« 11月24日の朝日新聞朝刊 | トップページ | 投稿:親鸞会が外部からの批判に反論できないたった一つの理由 »

同朋の里と法輪閣農園

先日久しぶりに富山に行く機会がありましたので、親鸞会の施設の見学をしてきました。特に今回は同朋の里を見るのが目的で、今まで近くまで行ったことはあっても入り口がどこにあるのか分からなかったのですが、今回は立派な門と道路もできており、何より高岡会館の知人が案内してくれたのでしっかりほとんどの施設を見ることが出来ました。

388157_229171337154861_100001859890その中でも特に驚いたのが旧佐川急便のグラウンドが一面、農園になっていることでした。ナイター設備はそのままで敷地はすべて畑になっています。法輪閣の向かいにも農場が広がっています。有機栽培で野菜を作って、それを「あんしん弁当」(有限会社ウェルカム)で食材に使っているそうなのです。新宗教が健康食品手を出すのはお決まりのパターンなのかも知れませんが、親鸞会というのはそういうものとは一番縁遠い存在だと思っていましたので、実際の栽培風景には激しい違和感を感じました。

おときを通じて布教するという方針であんしん弁当の設備は拡張され、全国各地に販売店ができるそうです。最近の顕正新聞や顕真をみても高い確率であんしん弁当のおときを食べる人の写真が出てきます。地方に会館もどんどん作っているようですが、そこでもあんしん弁当を食べて談笑する人たちの写真が真っ先に出てきます。弁当と会館建設をセットで進めて布教の足がかりにしようとしているのでしょうか。

もともとあんしん弁当自体が高森会長の思いつきに近いものだったと設立に関わった方からきいたことがあります。お金は足りなければ集めればいいし、需要がなければ作り出せばいいと思っているのでしょう。高価な設備でパックにされた食材は全国に運ばれ、行事や会合で使われるらしいですが、そもそもそんな事が親鸞会の役割なのでしょうか。

行き場を失くした職員の雇用対策なのか、それとも本当にただの思いつきなのかわかりませんが、おときにかける「会長先生の御心」なるものを聞いても私は寒々とした感情しかわきません。いま親鸞会は最後の力を振り絞って教勢拡大に突っ走っていますが、明らかに事業や施設の規模が会員数に見合っていません。この教団は将来どうなるのでしょう。どうしたいのでしょうか。

平日で行事のない日だったからか、同朋の里の施設群にはあまり人影は見えませんでした。750回忌ではそれなりに賑わっていたのでしょう。煌々と電気の付いているF館のロビーだけが一層さびしさを助長させていました。

法輪閣の横にいた何人かの人に挨拶をしましたが、みな疲れきった顔をしていて、顕正新聞の写真に載っているような学徒の笑顔はついに一人も見ることは出来ませんでした。


|

« 11月24日の朝日新聞朝刊 | トップページ | 投稿:親鸞会が外部からの批判に反論できないたった一つの理由 »

コメント

宗教団体が農業をしているのですね。かつていた親鸞会が、こんな目的違いをしてまだ会員を騙していることに怒りを感じました。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 03時34分

イイエ、営利団体が宗教をやっているのです。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 06時02分

弁当で布教って・・・・
本当に仏教を広める団体なんですかね?
会員の財布の紐をゆるめることにしか関心がないみたい。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 13時34分

邪教の姿そのものですね。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 15時05分

選挙だ
次は選挙に立候補だよ!!
やってないことまだまだあるじゃないか!

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 18時37分

営利目的だったら、こんな金にもならない畑や会館なんか作らずに、もっともうかる商売をやります。会員も減少して苦しい中でも会館を次々建てているということは、採算を度外視した布教が目的である証拠といえるでしょう。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 20時48分

おもしろいことを言いますね。
会長の考えは、外部業者にお金を渡すよりも、親鸞会内部でお金を回せば、もっと儲かると考えた訳だね。
たとえば、弁当、おときを外部業者に委託していたものを、親鸞会関連企業がそれを行えば、相当の利益が出る筈だ、と会長が考えた。
常識的に考えれば、行事のときだけの利益で儲かる筈がないのだが、そこがド素人の浅知恵。儲からない筈がないと考えて実行。やっぱり儲からない。そこで、設備を拡張すれば儲かるだろうと考え、増設しても、大赤字。その穴埋めに、弁当屋を各地に作って、会員にボランティアで働かせる。
会館で言うならば、正本堂を造ったものの、正本堂の建立御報謝だけではお金が足りなかったので、ドメイン財施で、正本堂建設資金の不足分を補おうとした訳。ドメインの分は、同朋の里第1期工事の財施で穴埋め。同朋の里第1期工事の分は、同朋の里第2期工事で穴埋め、…という具合にダムや橋、会館を建て続けているのは、前の借金を返すために、会員から新たな金集めの名目が必要であるから。

採算を度外視した布教ではなく、先の読めない会長というだけのこと。

お分かりかな?

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 21時18分

どんどんすごい方向に走っていますね。
もう後戻り出来ないくらいに進路それてますね。
お世話になった講師の方々が心配です。
既に退会されていたらいいのですが。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 21時31分

会員の方に聞きたい。あなたは弁当や畑のために財施しているのですか?
あなたの高額の財施は、講師の給料ではなく、会長の自己満足で無駄に広い施設の建設、維持管理に使われていますが、それでいいんですか?
豪華な施設がないと、人は集まらないのですか?

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 22時15分

元会員なので、親鸞会の施設がどれぐらいにまで拡張していったのか想像がつきません。ディズニーランドで配るようなマップはありませんか。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 22時19分

ぶるうのさん、写真をもっと公開していただきたいです。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 22時24分

確か「こんなことが知りたい」の中に信者の財産を食い物にしている天理教を非難攻撃する内容があったと記憶していますが、今の親鸞会は天理教も真っ青な状態では?

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 22時27分

宗教法人の認可条件として、許可、不許可の業種があります。弁当屋をしているなら、その業種は許可された業種です。
企業経営者ならば利益は外(外部)に出すな。つまりタクシー会社を例とするならば、タクシー経営として必要(燃料、車両の整備と車検、)とする物は外注で出すよりも資本があるなら、自社で燃料スタンドと整備工場を経営します。大手のタクシー会社に限定されますが、燃料も卸値です。
その考えで学徒の昼食代金に目をつけたのでしょうか。
確かに参詣した学徒は昼食は食べますから、昼食代まで手に入れようとはね。それで赤字なら、赤字の補てんは学徒のお布施てはね。

投稿: | 2011年12月 7日 (水) 22時50分

親鸞会はよく本願寺を葬式仏教などと非難してましたが、
親鸞会は弁当屋仏教ですね。

投稿: | 2011年12月 8日 (木) 00時21分

親鸞会のHPで、大悲伝普化 真成報仏恩って書かれてる。オカシイナ?

投稿: | 2011年12月 8日 (木) 00時50分

外部と絆を絶つことで自我を防衛している人たちのこととですから、こうして箱庭を充実させる発想しかないのでしょう。会長の思いつきといえばお聖教の翻訳事業というのがありましたが、主要なものはすでに鈴木大拙訳があるとかそういうのもスルーできてしまうくらい箱庭的発想だったのでしょう。

投稿: dandelion | 2011年12月 8日 (木) 10時15分

東京の平和島駅近くにできた「あんしん弁当」の詳しい場所をどなたかしりませんか?

投稿: | 2011年12月10日 (土) 14時56分

採算を度外視しているならもっともっと会館をおったてればいいんよ
世界中にまず高森か講師部員の名義でたてたまえ
私は一切関係持たないけどな

投稿: | 2011年12月10日 (土) 22時24分

まじっすか?最寄り駅が平和島なんですが!近々探索してみます。

投稿: | 2011年12月10日 (土) 23時04分

親鸞会やめて8年になりますが、
年々幸福度が回復してきて本当に辞めてよかったと
幸せをかみしめています。

親鸞会の人は常に後生の一大事だと脅され、
生き方も制限され、
本当に楽しくない人生を送っていると思います。
せっかくの一度きりの人生を真っ暗に染め上げてしまって悲惨そのものです。


投稿: | 2011年12月11日 (日) 22時11分

会員時代は御文の白骨の章の説法で「後生の一大事を心にかけよ」と何回も会長から聞いてきました。
ところが担当講師による幹部会員を集めての会合では「会長先生はあんしん弁当に大変な御心をかけておられる」「同朋の里にかけておられる先生の御心」こんな話を毎回聞かされました。
そんな話を長い間違和感なく聞いてましたが、会に疑問を持ちはじめてからは、人には後生の一大事を心にかけよと言いながら自分は弁当やら農場やら建物ばかりに心をかけているじゃないか、と思うようになったものです。
結局、高森会長は後生の一大事など眼中になく私利私欲で心は一杯なんだし、講師はいかに自分の立場を守るかという保身に心をかけているのだなと分かりました。
ここを見てる会員さんがいればそういう所も冷静に考えてみていただきたいです。

投稿: | 2011年12月13日 (火) 22時56分

あんしん弁当より後生だろうよ。
あんしん弁当ってたくさんの弁当を無添加に作るだけだろ?確かにメリットはあるが、デメリットもあるやろ

投稿: | 2011年12月18日 (日) 13時30分

あんしん弁当が出来たせいで、何人ものあんしん弁当で働く会員が真剣に聴聞出来なくなりました。なぜなら朝5時から当日の弁当を作っていたら、どんな強靭な体力がある人でも、高森会長の大事な話を眠くならずに真剣に聞けるはずありませんよね。

投稿: | 2011年12月18日 (日) 19時31分

大丈夫。真剣に聞くほどの価値ある話でないから。

投稿: | 2011年12月18日 (日) 23時49分

一番真剣に話を聞ける人ってどんな人かと言えば。 朝八時ぐらいに起床して会場に向かい、任務もなく四時にかえるひと

投稿: | 2011年12月20日 (火) 22時39分

その人は、もしかしてキム、ジョンナム氏ですか、その人は現在後継者問題で大わらわです。偉大なお父様が亡くなられて、いかに権力を後継するかが、一族の優雅な贅沢三昧の生活を賭けて今後頑張られるでしょう。偉大な父を持つと苦労するね。M晴坊や。

投稿: | 2011年12月20日 (火) 22時50分

会長の呆話中は寝ててよいよ。
あんな間違った話では救われるもんも救われんようになる。

投稿: | 2011年12月22日 (木) 01時35分

うりたん、よく入れましたね。

投稿: あ | 2011年12月23日 (金) 12時51分

この記事見て疑問に思うんですが
元会員が視察に行って挨拶なんて出来るものだろうか
俺は見学に行くのも嫌なのに

投稿: | 2011年12月30日 (金) 07時52分

もしかすると、この記事を読んだ上層部の指示で部外者は入れるな、部外者がいたら報告しろとなるかもしれませんが、親鸞会はかなりその辺り緩いです。

5年程前、部外者の来館を促すために看板を建てるぐらいですから。

で、疲れきった職員や会員は下手な対応をして上層部や講師に密告されることを恐れますから、ぶるうのさん達の風貌が少し変わってたら、わからない可能性が高いです。

またぶるうのさんが親鸞会を去られたのは、もうかなり前になりますし、人の出入りの激しい会ですから。

投稿: | 2011年12月30日 (金) 19時34分

いやぁ、記事に「高岡会館の知人」とあるので、ぶるうの氏が誰か知った上で案内したことになります。

投稿: | 2011年12月30日 (金) 22時17分

私の風貌がどれほど変わったのかわかりませんが、挨拶をしても特に不審に思われるようなことはありませんでした。
同朋の里は入り口に警備もなくオープンなので、誰でも入れるし誰でも見学できます。建物の中に入るのは許可がいるかも知れませんが、見た感じ何も言わずに入っても大丈夫そうではありました。私は入りませんでしたが。

投稿: ぶるうの | 2011年12月31日 (土) 14時29分


フジテレビ抗議+αまとめwiki  検索 ←これが、一番最初なんです。じっくり見て下さい。
ミコスマ  検索
韓流ビギナーの部屋  検索
韓国人の世界  検索
フジテレビが責められる11の理由  検索

ここで、政治ネタ韓国ネタが多いのには理由があります。最近減りましたがネトウヨなんて工作員の流行らせた言葉を使って、色眼鏡で見ていると大変な事になります。調べてみてから判断してください。ご自身で考えて下さい。


教師、マスコミ、政治家、医師、弁護士、役所、警察、日本の企業の役員など
日本のあらゆる重要各所に朝鮮人が入り込んで権力や地位で歴史や事実を捻じ曲げています。
また宗教の教祖なども見えない力や神の名前を使い信じ込ませ金儲けや
日本人を洗脳しコントロールしています。

日本売国 】¨野田独裁政権¨【 絶対阻止 】
 
 ・人権救済機関設置法案 
 ・外国人住民基本法 
 ・外国人参政権 
 ・重国籍法
 ・コンピューター監視法案
 ・朝鮮学校無償化
 ・移民1000万人受け入れ

【 TPP + 増税 + 悪法 】⇒【 日本乗っ取り 】⇒【 日本人奴隷化 】

●麻原彰晃→在日朝鮮人 元オウム教祖
●少年A→在日朝鮮人山口県光市母子強かんさつ害
●畠山鈴香→在日朝鮮人。秋田県児童さつ害
●三宅正信→在日朝鮮人。ペッパーランチごうかん 創価大学卒
●宅間守 →朝鮮部落出身。大阪? 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
●少年A →元在日朝鮮人。酒鬼薔薇聖斗 神戸のくび切り小僧
●林真須美 →帰化人。和歌山どく入りカレー事件 4人どくさつ 63人が負傷
↑通名報道は必要か?

民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『­無職』である。つまり4分の3が無職である。年計2兆3千億円が­「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
そんな在日を日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されて­はならない。在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万­円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金­を貰う。
また、これは失業保険とは違うので仕事をしても給付対象からはず­れることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には "文字通り"日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。

投稿: kokomi | 2012年2月19日 (日) 09時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月24日の朝日新聞朝刊 | トップページ | 投稿:親鸞会が外部からの批判に反論できないたった一つの理由 »