« 富山テレビで親鸞会F館の空調の紹介。ただし… | トップページ | 逃げ場を探すか、事実を受け入れるか。 »

宣伝ありがとうございます。

最近なぜか「さよなら親鸞会」で検索して来る人が急増したので何事かと思ったら、こんなところで『「さよなら親鸞会」を作ったのは東本願寺の僧侶です』って大きく宣伝してくれていました。

とりあえず、親鸞会の弘宣局様、当サイトの宣伝誠に有難う御座いました。

とにかく親鸞会としては、「親鸞会を批判するのは本願寺の陰謀」という説明にかなりの自信を持っているんですね。私は事なかれ主義で、カルト問題に対して何時まで経っても積極的になれない東西本願寺に失望している訳なのですが、親鸞会からみると本願寺が組織として親鸞会を潰そうとしているように見えるのでしょうか。

んなわけないか。本心では本願寺にかまって欲しくて仕方がないみたいだし。

企画室からは検索順位を操作するために「Cookieを消去して、グーグルで〇〇を検索してクリックして、記事を読んで下さい」「GoogleプロフィールやGoogleリーダーで親鸞会関係のページをリンクしてください」みたいな指示が何度も出ていたようですが、こんなセコい事をして自分たちへの批判を隠せると思っているのだろうか、この人達は…

私は不思議で仕方がありません。

自分たちのやり方や姿勢を改めることなく、誰も責任を取らず、法論からも逃げ、小手先の対策ばかりに走っているから、

去年から顕著な会員数の減少も、参詣者数の減少も、脱会者数の増加も、全く止めることが出来ないのでしょうね。

末端の講師はこんな惨状あんな状態だというのに、未だに今度はダムに橋をかけるとかでお金を絞りとっている。現状を認識できず、思いやりもなく、未来へのビジョンもなく、自分の身を守ることで精一杯な親鸞会。

いつまで「歎異抄をひらく」以後解説書が出てないとか、身内だけにしか通用しない夢を見ているのでしょうか。

本願寺だけでなく、どこも親鸞会への関心を失っているのに、それに気づかないのはあなたたち本人だけです。

|

« 富山テレビで親鸞会F館の空調の紹介。ただし… | トップページ | 逃げ場を探すか、事実を受け入れるか。 »

コメント

親鸞会講師は親からの援助がないと生計がなりたたない。40くらいまででしょう。
夫婦でもやっとなのに、子供が生まれて学校行くようになったらどうするのかなあ。

今の親鸞会の現状見て講師や職員になる人の心境を知りたいわ。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 13時52分

フリーターよりも稼ぎがない講師部員って一体!?
自分の家族に責任もてないくせに結婚するなよw
この無責任野郎がw

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 15時22分

講師部員や親友部員は自信と誇りを胸に活動しております。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 15時40分

誇り?そんなものあるわけないだろ。
人の意見をそのまま信じこんで、その通りに生活することにどんな誇りがあるんだ?自分の頭で判断してないじゃないか。だから家族を守ることさえ後回しな価値観で平気なんだよ。自分の感情後回しにしてなにが誇りだあほたれ。

親鸞会や親鸞会の教えがなければ自分一人で判断して生きていけない愚かもんばかりだw

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 16時21分

確かに誇りはあるだろ。親鸞会に入って本当の教えを聞いて説くと思う誇りが。親鸞会を異端とする側からすれば他の誇りを持って生きているように。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 18時24分

講師部員は誇りはあると思う。しかし誇りだけで金はまったくないよ。
一般のサラリーマンでもそうだが、地域性の違いはあるが大都市を除けば、最低20万の収入はないと生活できない。共働きになればなおさらだろう。
講師部員はこれに加えて富山まで行かないといけないし、ご報謝もあるから結婚もできないと思う。
支部長制度ができる前からの講師はシャーないけど(言葉悪いけど)そういったところも考えるべきだろうな。
高森先生ができたんだからっていうけど、高森先生は妄想の世界。
高森先生の法話は結集ご法話なんだからお金がたまるのは当たり前。
一般の講師は会場費のお金とご法礼やから差し引いてもわずかでしょう。
物事を客観的に見る力を養えば、イカに親鸞会のマイコンが恐ろしいか
よくわかります。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 18時34分

昔と今との違いはあげればキリがないけど、しいて言えばこの2つだろう。

①深松最高顧問が亡くなったこと。
深松さんは高森先生とともに親鸞会をつくり草創期をささえた人物として有名です。書の大家で学校の先生もしてだけあって、人望もあったと思います。
高森先生より年上でもあり会員からの評判もよくこの人が亡くなったら親鸞会はどうなるんだろうと思ったものです。
深松さんが13年位前に亡くなられ深松さんがなくなった現在の親鸞会が
今を物語っております。
高森氏がわがままになり息子の態度がさらに横柄になり側近の講師が左遷され、ますます財務状況の悪化、会員数の減少となって現れてます。

②全国法話はなくなったこと。
全国法話のデメリットは金の問題です。当然ながら全国であるわけです。
当時は北陸を中心に、名古屋、岐阜、滋賀、大阪、神戸、東京、北海道、沖縄などがありました。
お金の問題とはいえ、当時は全国であったので、今大問題になってる収支報告なんて、今みたいに不透明(といっても不透明だが)なところが
すくなかったのでまだましかな。
全国であれば、初めての人も気安いし、名所があれば観光ついでに行くこともできる。
たとえばハワイ。ハワイは一番治安もよく日本人も多く、リゾート地で
遊び場としても最高です。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 18時44分

自信と誇りを胸に、偽装勧誘するんだぁ~
名前を出せないみみっちい自信と誇りなんだね!

てか、偽装勧誘についての言い訳が書いてあるサイトってないの?

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 19時37分

偽装勧誘については書き込むがありすぎてわからなくなってしもうた。
一つ言えるのはマインドコントロールされてる人から言わせれば、親鸞会は真実やから方便として名前は出さず、ある程度教えが理解できてから公表するつもりだったらしい。
しかし悪評でだんだん変わってきたからね

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 19時42分

それにしてもこのリンク先のページって、キモいですね。
誰だよ、あやかって(笑)

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 20時27分

いい年になっても親の世話になっているなんて恥ずかしい人たちです。

親鸞会の講師は社会保険料を納めているのかな?
今は親の世話になり、将来は生活保護で国の世話になるみたいなことは、無いようにしてほしいです。

あと、本願寺の陰謀などと意味不明なことを言ってないで、過去の過ちを真摯に謝罪して、自分たちの正体を明らかにして勧誘活動をしたほうがいい。

因果の道理を信じているならね。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 20時28分

親鸞会講師は社会保険料の意味も知らないでしょう。国民年金払ってないなら万が一の時は年金ないからね。学歴なんか関係ないよ。
一般社会ならば、働いてれば給料から引かれます。
私は親鸞会ではたらいたことないからわかりませんが、自主性でしょうね。

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 21時59分

息子さんは月に200万ももらってるんでしょう。 将来は彼は安泰ですね。なんかあっても誰も面倒見ないでしょう

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 22時00分

講師は、税金どころか自身の年金・国保の保険料も払えない。

これではいくら仏教講師と威張ったところで、
社会の評価は、生活保護者やニート、ホームレスと何も違いありません。
社会の「ひも」ですよ、はっきりいえば・・

得体の知れない「誇り」(これももう無くなってるかも、だけど)にでも
すがらなければ、精神が持ちこたえられないでしょう。

たしかに、ほとんど無収入でろくに食べることもできず、親に泣きついて、
給料の出ない勉強会等を続けるのは大変でしょう。
でも親鸞会に在籍する限り、そんな努力はまったく報われませんよ。
会長は講師たちを「家畜」ぐらいにしか思ってません。
いくら美辞麗句を彼が述べようとも信じてはいけません。
もうわかってるでしょう!

失礼ながら、くたびれて魚の死んだような目をした老講師たちは、
あなた方の未来像です。
いや今の急速な会の衰退からすれば、もっとひどいかもしれませんよ。

どこかボタンを掛け違えてるんではないか・・・
そう思わないですか?

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 22時55分

最近親鸞会擁護関係のHPに多いあのアニメキャラのオンパレードはなんなんですかね?この記事もそうですが。

気持ち悪いったらありゃしないんですが。

あんなもの登場させて親鸞会を批判するものは全て本願寺の僧侶ですって言われても・・・。信憑性ゼロじゃないですか。

どの講師の愚行ですか?

あんなことしたら余計に品位落としてるの気付いてないんですかね?

別の動画の話ですが、たしか歌まで作ってなかったですか?
あれきいたとき寒気がしたんですが・・・。

もう行くところまでいってカオス状態の親鸞会。

最近ではどんな愚行をするのか楽しみにさえなってます。(不謹慎だと思うんですが、あんまり幼稚なことするんで)

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 23時03分

愚行といえば、なんで宗教団体が「ダム」や「橋」なんか作るんだよ(笑)
「ダム」や「橋」にお金を取られて、講師は食うや食わずの赤貧状態(笑)

もうなにがなんだか・・・

親鸞会って、巨大な仏教コメディー団体に見えるよw
あの世でチャップリンや藤山 寛美も真っ青だろな、
こんな喜劇にしか思えないようなこと親鸞会は実際にやってんだからな(笑)

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 23時19分

あやかって・・・モノスゴいキャラだな(笑)

なんで仏教や浄土真宗のサイトにロリキャラ入れるんだよ、
しかもセーラー服着て、艶めいたあやかって名前w
キャバクラ娘と京都の芸子さんごちゃまぜにしたようなキャラだね(笑)。
親鸞会としては清純キャラのつもりなんだろうがw
どうみても変(笑)

それにこんな娘が「本願寺と親鸞会の違い」になんか説明しそうにないし(笑)

このサイトの作者は感覚ずれまくってるよw。。
親鸞会で思考停止しててわからないのか(笑)

投稿: | 2011年7月 8日 (金) 23時46分

①講師部、親友部が抱いているのは誇りじゃなくて名誉欲、ステイタスでしょう。会の中にいる限り「仏縁のある尊い人」と持ち上げられる。「結婚するなら講師じゃなきゃ」とぬかして、やつれきった女が何人いるやら
②深松最高顧問がおられた時のことです。M晴が会長の教えたことのないことを教えているがどういうことかという質問が座談会でなされました。会長はM晴を壇上に上げ、座談会に来ていた全国の会員の前で謝罪させたのです。滋賀降誕会でのことです。あの頃が一番良かった
③ぶるうのさん、いつもありがとうございます。暑い日が続きますがご自愛ください。そして、このサイトを見ておられる友人たちへ、夏バテしないよーに

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 00時17分

講師や親友部職員はニートと同じだよ。
親からの援助ってなくなったらどうするの?
親も無常だしね。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 00時20分

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1300450398/l50
(^-^) 親鸞聖人の750回忌だね【顔文字と】
こんなのもたててんだな
勝他なのか搾取体質は治らないのか
親鸞会だけでなく他にもやっているとはね

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 00時22分

深松先生の話は本当なんだね。
高森先生も話しはされるが八十越えてるからね。
息子を食い止める人がないとダメだわ。自分は自覚症状ないからね。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 00時23分

昔、月に二回会長の法話の後に一時間息子の座談会があった。会長の真剣な話しに水を指すような無駄な話だった。片付ける時間は遅れるし迷惑な座談会やったが今となってはなくなったね。なぜ?

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 01時09分

会長の話なんかもう聴いてもしようがないよ。
教学がたいしたことがないのがバレちゃったから。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 01時57分

深松最高顧問の話しは本当か!?
息子が立たされて謝罪したなんて!

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 08時00分

親友部はまだ多少の給与はあるので夫婦共稼ぎで、ようやっと平均的なサラリーマン並みの収入が得られそう。でも悲惨なのは講師。基本は無給でしょ?一生独身でいる人もいるだろうと思う。結婚したとしても完全にヒモ状態w。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 09時29分

息子が立たされて謝罪した:これは事実です。息子は長者窮子の例え話の中の大きな店のことを”デパート西方浄土”と言ってあちこちで得意気に話をしていました。そのことが、ある質問をきっかけに会長の耳に入ったのです。深松さんとの関係は分かりません。息子の謝罪の言葉「先生からお聴きしたことがないことを勝手に話をして、申し訳ありませんでした」自分が話をしていないことを話をするなということですから、アホみたいな話ですが。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 09時36分

親友部って共働きでも税金や年金どうするのか?
子供ができて収入がさらに必要ならどうするのかな?

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 13時27分

講師は無休って相当大変です。
昔だが給料あった時だが、当時の地区の学生部長の収入が一般のサラリーマン並みだったらしい。
その講師は結婚して子供もいましたが、年金納めたとか仕送りしてたとかは知りません。
当時は全国、海外で法話がありましたし大変なのは大変ですがまだ給料あるだけ余計な心配しなくてよかったでしょう。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 13時40分

講師は奥さんのひもになるか、親の脛かじりになるか、しないと生きていけません。
健常者なので生活保護はもらえないでしょう。
まだ支えてくれる親や奥さんなどがいる人はいいですが(情けない話には
ちがいないけど)、支えてくれる人がいない講師はどうするんでしょうか?
以前、会員さんの家でご飯やお風呂を呼ばれていた情けない講師の話がありましたね。
30代あるいは40過ぎてもニート・・

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 14時51分

托鉢で貧しい生活をされた釈尊だって、「いい年をして情けないやつ」「一般人にたかってるだけ」と思った人はあったでしょう。そう思う人には思わせておけばよろしい。仏教は商売ではないですからね。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 15時04分

釈尊はその気になれば不自由ない暮らしができたのに托鉢修行して、
すべての人が等しく幸福になれるよう願を立てた。
社会からどう思われていても、社会に迷惑かけていたわけではない。

親鸞会講師は親に迷惑をかけ、所帯持ちは奥さんや子供に
満足な生活もさせてやれず、さらに偽装勧誘を行うことで、
膨大な時間やお金(あるときは命まで)を失ったという被害者を大増産させ、
数多くの人に迷惑をかけた。社会からカルト認定された。
今や恨みや憎しみの対象になっている。

釈尊が仏教であることを隠して布教を行ったのか?
釈尊と親鸞会講師を同列に並べるなんて、身の程知らずも甚だしい。
笑止千万だわ。
                          (K)

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 15時20分

親鸞会の講師はものみの塔でいう、各地を巡回する立場の人と似ています。役職名は忘れましたが、その巡回者は給与が出るわけではなく、全国を回りその土地の信者の家にとめてもらうのだそうで。
各地にある王国会館で説法し、そこに集っている会衆の献金でなんとか次の土地にいく交通費や消耗品等々の諸経費をまかなうそうです。
あちこちに赴くせいか、ちょっと待遇が悪いと「ここの会衆はもてなしの精神がない」といやみをいうこともあるそうです。
巡回者は終身独身を通す場合もありますが(これはたいてい未婚でエホバの証人になった人)、家族もちの場合は妻子の生活の責任は持たないのだそうで、奥さんが働いて留守宅の生活をまかなうといいます。(巡回者は男性のみなれる)親鸞会とものみの塔はカルトなだけあって似ていますね。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 18時55分

話の方向が違うかも知れないが、
デパート西方浄土 の何が悪いのだろうか?
今思だからかもしれないが 会長のデタラメ話より いくらかは
まともに思うが……。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 21時21分

会長なんて「なんちゃって善知識」だから、話の内容なんてどうでもいいんだけど、M晴の「デパート西方浄土」事件ですごいなと思ったのは、ちゃんと会員の質問に耳を傾けていたこと、我が子でも皆の前で謝罪させたことです。深松最高顧問がおられたなればこそでしょう。今はどうですか。不都合ことを言えば除名・粛正、不倫しても親子でごまかす始末。ブレーキ役の深松最高顧問が生きていたなら…。

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 21時44分

深松さんは昔の学校の先生。当然ながら大学も卒業してますし、教員免許もあります。話のプロですし、高森先生と一緒に親鸞会草々期を支えてきたわけやから、息子なんて最高顧問の足元にも及ばない。最高顧問が生きてるときに不倫してたら間違いなく除名やったやろうね

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 22時09分

歯止めがなくなったのね。

もう親鸞会内部には会長やドラ息子の暴走を止める勢力はないの?

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 22時23分

ないんだろうね。
息子より年上の講師はたくさんいますが、中村講師長や浅倉講師などがそういった役割できるはずやのにな

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 22時26分

オウムも貧しい生活だし統一教会もエホバも貧しいな
批判をかわす技術ばっかりみがいてんじゃねーよ

投稿: | 2011年7月 9日 (土) 23時10分

深松最高顧問の話が出たところで、この方も故人ですが石崎事務総長という方がおられました。金銭的なことを担当されていました。会で車や作業車など大きなものを購入すると、本部御法話の勤行のとき「〇〇を〇台購入しました」と如来聖人の前で報告されました。今、会の金の使い道はどうなってるの?というと、周知の通りです。古き良き(今よりは)時代の話です。石崎事務総長も深松最高顧問も、今の親鸞会を見られたら…

投稿: | 2011年7月10日 (日) 21時55分

私の高校の社会の先生から聞いた話。
釈尊の母上であるマーヤー夫人から一字もらって娘の名前をつけようとしたところ、父親からそんなもったいないことはするなって、たしなめられたそうだ。
一般人でも、これ程、釈尊のことを尊敬しているのに、高森会では社会の寄生虫である講師を釈尊と対比するとは。
まあ、高森会は仏教ではないからしょうがないけどね。

投稿: | 2011年7月10日 (日) 22時39分

そうやった。石崎さんの存在もかなり大きかったよ。深松さんは先生だったが石崎さんは当時の国鉄職員。事務総長でいつも報告されてましたね。
本当に深松さん、石崎さんも会員さんを大事にされ、浄財も大事にされました。社会背景のちがいもありますので一概にはいえませんがこれらの方の功績はたいへんすばらしい。
現在の会長の息子+娘はハエが飛ぶようなレベルのことしかしてないね

投稿: | 2011年7月10日 (日) 23時20分

石崎事務総長、深松最高顧問とくれば、日下部事務局長ですね。私は親友部にいたので三名ともお話させていただいたことがあります。(飲んだことも)日下部さんは仏教のことを話してくださり、正直会長より教学があるのでは?と思っています。皆さんはご存知ないでしょうが、一時期親友部は社会保険、雇用保険に入っていたことがあります。三名の方々が会長に直談判してくださり、叶ったことです。親友部を人として見てくださいました。私が鬱病を発症したとき真っ先に病院に引っ張ってってくださったのが日下部事務局長です。鬱病でやめる時に皆冷たくてM晴夫婦やW部は「あいつとは口を聞くな」とまで言われたけど、日下部事務局長は「元気で」と声をかけてくださった。深松さん、石崎さんが亡くなられ、権力が全て高森家に集中している今、「あの頃良かった」と思うのです。日下部さんは今どうしてるんでしょう。今まで三人だったのが、一人だと弱いのかな

投稿: | 2011年7月11日 (月) 18時06分

親鸞会にもそんな時代があったんですね。知らなかった。会の昨今を見てると想像もつきません。

今や会長独裁のカルト中のカルト教団になり、仏教浄土真宗は金集めの手段になっちゃって、
何の団体だかわからなくなってます。

何の歯止めもない以上、暴走機関車のように行き着くところまで行って破綻したらいいと思う。
今の親鸞会は誰のためにも、何のためにもならない反社会的集団でしかないのだから。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 22時31分

深松最高顧問は学校教師、石崎事務総長は国鉄職員、日下部事務局長は銀行マン、社会の真ん中で揉まれてきた人たちです。だから、社会経験のない族アガリなんかと全然違う。当時の親友部の親睦会は、質素だけど、飲みながらいろいろなことを話しさせていただきました。講師部の親睦会は当時から合宿さながらだったとか、平講師は幹部講師のパシリだったとか。今は、教学も社会経験も、常識すらないようなド素人が、会計も組織的なこともやってる。プロ意識もなく権力と富の為に。講師は法を説くよりも金集め人集め、親友部はツヨイお方の言いなり。プロがいない組織はもう先が分かるね

投稿: | 2011年7月11日 (月) 23時50分

日下部さんも健在だと思います。
日下部さんの存在忘れてた。
日下部さんも親鸞会発展の功労者ですね。

投稿: | 2011年7月12日 (火) 06時53分

日下部さんは十年以上前に顧問を退いています。

投稿: | 2011年7月12日 (火) 07時41分

日下部さんは退かれましたか。十年位前に。M晴の不倫はその直後位になりますね。今の親鸞会を予想されていたのかもしれません

投稿: | 2011年7月12日 (火) 12時38分

アタシが親友部だった頃、深松さん石崎さん日下部さんの尽力で社会保険や雇用保険に入ってました。私自身は今はほかの仕事をしていますが、私の年金記録には親鸞会の名前も入っています。社会保険に入っていたから、社会保険病院で検診も受けられました。今から思うと、いい時代(今よりは)だったなあと思います。社会じゃ当たり前なんだけどね。講師からは「親友部って甘いのね~」なんてイヤミ言われました。深松最高顧問、石崎事務総長、日下部事務局長のおられない親鸞会は、この世の地獄でしょう。かかわらないのが身のためです

投稿: | 2011年7月12日 (火) 13時29分

確かにこれらの三人が人格者だったことは認める。
しかし、これらの三人が結果的に親鸞会の実態を隠し、被害者が増えたことは否定できない。

投稿: | 2011年7月12日 (火) 19時13分

隠したわけじゃなく亡くなったからいつのまにか息子さん政権になっただけやろ!

投稿: | 2011年7月12日 (火) 19時37分

三人は、人格者であり、親鸞会を発展させてくださったさきがけです。ただ権力が高森家に集中しないような磐石な組織作りをしなかった。信長(三人)があらわれても、明智(高森家、特に息子)に潰され、秀吉、家康となりうる人材を育てられなかったということでしょう。できるならばM晴が謙虚になって周りの優れた人たちと会を盛り上げていく姿勢でいるのがいいのですが、叶いませんね

投稿: | 2011年7月12日 (火) 20時28分

なるほどといいたいけど、この三人は今のような親鸞会になるとは思ってなかったかもしれないね。
2000畳がたつまえが一番よかったな。

組織が小さいときは多少のワンマンでも無理はきくし、親鸞会は参謀がしっかりしていたからよかったんだと思う。
石崎さんと深松最高顧問がなくなったときはちょうど親鸞会全盛期だ。
組織は拡大したが高森一族の一極集中で急崩壊してしもた。

投稿: | 2011年7月12日 (火) 20時41分

教義を曲げて、会の拡大に利用した点では、高森一族と三人の幹部理事は同罪である。
日下部氏は、権力闘争に敗北し、失脚した。
Y村らの勝利に終ったわけだが、それが会長の完全な独裁に繋がった。会長の側近として残ったものは、すべてイエスマンで、会長に意見が全く言えない。かつて意見をいった顧問弁護士、顧問会計士は酷く叱責されたことで、名実共に完全なワンマン組織となった。

投稿: | 2011年7月12日 (火) 20時54分

日下部氏が吉村らに追い出されたと言うよりは、会長が日下部氏を遠ざけたんだよ 御輿が暴走したんだな

投稿: | 2011年7月13日 (水) 07時30分

組織は上に文句を言えるくらいでないと発展しないし、組織として機能しない。昔の親鸞会はまさにそうだったね。高森会長のまわりの方がいろんなかたちでフォローしたことで拡大していった。あれだけの組織を独裁で運営は無理です。

投稿: | 2011年7月13日 (水) 12時33分

Y村ってロリコンハゲ。息子は不倫。やはり社会経験ある人がいないとね。 財務局長(会長の義理の兄?弟?)ってどうなった?

投稿: | 2011年7月13日 (水) 12時35分

教祖夫人の身内は全員教団を去ったと聞きましたが?

投稿: | 2011年7月13日 (水) 14時47分

会長が自分の言うことを聞かない人間を次々に除名したり、
会に居られなくしたのが最大の原因だろ。
もともと独裁したかったんだよ、この人は。
自分が常に正しい善知識で、自分がやればなんでもうまくいくと
うぬぼれてらっしゃるんだろ。
結局イエスマンしか幹部に残れず、おかしなことがあっても
会長の深いミココロだとされて、誰も批判しない。

そして今の現状・・・

投稿: | 2011年7月13日 (水) 18時08分

はやく除名になりたい。 親鸞会除名は別に一般社会にはなんにも関係ないから。

投稿: | 2011年7月13日 (水) 18時25分

わがままばかりやとはやくボケてはやく死んじゃうよ

投稿: | 2011年7月13日 (水) 19時12分

除名になるのは、実に簡単です。
自分の組織のMLに、教義批判のメールを送るだけです。
反論もなく、連絡もなくMLから外され、確実に除名になります。

投稿: | 2011年7月13日 (水) 19時50分

どんどん除名を目指しましょうw

どっちにしろ親鸞会はそう長くないでしょうw

投稿: | 2011年7月13日 (水) 20時02分

独裁者は組織が潰れるのに親鸞会の存在意義はないね。

投稿: | 2011年7月14日 (木) 00時00分

やはり深松さん、日下部さん、石崎さんたちは宗教と言う面から反社会的にならないように新しい人が求めやすいように人力されたと思います。
組織は第三者の評価が一番です。

投稿: | 2011年7月14日 (木) 00時03分

高森家にとって妻の実家の人間はどうでもいいもの。T森K子の実母は「みつよ」だが、会長の孫は会長夫人にはおばあちゃんと言うくせに、K子の実母には「みっちゃん」と呼ばせている。局長ですらお義母さんでなく「みっちゃん」って呼んでいる。こんな人たちに親の恩とか言われたくない。会長にとって妻の実家はあってもなくてもいいんじゃない。ホントなら真っ先に顕正すべき人でしょう。

投稿: | 2011年7月14日 (木) 00時05分

教えをつくった本人が救いを知らないのだから、「顕正」という言葉にそもそも意味がない

投稿: | 2011年7月14日 (木) 00時58分

あまりにばからしい。 さすがに高森会長を公でおじいちゃんて呼ばないやろうな!

投稿: | 2011年7月14日 (木) 06時16分

高森会長の頭のなかはいまだに昭和ですね。
今は平成です

投稿: | 2011年7月14日 (木) 07時12分

組織はイエスマンばかりだと自分で自分の首を絞めるだけです。
頭の切れる人は分かると思います。
これだけ組織が大きくなると、必ずどっかで弊害が出てきます。
親鸞会はますます問題が出てきております。
くい止めようとすればいいけど、そうではなくネット批判はしょんべんレベルだと入ってるだけなんやから。
一般社会で当たり前のことが出来ていればいいけどそうでないんだから。
一般社会の当たり前。
①収支報告
②週休2日制
③給与はきちんと払い社会保険、雇用保険もきちんと加入している。
④サービス残業無し
⑤将来計画がある。
上げればきりがないが、上だけ見ても反社会的。

投稿: | 2011年7月14日 (木) 12時33分

会長の孫は、幼少時、子供部屋で注意されると「おじいちゃん(お父さんのことも)に言うぞ」とほざいてました。

投稿: | 2011年7月14日 (木) 12時53分

あと、過去の過ちを真摯に謝罪して、瓜生崇は東本願寺の住職であるという正体を明らかにして誹謗中傷活動をしたほうがいい。

因果の道理を信じているならね。

真宗大谷派長久寺徳瑞(ちょうきゅうじとくずい)宗議会議長
は瓜生崇という東本願寺の僧侶の反社会的な言動を分かっているのか。

投稿: | 2011年7月16日 (土) 18時29分

瓜生氏の過去の過ちとか反社会的行動ってなんですか。不倫で女性の人権をふみにじったり、偽装勧誘、無理な活動を強いて死にいたらしめたり、金をまきあげたり、夜中や学校職場までストーカーしたり…よりも酷いことですか。ここでは、ぶるうのさんは元親鸞会講師という立場でコメントされてますが、東本願寺のことも(教学試験など)触れています。因果の道理を信じろとは、むしろ親鸞会に言うべき言葉です

投稿: | 2011年7月16日 (土) 21時47分

>あと、過去の過ちを真摯に謝罪して、瓜生崇は東本願寺の住職であると
>いう正体を明らかにして誹謗中傷活動をしたほうがいい。

アンタもしつこいな。
瓜生さんは東本願寺の住職であることを隠してなんかいないだろ。
堂々と言ってるじゃないか!

「誹謗中傷活動」じゃないよ!
ちゃんと合理的根拠と客観的事実に基づいた批判だからな。自分で調べてみ。

あんたら親鸞会の連中こそ、大学や公民館で団体名を隠して勧誘したり、
会計収支を隠したり、盗作を隠したり、
不倫を隠したり、反社会的勢力から1億以上の献金を受領したことを隠したり、
そういうのは早くやめたほうがいいんじゃないかな。

投稿: | 2011年7月16日 (土) 22時02分

> 瓜生崇という東本願寺の僧侶の反社会的な言動を分かっているのか。

カルトを批判することのどこが反社会的なのか!
反社会的どころか、立派な社会活動ではないか!

投稿: | 2011年7月16日 (土) 22時49分

親鸞会は正体を隠して勧誘していますね。
偽装勧誘、学生の無理な活動に強要するとか
指摘会合、根拠のない本願寺の誹謗中傷、息子の不倫など
過去の過ちだらけですよ。

親鸞会のまいた種は親鸞会が刈り取らないといけないですよね。

因果の道理を信じているなら堂々と勧誘してください。

投稿: | 2011年7月17日 (日) 07時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 富山テレビで親鸞会F館の空調の紹介。ただし… | トップページ | 逃げ場を探すか、事実を受け入れるか。 »