかった、ということじゃないですかね。言ってみれば、ウィルス対策ソフトをインストールしていないコンピュータ、みたいな。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 20時24分

親鸞会が催眠術を用いているという意味じゃないですよ、念のため。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 20時26分

歯車が一気に狂い出したのは正本堂できてから。 一気に衰退が加速したから。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 20時47分

正本堂は会長先生がはったりを利かすための大道具であり、それ以上のものではありません。会長先生はたいした教学力がないのを隠すため、建築物や施設ばかりにご執心です。
はじめて2000畳の大講堂を見た人はかなりびっくりすると思います。こんな立派な建物を建築できて、参詣者数千人の前で法座を持てるような人はざぞかしえらい先生なんだろうと・・・
でもこの2000畳正本堂の建築、自発的になされた献金は極めて少ない。ほとんど恐喝ないし詐欺(マインドコントロール)ともいうべき無茶苦茶な集金がなされた結果の賜物なのです。柱一本一本に多くの退会者の涙がしみこんでいます。壁の一枚一枚に多くの退会者の怨念がこもっています。だまされた、苦しめられた、地獄を見た数多くのたちの犠牲の上にできあがったものなのです。
会長がえらいから、唯一の善智識だからこういうことができたとは、ゆめゆめ思わないことです。まったく事実とは違うのですから。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 21時30分

正本堂の維持が大変だよね。だから運営もきびしい。

投稿: | 2012年2月 5日 (日) 22時14分

健康のためにあんしん弁当って言う発想は理解できるが、活動の疲れ回復のために休みはないの?
理にかなってないよな。
あと健康のためにあんしん弁当より、カロリー計算するのが健康だろう。

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 12時47分

平日は、親鸞会に献金するために働き、
休日は、親鸞会に献金するために本部に参詣する。

親鸞学徒に休息の日はありません。無常は刻一刻と迫っていますから。

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 21時51分

弁当事業は思い付きでしょ。
自分が味付けが濃い食材ばかり食べてるのに、健康もないわ。

アニメ、なぜ生きる、正本堂、歎異抄をひらく、あんしん弁当、F館、メディア布教といろいろな事業を思い付くよね。さすが昭和の大善知識様。

多くの人の生活を犠牲にして、次はどんな思い付きを見せていただけるのか楽しみです。

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 21時57分

本部に全寮制の学校作れば?中学と高校を。
生徒は一学年10人、教員は10人。安月給。

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 22時11分

かわいそうに・・親鸞会から出れば地獄に堕ちなくてすむのに。。

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 22時27分

会員増やすのは無理だが減らすのは簡単。監禁してまで守るのはおかしいな

投稿: | 2012年2月 6日 (月) 22時45分

次の思いつきは あちこちに会館を建てて
真宗難民を救う計画です。

投稿: | 2012年2月 7日 (火) 23時55分

さよなら華光会のブログです。
http://d.hatena.ne.jp/ sayonarakekkokai/

もう、今月中には削除する予定ですが、また新しい記事書きました。
お勧めの本は「手放す生き方」 タイの阿羅漢といわれるアーチャン・チャーの日本語訳。もちろん、本人は一切、解脱を公言していません。

上田氏も働いた方がいいでしょうね。DVDで生活は出来ませんよ。

投稿: さよなら華光会 | 2012年2月 8日 (水) 17時42分

今すぐ削除していいから。あなたには誰も何も期待していないから。

投稿: | 2012年2月 8日 (水) 18時29分

さよなら華光会のブログ運営者の方に言います。
あなたはもう少し社会人の自覚をして下さい。あなたのブログを読みましたが、宗教的な部分(判断不可)を除いての判断として、あまりにも低レベルです。終始個人的な私怨をブログに書いているだけです。
過去に○田と何があったのか、どんな付き合いかは知りませんが、30年間付き合いがあったと書いていますが、何を言ったとかありますが、それは、あなたとの付き合いの中での会話です。それを公にするならば完全なあなたの恨みブログです。
あなたのブログの方向性がハッキリしません。せっかくブログを立ち上げたのなら何年間は続けるべきです。

投稿: | 2012年2月 8日 (水) 21時13分

おいおい、そんなこと書いて、もし、何年も続けたらどうするつもり?いい迷惑だから。

投稿: | 2012年2月 8日 (水) 21時59分

ここはさよなら親鸞会じゃねえのか

投稿: | 2012年2月 8日 (水) 23時14分

せっかく話題変えたのに。
いいかげんもうほっときましょうよ。

投稿: 2月 3日 (金) 20時07分 | 2012年2月 9日 (木) 00時04分

舌一枚で何不自由ない生活ができることを知ったら、今更普通に働いて生活しようなんて思わないでしょう。
カルトの子はカルト。カルトがつぶれても新たなカルトを生むだけです。

投稿: | 2012年2月 9日 (木) 20時04分

思い出したくもないね。マインドコントロールされてる人って自分では気づかないしね。

投稿: | 2012年2月 9日 (木) 20時24分

さよなら華光会の人へ。
ここに書くのは不適切なので今回限りにしますが、言いたいことは解るのでご自身のコメント欄を開放してくれれば感想を書きます。

投稿: X | 2012年2月 9日 (木) 20時31分

最近親鸞会で面白いネタないのかな。
メディア布教についても具体的な内容はよくわからないし。知っている人がいたらいろいろと教えてほしいです。

メディア布教っていうくらいなんだから、高森会長の説法をネットにアップするとかしてほしいですね。そうしたらより多くの人が親鸞聖人の教えと巡り合うことができますし。

投稿: | 2012年2月11日 (土) 12時37分

そろそろ大学生は定期試験が終わり、偽装勧誘にいそしんでいるころでしょう。もういい加減偽装はやめて、正々堂々と勧誘してほしいです。

特に、親鸞会の講師や関係者は自分の身分を新入生にきちんと説明すべきでしょう。

投稿: | 2012年2月11日 (土) 12時40分

学生より講師が問題。

投稿: | 2012年2月11日 (土) 21時14分

関東、東海、関西、富山の学友部長は誰ですか?
昔は確か○もてやN田が責任者やったかな

投稿: | 2012年2月11日 (土) 21時16分

まあネット批判があるだけに成果は落ちてきてます。一人でもいればおなじやし、講師の子供が大学生になればまた学生会員がふえるからな

投稿: | 2012年2月12日 (日) 14時51分

昔に在籍時代に新勧の応援に会員が動員されていました。
どうして親鸞会を伏せて○○セミナーとかで勧誘するのか、当時別段不信にも感じませんでしたが、それ自体マイコンの初期だったのかも知れません。
単純に観察すれば最初から、嘘で始まっていました。
現在はネット社会ですから情報は簡単に入手可能ですから、親鸞会で検索すれば、さよなら親鸞会も出ますから、被害者の初期救済に役立ちます。親鸞会公表に真実は皆無は容易に判断されます。
現在はある意味恵まれています。

投稿: | 2012年2月12日 (日) 19時05分

初期の頃はお菓子とお茶が必ずでて、BGM流して授業の取り方やら単位の取り方など学生に有益な情報を餌に人集めをしてるんですからね。

投稿: | 2012年2月12日 (日) 19時11分

なんというかほんとにテロ集団と言っていい
一般人に紛れて無差別に破壊活動をするとことか
もしくは北朝鮮拉致組織

投稿: | 2012年2月12日 (日) 20時31分

本当の名前をいえないって、やましさ満載。まともに社会にでた人間なら、団体名を名乗らないなんてかなり眉唾ものだなと直感できるけど、新入生は免疫がなくて”こんなものかな”と簡単に信じてしまう。
2ちゃんねるの受験生板にも親鸞会を警戒すべしとする書き込みがたくさん出てきてるが、こういうのもいいかもね。受験生は近い将来の大学新入生だし。

なんとかネット上からだけでも、勧誘を阻止しないと・・・

投稿: | 2012年2月12日 (日) 20時55分

団体名を隠して大学入学生を勧誘ですか。
大学二回生以上なら自分が勧誘されたシナリオの通りに、自分が勧誘する。
その行動に違和感も存在しない。それこそが高森会長が望む会員像です。
動く会員も、動かす講師も共に高森会長と一族のマイコン状態に動かされている事に微塵程の疑惑も存在しない、これこそが人間ロボット。マイコン人間の完成品です。
もし現役会員大学生が読んでいて、新勧(団体名を隠す)に疑念なく参加するなら、100%マイコンです。

投稿: | 2012年2月12日 (日) 23時48分

23:48分 激しく同感です。
往時は、上級幹部 学生担当幹部共々、嘘勧誘など悪行などとはゆめゆめ思ってもいなかったことでしょう。まさに、諸悪の根源高森親子の面目躍如です。

投稿: | 2012年2月13日 (月) 07時13分

最近はネットでも情報が得られるよい時代になりました。
飛雲
親鸞会教義の誤り
苦笑の独り言
など「誹謗」ではなく教義面から検証してあって、親鸞会員でも正しい教えを知ることができます。会員もぜひ見てみるべきです。ネットを見たくらいでぐらつく信心で後生は渡れませんからね。きちんと読んで考えてからでも遅くはありません。

投稿: | 2012年2月13日 (月) 10時36分

やはり名前を名乗らずに勧誘はあきらかにおかしい。大学四年間で一年間の学費くらいの金額を親鸞会に費やしてますからね。

投稿: | 2012年2月13日 (月) 13時31分

学生時代からもはや10年が経とうとしています。
新勧ではいまだに『なぜ生きる』がテキストなんでしょうか?
自分の頃は浜崎あゆみの歌詞を話題にしていましたが。今期の勧誘に使うトレンド(笑)はなんでしょうね。
10年前といえばやっと携帯が普及してきた頃でしたが、今では携帯もネットも使いこなす若者が当たり前なのでいわゆる“情弱”は少ないです。
学生勧誘なんて見込みのないことやめたらいいのに。
今はデパート等でも、お金のない若者より中高年層へターゲットを絞る傾向が強くなってきたとか。
だからといって中高年を勧誘しろとは言いませんが。

投稿: | 2012年2月14日 (火) 11時31分

団体名を名乗らないというのは、反則です。マイコンと人間関係でがんじがらめにしてからやっと正体を明らかにするのは後出しジャンケンと同じ、気づいたときには抜け出せなくする卑怯なやり方です。

それに活動内容も当初は明らかにしない。すごくお金がかかるということもかなり時間がたってからわかる。
社会人ならこれは怪しい、と気づくけど大学生は高校生までの経験しかなく、こんなものかと信じさせられてしまうのです。
はまり込んでしまうと献金代を稼ぐためのバイトと勧誘の忙しさで学業放棄、留年、中退・・果ては精神を病んでしまう人もいる。
これが阿弥陀仏に救われた状態といえるのでしょうか?

本当の浄土真宗なら信心念仏をすれば救われる、信心決定(獲信)しなければ救われないというものではないのに、高森教では無常は刻一刻と迫っているのに早く信心決定しないでは地獄に堕ちるぞ、と脅す(必堕無間)。それによってさらに一層破邪顕正(勧誘と献金)に駆り立てられていく。

このようにカルトというのはすごく巧妙なカラクリが施されてるわけです。どんな優秀な大学に合格してもなかなか大学生くらいでは見破れないのも無理はないですね。

さよなら~もこの点(大学生では見破れないカルトの仕組みを暴いている点)ですごい存在価値があると思います。

誹謗サイトを見るな、と講師に言われると思いますが、さよなら親鸞会や飛雲、安心問答、苦笑の独り言、親鸞会教義の誤りなどが本当に「誹謗サイト」なのかどうか、じっくり読んで自分の頭で考える労力を惜しんではなりません。

投稿: | 2012年2月14日 (火) 12時04分

「安心問答」に掲載されている2月13日のエントリーとそれへのコメントをご覧ください。

高森会長の言う「信心決定あれかし」の意味がよく解ります。
熱心な会員であればあるほど、エントリーに書かれている内容がわかると思います。

投稿: | 2012年2月14日 (火) 19時50分

学生時代は新歓(親鸞会では新勧)時期になると部会で使える題材集めを一生懸命やっていました。ニュースの出来事や話題の本などから人生の目的の大切さ、幸せと言われるものの儚さを訴えるのに使えるものを探し回りました。
浜崎あゆみの歌はよく取り上げられていましたね。あとハワードヒューズだの白血病の女の子のドキュメンタリーだの。
そしてこの世の幸せは続かない、絶対の幸福があるんだ、と何度も聞かされていました。
新歓は民宿に缶詰めで朝から晩までその話。最終日にはエンドレス座談会というのもあって、朝まで話し込みされてました。このままでは辞めそうだという子が事前に把握され、そういう子は話し込みの上手い先輩や講師がついたり、あるいは凄く前向きな子は学友部長が直々に話し込んだりしてました。私も講師と喧嘩腰で話をしてましたが、こっちも感情的になったり、講師も語気を強めたり、今考えると異常な空気でした。
絶対の幸福以外の幸せは幸せと認めないのか、単に自分たちが得られない幸せを得ている人達をひがんでいるのか、親鸞会講師は大半の人が享受している幸せを否定したがります。
バレンタインでチョコレートを貰えなかった人が「どうせバレンタインなんてお菓子メーカーの陰謀だ。だいたい俺はチョコが好きじゃないんだ」とすねているのと同じで、幸せを手にしている人々を見てはどうせ続かない幸せじゃないか!俺はそんな幸せが欲しくて生きてるんじゃないんだ!と強がっているに過ぎないように感じます。
私自身、自分の心を振り返ると親鸞会でいう相対の幸福を否定したい心とは結局ただの愚痴だったのじゃないかと思います。

投稿: | 2012年2月14日 (火) 20時17分

今の子はネットもあるが、携帯いじくるだけでコミニケーション能力ない

投稿: | 2012年2月14日 (火) 22時07分

東京ならAKB名古屋ならSKE大阪ならNABでいいじゃん

投稿: | 2012年2月14日 (火) 23時08分

20時17分の方に同感です。
私は幸せに相対も絶対もないと思うのですが、親鸞会では過剰なほど両者を区別し、世俗的な幸せ(相対の幸福)を否定してのみ仏教の至福(絶対の幸福)が得られると教えます。あの俗物丸出しの会長を見ると、彼が親鸞会の幸福についての教えを信じているとはとても思えませんし、講師や会員の多くは自分たちができないこと(=相対の幸福)をねたんでいるとしか思えません。こんな欺瞞に満ちた上っ面だけの言葉の世界に長く居ると、緩慢な精神の自殺のような気になります。
安心問答にもありましたが、会長の言動はまさに自分の相対の幸福のために表面的に浄土真宗を利用してるだけ。トロイの木馬のように仏教言葉に「献金しろ、富山に来い、人を連れて来い」というメタファー(暗喩)を忍ばせて、無意識下に会員の心理を操作してる感じです。
こんなカラクリは気づきさえすればたわいのない手品みたいなもの。いつまでも相手にしていては人生の大きな無駄です。

投稿: | 2012年2月15日 (水) 04時08分

幸せに相対も絶対もないという考えに賛成です。高森会長や幹部はネタミの心が人一倍強いので、何でも人と比べなければ喜べないのです。そして「渇愛の法則」で余計に渇くのでしょう。大経に少欲知足とありますが、会で「相対の幸福」と呼んでいるものを、人と比べずに喜んでいる人はいると思います。それに、仏教の悟りを相対、絶対という物差しで計るのもおかしな話です。相対、絶対という対比が破滅へのひとつの入り口ですね。

投稿: | 2012年2月15日 (水) 20時06分

この記事は親鸞会とは直接関係ないけれども、思い当たるところがただあります。
↓↓↓

>完全にマインドコントロールされたオセロ中島
>「占い師」に脳のプログラム書き換えられた?
http://www.j-cast.com/2012/02/15122334.html

投稿: | 2012年2月15日 (水) 23時16分

〇〇マネージメントについて など、あたかもビジネススキルアップセミナーを歌い文句に一般民を呼び寄せ 勧誘するという小技を使う行ってみたら騙され感パない
高学歴の信者がやたら多くてワロタ。浄土真宗名乗ってるけど教えは平安仏教の
パクり。

投稿: | 2015年2月17日 (火) 23時32分

〇〇マネージメントについて など、あたかもビジネススキルアップセミナーを歌い文句に一般民を呼び寄せ 勧誘するという小技を使う行ってみたら騙され感パない
高学歴の信者がやたら多くてワロタ。浄土真宗名乗ってるけど教えは平安仏教の
パクり。

投稿: | 2015年2月17日 (火) 23時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« わかっている講師部員 | トップページ | 投稿:「人生には目的があるんだよ!!」 »