« 投稿:果てなき痛み | トップページ | 私を犯罪者呼ばわりする方へ(回答) »

投稿:犯罪まがいの日々

最初にお断りしておきます。
「卑怯だ」と申す方もおられるでしょう。しかし、私の実名は出しません。
世にあるSNSでさえ、ごく一部の範囲内を除いてはHNなどを使います。顔も隠します。車のナンバーも隠します。
親鸞会講師、ネット工作員、現役会員から何と言われようとも、それ以上に怖いのがネットでの個人情報流出です。これも、身を守る手段です。
内容を読んでいただければ、私が誰だか予想が付く人もいるかもしれません・・・


私は、親鸞会の全盛期だと言われる、正本堂が完成する前に学生部(現学友部)で活動していた者です。
正直、教学力は下から数えた方が早いほうだったと思いますが、2年生から幹部となりました。
教学力が無くても、幹部になれた理由、それは「下宿周りの成果」だと思います。

その下宿周りが、今となれば私にとって、非常に大きな心の傷、消すことの出来ない過去になりました。また、当時は幹部になったことを誇りに思っていましたが、今ではそれこそが汚点だった・・・とも思えます。

学生部を経験された方では、下宿周りを多少は経験されたこともあると思います。
要するに、会員になったは良いが、なかなか部会に出てこない、富山への参詣だけの活動という学生会員の面倒を見ることです。
役割としては、
・会費、御報謝を募る
・参詣(特に、6月、10月)の確約、当日連れて行く
この2つが大きいです。

この二つを達成しなければ、地区学生部の目標達成が未達、会費滞納で除籍という大きな問題と発展します。なので、必死でした。

「"教え"なんて、どうでも良い。とにかくなんとしてでも目標達成。除籍者を出さない。」

この考えになるには、時間は掛かりませんでした。

これらが達成されなければ、私が指摘の的になるのですから・・・。


後は、なりふり構わず、手段選ばずです。

待ち伏せ、張り込みなんて当たり前。
居留守なのか確かめるのに、電気メーターの監視。
不在か、寝ているのか確かめるための部屋への侵入。
会費、御報謝を募るために"教え"を利用した詐欺まがいのこと。
ど深夜でも「居る」と分かれば訪問。
「いきたくない」という人を無理やり引っ張っていく。
「参詣する」と言わせるために、胸ぐら掴んで迫ったこと。
女性会員の待ち伏せ(ストーカーですよね)。

など。

当時は、これが"善"だと思っていました。
手段は選ばないと思いつつも、何とか会のため、また高森会長の法話に参詣させて聴聞してもらうことが"善"だと。その為には、これくらいのことは良いだろう・・・と。

でも・・・
冷静になった今(社会人になり)、普通じゃないです。自分がやってきたこと。
犯罪だな、と。
よく、訴えられなかったな、と。
訴えられれば、こちらが負けることは分かりきっています。
今頃、前科者になっていたかもしれません。

時を重ね、私が対応してきた方々に対し、思うことがあります。
「本当に、もうしわけありませんでした」と。


また、こんなこともありました。
会の活動が原因で学業が疎かになり、退学し地元に帰ってしまった人に会いに行った時のことです。
ある方は実家に住んでいて、その近所で張り込みしました。
結局本人は近くの親戚の家に居たそうですが、会えなかったので実家を訪ねました。
すると、ご両親が対応してくださりました。
初めは学友だということで、優しく対応してくださりましたが、「サークル(=親鸞会)」の言葉を出すと、態度が一変。
お父さんからは、「今、刃物を持っていたら、お前を刺す」とまで言われました。
また、「高森と○○(講師です)も、殺す」と。。。

そう思われるのも当然だと思います。
高い学費、生活費を工面して、送り出した息子が、新興宗教にハマり、それが原因で学校まで辞めてしまったのですから。。


また、ある方は1人暮らしをしているということで、実家に連絡し、住所を聞き出して会いにいきました。
その方からは「この偽善者が!」というメッセージ入りで、当日届けた新聞が送り返されてきました。


その方の言う通り、偽善者だったと思います。
その言葉の重み、犯罪まがいの事をやってきたという後ろめたさから、卒業後は殆ど活動しませんでした。


現役会員さん、または講師陣、職員・・・すべての中にどれだけ純粋に"教え"に縋り、真剣になっている人がいるのでしょうか・・・?

当時から、疑問に思えてなりません。

その雰囲気に合わせる、味わうために、乾いた笑い、返事をしてませんか?
私は、法話中や、会合中に"笑うポイント"があっても、笑いませんでした・・・。なぜならば、笑うほど面白くないから。
社交辞令ってことも必要だと思いますが、人をバカにしたような内容で笑っているのを見ると、「普通笑うか?」と思いました。
(たまに、法話や、会合中にありますよね・・・一般道徳があれば、決して笑わないようなことを普通に話のネタにすること)

要するに、「親鸞会」という一つのコミュニティ内では、常識だと思っていることがあると。
それが普通だよ、ということが。
それらは、一般社会では決して通用しません。
そんなこと言っても、現役からすると、一般社会が非常識なんでしょうけど。。


少しでも"純粋な気持ちで教えを聞けていない"という気持ちがあれば、もう一度過去を振り返り、冷静に考えてみてはどうでしょうか。
自分に嘘を付かずに。


現役の中には、今でも仲良くしている友人が居ます。
なんとか、その友人の目を覚まさせる・・・これが私のこれからの目標です。

|

« 投稿:果てなき痛み | トップページ | 私を犯罪者呼ばわりする方へ(回答) »

コメント

学生会員は会員同士仲良くすることがやめるかやめないかのボイントですかね。
ある会員がやめたくなり、突然活動に来なくなりたまたま夏休みだったので、休み明けに下宿に行ったら居留守を使われ、授業も待ち伏せされたりと陰湿なことをされたそうです。
学友部の活動は犯罪に等しいというか犯罪です。 最近はストーカー規制法もあり以前みたいなことはできないでしょうが、あいかわらず夜中訪問が問題になるなど、やってることは無茶苦茶ですね。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 17時16分

阿弥陀如来の本願を正しく聞く場がもっとあれば良いのにと思います。
ただ親鸞会は間違っているからやめなさいと言っても、なかなかそうはなれないでしょう。
代替の場を提示できない我々の努力不足もあげられると思います。
私は会を辞められて、しかも教えを正しく聞くことができて万々歳ですが。
自分だけ喜んでいるのも情けないことだなぁと思います。
あえておすすめできるサイトといえば「安心問答」ぐらいですもののね。
または、「梯実円」さんの本や『ひらがな真宗』でも読んでくださいね。

投稿: 2 | 2011年7月24日 (日) 17時34分

似たようなことはしたけど、ここまでは出来なかったな。まあケンテツに関わらんかったらこの人は絶対こんなことせんかっただろうけど、本人のもともとの性格にもよるのかもね。自分も留年して大学やめる寸前だったけどなんとか卒業出来たから今なんとか厳しいけどやっていけている。まあすれすれで社会復帰できたけど、そうでなかったら何年たってもS会を恨み続けていただろうな。やっぱりいろいろな物を犠牲にしてもS会の主張ややってることが正しければまあ納得できたかもしれないが、始めからケンテツが嘘をついていたということで頭にきている部分が大きいので、S会講師には勧誘するにしてもケンテツ先生は大沼さんという人の著書をかなり引用しているとか、昔先生がケコウ会で言っていたことと変わっている部分もあるとか、財施を募ってほぼ皆さんの為に使われているが一部はご自分の為にだまって豪邸をたてられたことがあるとか、ネット上で法論を申し込まれたことはあるが、最近は何故か知らないが無視しているとか、正直に事実を伝えたうえで勧誘をしていくならまあしょうがなかったとあきらめもついたのに。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 18時04分

親鸞会学友部は、まともに卒業した人より留年、中退、ギリギリ卒業した人が圧倒的に多い。
ネットか何かで東大をすべて優?で卒業した成績をオープンにしていたが、そんなものは誰も信用してない。

学友部の会員の大半の親は親鸞会に対して反対する。当然だろ。
収支報告ないし、子供を留年させるし、宗教活動やし、悪いことをもみけそうとしてるからな

投稿: | 2011年7月24日 (日) 18時24分

偽装勧誘したことを棚に上げて、正体を明かし、良い印象を持たせるのが勧誘の基本ですが、かなり難易度が高いと思います。
そんなに成功するものなんでしょうか?

投稿: | 2011年7月24日 (日) 18時41分

悪いことをもみ消していい面しか見せないというのは問題でしょう。

私の場合、賛辞されている高森会長と
実際に接したことのある人の言う高森会長との違いが激しすぎることが
退会の理由の一つですね。

講師に言っても、「愚痴の心しかないから、すぐにネットに洗脳される」
みたいな答えしか返ってこないし。

親鸞会は、不透明性が高すぎて、全く信用できない組織です。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 19時06分

親鸞会は不透明すぎる。 高森先生のみこころとか大変お疲れってそんなことはどうでもいいから献金の収支報告をしなさい。
知りたいとかじゃなくするのは一般常識。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 19時17分

>あえておすすめできるサイトといえば「安心問答」ぐらい

(^^;)
反対の意見の人もいくらかいることも覚えておいてください。誰が説いても誰から聞いても自由だし、お薦めできない理由を書くことはこのサイトとは関係ないし今の状況では退会者の利益になることより親鸞会に利用される害の方が大きいと思いますので言うこともないですが、投稿の方じゃないけど騙されて人に勧めると自分も加害者にもなることがあるので人に薦めることには慎重にならざるを得ないですね。ただでさえ会員や退会したばかりは自分で考えて判断する感覚が欠けてしまっていますので。色々な人から聞いて、人の賛否も聞いた上で自分で吟味できるくらいになったほうがいいですよ。親鸞会の教えが染みついている人は特に色々な人や本から広く勉強したほうがいいでしょう。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 19時42分

留年や中退そしてストーカー行為・・・韓流キリスト風新興宗教ヨハン教会と同じですね。カルト新興宗教は仏教でもキリスト教でも、そしてメイド・イン・ジャパンでもコリアでもみんないっしょなのです。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 20時17分

反対が多いのは昔は教えがわかってないからとみなさん思ってましたが、 何度も書いてある通り、収支報告ないし留年、 中退 おおけりゃ反対するだろ

投稿: | 2011年7月24日 (日) 20時40分

あまりにひどいと言えばそうだが、しかしこういう宗教被害は世間にゴロゴロしてる、いろんな名前の会があって、それぞれ真実がきける、真実がわかるといって勢力拡大に駆け回っている。そしてみんな真実なんて知らない
いい勉強にはなりました
まだ親鸞会にいる同期がいますが、本人が辞めたいと思わないと難しいですね

投稿: | 2011年7月24日 (日) 20時50分

これだけネットで実態が暴露されたら、いくら正体を隠しても入会まで残るのはよほどの変わり者かとんだ情弱だけです。そんな人もほとんどが数年以内には辞めるしね。今どき下宿凸撃なんてしても、何の意味もない。
とはいえ、カルト脳にシンクロする一部の人は入会するだろうから、学友部も衰退しながら細々と存続していくんだろう。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 21時56分

大学に通報したらいいし、携帯にしつこくかかってくるようならば着信拒否、非通知拒否にしたらよい。
参詣する気のないひとを待ち伏せしてまで誘うのは、完全に人集め。待ち伏せしたりとか夜中に訪問はストーカー規制法、住居不法侵入で犯罪です。
いいわけは通用しない。 わかったか!

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時03分

高森先生がお疲れ、高森がすべて払ってくださったとか高森先生が心配してるとか、会の収入源がなくなるかどうかの心配で、会員の後生はこれっぽっちも心配してないな

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時06分

今年の六月の降誕会だが、参詣ができないとはっきり言ったが、人集めなのか?会費を払うのにやたらと拘束時間が長く、夜中の2時まで拘束された。さすがに頭に来て、断るとうるさいから検討すると逃げた。直前に無理と言ってやったら夜中までしつこくかかってきて、携帯をオフにしてやったら十回くらい留守電入っていた。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時13分

下宿まわり、待ち伏せ、居座り、20年以上前に、青年部というのがあり、そこでも行われていました。そうすることが善だと。中には色仕掛けに近いことをやってトラブルになりかかった例もあるようですね。宗教は、本来人を幸せにするものです。親鸞会はカルト以外の何物でもありません。(閑話休題)ある会員からの情報。今日のニ千畳座談会は、会場の3~4割の入り、11時に行ったにもかかわらず地下道入口近くに駐車できたそうです

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時16分

最近、S会をやめて無事、教えを正しく聞くことができた。(=信心決定した?)としきりに仰る方がいらっしゃいますが、それ本当なのでしょうか?(断っておきますが、私はS会を既に脱会していて、いわゆるS会のMC脳で糾弾しようとかそういう趣旨じゃないです)

それってどこですか?K会ですか?本願寺ですか?

こんなに喜ばしいのに伝えられないのが残念だとか言われますが、それが本当ならいいのですが・・・。嘘の場合正直うっとうしいのですが。

嫉妬とかそういうことじゃなくて、ここってS会の本当の部分を明かす場ですよね?悪事を暴露して、今いる会員さんに目を覚ましてもらう場所ですよね。スレ違いじゃないですか。

失礼なこととわかっていますが。正直不快です。

本当に正しい教えを知っているのならどんどん広めてくださいよ。残念残念とかいってないで。スレチで自慢してあー残念とか言っている。それが既に残念ですよ。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時25分

この投稿見て、すまんが腹が立って仕方なかった。
あんたは、人の人生をなんだと思ってるんだ!
責めるべきは会とわかっているんだが、あまりにも酷い。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時27分

学生時代に先輩(幹部)として活動していた人間なら誰でも思い当たるふしのある内容じゃなかろうか。
「後輩の後生を守る」という名目で、一般社会から見ればいかに非常識な訪問をしていたか。
過去の過ち、突きつけられた言葉をを振り返ることさえ辛いのに、こうして文章にして投稿されたことは素直にすごいと思うよ。
親鸞会、学友部の実態を世間に知らしめるものだ。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時36分

だいぶん減ってきたね。

人を不幸にする宗教は衰退して当然。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時45分

自分の弱みを見せられる人間は強い人間。

高森は自分の欠陥やミス、悪行を必死に隠しているね(笑)。
すでにバレバレだけどw。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時49分

親鸞会は、真宗は宝の山だということを教えてくれた。これが私が親鸞会から得たもの。しかし、失ったものも膨大だ。収支は未だ判然としない。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 22時54分

投稿された方は自分がこれまでやってきたことを、相当悩んだのでしょうね。
学友部と言っても地区によって、いろいろやり方や程度は異なると思います。ここまでやっているのは、おそらく北陸(富山、金沢、福井)くらいではないでしょうか。

福井ではあの花岡が仕切っていたので、犯罪まがいのことをいろいろさせられた学生も多いのでは。

花岡はおまけにアニメの行商でも相当のことをやったから、訴えられて裁判にまでなったでしょ。

瓜生さんのことがいろいろ言われているが、一応、形の上では無罪になったとはいえ、
花岡の方が相当ひどいことをしている。
同じ講師部でも一部の人はそれを知っているので、某講師は、
「よく無罪になったな」などと言っていた。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 23時15分

オレは宝の山とは思えんかった
素晴らしいと口で言うばかりの自分と周りとそれだけで、素晴らしいものなんてなかったよ

投稿: | 2011年7月24日 (日) 23時26分

よく無罪になったなあ。私は法律にたずさわる者ですが、ちょっと信じがたいです。

この投稿の内容が実体真実として裁判所で証拠能力・証拠力が認定されれば当時でも完全に有罪です。

かなり事実を隠蔽して、口裏あわせしたんだろうね。

投稿: | 2011年7月24日 (日) 23時41分

裁判は訪問販売のやり方が問題になっただけだからね

投稿: | 2011年7月25日 (月) 00時02分

私も同じ北陸(金沢・福井)で活動していいたので、投稿者の赤裸々につづられた内容は他人事には思えません。

すでに過去の事とは言え、多くの将来ある若者の人生を狂わせる片棒をかついでしまった事は一生背負ってゆかねばならないと思います。

人生を狂わせてしまった罪は恐ろしい。

投稿: | 2011年7月25日 (月) 00時28分

若者をなかなかゲットしにくくなった今、これからは年寄りを狙ってきますよ。そろそろ年寄りをいかにカルト新興宗教から守るか対策を考えるときがきていると思います。
公営施設を使った浄土真宗無料講座や教団系企業で出している雑誌の見本誌無料進呈のチラシが今朝の新聞に入っていませんか?チラシが入っていたら、まちBBSのような地域掲示板に「今朝の新聞にこんなチラシが入っていますが、これは親鸞会というカルト新興宗教です。親が引きずり込まれないよう気をつけましょう」と書き込みをしていくのも効果があるのではないでしょうか?

投稿: | 2011年7月25日 (月) 08時56分

地区によってやり方はちがうよね。
授業で待ち伏せしてもその子が仏教知らない友達といたら話せないしね。 書いてある通り当時のO学生部長やH岡講師が相当問題やったな。
大阪や名古屋、東京でそこまでしたら、本当に捕まるからな。

投稿: | 2011年7月25日 (月) 13時37分

チラシ見ときますわ。

投稿: | 2011年7月25日 (月) 19時45分

気づいたこと、そこから始まる。私も会の批判して、自分のしてきたことを棚に上げ、今更ながら恐ろしいことをしたなと思う。

投稿: | 2011年7月25日 (月) 20時03分

1997年3月、石川県金沢市内にある私立大学の北陸大学に
オモテ君とその配下のS、O、Kは新たな
学生部を作ろうとしていた。

この者たちは同大学の美術部部長(当時)であるSという男を
利用して、北陸大学公認の哲学サークル(じつは親鸞会のダミーサークル)
を作ろうとした。

彼らは北陸大学の教授に哲学サークルの顧問になることを依頼した。

サークルの部室は金沢市石引にあったが、部会は北陸大学の食堂や教室を
使っていた。
(当然親鸞会の名前は徹底的に隠していた)


しかし、勧誘の声かけがあまりにも派手で、小さな大学のキャンパス内では
目立ちすぎたため、学生課から目をつけられて活動ができなくなった。

顧問を引き受けた教授は、不信感から顧問を辞めてしまった。

オモテ君は学外の人間でありながら、無許可で大学の敷地内に車で
乗り入れていた。

S、O、Kたちは他大学の学生でありながら、北陸大学の建物に
我が物顔で出入りしていた。
(Sは学生課の職員につかまって、取り調べをうけた)

結局北陸大学への学生部進出は失敗に終わった。


投稿: | 2011年8月 2日 (火) 22時30分

管理人さん

コメント欄に個人名の書きこみありますよ、消したってください

投稿: | 2011年8月 6日 (土) 21時13分

◯もては、バカやから何やっても成功しないよ

投稿: | 2011年8月14日 (日) 00時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 投稿:果てなき痛み | トップページ | 私を犯罪者呼ばわりする方へ(回答) »