夢幻界裡の覚醒の管理人にメールを出しました
夢幻界裡の覚醒の管理人氏(無碍界裡氏)に昨晩メールを出しました。
現在はメールアドレスも公開してない様ですが、アドレスを消す前にキャッシュで拾ったアドレスがあったので、そこに送りました。一応僧侶とありますので、私もこちらの宗派と教区、所属寺を明記して送信しました。
氏のプロフィールには「頭の悪い布教使」であり「某本願寺の僧侶」とあります。「本願寺の布教使」ではありませんのでそこを勘違いしないようにして下さい。
メールを送った理由は、この人がどうして高森顕徹氏を師と仰ぐに至ったのか、その気持ちをきいてみたかったからです。しかし今はメールアドレスを公開していない以上、受信もしていないのかも知れませんし、返事は期待していません。
それにしても、コメントも塞いで、メールアドレスもなくしてしまって、例えば氏のブログを読んだ人が親鸞聖人のみ教えについて聞きたい、質問したい、話をして欲しい、となったときは、どうすればいいのでしょうか。
これだけ見ても、宗祖のみ心を明らかにしたい、というのは口だけで、このブログには他に目的があるのでしょう。
そういえば以前にも「我が宗門」などと頻繁にいい、西本願寺の関係者を装っていた人のブログが、実は牧野さんという親鸞会の講師部員がやっているものだった、という事がありました。
無碍界裡さん、モラルの低い団体にあまり深入りすると、こういう嘘を平気でつく人間になってしまうから、要注意ですよ。最も今回の「某本願寺の僧侶」というのは「ごまかし」であって「ウソ」では無いみたいですけど。
追記:
夢幻界裡の覚醒のこの記事やこの記事を見ると、たかだかメール2通にえらい大人気ない反応ぶりで、何度も「今は(メールは)とどかない設定になっている」「メール送信できない設定にした」「指定メール以外は破棄になる」と書いているところを見ると、よほど触れて欲しくないところに触れられたのか、あるいはN氏の挑発にまんまと乗って弱さをさらけ出してしまったのか…法論なんて無理だから、頼むからもう送ってくれるなと思いをひしひしと感じる。
N氏は「尋常ではない精神状態」「鳥肌が立つほどの異常性」「愚痴めいた惨めな感想文」「お馬鹿さんとしか言いようがない」から相手にしないんだ。だからボクは法論から逃げてるんじゃないんだと、そう言いたいのだろう。それにしても相手を「子供じみてる」と見下す人の文章が、ここまで子供じみているのを見たことがない。どんな気持ちで書いたのだろうか。怖かったのだろうか。余裕がなかったのだろうか。
それにしてもこの弱さはなんなんだろう。この人だけでなく、今まで7年間親鸞会を批判してきて、胆力を感じる人が出てきた試しがない。親鸞会が他の新宗教教団と一番異なると感じる点は、この「あまりの弱々しさ」だと思う。
| 固定リンク
コメント
親鸞会の弱さの根源は、些細なことでも会長や上司の判断を仰がないといけない無条件服従の組織体質と、高森教学は理解できていても、親鸞聖人の教えを理解できていない不安からくるのでしょう。特に後者は、真宗を真面目に学べば学ぶほど高森教学とは合わない部分に気付かされるからね。
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 07時37分
俺もさすがに呆れたのは、入部したてのときに、喉が乾いて我慢できずに、お茶を購入したことがあった。別に禁止されてるわけでもないし、先輩から上役に告発された。悪いことしてるわけでもなく、悪いことをしたかのように報告されさすがに頭に来たな。
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 08時03分
親鸞会の講師の弱さは、高森氏の息子譲りです。私の会員在籍時も、こちらにこられ、説法後の質問会で、息子に詰問適な質問をした会員がいましたら、質問に対しての答えは、いい加減にして、怒りをあらわにしていました。 これは、息子独自のやり方で、参加した会員に、怒りを見せて、皆で、こいつを何とかしろです。 質問会も終了して、質問した会員と顔を合わし掛けたら、トイレに隠れていました。とても一対一で怒鳴りあいは、出来る人では、ありません。出来る時は、自分が優位に立ち、相手が逆らわない人となら、出来るのとちゃうか。こんな、息子が率いる組織ですから、逃げ回るのは、当然です。逃げても息子から、叱責も受けない。なぜなら息子も逃げるからです。 かわう
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 10時48分
そや、そや、法論を申し込まれて、勝てない相手なら、講師と息子でトイレに隠れとけ。法論を申し込む怖い気配が消えたら、出て来い。 そして、組織内で慰めなさい。会員には、機関誌で会員に、ごまかしなさい。 こんな事書かすなよ。現役の親鸞会講師の皆さん。 講師を志した時、貴方の気持ちを思い出して下さい。 三界の大を目指されたのでは、ないのですか。 そんな尊い志は、どこに忘れられました。 私は、いま文章を打ち込みながら、涙が止まりません。もぅ、哀れと言うも、愚かなり。 かわう
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 12時06分
「夢幻界裡の覚醒」は、公開した後細かい修正をちょこちょこしている。しかも、平日の昼間や、深夜0時前後。こいうことをやるのはW部さんしかいないんじゃないかと思う。支部長はできないよね。
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 18時27分
「尋常ではない精神状態」「鳥肌が立つほどの異常性」って表現がW部さんそっくりな件。
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 19時25分
W部の文って哲学の文体を形だけ真似て断章したような文体だったけど、上の表現はたしかに似てるね。教祖様と同じく深い理解はなく、それらしいだけの文。プロが読めば偽者だってすぐわかるよw
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 22時18分
> 現在はメールアドレスも公開してない様ですが、アドレスを消す前にキャッシュで拾ったアドレスがあったので、そこに送りました。
アドレス公開やめてしまったんですね。
教義の正当性を主張しながら、メールは送るな、なんて、
「私の主張する教義は間違っているかもしれないし、
自信はないので、質問しないで下さい」
って言っているようなものです。
アドレスは、これfutaiten18@yahoo.co.jpですね。
みんなで教義的な質問を送ればどうでしょうか。
100%返事は来ないでしょうが。
投稿: | 2011年8月 2日 (火) 22時44分
利井鮮妙和上を引用するあたりに心の卑しさを感じますね。
ネットでコソコソやらずにお預かりしている会員さんに利井和上のお領解を読み聞かせてあげなさい。
破廉恥です。
投稿: | 2011年8月 3日 (水) 00時25分
無限界裡の覚醒のブログ
色々言い訳してるようですが、はっきり言いて親鸞会のイメージダウンにしかなっていないですね。コメントを書こうと思ったら書込みできないし、
書込み禁止にしないと、反論(?)、言い訳?も書けないんですね。
情けないですね。因みに私は親鸞会とは関わりを持ったこと無い第3者、一般読者としてこのブログと読み比べてみましたが、無限界裡の覚醒の管理人さんの回答は何とも幼稚だと思いますよ。
投稿: さくら | 2011年8月 3日 (水) 22時03分
W部も高森のコピーだよ。
結局高森に才能があったのは詐欺やマインドコントロールの技術だけと思う。
無二の善知識といわれるような教学力や崇高な人格が現実にあったのではなく、
ないものもあるように信じ込ませる詐欺やMCの技術が優れてたんだと思う。
ある程度人数が集まれば大掛かりな仕掛けも使えて、MCもどんどん強力で悪質なモノにできる。・・・、そのための人集め・金集め。
2000畳などもそれらしく見せるための舞台装置に過ぎない。
投稿: K | 2011年8月 4日 (木) 00時25分
Wさんが秒殺される法論みてみたいです。
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 00時49分
親鸞会講師って人にもよるが根性ないな。自分より弱いものは強気で、逆に自分より強いものは無視、もしくは隠れるってか!
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 08時01分
権力者と金持ちほど仏教は聞き難しだっけ
高森のことじゃないのかな?
講師部員は貧乏だから?下部講師だけ貧乏なんじゃないかな
上層部はどんな暮らしなんだろうねー
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 14時01分
「仏法のためなら家を売ってアパートに住めばよい」という教えを真に受けて、それを実行した会員さんのなけなしの浄財で、一部の幹部は自分の家を買っている。
ただし上層部の人たちもかなりやつれていて、そんなに裕福ではないようです。
ぜいたくできるのは高森とその一族だけみたい。高森とその一族は誰からも搾取されず、一方的に搾取するだけだからね。
全国に散らばっている一般の講師は貧乏です。なんせ給料ないんですから。
会費やお布施は教祖の建築道楽(ダムや橋など)に用いられ、
一般の講師は分け前にあずかれません。
福田赳夫元首相は「人の命は地球より重い」という言を残しましたが、
親鸞会講師の命はダムや橋より軽いみたい。
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 14時55分
親鸞会の怖さはマインドコントロールですね。
言われたことをやるのはロボットと同じ。
親鸞会に出会った頃は何のサークルかもはっきりいわないから、先輩の意見は無視。
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 18時24分
仏教のためなら家を売ったらいい?ってそれなら無駄な地下道つくったり、ダムやらいらない
投稿: | 2011年8月 4日 (木) 22時57分
いろんな掲示板に、新入生への親鸞会喚起の書き込みを張り付けましょう。
何かいいものがあれば、おしえてください。
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 00時06分
大学の休校欄にのせるとか! 学内でセールス、宗教勧誘は禁止って。
学生が必ず見るところって大学の休校欄だろ?
最近は携帯サイトかパソコンかな。それなら携帯かパソコンでもいいかもしれないな
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 08時03分
学友部長は学生担当ですから無給ではありませんが、聞いた話では、給料プラスご法礼で一般のサラリーマンくらいの給料だそうです。ただし会費やご報謝もあるから、手元にはありませんよ。
高森さんは、自分の立場と講師の立場をまったくわかってませんからね
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 12時46分
学友部担当講師はどのくらいもらえるのかな。
伝聞では12~3万とかですが。ご法令いただいても、会費やご報謝で
かなりなくなってしまいますね。
可処分所得すなわち実質の生活費は10万前後でしょうか。
生活保護受給者レベルですね。
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 20時26分
二〇年前のある地区の学生担当講師
講師の見習いは月に10万なかった。
講師親鸞会から支給は15万、講師の部会、月によるがだいたい総額八万くらいの法礼。
一般のサラリーマンくらいの収入だよね。税金は引かれないけど
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 21時29分
20年前でもそんなもんか。当時はまだバブルの終わりのほうで日本も景気よかったころ。年齢にもよるが、当時のサラリーマンはもっともらってたと思うぞ。
いまじゃ悲惨だろうな。
投稿: | 2011年8月 5日 (金) 21時40分
支部長制度が発足した平成14年から、地区にもよりますが、
幹事(いわゆる学生部長)で、8~10万、
副幹事(部長の下の担当講師)で、13~14万くらいの
御法領(いわゆる親鸞会からの給料)がもらえます。
毎回の部会の御法礼は別にあって、
基本的には、幹事のほうが副幹事よりも、部会の参加人数も多く、
御法礼も沢山頂けるので、上記のような金額に設定されています。
なので、手取りはせいぜい12~15万くらいで、
そこから、交通費や御報謝、御法礼(1回5千円)を
納めなければならないので、
生活はかなり厳しいと思います。
支部長に至っては、会から支給されるお金がないので、
会員からの御法礼のみで生きていくしかなく、
学生担当講師や内勤の講師以上に、
厳しい生活が強いられると思います。
しかし、地区によっては、会員が多ければ、
懐が潤っているような人がいるのも事実です。
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 01時51分
脱会が年で、支部長制度の意味が不理解でした。このブログで少しですが、理解できました。概略講師二百人として、月平均15万の法領を払ったとして。月に三千万、年間三億/六千万円。事務職員を含めて、年間四億から五億の人件費です。その出費を、少なくする為ですね。無給で御法礼だけで、賄えですか。賄える講師は、少数と思います。 親鸞会のシステムも変わりましたね。実力の伴わない、人望の無い講師にとっては、苦しいですね。 私が驚いたのは、私の白道の著者で、支部長制度で、無給にしていた事です。長い会員歴と求道歴息子の相談役で安泰な講師生活と思っていたらね。高森氏は、自分の親族の繁栄しか頭に無いみたいですね。無給にされた講師も会員には、先生の御苦労で、会員を黙らして来たのどすから、今度は、自分が先生の御苦労を十分に噛みしめる番になっただけ。十分に噛みしめなさい。かわう
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 05時09分
因果の道理に狂いなし。親鸞会の通達に異論を言ったら、先生の御苦労と、先生の深い御心で会員の口を封じてきた講師。今度は、自分が、先生の御苦労と御心を味わう番になっただけです。前のコメントで私の白道の著者もー ー でしたが、この著者は、生活苦でーーですから、もし親鸞で生活が安泰だったら、親鸞会を離れていないと思います。 パクリではなく、引用で会と先生を守ったと思います。なぜなら、息子と同調する年月が長いのです。先生については、恨んでいない、仏とも法とも知らない私を導いてー ー でしたが、それは、私にもその理論で、文句を言うなです。人間、表があれば裏もある。かわう
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 06時40分
追伸。このブログの本題から外れる事、ご了承ください。 私の白道の著者は、息子の側近として寄り添って活動した人です。見ていても、その言動に鼻につく程でした。息子もこの講師だけは、ー ー と私は思っていました。 やはり血は、争えませんね。親は、仏法の土台を与えて貰った師と師の創設された組織に、平気で泥をかけるのですから。押して知るべしで、その血をひく息子も同じでした。 泉氏などは、息子を滋賀会館で預り指導~教育したのですから、現在、戦々恐々とした心情では、ないでしょうか? 高森の為に、息子の為に、親鸞会の為に何かなされた方が、これからどんな末路をたどるのしょうか。 私の白道は、立派な反省です。かわう
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 08時26分
支部長制度ができた頃はすなわち正本堂ができたときです。すなわち正本堂ができたことで維持費がかかり給料なくしたんでしょう。結果的に批判が続出してやめた人もふえましたね。
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 10時15分
高森さんは妄想だけでデリカシーがないな。
支部長制度もだが、高森さんは善知識やし全国から会員結集やから必ずくるだろ。けた違いの金も入る。
しかし支部長の会合は
そうじゃないし経済破綻してしまう
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 10時20分
学友部講師がご法礼入れて手取25万でも少ないんじゃないかな。
毎月富山へいくし、会費もある、妻子持ちの方は養育費もある。無給の講師は多少あるかもしれないが、学生担当講師は若いからできるがいずれは支部長になるからな。
無給なのにいまだに講師になるひといるのかな?
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 14時56分
支部長って自分の宿すなわちアパート、車も自分のお金ですか?
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 15時01分
別に金儲けしたいと思って講師目指すわけでないから安くてもなる人はおるでしょ?
一般の労働者から見たらやってられんというだけで。
生活の苦しさを知って、ああアホだなと思いたいだけなのが見え見えですよ。
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 15時32分
金儲けするしないとかじゃなく、机の計算だけでも明らかに赤字はわかるだろう。
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 17時26分
だからなんなのですか?
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 19時32分
だから、「善知識のなさることに間違いない!」でずいぶんやらかしてるけども、これ以上親鸞会に入れ込むと、人生を失うことになるぞってことだ
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 20時49分
だからなんなのですか?
日本語がわからんのか。 親鸞会講師になるなってこと
投稿: | 2011年8月 6日 (土) 22時05分