投稿:果てなき痛み
高森顕徹なる人はいったい何を考えて80年以上生きてきたのだろうか。実際の人物と私が作り上げてきた架空の人物像は、あまりにも大きな隔たりがありました。
人生のある期間、この人をリスペクトし、人間関係を築く上で絶対的完全なものさしにしたことは、あわれで愚かなことでした。
十数年前のブラジル法話の時、途中ダラス空港で乗り継ぎの際、ツアーに入れなかった会員が3人、アノ人と一緒になりました。
近くで見るスーツは、仕立ての良い光沢のある生地で、とても高級そうなものでした。何にもしゃべらない代わりに、ジュースを買ってくれました。感激した私は、そのプラスチックの入れ物を長い間捨てられませんでした。何人かの人を連れて、海外で歩いていた姿は、王様そのものでした。
その強烈なドクに毒されていることに気づかず、退会後も人間関係に大きな悪影響を受けてしまいます。
アノ人物に対して、関心を示すか示さないかだけで人間関係を作ってきたからでしょう。
物事を総合的に考える力が、あまりにも欠落していることに気がつきました。
勧誘された者同士で下宿していた友人でさえ退会後は、連絡が取れません。言わば人生の土台のようにしてきた人間関係を根こそぎ奪われたのです。会を縁に出来た人間関係は、会のモノではないのに、そこで線引きして離れなければならない辛さは、経験した者にしか分かりません。あちら側の人は複雑怪奇な妄想をしているでしょう。お互いの思いは、悲しいほどの隔たりです。
仏法を聞かない人間は虫けら以下だと感じさせる振る舞いをしていたと退会後家族に言われ、そんなことはないと思いましたが、ここはしっかり反省しなければならないと思っています。
人生どんな事でも気がついた時がチャンス。ちょっと誤解しているなと思った瞬間、思い切って方向転換が出来れば、それは思ってもいなかった新しい自分に出会え、すべてがつながっていることに気がついていく方法のようにさえ思います。
アノ人に対して使っていた言葉遣いをやめました。
(例えば、頂きました○○を大切に使わせて頂きます。)
感性が働かなくなっているので、それを磨くことが楽に生きていく近道で、秘訣なのかも知れません。
忍耐強く活動されているぶるうのさんへ敬意を表します。
そこに愛がなければ、出来る事ではありませんね。
| 固定リンク
コメント
投稿のこいつは瓜生じゃねーんなら
名前名乗れ。
東本願寺の僧侶、瓜生崇は
もう記事書けなくなっちゃったの!?
逃げんじゃねーぞ!
情けなさ丸出し。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 19時29分
このブログでは投稿を載せることがときたまあります。知らないあたり最近頻繁に書き込んでいるという親鸞会の方か単なる荒らしでしょうか?
ブログのやり方は人それぞれですし、こういった実情があるのを知るには本人の文章そのままの方が良いのですよ。名乗る必要はどこにもないでしょう。あなたも名乗らないわけですし。
また本願寺ですか、お好きですね。関係ない部分を気にしますね。それともことの本質を本気で本願寺とお考えですか?
あなたが親鸞会の方かは存じませんが、私から見れば逃げ回ってるのは親鸞会ですよ。
あなたは叩かれて逃げてください。情けない方。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 19時55分
名前名乗れというやつが名前なのれ。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 20時05分
名乗る必要はない。明日は我が身や。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 20時09分
個人情報出して悪口書いとる人へ
はやく謝った方が楽になると思うで。
ちゃんと謝ったら許してもらえるかもしれんし。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 20時13分
>投稿のこいつは瓜生じゃねーんなら
>名前名乗れ。
なんで投稿が瓜生さんじゃなかったら名乗らんといかんのか?
おまえ、アホか。
>東本願寺の僧侶、瓜生崇は
>もう記事書けなくなっちゃったの!?
>逃げんじゃねーぞ!
>情けなさ丸出し。
おまえこそ逃げんじゃねーぞ。
親鸞会依存の腰抜け講師め。
おまえこそ名を名乗れるか?どうだ?
おまえが名乗れるというなら、お前の眼の前に現れてやるぞ。
面と向かって対話ができるか?どうだ?
親鸞会、調子にのんじゃねーぞ。
小堀も、会長も、地獄の断頭台へ行く覚悟しとけよ。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 20時23分
名前を名乗るかどうかというよりも、相手の実名を出し、経歴を書き、悪口連ね、インターネット上に公開する。
しかも、相手の家族の名前まで。そんなことをする人間は、仏法がどうこう、名乗る名乗らないがどうこう以前に、犯罪がどうこう以前に、人間として非常に残念じゃないかと思います。人間性に、人格に大変な問題があると思います。
それが上層部の指示であろうとなかろうと、関係ありません。
騙されていたでは済まされない行いましただとわかっていますか?
投稿: | 2011年7月20日 (水) 20時53分
>投稿のこいつは瓜生じゃねーんなら
>名前名乗れ。
なぜ名乗らないといけないの?(笑)
まったく意味不明(笑)
親鸞会内部の人間はますます狂乱しはじめてますね。
ここのところ病的なくらい・・・
何かあったんではないかと勘ぐらずにはおれません。
退会者が予想外に増えているのでしょうか?
投稿: | 2011年7月20日 (水) 21時16分
言葉遣いで育ちが知れますね。
どこの橋の下のお生まれであらせられるのでせうか?w
投稿: | 2011年7月20日 (水) 21時34分
ひどいことをされてるのにプラスチックの入れ物(ゴミ)を捨てられないとはかわいそう…
自分もチラシまいて、他の先生が作った歌を本人がくれたんだと思って
大切にしていた…
投稿: | 2011年7月20日 (水) 21時48分
不幸な人の周りに不幸な人が集まっていく…
そして外部にも不幸をばらまいていく…
投稿: | 2011年7月20日 (水) 21時51分
親鸞会の言葉の教室って「~んじゃねえぞ」なんて言葉づかいを教えてらっしゃいますのね。まるでヤクザ。うちの子どころか渋谷の女子高生でも言いません。なんでも親鸞会では、正しく布教できるように「言葉の教室」をしてるとか。でも、その前に人としての常識を身につけることが先でしょう。自分を名乗れない卑怯者。どうせトカゲの尻尾かヤクザの鉄砲玉でしょう。
さて、投稿された方、私もぶるうのさんやこのサイトの皆さんのおかげでカルトサバイバーになれました。是非読書をオススメします。何はともあれお帰りなさい。新しき私の友へ
投稿: | 2011年7月20日 (水) 22時27分
さんざん人のことは実名で非難してきた人が、自分が名指しで批判されると顔色かえてこうも醜態をらすんですね。ぶるうのさんのシンパだったのになんだかガッカリです。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 22時50分
今回の一連の流れは、情報隠匿が問題にされている東京電力が、批判している人物の家族の名前や、勤務先を晒し者にするいやがらせによって、事態の本質をうやむやにしようとしているかのような、印象を受けてしまいます。
善を勧める仏教者なら、権威と威厳を感じさせる方法で反論してもらいたいものだ。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 22時55分
「醜態」って何?
ぶるうの氏がどんな「醜態」をさらしたの?
何の具体的な事実もなく、いい加減なことを言わないで。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 22時55分
22時50分のコメントの人はシンパだったなんてウソですね。
最初のコメントの人と同一人物ですよ。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 22時59分
本当のシンパの人は、自分をシンパなどと呼びませんよ。
シンパ以外の人・集団が使う言葉です。
日本語の使い方の時点で、嘘をついていると判ってしまう。
見事に自爆してますね。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 23時52分
犬鉄を最初に見た時たいしたことない爺さんだと思った。「会報」読んで「すげえ爺さんだ」と感動したけど、大沼法龍さんのパクリだった。自分の第一印象信じて深入りしなきゃ良かった。
勇将の下に弱卒なし。
馬鹿将軍の下に馬鹿ばかり。
「逃げんじゃねーぞ」って本気で言ってるんだろうな。突っ込み入れて欲しくて言ってるわけじゃないから、寒すぎる。
投稿: | 2011年7月20日 (水) 23時56分
>東本願寺の僧侶、瓜生崇
>東本願寺の僧侶、瓜生崇
瓜生さんの名前の前にいつも「東本願寺の僧侶」の肩書きがついている。
このブログをどうしても東本願寺の陰謀みたいにみせかけたいみたいだね。
東本願寺が瓜生氏を手先として組織的に親鸞会を攻撃しているというイメージ
を植え込みたいみたいw
でも、他方では
「真宗大谷派長久寺徳瑞(ちょうきゅうじとくずい)宗議会議長は瓜生崇
という東本願寺の僧侶の反社会的な言動を分かっているのか。」
といって瓜生さんが「単独」でやってるようにして、東本願寺のトップに
告げ口するようなことを書く。
単独でやってれば、東本願寺が組織として”陰謀”を企んでいるという
主張と矛盾するのにね・・・
こんな程度の矛盾もわからず、瓜生さんに、いちゃもんつけまくり・・
アホだね(笑)
いくら有名大学出てても、15年も20年も思考停止してると、ちょっと注意すれば
簡単にわかるような矛盾にも気づかず、放言してしまう。
怖いね~カルトは。
「高森先生が絶対無二の大指導者で、その言動は絶対正しい」という前提。
ただこの基点となっている前提さえおかしいとわかればすべては氷解するのだが・・
会で感じてきたあらゆる矛盾の理由がパズルのピースがはまるようにピッタリと
わかるはずなのに。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 00時28分
私は親鸞会に15年くらいいますが世話になった講師で二人除名、三人?が講師から職員に降格、十数名が退会。知り合いで残ってるのが10人くらい。
すごいね
投稿: | 2011年7月21日 (木) 07時23分
私は親鸞会に 電話して文句を言ってやる。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 07時24分
電話しても意味ないぞ。 末端の職員が電話対応するけど、何にも知らないからまともな話ができない。 親鸞会に対する批判の電話は日常茶飯事やから、親鸞会に電話しても何にもならない。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 07時46分
電話するなら親展でletter送れば?意味ないけどね
投稿: | 2011年7月21日 (木) 07時57分
そんなことに金と暇使うのは無駄です。それよりあちこちで親鸞会の実態をしゃべって歩くことです。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 09時15分
最近は高齢者を狙っているので、床屋・銭湯・病院の待合室で大声で話しましょう。
子育て中の親が多いファミレスやショッピングセンターで明橋の実態を話しましょう。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 09時16分
徹底的に親鸞会のうわさ話をするしかないな。
電話して文句を言っても、電話でた人が知らないからね
投稿: | 2011年7月21日 (木) 12時16分
声の大きい脱会者二人で床屋・銭湯・病院・ファミレス・ショッピングセンターへ行って、親鸞会や教祖一家の実態(息子がニートとか)いいふらして歩くこと。
あとは子育てサークルや幼稚園のママが多く集まりそうな場所には女装で行って大声で「明橋ってカルトの広告塔で教団の借金の保証人にさせられて、献金が大変で家売ってかなりカネコマなんですって奥様!かわいそうねえ親鸞会なんてカルト新興宗教にだまされたばっかりに・・・」とやるのはどうか?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 15時36分
それはいい考えだね。きっと変な人って思われるだろう。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 15時39分
ふーん、それで?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 18時28分
ネットで2chでも他の掲示板でも、いろんなとこに親鸞会の正体書くべき。
2chでも宗教板以外とか、ヤフー掲示板でも最近は親鸞会暴露のコピペあるよ。
ネットブラウジングする年齢層は年々高齢化していて、結構高齢者でもネット見てる。
80過ぎのケンテツでもちょっと教えてもらえれば2chくらいなら見れるだろw。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 18時54分
ナイスな情報ありがとう。やってみます。皆でやればすごいぞ~
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時15分
各地の公共施設で文化講座として布教活動しとる。
その公共施設に電話して、講座の中で法礼として布施を集めとること、
大学での勧誘が問題になっとることを伝える。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時38分
2ch大学生板にもたくさん暴露あるなw
例 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/student/1307975633/
ねらい目は受験生板。
なぜなら彼らは来年合格すれば、親鸞会に勧誘されるターゲット。
勧誘は2月ごろからだから今のうちに親鸞会の正体叩き込んでおけば、
学友部は一挙に総崩れになるかもw
誰か現在学友部がある大学名一覧とか持ってませんか?
あったら貼り付けて~。
皆さん、有志の方、2chの受験生板で、学友部がある大学のスレッドに
親鸞会のだいたいの全体像がわかるコピペご協力お願いしますm( )m
5人でも毎日3個づつ貼り付ければ一ヶ月450コの書き込みになります。
かなりパンチ力ありますよ!
よろしくね!
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時39分
大学生はネットをしていても案外、田舎から都会にきた人は何にも知らないよ。
既存の学生が妨害するしかない
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時41分
学友部がある大学なんてネットで何度も書いてあるよ。
関東の名目T,W大学、東海の名門N、北陸にある名門くらいか
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時43分
信教の自由で日本は保護されとるから難しい…
やはり大学で宗教ではないとか、文化講座で布施を徴収しとるとか
自分の母校に被害を伝えるとかが有効では…
そのうち今回みたいに暴挙に出るときがくるのでそれまで待つのはどうか
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時46分
あと、こちらも感情的にならないことが大切。
基本、じいさんは生い立ちや、境遇を聞いてもわかるけど、不幸な人だから他人をどんなに傷つけてきても平気でいられるんだ。かわいそうな人なんだよ。
だれも信頼できるものがおらん。信心決定してるとかうそぶいても所詮ウソはウソ。だから金を集めたり、人を集めたり、建物をたくさん立てて
あんしん弁当とかつくっても安心できないんだよ。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時53分
自分としては最初に誘われたときに宗教ではないとか、講師が身分を
詐称していたのが問題。
世間のこととか、自分もその当時は人生観が確立していたわけでもなく
死んだら地獄とか不安を煽られて嵌められたのが大きな問題。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 19時58分
安心弁当なんて月に一回食べるか食べないかだよな。最近は無農薬野菜とかいろいろ売ってるから無意味。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 20時36分
学校裏サイトなら学生がよく見るのでいろいろ書き込むと効果的です。あと高齢者を狙っているので、地域掲示板に書き込んでいくのはどうでしょうか(たとえばまちBBSとか静岡2ちゃんねるとか)。
そして子育てネットみたいなものにもいろいろ書くといいと思います。とくに明橋は子育てに追われる年代や登校拒否に悩む人たちには影響が大きいので、彼のカネコマの実態をこういった人たちがよく訪れそうな掲示板にせっせと書き込むのがいいと思います。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 20時40分
基本的に放置でいいと思う。
自分の場合は、母校と住んでた自治体に実名で、あったことと
同じことが繰り返されないように注意してほしいと伝えた。
自分がされて嫌だったこととか、傷ついたこととか。
ただ事実を伝えただけ。
子育ての本とかいいことも書いてるしそれ自体は社会にとって有益なこともあると思うしむやみに妨害することもないかなと自分は思う。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時35分
>言葉遣いで育ちが知れますね。
>どこの橋の下のお生まれであらせられるのでせうか?w
書き込み続けている会員って、
まさか、東京大学出身の講師じゃないよねw
まさかね~w
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時44分
>そんなことに金と暇使うのは無駄です。それよりあちこちで親鸞会の実態をしゃべって歩くことです。
親鸞会を退会した人は、会員以上に、山ほどいる訳ですよね。
なら、退会者で全国で、
親鸞会の実態をいろいろなところでしゃべりまくればいいですよね。
親鸞会撲滅運動を全国に展開しましょうよ。
どんなことすればいいか、みんなで意見だしあってさ。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時46分
>皆さん、有志の方、2chの受験生板で、学友部がある大学のスレッドに
>親鸞会のだいたいの全体像がわかるコピペご協力お願いしますm( )m
>
>5人でも毎日3個づつ貼り付ければ一ヶ月450コの書き込みになります。
>かなりパンチ力ありますよ!よろしくね!
洗練されたコピペの内容を知りたい。
親鸞会のこと知らない人でも、
「こりゃ、ひで~な…」と一瞬でひいてしまうような内容を。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時48分
しかし、瓜生崇は
大阪大学の教員だそうだが、この映像を
http://www.youtube.com/watch?v=XaThqEfOTVc
大阪大学鷲田清一総長、
平野 俊夫医学系研究科長らは
一体どう考えているんだろう。
こともあろうに国立大学で
犯行を開き直り、警察を茶化し、
「妻の所へ警察が来ればよかった
(自分が恐かったから)」
と暴言を吐く男に
学生を教育させ続けるのだろうか。
女性でこいつに相談したい奴はいないだろう……。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時49分
↑
お前ええかげんにせえよ
投稿: | 2011年7月21日 (木) 21時53分
高森顕徹先生ってこの人?
http://www.youtube.com/watch?v=5qjtBsPi7Sc&feature=related
相手の家族の実名を晒しても平気な感覚の、非常識な親鸞会会員(講師)を
指導しているのは、この人ですか?
どれだけ立派そうに話をしてみても、
ここの書き込みを続けている親鸞会会員をみていると、
とても心の頭を下げて聞く気になれない。
へどが出ます。
こんな指導を続けている人は社会の迷惑です。
一刻も早く、親鸞会には潰れてほしいし、
高森顕徹さんはいなくなってほしい。
それが多くの人の願いです。もう、自分の好き勝手に生きて、
周りの人に迷惑をかけるのはやめにしてください。
自覚ないのでしょうが、あなたを必要としている人は、
あなたを崇拝している狂ったカルト信者以外、
世界中どこを探してもいません。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時00分
> しかし、瓜生崇は
> 大阪大学の教員だそうだが、この映像を
> http://www.youtube.com/watch?v=XaThqEfOTVc
>
> 大阪大学鷲田清一総長、
> 平野 俊夫医学系研究科長らは
> 一体どう考えているんだろう。
カルト宗教団体相手に、
よくぞやってくれた!これからもがんばれ!!
って思っているんじゃない?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時03分
> こともあろうに国立大学で
> 犯行を開き直り、警察を茶化し、
> 「妻の所へ警察が来ればよかった
> (自分が恐かったから)」
> と暴言を吐く男に
> 学生を教育させ続けるのだろうか。
犯行をおかしていないから、開き直りでもないし、
学生を教育させ続けていいんじゃない?
鷲田さんと平野さんに直接きいてみたら?
答えを聞けたら、ここにも書きこんでみて。よろしく。
> 女性でこいつに相談したい奴はいないだろう……。
>
もしかして、あなた女性に相手にされない
親鸞会の講師の方ですか?
大丈夫?毎日何を考えて生きている人なのかな?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時05分
98 :神も仏も名無しさん:2011/07/20(水) 21:58:59.23 ID:isTL+mrM
浄土真宗親鸞会の会長:高森顕徹
http://www.youtube.com/watch?v=5qjtBsPi7Sc&feature=related
→ここで立派にお話をしている高森先生ですが、
実は、この先生が…
投稿:教義論争から逃げた高森会長
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2010/09/post-eaf7.html
→外から批判されると、まったく手も足もでなくて、
とくに会長の手の内をすべて知り尽くしている
親鸞会の元講師からは逃げに逃げているという事実があり、
投稿:高森会長に人間の心はあるのか
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2009/06/post-59ce.html
→一会員からは、
「このように取る物だけ盗って信頼しきっている会員を騙した、
いえ騙し続けている親鸞会、高森会長です。
この人には、人間の心というものがあるのでしょうか」と言われ、
高森会長が抱いた『歎異抄をひらく』の妄想
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2009/07/post-f582.html
→自分が世界で一番偉いと思っているから、妄想大好きの裸の王様
になってしまっています。
この「浄土真宗親鸞会」を信じている会員っていったい…アホの集団?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時07分
>女性でこいつに相談したい奴はいないだろう……。
女性って…さぶ。間違いなくもてないカルト関係者がかいとるな。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時13分
女性からの相談はないだろう…だって藁
女性からの相談はないだろう…ださっ
投稿: | 2011年7月21日 (木) 22時33分
> しかし、瓜生崇は
> 大阪大学の教員だそうだが、この映像を
> http://www.youtube.com/watch?v=XaThqEfOTVc
>
> 大阪大学鷲田清一総長、
> 平野 俊夫医学系研究科長らは
> 一体どう考えているんだろう。
大阪大学では、親鸞会のサークルは公認を取り消されています。
あと、大学入学のガイダンスでは、カルト宗教に騙されないように注意を喚起しているくらいなので、カルト宗教反対に対しては大学責任者は肯定的だと思いますよ。
> こともあろうに国立大学で
> 犯行を開き直り、警察を茶化し、
> 「妻の所へ警察が来ればよかった
> (自分が恐かったから)」
> と暴言を吐く男に
> 学生を教育させ続けるのだろうか。
私が動画を見る限り、「自分は警察が来てビビッていたけど、妻は堂々としてたくましいな。」って思いながら、冗談を言っただけでしょ。なぜそういうふうに解釈できるのか不思議です。
あと、親鸞会の図面の変更点に著作性が認められ、かつ著作権侵害の判決が確定しないと犯罪ではないですよ。
ありきたりな図面では創作性が見出されないし、親鸞会が著作性を主張できるのは新たな創作部分だけですよ。あんなの侵害にはならないでしょ。
もう少し、法律のお勉強してからコメント書いたら(笑)
投稿: | 2011年7月21日 (木) 23時02分
>> 大阪大学鷲田清一総長、
>> 平野 俊夫医学系研究科長らは
>> 一体どう考えているんだろう。
>
>大阪大学では、親鸞会のサークルは公認を取り消されています。
>
>あと、大学入学のガイダンスでは、カルト宗教に騙されないように
>注意を喚起しているくらいなので、カルト宗教反対に対しては
>大学責任者は肯定的だと思いますよ。
大阪大学では、全新入生対象の講義で、「カルト宗教団体には気をつけよう」
と親鸞会も名指しで批判されており、
多くの新入生が親鸞会の魔の手から救われています。
素晴らしい大学だと思います。
親鸞会こそ、国立大学からみると、カルト宗教団体であり、
もっとも忌むべき、おぞましき団体だと認識されているのだが、
よく平気で、「私は親鸞会の講師です」、「会員です」なんて言えるね。
早くやめたら?
投稿: | 2011年7月21日 (木) 23時10分
おかしなコメントに釣られて、S会を批判する方も焦って荒れているように見えます。同レベルと見られないためにも、こういう時こそ節度を保ってはどうでしょうか。情報の発信は必要ですが根拠を伴う情報こそ大切。噂を安易に広めることで、しっかりと事実に基づいて述べている人の説得力が薄れてしまうことを心配します。またS会擁護のコメントの質が低いのを見て、批判者のコメントの質を下げるのを狙っているのではないかとも思います。冷静に見守りながらできることを考える方が効果があるのではないでしょうか。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 23時22分
あほがあげた動画見たけど、大変だな。
いつの時代も曲がったことをただすのって相当エネルギーがいるというか、悪に近づくと悪を受けることがよくわかる。
ただ、大学で判断力のない学生に身分を詐称して、死後の世界とか不安をあおって勧誘するのが一番問題と思う。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 23時24分
>おかしなコメントに釣られて、S会を批判する方も焦って荒れているように見えます
確かにそうですね。やはり感情的にならずに冷静に、自分たちが受けた痛みをなるべく他の人が受けないように何ができるか考えなければならないですね。
ただ、自分も含めて、この団体には相当、心の内部までめちゃめちゃに
傷つけられたので、感情的になってしまうのも痛いほどわかります。
投稿: | 2011年7月21日 (木) 23時27分
23:22に続けます(これで終わりにします)
効果のある言葉は感情的に罵倒する言葉よりも、受けた辛さや理不尽さについて事実を基に明らかにしていくことだと思います。
感情的、刺激的、嘲笑的な批判は、「やはり真実伝える者には攻撃が・・・」「敗残者の批判・・・」などと受けとられる材料だと思います。
私たちはまがりなりにも誠実で真面目だったはずです。私が感じている最大の怒りはそれを利用されて弄ばれて、少なからず人も巻き込んでしまったことです。罵りたい、馬鹿にしたい気持ちは共感できるのですが、それでは本当に訴えたい辛い気持ちが言い表せないばかりか批判者は不誠実だと言っているようです。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 00時16分
そう自分だけならまだしも他人を巻き込み、少なからず嫌なことも言った。
思い出すのはそうした恥ずかしい自分。
ケンテツがこれから求心力を失っていくにつれ、ここでひどいことを書いて
いる人間もいつか現実と向き合い、過去の自分と対峙する日が必ずくる。
盗作したり、献金の私的流用をしたり、最初聞き始め、この人に間違いない
と思って講師や職員になったときにに知っていた人物と明らかに実態は違う
わけだからその現実を認めざるをえない日が必ずくる。まあそんな日がくる
なんて今は絶対考えられないだろうが・・・
投稿: | 2011年7月22日 (金) 03時45分
2chの「タイムマシンは絶対にありえない」スレに親鸞会のこと書いてきたよ~。
みんなもよろしくね。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 15時26分
たしかに親鸞会でひどい目に遭われた方は、相当数にのぼります。
怒り、憤慨、苛立ち・・・いろいろ激しい感情が沸き起こるのも
いたしかたない面があるでしょう。
しかし、最近「さよなら親鸞会」に殴り書きしている親鸞会ネット工作員につられ
煽られて、同じような返答をしていたのでは、同じレベルに見られちゃいます。
これまでせっかく客観的事実と合理的根拠ある批判によって積み上げてきた
「さよなら親鸞会」の信頼性が崩れてしまうという残念なことになります。
これでは親鸞会ネット工作員のおもうつぼ。
このサイトは大学の新入生なども見ています。
あまり感情的にならず自重しながら、
是々非々の精神で親鸞会のいけない部分を批判しましょう。
このサイトが親鸞会の被害者発生を防止し、
既存会員で苦しみ悩んでいる方々を助け出すという目的があるのを
忘れないで。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 16時55分
大阪弁のコメント…
親鸞会のアンチを装ってるけど、本当はこれを見た人が
「アンチって野蛮だな」って思うように仕向ける為の工作員のコメントじゃないの?
そうじゃなくて本当に親鸞会に対して憤りを感じてる1人なら
上の人の言うように自重して冷静にコメントしてよ。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 19時52分
冷静な節度あるコメントを提起された方に賛同します。
何を言っても聞く耳を持たない親鸞会信者に煽られる事無く、親鸞会の反社会的で、しかも仏教と呼ぶには甚だ程遠い高森会長の教義にコンコンと反論を述べるのがよいかと思います。
そうした地道なコメントが、一波二波となって多くの親鸞会被害者の救いのきっかけとなる事を念じております。小さくても針は飲めない。この言葉をそっくりそのまま高森会長はじめ親鸞会盲信者の皆さんにお返し致します。
何はともあれ、このような場を提供されているぶるうの氏の勇気ある活動に敬意を表します。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 20時40分
750回忌がいつの間にか、あと3ヶ月に迫ってる。
たぶん親鸞会ネット対策員も上層部にケツたたかれて必死なんだろなw。
収支報告がないのでわからないが、もし親鸞会の財政が逼迫してれば
750回忌がこけると大変なことになるぜw。
でも俺はこかしてやりたいぜ!(笑)
by K
投稿: | 2011年7月22日 (金) 21時05分
http://www.youtube.com/watch?v=XaThqEfOTVc
この動画は、
大阪大学 鷲田清一 総長、
平野俊夫 医学系 研究科長に
申し訳なく、瓜生崇は大阪大学の教員として、
もうこのブログには投稿以外の記事を書けません。
ビデオでは
「6年間ずっとこのブログを書いてきた」
と言ってしまいましたが、
少しでも正体を隠したいので、
今後も記事の件名には他人の個人名は書けても
大阪大学の教員、瓜生崇とは書けません。
プロフィールにも、少しでも正体を隠すため、
「元会員をメンバーにもつ連絡会が運営」
としか書けません。突っ込まれた時ごまかす為です。
このブログは東本願寺大谷暢顯門首にも、
大阪大学鷲田清一総長にも、知られたくない
やましい内容だからです。
妻にも、
娘にも、
パパが大阪大学や東本願寺をはじめ、
人の悪口ばかり書いていると知れたら
恥ずかしいです。
ただし、キリスト教は親しみを感じています。
このブログは、東本願寺僧侶、大阪大学の教員である
瓜生崇が単独で書いているので、
「元会員をメンバーにもつ連絡会」に
他に誰かいるか聞かれても、
名前をあげることはできません。
メールアドレスも、
takashi.uryu@nifty.com
が自分の個人アドレスですが、
プロフィールには、正体を隠すため、
sayonara1929@gmail.com
というフリーメールしかあげられません。
ですが、今後もなるべく正体を隠し、
投稿を集めて記事を書いていきたいと
思ってます。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 21時11分
うわっ!うわさをすれば影w。
さっそくお出ましなすったわ、親鸞会ネット対策員サンがw
内容が根も葉もないのは、もう皆さん十分わかってるので
いちいち言わないが、
文の下手さというか支離滅裂さはどうにかならんかね(笑)。
唐突にキリスト教が出てきたりw
小学生でももうちょっとましな文章書くぞ(笑)
投稿: | 2011年7月22日 (金) 21時36分
現役会員の皆さん見てますか?
これが親鸞会のやり方ですよ。
オウムとか、S価でも同じようなことをするのは容易に想像できます。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 21時38分
このブログを見ているのは不良会員だけですね。品行方正な学徒は「瓜生氏は身分を隠して誹謗中傷している卑怯者だ」という講師の説明を鵜呑みにして、批判の内容が妥当かどうか考えるのを放棄し、アンチへの嫌悪感を募らせるだけでしょうね。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 21時54分
女性が相談しないとかのコメント。はげのセクハラじじいをほうふつとさせる
投稿: | 2011年7月22日 (金) 22時10分
>このブログは東本願寺大谷暢顯門首にも、
>大阪大学鷲田清一総長にも、知られたくない
>やましい内容だからです。
どこがやましいの?
親鸞会への批判のことかしら?
東本願寺大谷暢顯門首や大阪大学鷲田清一総長は、親鸞会なんて
ほとんど知らないんだから、親鸞会への批判なんか見ても
な~にも思わないでしょ。
なんでもかんでも親鸞会内部の人間とおんなじように思うのはやめたら?
瓜生さんは門首や大学総長にことさらにブログ運営してること
を隠してるわけではないよ。
この方々に関係ないことだから、いちいち言わないだけでしょ。
「正体を隠す」というイメージを現役の学徒に植え付けたいみたいだけど
正体を隠して学生を勧誘し、
マインドコントロールと人間関係でがんじがらめにして
心理的に離れにくくしたところで、やっと宗教団体名を名乗るという
悪質な勧誘活動をしてる宗教団体はどこだったかな?w
投稿: | 2011年7月22日 (金) 23時17分
>ビデオでは
>「6年間ずっとこのブログを書いてきた」
>と言ってしまいましたが、
>少しでも正体を隠したいので、
もし瓜生氏が本当にブログ運営者としての正体を隠したい人間なら、
堂々と動画で自分の姿を公開して、
自分が6年間このブログを書いてきました、なんて言うはずないだろ!
投稿: | 2011年7月22日 (金) 23時32分
21:11のコメントは、
親鸞会 高森顕徹 会長に
申し訳なく、親鸞会ネット対策員として、
もうこのブログにはロクなコメントは書けません。
21:11のコメントでは
親鸞会ネット対策員であると自ら認めるようなこと
を言ってしまいましたが、
少しでも正体を隠したいので、
今後、このブログに匿名で下品なコメントをすることはあっても、
自分が親鸞会ネット対策員だと分かるようなことは書けません。
コメント欄には、少しでも正体を隠すため、
瓜生さんの個人情報と悪口
はもう書けません。突っ込まれた時ごまかす為です。
21:11のコメントは親鸞会 高森顕徹 会長にも、
親鸞会の会員にも、知られたくない
やましい内容だからです。
妻にも、
娘にも、
パパが瓜生さんや大阪大学や東本願寺をはじめ、
人の悪口ばかり書いていると知れたら
恥ずかしいです。
ただし、キリスト教は外道邪教ですから親しみを感じないのは当然です。
このブログは、東本願寺僧侶、大阪大学の教員である
瓜生さんが主に書いていますが、
「元会員をメンバーにもつ連絡会」に
他に誰がいるのか実名を挙げよと聞いてみたところで、
そんなことは意味のない質問だと言われれば、それまでのことです。
メールアドレスは、
takashi.uryu@nifty.com
が瓜生さんの個人アドレスですが、
プロフィールには、スパム対策ということもあってか、
sayonara1929@gmail.com
というフリーメールがあげられています。だからどうだということでもありませんが。
ですが、今後もなるべく正体を隠し、
下品なコメントを、親鸞会ネット対策員と悟られぬよう工夫して
書いていきたいと思ってます。
投稿: | 2011年7月22日 (金) 23時45分
大きな行事を控え必死なのでしょうか?お金も人も集まらないのでハッパかけられているのですか?
瓜生さんがキリスト教に親しみを感じておられるとの由。キリスト教といっても宗派によっていろいろです。正教とカトリックは公的責任で管理されているので心配はありませんが、プロテスタントは伝統宗教系宗派は正教やカトリックほどではないものの、ある程度は管理されていますが、新興宗教系宗派はまったく野放しの無法地帯です。知識がないと目の前にあるプロテスタント教会が伝統宗教か新興宗教かを見分けられません。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 07時39分
ネット対策が何を書いても意味ないよ。
親鸞会に金が集まらないのはいつも教えてくださる因果の道理です。きちんと収支報告をしないから金が集まらない(笑)。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 09時43分
大きな行事を前に、連中が連続テロを仕掛けてきた感じだな。
ぶるうの氏は顔や実名が晒され、
飛雲氏は夢幻界の管理人から攻撃され、
2CHは荒らしやスレ乱立で暫く前から使えない。
ネットは便所の落書きと無視を決め込んでいたときと比べると随分必死じゃないか。会員数の減少が止められずになり振り構っていられなくなってきたのだろう。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 10時20分
「投稿:果てなき痛み」を読ませていただきました。
このような投稿を目にするたびに、どいつもこいつも会員当時になぜ自分の頭で考えて判断しなかったのか?と感じます。
もちろん騙した者がいちばん悪い。
しかし盲信したのは自分ではないですか。
私も信じなかったわけではありませんし、裏のカラクリがすべて見抜けていたわけでもありません。
しかしインターネットもない時代に私は自分で考え、自分で判断して辞めました。
>>退会後も人間関係に大きな悪影響を受けてしまいます。
>>アノ人物に対して、関心を示すか示さないかだけで人間関係を作ってきたからでしょう。
>>物事を総合的に考える力が、あまりにも欠落していることに気がつきました。
この投稿者に限ったことではありませんが、これについては「親鸞会の影響が原因」ばかりとも思えません。
元々変なものを盲信する癖があり、臆病で「右へならえ」だと安心する性質の方が多かったように記憶しています。
私は会員当時、「方便」や「会長センセイの御心」で親鸞会の不手際を誤魔化そうとする体質に真っ向から反発しました。
私は親鸞会の教義に対して信仰を進める一方、活動に関しては「自分の考えは間違っていない」という信念がありました。
しかしそのような会員は私の所属する組織には皆無でしたので私は異端扱いだったと思います。
回りからは「組織に馴染めず、和を乱す者」という目で見られていたことでしょうね。
親鸞会で胡散臭いと感じたことの一例・・・・普通の目で見れば分かることが多い。
旅先で喰う飯くらいで大層に厨房車が必要だと思いますか?
息子(光晴)の身なりや態度が会の空気にマッチしてますか?
集会で「説かれる法」はすべて必ず人集め、金集めに結びつける話ばかり。
アニメ1部は初版に問題があったとして再度改訂版の購入を迫られる。校正不備に言及すれば「会長センセイの御心」。
地元法話で施主として財施するも中止。払い戻しについて訊ねるも赤尾の道宗の話。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 10時23分
マインドコントロールの恐ろしさは、やめた後にきます。やめてしまったけれど悪いことになりはしないかとか、悪い妄想に囚われてしまい、(増大することも)精神疾患になる人がたくさんいます。そして、カルトにハマるのは、皆、可能性があるのです。心が疲れている時かど隙をついてくるのがカルトです。あなたのような強い人ばかりではありません
投稿: | 2011年7月23日 (土) 10時58分
当時、判断力が麻痺するほど精神的におかしくなってるひとばかりでもなかったような。
私が在籍してたころ見てて感じたのは「こいつら何でも鵜呑みにして自分でモノを考えるやつはおらんのか?」ってこと。
他人の迷惑顧みず、自分の仏縁、宿善ポイント集めに必死、ってのが印象的でした。
ただそれでも地獄の恐怖心から強迫観念が活動の原動力になってるって人もそう多くはなかったねえ。
まだまだ青白い若者が、世間のことを己が悟ったかの如く話す語り口調が気持ち悪く感じたものです。
ここいらの批判サイトに書き込んでるアンチ諸氏自身も心当たりがあるんじゃないの?w
高森の実態・・それはオレも知らなかった。
しかし活動そのものに当時から否定的だったオレとは水が会わん連中だったのだろうな。
辞めて顔の見えないところで過去の自分を棚に上げて批判する。
親鸞会は許せんけどそういう連中も情けない。
なんで在籍中に面と向かって言わなかった?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 12時29分
せっかく立派な大学行って貢がされて留年するやつ、退学してしまうやつ・・・・
無事に卒業して就職しても青年部入って貢ぎ続けるやつ・・・・
客観的に物事を見据える力、生きる知恵や世渡りの身に付いてないアホばかり。
そういう連中で構成されて害毒まき散らしてるのが親鸞会ってことも忘れるな。
そうよ、そこにいるお前みたいなやつよ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 12時39分
高森がいちばん悪いが、いとも簡単に染まって害毒まき散らしてきたやつも共犯。
いけしゃあしゃあとどんな顔して批判できるのよ?
本気で思うなら足運んで親鸞会ぶっ潰して来いっての。
会にいた時はペコペコ、影に隠れてコソコソ。
昔と全然変わってないんじゃねえか?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 12時45分
>なんで在籍中に面と向かって言わなかった?
当時はまだ自分は子供やったから。
大人の言うことは、だいたい正しいと思ってたから。
世の中にひどい人間がたくさんいるのは知ってたけど、結局ブラウン管を通して見てただけなので、現実感がなかった。
目の前に居る高森が、うそつき、ほらふきで、仏教を利用して金集めばかりしてる人間なんてわからなかった(今ならだまされないけど)
まあわかってても、二十歳そこそこの人間が50,60の人間に物申すいうのはなかなかできんよ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 13時46分
親鸞会に足を運んだら不法侵入で訴えられるのを知らないのか?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時16分
親鸞会の対策員書き込みは無視。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時19分
高森先生の実態
質素な生活と聞いていた。
ところが
全国で回ったときは改造型のバスで移動、コックつき。海外法話は一流の
ホテルで絵画を買いたい放題で本部へ郵送。
各会館には行くか行かないかわからないような会長の専用部屋や通路まである。
赤字で皆さんにご迷惑かけてる安心弁当まである。
塩辛いものが大好きで、本部の食堂の食事は塩辛いのなんのって。
おかげで高血圧の会員も多い。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時22分
昔の息子さんの座談会
月に2回役に立たない座談会が金儲けのためにあった。
地方法話は普通のスーツが主流だったが、息子さんだけは高級そうな
スーツだったな。金がないのにあきれるやら何やら。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時24分
閑話休題。今日局長の講演会が東海地区であります。最近局長は東海によく来るのですがなんなんなん?て感じです。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時25分
学友部を出て就職して、社会経験も積み、いろんな人と接し、まして親となった今なら
ある程度物事を客観的に考えることもできると思うし、親の心配する気持ちも分かる。
でも学生の頃は無理だったよ。自分だけが真実知らされた者と思い上がって、周りを見下し、周りの親や非会員の言葉には耳も貸さなかった。
今となっては、ぶるうのさんのおかげで、自分が学生だった当時(以前)から続いていた親鸞会のおかしな点を知るようになった。
でも当時はそれがおかしいとか、変だとか意識していなかったんだよ。
「在籍当時に面と向かって言う」なんて無理だ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時26分
そのとおりだよな。
社会に出て働けば、いかにおかしいところが多いのか?すぐにわかるよ。何度もくどいことをいうけど、収支報告がないこと。
収支報告っていうのは、するのが当たり前、しないのが非常識です。
高森のみこころなんて後ずけだけで、するのが当たり前。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時46分
確かに東海地区で多いよな。
どっかまた愛人ができたのか?
愛知県、岐阜県、三重県?
富山から4時間くらいかな?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時47分
しかも、東海なんて企業城下町で土日は節電出勤の人が多いのに。金・土っていうのならわかるけど、土曜日の午後からなんて、なんかねえ…。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 15時03分
東海は会員激減地区なので、M晴はケンテツに行って来いって言われたのか
それとも出会い系で知り合った不倫相手がその辺に住んでるのか
投稿: | 2011年7月23日 (土) 15時47分
東海ってそんなに減ってるか?むしろ関東や関西のが減ってると思うがな。 東海は夜中に訪問したりする講師がいるからやろ! 息子が行っても何の意味もないよ
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時08分
親鸞会を辞めたことを前置きして、アンチ親鸞会の人を叩いてるコメントがありますが、今まではそういうものがなかったのでネット対策員と考えていいですか?
そうであるなら、今彼らが書いたことを反省して実行すれば、親鸞会はほんの少しマシな組織になりますよ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時15分
さよなら親鸞会を読んで、親鸞会が嫌いになった。仏教も嫌いになってきている自分がとても悲しい・・・・・・・
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時19分
親鸞会の化けの皮が剥がれたんだよ。
全国で月一回でも法話やってりゃいいのに。
北海道、沖縄、関東、関西、東海、岐阜、滋賀、中国、四国、九州でやればかわるやろ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時36分
その人尊からずして、その法尊し。ですよ。もっとも親鸞会は仏教じゃありませんから。もし、古典がいやでなければ御文章を拝読させていただくことをオススメします。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時37分
昔は海外二回と、各地区年に三回はあった。
昔、十年くらい前、フルートを売ってブラジル行った東大生がいたけどね。
海外はハワイか韓国がいちばん楽しいな。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時38分
>>親鸞会を辞めたことを前置きして、アンチ親鸞会の人を叩いてるコメントがありますが、今まではそういうものがなかったのでネット対策員と考えていいですか?
アホか?
もういっぺんよく読め。
いいか、裏の情報ならともかく在籍してた頃に見りゃ分かるおかしなことはいくらでもあっただろ?
厨房車然り、トップの身なりや態度然り、法話中止の財施の払い戻しがないこと然り・・・。
オレも在籍してたのは20歳そこそこの頃だよ。
おかしいことにおかしいと面と向かって言ったよ。
ところがそういうオレの言動を謗法罪だとか和合僧を破る行為だとか戯論だとか言って認めなかったのは紛れもなく地元の会員たちよ。
今から考えてみな。
オレが疑問を持つ機会を与えてたにも関わらずコイツら会員どもは己の保身に走ってたつまらん連中ばかりだ。
ここに書いてるあんたたちはどうだった?
よく思い出してごらんよ。
なにが対策員だ。
アホで意気地なしの対策員がこんなこと書くか。
ボケまくってるんとちゃうか。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 16時53分
まあわかってても、二十歳そこそこの人間が50,60の人間に物申すいうのはなかなかできんよ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 13時46分
親鸞会に足を運んだら不法侵入で訴えられるのを知らないのか?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時16分
親鸞会の対策員書き込みは無視。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時19分
昔と変わらんな。
進歩しとらん。
ぶるうのさん
充分お分かりだとは思いますが、こういう連中を何人味方に付けてもへの突っ張りにもなりません。
所詮言葉だけの賛同者。
いざとなったらまた己の保身でどうせなにも出来ない臆病者ばかり。
ひとりで頑張ってるぶるうのさん、あんたはエライ!
あんたが号令掛けたらオレは身体張って動くよ。
投稿: 元会員 中年男 | 2011年7月23日 (土) 17時05分
まあわかってても、二十歳そこそこの人間が50,60の人間に物申すいうのはなかなかできんよ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 13時46分
親鸞会に足を運んだら不法侵入で訴えられるのを知らないのか?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時16分
親鸞会の対策員書き込みは無視。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 14時19分
シンパとアンチ・・・単純に2種類に分別できると思いこんでるんとちゃうかな?
断っておくがオレはアンチだが元々「イエスマン」ではないからね。
こういう連中が顕徹や光晴らを付け上がらせて親鸞会の自浄機能を失わせていったっつうことを忘れるなよ。
もういっぺん過去の自分をよく思い出してみなさい。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 17時23分
元会員 中年男さん、体張る・・・て、別にデモ隊組織するとか、どこかのカルト宗教団体みたいに、本願寺法要中に1400人で寺院敷地に入りこんで、マイクを持って絶叫、座り込みみたいなことしようとするわけではないよ。
今は高齢者でもネットを見始めてる時代、2chでもヤフー掲示板でも、こういうサイトでもとにかく親鸞会の本性を天下に知らしめて
被害者がでるのを少しでも未然に防ぎ、現役会員で悩み苦しんでる人に
救済の道を示すのが大切。
でも元会員 中年男さん、結構度胸ありそうだからリアルでなんかやりましょう。
再度会員になってケンテツの面前でいままで親鸞会がやってきた悪事の数々を、吐き出してやりましょう。
2000畳弁論大会でやるのがいいかなw
投稿: | 2011年7月23日 (土) 17時31分
> オレも在籍してたのは20歳そこそこの頃だよ。
> おかしいことにおかしいと面と向かって言ったよ。
> ところがそういうオレの言動を謗法罪だとか和合僧を破る行為だとか戯論だとか言って認めなかったのは紛れもなく地元の会員たちよ。
だからさ、辞めてからおかしなことに気づいた人から、
いまだに気づいていない人たちに、「親鸞会はおかしい」と
言っているんだからいいんじゃないの?
あなたが在籍中に気づいたのは素晴らしいと思うよ。
だからこそ、より多くの現役会員に
「親鸞会はおかしい」と言えばいいじゃん。
「気づかなかったお前らに腹がたつ」じゃなくて、
これだけ批判的な情報がある今でも気づいていない会員も多い。
だからこそ、気づいた人から言うしかない。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 19時21分
教祖(高森顕徹)以外は、もしかしたら、
児玉も渡部も、光晴でさえ、
カルト教祖の犠牲者なのかもしれない…
って考え方もありかな?
どこまでが加害者で、どこからが被害者か
明確な線はたぶん引けないのでしょうが、
人によって線引きの基準が異なるのでしょうね。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 19時24分
平成22年12月30日の朝日新聞に、ぶるうのさんの記事があります。ここに書いてあることについて、事実であることと事実でないことを、わかりやすく説明してください。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 19時33分
入る前や入ったばかりの頃は、死の解決について考えているんだ。という意識がありました。
しかし、だんだん考えるのを辞めて、言うとおりに行動するようになっていきます。偽装勧誘や布施に疑問を持たなくなるんです。学生の先輩でそうなった方達がいました。
私はそうなる前に親鸞会の問題を見つけることができ、薄情な性格故に簡単に縁切りができました。
信じきる前に疑問を持つことができればまだ良いのですが、完全に信じきっている方はどう言葉をかけるのか、私には分かりません。
多分、私達と完全なる信者では考え方が、優劣ではなく性質として違いすぎるのだと思います。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 19時52分
おかしな書き込みが多いのでどれが正しいか分からなくなってしまうが、客観的に冷静に判断してほしい
投稿: | 2011年7月23日 (土) 19時53分
>>元会員 中年男さん、体張る・・・て、別にデモ隊組織するとか、どこかのカルト宗教団体みたいに、本願寺法要中に1400人で寺院敷地に入りこんで、マイクを持って絶叫、座り込みみたいなことしようとするわけではないよ。
はぁ・・・・。
裁判沙汰になったりぶるうのが身の危険を感じたりしたときは私は身体張って動きますよってこと。
>>でも元会員 中年男さん、結構度胸ありそうだからリアルでなんかやりましょう。
再度会員になってケンテツの面前でいままで親鸞会がやってきた悪事の数々を、吐き出してやりましょう。
2000畳弁論大会でやるのがいいかなw
そう思うならお前がやれ。
どうせここの書き込みも過去の恨みつらみはらしに面白半分でぶるうのを煽ってるだけだろ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 20時03分
>所詮言葉だけの賛同者。
>いざとなったらまた己の保身でどうせなにも出来ない臆病者ばかり。
>裁判沙汰になったりぶるうのが身の危険を感じたりしたときは私は身体
>張って動きますよってこと。
あんたの意見では”ここのサイトに来てる人たちは所詮言葉だけの賛同者で、
保身に走って、こそこそしてるだけの臆病者”なんでしょ?
そこまでいうのならあなたが自分の正体を明かしたら?
「私は身体張って動きますよ」って言うだけならあんたが非難する「臆病者」と変わらないでしょ?文字入力以外何もしてないじゃん(笑)。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 20時21分
17時05分や20時03分のやつ(たぶん同一人)は口だけの荒しだ。
放っておけ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 20時28分
17時05分や20時03分のやつは、きっと、ぶるうのさんと
ここのアンチの皆さんとを分断させる工作員。
ぶるうの氏だけを切り離して、かつ彼だけを擁護しているように装って、
ぶるうう氏以外のアンチ(親鸞会に反対してる人たち)を攻撃してる。
「なんで在籍中に面と向かって言わなかった?」という
どうでもいい問題の提起して煽って混乱させ、
アンチの人達の親鸞会への批判を鈍らせるのが目的と見た。
前の幼稚な文章かく親鸞会ネット対策員と比べると、かなり知能犯だなw。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 20時39分
>>そこまでいうのならあなたが自分の正体を明かしたら?
ハイハイ、メアド書いてるよ。管理人には見えるんだろ?
住所、氏名、生年月日、電話番号、会員当時の所属・・・管理人にはその他諸々伝えるがな。
そんでエエやろが。
>>17時05分や20時03分のやつは、きっと、ぶるうのさんと
>>ここのアンチの皆さんとを分断させる工作員。
ほんまアホとちゃうか?
前のスレの大和撫子とかいう人の書き込み見て「対策員」とか書いてたのは君か?
最初っから読んでいったけど、どっからみてもただのオバチャン。
読解力ないくせに深読みし過ぎて大外れ。
何をビビッとるねん?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 20時53分
>>「なんで在籍中に面と向かって言わなかった?」という
>>どうでもいい問題の提起して煽って混乱させ、
>>アンチの人達の親鸞会への批判を鈍らせるのが目的と見た。
どうでもいい問題か??
顕徹らが増長し放題で会が自浄機能を失った原因のひとつはそこ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時00分
>ハイハイ、メアド書いてるよ。管理人には見えるんだろ?
>住所、氏名、生年月日、電話番号、会員当時の所属・・・
>管理人にはその他諸々伝えるがな。
>そんでエエやろが。
上出来や。
名前と会員当時の所属はここで直接書けよ。他の個人情報は要らない。
俺は管理人じゃないから、ホントにお前がメールしたのかわからんからね。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時02分
>>上出来や。
>>名前と会員当時の所属はここで直接書けよ。他の個人情報は要らない。
>>俺は管理人じゃないから、ホントにお前がメールしたのかわからんからね。
は?何のために?
俺がメールしたかしてないか知りたきゃ管理人に聞け、アホ!
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時04分
>どうでもいい問題か??
そう。どうでもいいよ。
お前、面と向かって言って何か親鸞会が変わったのか?
それより、信用を得たサイトで、証拠と客観性ある事実に基づいて
親鸞会の卑劣さを書くほうがはるかに、被害者の出現の防止と
悩める現役会員の救済に役立つよ。見る人間の母体数がまったく違う。
お前が面と向かって言ったことなんかもう当時の人間はだれも覚えてないよ(笑)
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時08分
>は?何のために?
>俺がメールしたかしてないか知りたきゃ管理人に聞け、アホ!
ハハハ。目に涙いっぱいためて何言うてんの?(笑)
もう今日のところは許したるわw。
あんまり下品な言葉つかわんようにしてな(笑)
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時11分
「お前」とは俺のことか?
お前呼ばわりされる筋合いないな。
>>お前、面と向かって言って何か親鸞会が変わったのか?
担当講師部員ほか責任者が伝えようとしないもん変わるはずない。
俺ひとりの苦言だもん。
地方のいち組織の声として動けば多少は変わったかも知れない。
>>それより、信用を得たサイトで、証拠と客観性ある事実に基づいて
>>親鸞会の卑劣さを書くほうがはるかに、被害者の出現の防止と
>>悩める現役会員の救済に役立つよ。見る人間の母体数がまったく違う。
当然のこと。
そんなことと俺の発言を比べて何が言いたい?
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時14分
>>ハハハ。目に涙いっぱいためて何言うてんの?(笑)
>>もう今日のところは許したるわw。
その想像力が俺を「対策員」と見るわけか・・・・・ハァ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時19分
>所詮言葉だけの賛同者。
>いざとなったらまた己の保身でどうせなにも出来ない臆病者ばかり。
お前は(笑)こう言ってたろ。わすれたの?
お前はじぶんが面と向かっていったことをどこかの似非仏教教祖よろしく過大評価して、できない人を臆病者呼ばわりしてるけど、ここは被害者の出現の防止と悩める現役会員の救済するのが目的のサイトだってこと。
サイトの目的に照らして、より効果ある方法やってるだけなのに、お前が侮辱するようなこというから相手にしていただけ。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時22分
面向かっておかしい、と言ったお前が勇気があったというとこは認めてやるよ。
だけどお前のようにできなかったり、だまされた状態のままだった人達を「臆病者」などとののしるので怒っただけ。
俺もちょっと言い過ぎがあったかもしれんから、その点は謝るよ
m()m。
まあ俺もお前も基本的な方向はおんなじなんだし、なんとかやっていこう。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 21時42分
ばかばかしい
投稿: | 2011年7月23日 (土) 22時28分
誰も自分の人生を犠牲にしてまで、S会を相手になんてしたくないんじゃね。
投稿: | 2011年7月23日 (土) 22時57分
おかしな書き込みを続けていた長南講師が、
姿を見せなくなりましたね。
土日が行事で忙しいからでしょう。
彼ってたしか中村僚とか偽名をつかって、
カルト信者獲得に邁進していた人ですよね。
偽装勧誘と言い、講師部の偽名といい、
親鸞会は嘘が大好きですね。
投稿: | 2011年7月24日 (日) 00時14分
>おかしな書き込みを続けていた長南講師が、
>姿を見せなくなりましたね。
土日を利用してIPアドレスをリセットしているのかも。
投稿: | 2011年7月24日 (日) 00時36分
>誰も自分の人生を犠牲にしてまで、S会を相手になんてしたくないんじゃね。
そうですね。
S会を退会してもう7年は経つけど、いまさらS会に対して自分がどうこうするってのはないなぁ。自分の人生を楽しむことに専念したいし、やるなら「さよなら親鸞会」を応援するくらい。
だから瓜生さんみたいに人生かけて親鸞会批判に専念する人は尊敬しますよ。
余談ですが、退会者が同じ退会者を批判することは普通にたくさんあると思うので、論調だけでシンパ・アンチと考えるのはどうかと思いますよ。
それをまとめようとしたりするのは無理があると思うし、ばらばらでいいんじゃないでしょうか?
投稿: | 2011年7月24日 (日) 00時38分
さよならに書き込んでたのは長南さんなんですかね?
だとしたら、ちょっとうけます><
彼ほど対策員に向いてる人はないと思うのでw
すぐ頭に血が上るところといい、暴力的なところといいとても適任だと思いますよ。
あのマルチ商法風のサイトを作成したのも彼だと思いますが、
ああいうものを何の疑問ももたず作ってしまう感性も対策員としては向いてるかもしれませんねw
投稿: | 2011年7月24日 (日) 00時52分
ノーと面と向って言える人、イエスマンのオイラとしては、そんな強い信念のある人を正直うらやましいと思います。
親鸞会があなたのような人ばかりなら、会も発達しなかったろうし、被害者も少なく済んだでしょう。
活動に異を唱えれば、謗法罪とか和を乱すとか直接言われたり、間接的に見聞きすると、ノーと言うのはNGだと抑え込む。講師や幹部がそうやって仕向けるので、イエスマンが増えて行くのです。
親鸞会のみならずカルト宗教は必然的にイエスマンの集団になると、そういうもんだと思った方がいいと思います。
会でイエスマンしていたから会を増長させた、活動して加害者側になったという罪悪感があるので、その償いとして被害者がこれ以上出ないよう、現会員に目覚めてもらうよう、オイラを含め、みんなここにカキコしてると思います。
投稿: | 2011年7月24日 (日) 06時04分
イエスマン云々は会員レベルの話じゃないんじゃないですか?
会員が会長に対して疑問を起こそうとしないのは、そうなるようにコントロールしているのだから、親鸞会のマインドコントロールが成功したというだけのことです
それと別に、親鸞会を傾けたイエスマンというのは、マインドコントロールが醒めていてかつ会の中枢にありながら、会長を諌める事をしなかった者のことですよ。つまり旧十講メンバーが失脚した後にそこについた幹部達のことです
生身の会長を知った時にはすでに会内である程度の地位を得ているのだから、会長を諌めて会から退くというのは難しい選択だとは思いますがね。
ぶるうの氏は地位としてはまだ半ばでしたが、それでも会長の素を知るや会を退く覚悟を決めたのは立派だったとおもいますよ、
投稿: | 2011年7月24日 (日) 07時50分
マインドコントロールされてると何にも気づかない。冷静になって
投稿: | 2011年7月24日 (日) 08時35分
マインドコントロールと言っても、特に怪しい器具や施設を使う訳じゃないんだ。
一例をあげれば、「続けて聞けば誰でも解る教え」、続けて聞いていたら誰でも慣れるだけ、解る訳じゃない。慣れたのをわかったと錯覚させる。組織内の良好な人間関係は慣らすのに役立つ。一旦「教えがわかった」と錯覚させてしまえば、あとはどんどん親鸞会理論にうなづかせることができ、やがて「こんな明らかな教えがなぜわからない?」とまで言うようになる
危険なのは恋愛のような激しい幸福感、マインドコントロールなんてのは所詮は作り物で「充実してる」なんて口では言っても実感は薄い、親鸞会外でリアルな体験をするとマインドコントロールは醒めてしまう。「学生に恋愛させるとゴエンが遠のく」というのは会の教えの薄っぺらいことを現しているんだよ
投稿: | 2011年7月24日 (日) 09時40分
洗脳教育
絶対服従、拘束時間を長くする、仲良くする、
ばかばかしい
道具をつかうわけやないからな
投稿: | 2011年7月24日 (日) 10時11分
衰退したのはいいこと。 衰退した理由は、経営、運営の基本が全くできてないからな。
経営に必要なのは先見性、人材、将来計画、決断です。財務は言わなくても四つに含まれる。
何度もでてるが、きちんと人材育成ができなかったことと、会長を支えるべき人を失ったことが衰退を早くしたね。
会長より年下の人では釈迦に説法と言われますが何にも言えない
投稿: | 2011年7月24日 (日) 11時02分
それ以前に会長のいう「善知識」がまぼろしなんだから、教えが成り立っていない教団を続ける意味がない
投稿: | 2011年7月24日 (日) 11時25分
息子さんが東海地区によく来られる理由わかりましたか!?
投稿: | 2011年7月24日 (日) 11時55分
親鸞会講師の年齢ってわかりますか?
息子と浅倉氏はみなさん知ってますが、学院長、講師長、親友部長、
投稿: | 2011年7月24日 (日) 11時57分
息子が愛知に行くのは支部へのテコ入れだろ?愛知は外の県からの就職も多いから学生部出身も多い、会員層も若くて多いから、次期会長としての意味もあるんじゃないの?
もし愛人があっちにいたとしても、関東のときの例もあり、現会長は息子の女遊びはスルーしてるんだろ
投稿: | 2011年7月24日 (日) 13時19分
愛知よりむしろ大阪や東京が多いやろう。
愛知は地元にUターンしないかぎり東海学友部がほとんどだろう?
愛知は富山から近いしな!
投稿: | 2011年7月24日 (日) 16時30分
あの息子の元部下がいるからか?N川、M浦、M川がいるからか?
N川はまだいいけど残りの二人は地元出身の講師やし、クルクルパーやからな
投稿: | 2011年7月24日 (日) 16時46分
就職で東京に行った人間はどんどん辞めとるよ、大阪はその次、高森先生のお力は名古屋あたりまでしか届かんようだョ
投稿: | 2011年7月24日 (日) 21時05分
支部長制度もリストラと同じやし、富山、石川、福井と会館がある滋賀と岐阜で固めれば?
講師が無収入って妄想はおそろしい
投稿: | 2011年7月24日 (日) 21時42分
行事が終わった明日以降、
長南講師はまた性懲りもなく、書き込みを続けるのか!
みんなで期待して待っていましょう!!
高森、光晴、小堀と運命をともにする覚悟があるなら、
長南講師よ、もっと書き込んでくれ!
そして、親鸞会講師の質の低さを見せてくれ!!
みんな期待してまっているぞ。
投稿: | 2011年7月24日 (日) 23時18分
> さよならに書き込んでたのは長南さんなんですかね?
> だとしたら、ちょっとうけます><
>
> 彼ほど対策員に向いてる人はないと思うのでw
> すぐ頭に血が上るところといい、暴力的なところといいとても適任だと思いますよ。
>
> あのマルチ商法風のサイトを作成したのも彼だと思いますが、
> ああいうものを何の疑問ももたず作ってしまう感性も対策員としては向いてるかもしれませんねw
長南は学院時代、東大出身で自惚れ強く指導者意識がある、と
学院長はじめ、学院教授から度々指摘され、自己の問題点に、
「指導者意識」を挙げて、学院生活に取り組んでいた。
しかし、ある日、カーネギーの
「人を動かす」という本を読んでいることが教授にばれて、
「お前は自分の問題点が分かっているのか!」と
こっぴどく叱られていたが、
それを見た学院生たちは、みんな影でふいていた。
「あれほど、自分が見えていないやつも珍しい」と、
同期の連中の間では、語り草となっている。
投稿: | 2011年7月24日 (日) 23時24分
今となっては学院長が指導者意識云々を指摘するのが笑えるがな、学院教授に指導者意識がない奴なんかいたか?その上恫喝しなきゃ人を動かすことも出来ないんだから、むしろあいつらはカーネギーでも読んだ方がよい
投稿: | 2011年7月25日 (月) 06時55分