« 子供を嘘つきにするな | トップページ | 脱会者はゾンビではない »

レストランウェルカム

射水の本部の近くに新しくレストランが出来ます。名前はレストランウェルカム。すごいセンスのいい名前ですね。

その他にも、新しい会館もできます。小矢部、七尾、宇多津に。そして、福井会館のために土地を寄進した人も現れたそうです。

年金や健康保険のお金も払えず、買いたいものも買えず食べたいものも食べられない講師部員のみなさんは、この発表をどんな気持ちで聞いているのでしょうか。

会館に行くたびに新たな献金の話をされ、給料の大部分を親鸞会につぎ込んでもさらに足りない親鸞学徒の人たちは、どんな思いでこの発表を聞いているのでしょうか。

滅多に使わない建物、毎日ガラガラのコンビニや食堂、設備の大半が遊んでいる弁当屋。

建設費、維持費が湯水のごとくつぎ込まれ、そのしわ寄せは減り続ける信者にさらに重くのしかかります。

発表の後ある会議室では支部長が深い深いため息をついていたそうです。

すでにもうこうした「建物」でしか、自分たちの教団の「繁栄」を内外にアピールすることが出来なくなっているのでしょう。

親鸞会は自信を失いつつあります。

|

« 子供を嘘つきにするな | トップページ | 脱会者はゾンビではない »

コメント

降誕会は去年よりもさらに駐車場スペースが
ガラガラ空いていて、もちろん2000畳も
それに比例して空席

10月8~10日の日程も吹いたw
犬ちゃんほとんど話する気ないやん
例の里のお散歩とかwww

すばらしい750回忌ですね

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 01時11分

講師部員は頭がマヒしてますから、会長の深い御心に無条件で従うだけですね。
無駄な建物のようですが、いいことも多いですよ。
工事や仕入れ、販売を通じて地元の経済を下支えしますし、下手に切り詰め路線に転換して教団が延命するよりは、今の拡大自爆路線の方が破滅が早まってアンチにとってもハッピーです。
カネは出さない方がいいですが、カネを出すのは情報に疎いアホな会員さんだけですしね。イヤならカネを出さなければいいことです。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 01時14分

ばかやろーこれくらいはまだ序の口だろーw
これから世界各国すべての都市に会館やレストラン、庭園やダムなどあらゆる建造物を未来永劫建て続けていくんだからw
当然これで最後にしてなんていう泣き言は言わないでよね!
みんなで喜んで末代にわたるまで建設に励もうぜ!!
ってなことを退会久しい自分が皮肉っていったら、被害家族の会か知らんがまっすぐな人達に叱られるかな??

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 01時20分

もう関係ないが、なんとも残念なことだ。まあしかし世間には宗教団体が
たくさんあることだし、大川某とかいっぱい悪辣なことをやってるやつらは
いる。本人たちが喜んで金を出しているわけだしまあしょうがないような
気もする。個人的には顕ちゃんにはひとこと死ぬ前にあやまってほしいが
(まあ謝ってもらっても気持ちが晴れる訳ではないが)彼は意地をつらぬき
通して地獄へ堕ちてゆくんだろうな。生涯賃金がせいぜい数億の庶民から
したら羨ましい限りだが本人はおそらく全く満足していないし、いけいけ
どんどんの時代もあった訳で今は衰退の一途なわけだから不安一杯でこん
な無法なことばっかり思いつくんだろうなー。そういやあ当時副支部長さん(60代女性)
が一千万だしたとかいっててすごいなーと当時思ったけれど、もし自分がそれだけ
あるいは数百万でも出してたらくやしくて数年はおちついて眠れないだろうな。
10数年会員続けて結構一生懸命やったけど、2年ほどで思いだすこともすく
なくなりつつあるのは金は(持ってなかったから出せなかったんだけど)
あまり出さなかったことも大きいんだろうと思う。
いずれにしても顕ちゃんよあまりお年寄りから取りなさんな死後地獄での苦しみが増すだけですぞ!!

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 02時20分

親鸞会も変わってしまった。
例えばだが、会長も高齢やから仕方はないが、三日間の法話はここ十年間くらいは記憶にない。三日間といっても散策やら仏教算段やらくだらない予定もあるがな。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 07時17分

福井の土地を寄進したというのは、とある専任講師だと、昨年秋に芳野作戦(各県に会館を一か所づつ建てる計画のこと)が支部幹部に発表されたとき聞いた。親・兄は相続財産の寄進に反対だったが、その講師が「自分の死後でもいいから会に寄進してくれ」と頼んだら許されたという美談として、支部長から聞かされた。このような(一蓮托生というより、一盲に率いられた衆盲の)会員によって、会は命脈を保っている。この”美談”を他山の石としましょう。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 11時38分

各県に会館たてるって本当か?
金は誰が払うんやってこと。会館があるのは富山を除けば、滋賀と岐阜だよね。
滋賀と岐阜県ならわざわざ愛知や三重など近隣の県には要らないし、地域にひとつあれば問題ないだろう。
そんなこと今頃言う理由がわからんわ

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 12時37分

顕徹は宗教なんかやらずに、はじめからレストランに就職しとけば良かったんや。やりたいことやるのに随分遠回りして…金は沢山集めたが、効率悪かったな

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 12時53分

レストランウェルカムっていうのか。
ぜんぜんウェルカムじゃないよ。
会員減り続けてるのに、各県の会館建てるって・・・マジですか?
今まで建てた建物もろくに使ってないのに・・・

会員の負担はどんどん増えるぞ。
会長先生は頭が狂い始めてるよ。自分の妄想の世界だけで生きてる。
それに無意味・無駄がわかっていても、諌言すらできない腰抜け幹部・講師たち。
会員は嫌気がさして、どんどん離れていく。

破綻へまっしぐらだな、こりゃ。
ナチスの末期そっくりだな。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 16時49分

富山に参詣できない、財施ができない、当たり前だろう。
今会員が減ってる理由わかってるのか!

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 17時59分

会館たてるって何にも計画性ないだろうな。
例えば大阪ならどこに会館建てるのか?都心なら電車しか移動手段しかないし、都心から離れると、車が必要だし駐車場も必要だ。年配の方は車が運転できない。滋賀会館などは昔からあるだけにまだいいとして、よそにはいらないよ。三重や岐阜県、愛知からでも近いよ。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 18時19分

レストランて営業時間は?誰が食事作るのってことや。
飲食店はオフィス街じゃないかぎり土日休んだら赤字なの。いい加減にしろよ。赤字なら経営する必要はないんだよ。
会員減らしてるだけじゃん。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 18時21分

会員が増えないのは、会館や食事処が少なくて不便だから。大きな行事日にはまだまだぎゅうぎゅうじゃないですか。レストランや会館をたくさん造れば会員も倍増します。会員の増加に備えてまた多くの建物が必要になるでしょう。今回の建設事業には賛成です。私はお金は1円も出しませんがね。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 18時44分

どんどん建築して勝手に破綻したらいい。
こんなはた迷惑なだけの団体なんか
つぶれたらいいですから。

私も建築に賛成です(笑)
会とすでにご縁の切れた人間ですのでw

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 19時48分


会員が増えないのは、収支報告もまったくせずに会長の思いつきで事業展開してるから。
大きな行事でぎゅーぎゅーというけど、年に1回あるかどうかでしょ。
レストラン作って会員増えるんならば昔からそうやってるじゃん。
事業展開をするにはどういう計画でどれくらいの採算があって、人員をどれくらい雇うのか?減価償却をどれくらいの年数で処理か?
そこまで考えるのが普通であって、赤字ならばどんな理由でも経営しなくていい。
会員はますます減るよ。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 19時51分

たまにしか使わないから無駄だというのは世間ごとの発想。金儲けのためにやってるんじゃないんだから、赤字を気にするのはおかしい。大きな行事で必要ならレストランも宿泊施設も会館でも、将来の増加も見越して1万人分作るべきです。
私は利用頻度ゼロなのでお金は出しませんが。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 20時20分

高森会長、ご覧になっていますか?

レストランや小規模の会館?ちゃちいですねえ~。
会長先生ほどの善智識がそんな程度で満足できるのですか?
釈尊の生まれ変わり、親鸞聖人の生まれかわりともあろうお方が・・・

5万人規模の親鸞ドームを作るべきです。
会員はまだまだ隠し財産を持っていますよ、会長先生。
数百億かかるでしょう・・・でも後生で地獄に落ちることに比べれば、朝飯前でしょう。
どうせくだらんところにしか使わない金です。
それらの金銭を真実の仏法を弘める為に布施をさせるのが
仏法の重さを知らされた会長の責任ではないですか。
酔生夢死の人生を過ごそうとしている人々に尊い「仏縁」を与える為に
金の使い方を教えてあげる、これが真の仏法者の務めでしょう。

一夜で5万人の「仏縁」ができる親鸞ドーム。
これこそ国家権力の弾圧を打ち砕き、
京都のお寺の陰謀を圧殺する最強かつ最終兵器です。
大日本帝国が鬼畜アメリカを撃沈させる特攻兵器です。

会長様「真剣」にご検討お願いします。
降誕会のご説法お疲れ様でした。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 20時43分

5万人規模!いいですね~。
会員の皆さん、大変でしょうががんばってください(笑)

私は大賛成です。
なぜなら私はすでに部外者で1円も支払わないので。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 21時12分

新しい会館つくってください。ただし金は一円たりともださん。

投稿: | 2011年6月 6日 (月) 22時14分

まだまだ足りんよ
どんどん建てて東京やニューヨークより立派になるように
建築をいっぱい建てりゃいいんよ
俺関係ないけどね
一円も払わんもんね

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 00時28分

この組織は自浄作用がまったくないね。
無条件服従じゃあしようがないのかな。

まあ好きなだけ無駄な建物建てればいいでしょ。
教祖様の無駄遣いを支援したい人は勝手にすればいいでしょw
ただし後で後悔しないようにね。

ほとんどの人が親鸞会での時間とお金の無駄使いを後悔しています。
賢明な方なら、これだけの情報を知れば、すぐ退会というところですが、
実際に痛い目に遭わないと気づかない人もいらっしゃるので・・・

私も1円も払うつもりはありません。
悪しからず・・

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 01時38分


作るのは勝手にしてください。ただ、会員はご報謝という名目で建設費なんて1円も払わないよ

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 19時22分

しかし、センスなさ過ぎ。
どうせ、ケンテツの発案だろう。だから誰も、反対できない。反対するどころか、なんて素晴らしい。さすがに会長先生って、おべんちゃら言うのだろう。

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 19時29分

レストランウェルカムですか・・素晴らしい名前のレストランですね!!降誕会で発表されたんですか?

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 20時44分

さあ、お客さん来るのかな?
また赤字で会員が尻拭い?

投稿: | 2011年6月 7日 (火) 22時04分

レストランウェルカム・・・・ぷぷぷ。
名前はさておきオーナーはサービス業の鑑のようなお方。
とうぜん素晴らしいお店です。
たとえば他店で買った寿司の持ち込みもOK!
安いスーパーで買ってどんどん持ち込んで召し上がればいいのです。
また注文の品がお口に合わない場合は遠慮せずに言いましょう。
お客さんの苦言を聞き入れる謙虚で素直な心をもったスタッフばかりですから。

投稿: | 2011年6月 8日 (水) 15時42分

親鸞会関連の店って会員以外の一般客もくるの? どう考えてもわかりにくいような?

投稿: | 2011年6月 8日 (水) 22時25分

あんしん弁当はそれなりに来てる。
サンキューは絶望的。立地がわるいわな。あそこは。

投稿: | 2011年6月 8日 (水) 23時02分

立地は問題じゃありません。売上を上げるには、値段を安くすればいい。パン50円、うどん90円ぐらいにすれば、他の商品も買うから結局もうかります。新しいレストランもカレー150円ぐらいで提供したらいい。もうかる秘訣は価格破壊ですよ。

投稿: | 2011年6月 8日 (水) 23時14分

レストランウェルカム・・親鸞会にしてはまずまずのネーミングですね。

レストラン”なぜ生きる”なんてやらかした日には
お客さんも気持ち悪がってこないでしょw

投稿: | 2011年6月 9日 (木) 23時30分

客が来ても利益でなきゃ意味がない。仏教だろうがなんだろうが赤字ならば意味がない。

投稿: | 2011年6月10日 (金) 18時50分

そうだよね~

赤字じゃしようがない。

参詣者だけがターゲット?

投稿: | 2011年6月10日 (金) 21時56分

元々タダで始めた商売。
人件費もタダみたいなもんだし販管費も会員持ちってことで何の問題もなし。
商売で生み出す雀の涙のような利益には最初から関心なし。
そもそもが融資や募財の口実に教団規模を誇示したいがためだけの設備だもん。
会員数と財施の減少で一気に命取りになるケースね。
元々、親鸞会は脱税、背任、横領、詐欺・・と、違法疑惑のオンパレード。
破綻ともなれば担保の異議申立起こす人も出てくる。
融資元のF銀行(だっけ?)も大変なことになるかも・・。
国税局にはもうちっと本腰入れて頑張ってもらわんと。

投稿: | 2011年6月11日 (土) 15時23分

財施はむかしより増えてるはずですよ。教団への収入が多いんじゃなく建物なんかに費やすからやろうが

投稿: | 2011年6月11日 (土) 17時19分

誰が店ってやるの? 販売価格はいくら

投稿: | 2011年6月11日 (土) 17時21分

宗教法人に国税庁って入るの?聞いたことないし、入ったら詐欺と脱税じゃん

投稿: | 2011年6月11日 (土) 17時22分

財施は会員の減少で減っているよ。
このごろ支部でも血相変えて、金集めしてる。
でも会長は、そんな心配もどこ吹く風、まだまだ建築やる気満々です。
仏法をやりたい人は、早く退会しましょう。
レストランや建物の建築は仏法とは関係ないですから。

投稿: | 2011年6月13日 (月) 00時57分

これは何十回、何百回と指摘してます。
レストランや建物は!
レストランは赤字やから会員負担が多いんだよ。 レストラン作る前から赤字は最初からわかってるんやから、バカとしかいいようない。
収支報告ないから本当にわからないわ

投稿: | 2011年6月13日 (月) 13時46分

会員が減るのは親鸞会が蒔いた種だろ!
無駄な投資をなくせば、会員は減らない。

投稿: | 2011年6月13日 (月) 13時49分

降誕会、後方のあたりで子供が、
うわ!ガラガラ、座りたい放題!ってw
その母親、そんなこというんじゃありません!ってやりとりw
こないだは笑えましたw

投稿: | 2011年6月13日 (月) 15時21分

確か初日の午前中携帯三回くらい鳴ったよな!

投稿: | 2011年6月13日 (月) 18時14分

子供は正直だね(笑)
なぜお母さんに怒られたのか、きっとわかってないだろう(笑)。

投稿: | 2011年6月13日 (月) 21時21分

子供は正直ですばらしい
S会の真実がコレだ

未学徒の人も年々人が少なくなってきてるなぁ
とつぶやいていたよ

投稿: | 2011年6月13日 (月) 23時58分

良さを知る事無く悪口を言う人。本当にかわいそう。

投稿: | 2011年6月16日 (木) 03時45分

皆きっといつか苦しむよ。
苦しまない為に、悪口いう前に
良い事を学ばないと。親鸞会にこだわらず、歴史や古典、本を沢山読んで知識を増やして、そして仏教の良い部分だけを自分の財産にしていく。するとゴールには親鸞が如何に素晴らしい人かがわかります。そして親鸞会が親鸞の教えをそのまま皆さんに伝えようとしている事がわかります。批判は学んでから。学んでない人が人を批判するのは、それはただ人として欠陥があるだけの事だと思いますよ。知識を財産として持っている人は、人をむやみに批判する人格をそなえていません。批判する人、それは無知の証拠かもですね。
批判するなら静かに離れる。賢い人ならできるのですが。

無知人は、黙れないので、かわいそうですね。

投稿: | 2011年6月16日 (木) 04時00分

親鸞会のやっていることの酷さは、目に余るものがあり、会長のおかしな人格も知っていました。しかし、教えだけは正しいと堅く堅く信じて来たのですが、あることで疑問が生じ、自分で親鸞聖人の教えをじっくり学びました。
結果、会長の教えていることは真宗とも仏教とも異なる金集め人集めだけが目的の新興宗教とわかりました。

静かに離れるって、それは大乗仏教の精神を知らない人、そして親鸞会のデタラメを知らない人のいうセリフでしょうね。

多くの人を苦しめる団体であり、かつての仲間を救出したいと思う心のない人は、無慈悲な人ですよ。

親鸞会に於ては、

組織・運営・・・完全におかしい
会長の人格・・・我利我利亡者の典型で、他人のことを思いやることができない。悪に誇っている。
会長の教え・・・お聖教にないことを書いてあると捏造し、断章取義して本来の意味と反対の解釈をしている。

どこにも親鸞会を擁護するところがないのが実情です。

親鸞会を批判する人を無知の証拠といっている人物こそが、無知の証拠。
親鸞会のどこが正しいのか、言ってみなさいよ。
億のブログで教えについても批判されていながら、反論すらできない。
ミクシィで三願転入について法論がなされて、完膚無きまでに叩きのめされて敗走して、挙げ句の果てにそのトッピクまで削除して、惨敗の証拠を消そうと必死になっている。

>親鸞会が親鸞の教えをそのまま皆さんに伝えようとしている事がわかります

こんなことは、自分で親鸞聖人の教えを勉強したことのないからであり、親鸞会批判者を批判する資格などありませんよ。

投稿: | 2011年6月16日 (木) 05時04分

去年の法論です。すべて親鸞会が法論に応じて、逃走しています。2番目のmixiでの法論が消されていますが、飛雲等に記録として残されています。
親鸞会が親鸞聖人の正しい教えを伝えているなんて、妄想以外の何物でもない。

1.飛雲(誡疑讃) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-d48e.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が論点ずらしの末、議論を放棄

2.[mixi]三願転入トピック(三願転入) http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=51573620
sutybi氏 VS こうへい氏 > こうへい氏がsutybi氏を強制退会させ、後に議論を放棄

3.飛雲(方便) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-2c3a.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が論点ずらしの末、議論を放棄

4.飛雲(化土往生・二種深信) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-c51e.html
元会員 VS O倉氏 > O倉氏が論点ずらしの末、議論を放棄

5.飛雲(定散の諸機) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-f7c4.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が論点ずらしの末、議論を放棄

6.飛雲(化土往生) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-cfb0.html#comments
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が論点ずらしの末、議論を放棄

7.飛雲(19願・化土往生・逆謗) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-7f61.html
元会員 VS M浦氏 > M浦氏が議論を放棄

8.飛雲(真仮) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-6df9.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が議論を放棄

9.飛雲(善悪の凡夫) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/post-eb89.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が議論を放棄

10.飛雲(必堕無間・逆謗闡提) http://hiun.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-8073.html
飛雲氏 VS M野氏 > M野氏が議論を放棄

投稿: | 2011年6月16日 (木) 05時27分

親鸞会内部の人間はいつも何の根拠もなく自分たちが正しい、という。
そして親鸞会の教義を批判されて法論を挑まれると、みんな途中で逃げる。

また何の根拠もなく自分たちが正しいと騒ぐ。
この繰り返し。
正しいと思うなら堂々と根拠を示して法論に挑めばよい。

一度2000畳で教育系のテレビ局を呼んで公開法論でもやってみてはどうか?
識者を呼んで審査してもらい、決着を着けたらいいだろう。

どちらが無知なのか、また、批判が出るのは、批判者の人格の善悪の問題なのか、
それとも親鸞会の教義に重大な欠陥があるからなのか、
はっきりさせたらいいだろう。

投稿: | 2011年6月16日 (木) 14時40分

批判する事は時間の無駄なので
必要ないです。
ただ自分にとって大切な教えに出会ったのなら そちらで頑張りなさい。指摘より学ぶ事が大事です。自分の為に。時間は有効に使って肥やしになる全てを自分の財産にすればいい。
あえて反論して疲れる必要ないです。貴方は貴方が楽しく生きれるスベを見つければいい。頑張って。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 03時22分

それが大乗仏教の精神に反すること。
我利我利亡者の会長と同類だね。

親鸞聖人、蓮如上人は、異安心・邪義の者の教化に尽力なされています。

親鸞会批判者を批判できても、自分の信じる教えの正しささえ主張できないとは、情けないものですね。
「破邪顕正は仏弟子の聖使命」が、聞いて呆れる。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 05時10分

>学んでない人が人を批判するのは、それはただ人として欠陥があるだけの事だと思いますよ。

高森会長のことですか。浄土真宗も学ばずに人から善知識と呼ばせるため、無知であることを誤魔化すために捏造までして他を中傷し、自分だけが唯一正しいと思わせるのは、カルトにも共通した手法です。

間違いや過ちは批判されるべきです。批判された側も改善すべきところがあると認めればその点を改善すればいいだけのことです。批判を許さないというのは独裁です。独裁にしなければ成り立たないような教義・人格は偽物でしょう。自分達への批判は受け付けないで、他へは悪口と中傷ばかり繰り返す親鸞会の体質に私は嫌気がさして疑問になり、よく調べたら教義も間違いだらけだったと知りました。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 08時44分

>批判する事は時間の無駄なので
>必要ないです。

親鸞会も本願寺を批判しまくっていたな。トーンは低くなったとは言え
未だやってるよな。
時間の無駄?必要ない?

ならば、なぜ本願寺への批判やってたの?

投稿: | 2011年6月17日 (金) 12時46分

>批判する事は時間の無駄なので
>必要ないです。

時間の無駄かどうか、いちいちあなたに指導される筋合いはありません。
時間の使い方は自分で決めるもの。
あなたには時間の無駄で必要ないことでも、私には有用な時間であることもあります。

いい加減なカルト教義をマインドコントロールで信じ込まされ、
膨大な時間とお金を失う(時には命まで失う)被害者がこれ以上出るの水際で
阻止すること、そのために批判は有用と考えています。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 13時37分

ちょっと論点ずれるかもしれないけど、批判にとどまるんじゃなくて、高森会長はじめ講師部、あるいは親鸞会で迷っている人たちを教化しないとね。高森会長は確かに罪深い人だけど、我々も会長の立場なら同じことをしたかもしれないし。

嘘っぱちの親鸞会を崩壊させて、会長等を浄土真宗に帰させるのが、本当の仏弟子の使命と思う。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 14時20分

>高森会長は確かに罪深い人だけど、我々も会長の立場なら同じことをし
>たかもしれないし。

その考えは会長のやったことの免罪符にはならない。
たとえばある状況で殺人をやったかもしれないと脳内で思うのと、
実際に殺人をしてしまったという事実があるのとでは雲泥の差があるよ。

会長はもう考えを変えるのは無理。
80を超える高齢のうえ、もともと勉強してない。
会長がまだ元気なときでも、もし自分のとこの親鸞会講師試験を受験しても
落第点しかとれなかっただろう。

まだ本願寺の僧籍剥奪されたくらいのころはそこそこの知識だっただろうが
カルト路線に入ってからは、仏教・浄土真宗は完全に金集め・人集めの手段・道具に過ぎなくなり、
それに並行するように、会長は勉強しなくなった。
お勤めの内容もよくまちがえるのは、不勉強の証左。
法論から逃げ、ネットからの批判は本願寺の陰謀などと責任転嫁していて
仏教・浄土真宗の伝道師としては完全に失格。

唯一無二の善智識などとおおぼらを吹いているが、
彼の現実の教学力を知れば噴飯ものですよ(笑)

投稿: | 2011年6月17日 (金) 15時05分

>その考えは会長のやったことの免罪符にはならない。

免罪符にしようなんて言ってないですよ。会長のやったことは悪い。だから「嘘っぱちの親鸞会を崩壊させて」って書きました。

私の言いたいのは、それにとどまるんじゃなくて、彼ら親鸞会の人は迷っているんだから会長含めなんとかできないかっていうこと。

確かに会長は、齢80を超える高齢で難しいのかもしれないけど、会長の家族や講師たちは、まだ教化の余地があるはず。いや会長だって、まだ分からない。

なんか最近の書き込みを見てると、会長憎し!の感情が先に立っている気がして…無理もないけど…しかし、浄土真宗の教えを守っていこうと思っているならば、それだけで終わっちゃいけないような気がするんです。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 15時45分

親鸞会講師はよほど図太い神経ないと長生きできない。
高森会長が長生きできる理由は?

ストレス。

投稿: | 2011年6月17日 (金) 17時52分

富山へいきましょうっていうが大阪からだと朝イチでないといけないから疲れます。帰りは夜中だし最悪。

投稿: | 2011年6月18日 (土) 01時45分

そもそも行かなきゃいい。
どうしても行きたきゃ泊まりで行ってもいい。どんな選択も自由なのに、不自由なように思い込んでいるのが親鸞会会員だな

投稿: | 2011年6月18日 (土) 06時38分

確かにその通りだ。
富山へ誘われいく方法なんて自由なのに、移動中ってわかっていて携帯かけてくるし、自分でいくって言うのに、やたらと一緒にいかせようとして朝の三時とかに集合させるとか。

投稿: | 2011年6月18日 (土) 09時19分

お勤めは九時半なんやから九時くらいに着けばいいのに八時前に着こうとする。帰りは四時に終わるのに、六時とか遅い時間にでるんだよね。
年配の方いることを考慮しても効率が悪いし、遅いんだよ。
一つ一つはやることに細かい、法話に行くだけだよ?

投稿: | 2011年6月18日 (土) 09時23分

拘束されるのは時間だけじゃなくて行動も。

人の知らない間に弁当やら会食会やら勝手に申し込んでおいて、「お金集めるよ」とか言い出してくる。

「お前らが勝手に申し込んだんだからこっちは知らない。受け取らないから金も自分らで出せ」って4回くらい講師とかスタッフにキレたことがある。

投稿: | 2011年6月18日 (土) 14時25分

弁当だよね。
安心弁当って六百円だったかな。
まあメニューの割に安かったから文句はいわなかった。
ただ勝手に申し込まれたのには腹がたったけどな。
一番腹がたったのは会食会。確か会長が同席するってだけで金とられた。
富山で行くってだけで、なんにも一言も言わないのに勝手に弁当注文されたり、勝手に配車くまれたり、他人のこともおかまいなしに朝の3時に集合やら、寝ようと思ってるのに信心の沙汰勝手に始めるし、支部によってちがうかもしれんがあまりにデリカシーなさすぎや。幹部は会員の方に向かず高森会長に向いてるからな

投稿: | 2011年6月18日 (土) 15時09分

テレビ座談会を布教革命ってあまりに馬鹿馬鹿しい。

投稿: | 2011年6月18日 (土) 15時11分

昔の学生時代を思い出したが、富山へいくのが嫌だったよ。

昔は土曜日の夜に座談会、日曜日は法話やったな。 今みたいな建物もないし、土曜日の座談会は今はないしね。
大阪から富山への行きはずっとバスの中でねる。
本部着、だいたい学生部の行事があるから参加して、夕ごはんは自販機のカップメン。
座談会参加して、終わったら布団敷、風呂入りたいが、入っても汗だらけで意味ないから入らない。
朝は6時20分起床。
朝礼、朝飯はコンビニの安いパン、昼も同じ。夜も家に帰ってパン。朝と昼に集合。
やたらと集合に嫌気をさして真剣に聴聞できない。
帰りのバスは寝たいのに復習。
一部を暴露したが、
こんな団体みんなやめるだろ?!

投稿: | 2011年6月18日 (土) 16時05分

信心の沙汰って単語がすっかり定着したが、高森語録をなぞる行為が「信心の沙汰」と呼ばれるのは何故か
そもそもアレって信心の沙汰じゃないでしょ
高森顕徹以外の信心を全否定する親鸞会において「わが信心は、ひとの信心は…」なんてやりとりは有り得ないからね
しかし、信心の沙汰って言葉だけ強調して、御文章をみかたにつけるやり口はさすがだね

投稿: | 2011年6月18日 (土) 16時20分

現会員のダチの情報。今日はニ千畳座談会。10:20に到着したのに駐車場ガラガラ。いつもならとめられないような会館のごく近くにとめられたそうです。中はニ千畳の半分も人がいなくて「本堂でよかったんでは…」と思う程。ニ千畳後ろ半分の電気代空調代が妙にもったいなかったとか。全部会費だもんね。人数少ないから一人一人のやつれぐあい老け具合がよくわかったそうです。参詣が少なくて弁当が相当売れ残ったのか、夕方たくさんの食料をバーゲンしてたそうです。お疲れ!また、ネタを頼むね

投稿: カーリー | 2011年6月19日 (日) 22時37分

だんだん少なくなっていくね。
まともな感覚持った人間はこんな異常で反社会的な会に居続けられないだろ。

投稿: | 2011年6月20日 (月) 00時29分

そろそろ退会するが、今までで一番非常識さと異常さを感じたのが東日本大震災の翌週あたり。

「回線が確保できるか分からないから簡単にテレビ座談会は開けない(富山に来いという意味)」とか「余震に怯えながら過ごすよりも、安全な同朋の里に一週間くらい滞在するのはどうかと提案されている」を伝えるメールが来た。

自粛や節電、義援金だったり仕事に励む(経済に貢献する)とか、みんな考えている時期なのに。

とりあえずマジギレしておいたのが懐かしい。

投稿: | 2011年6月20日 (月) 20時27分

仕事を理由に逃げ、たまに会うこと。
段階を踏んでやってごらん

投稿: | 2011年6月21日 (火) 01時02分

日本が大変な中、小杉の田舎で草取りでもしながら時間をつぶせ…とは、善知識の考えることは一味違う

投稿: | 2011年6月21日 (火) 11時04分

考え方がイっちゃっるね。脳内ワンダーランド

投稿: カーリー | 2011年6月21日 (火) 12時15分

被災者のことなんか全然考えてないね。
日本全国から物資やボランティアなどの必死で支えあおうとしてる時期なのに、
どさくさにまぎれて何でも自分たちの利益に引き込もうと利用するだけのカルト教団。
ホントに日本人なのかね。

ちょっとでも富山に来させて金吸い上げようとする魂胆見え見え。
他人の苦難を救うどころか、つけこんで金集め。まるで火事場泥棒。
マジ切れしていいと思う。

まあこの教団がいくらきれい事並べようが、本性はこんなもんだ。
早急に退会するのが賢明でしょ。

投稿: | 2011年6月21日 (火) 16時25分

谷川講師の安否がまだわからないんだけど、誰一人として心配してないよね。法友って一番の友達って言ってたの誰?何があったか知らんけど、それより数集めが大事?よーわかったわ

投稿: | 2011年6月21日 (火) 19時39分

谷川講師・・・もう忘れ去られちゃってるね。
誰も口にもしないらしい。
私は同氏をあんまり好きじゃなかったけど、
これほど無縁仏みたいにされてるとちょっとかわいそうな気がするわ。
冷たいね、親鸞会。

投稿: | 2011年6月21日 (火) 22時34分

谷川講師って奥さんがすごく若かったよね

投稿: | 2011年6月22日 (水) 07時12分

一番の布施が法施なら、大変な東日本に会長自ら行って説法したらどうよ。説法中に死ねれば本望なんでしょ。「これが命がけっちゅうもんやあ~!」って。そんで谷川講師のことも必死で捜す。贅沢しとらんと、そんくらいしいや!

投稿: | 2011年6月22日 (水) 07時55分

親鸞会の会長の説法がおかしいのか
それとも親鸞会という組織がおかしいのか

皆さん個人的に会長と関わった上で罵倒しているのか
無料で説法聞きにくい気持ちから会を嫌っているのか

一体、指摘したい部分は何なんだ?

投稿: | 2011年7月11日 (月) 01時42分

会長の説法がおかしい。
組織もおかしい。

個人的に会長と関わった上で非難している。

仏教とは掛け離れた団体だから、事実を語っている。

それだけですが。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 04時26分

説法の何パーセントくらいが間違いだと思っているのだ?

全てではないだろう。

現在何名が在籍しているのか?

数が多いならばカルト集団を追放するべきだ。

しかし追放にははっきりとした理由がいる。
説法は間違いだと断定できるものか?
会員が辞めたくても辞めることができない状態の団体なのか?
マインドコントロールの度合いは?是非とも知りたい。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 08時25分

説法の90%が間違い。正しいところは、お聖教の御文だけといっても過言ではない。解釈は皆間違い。
反社会的活動は、親鸞会のことを知っている人なら、誰でも認識できる状態。
マインドコントロールは、極めて深刻で、これを解くことは容易ではない。

親鸞会の教えていることが間違っていると退会者ならば断定できる。
お聖教と明らかに異なっていることばかりであるから。

会長と一族を追放すれば、それで親鸞会はなくなる。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 08時40分

オカルトは人を狂わせる。9割の間違いがあるのなら必ず追放しなければならない。
マインドコントロールを解く事が安易でなければいち早く組織を解散させるべきだ。ここでレスに応じている主は 徹して意見を述べる事ができれのであれば、メディアを通じて是非語ってほしい。メディアに対しては毎日内部告発など色んな情報が入るそうだ。中でも深刻または取り上げるべき情報が含まれている場合 まず話に耳を傾けてくれる。誰かが一歩を踏み出さない限り、教団は潰れる事はない。どれだけ反撃しようとも必ず潰れる事はない。なぜならばマインドコントロールによって狂わされる団体が教祖を守りぬくのだ。浄土真宗においての仏法は必ず乱してはならない。早く場違いに気付かせてあげなければならない。何があっても浄土宗の教えをねじ曲げてはならない。本願寺に脈づいていると勘違いする人がいたためアクセスして知ったサイトである。親鸞会に容易い反撃をするのではなく間違った教団は必ず追放するべきだ。内部を知った同士、脱退した同士が力を合わせて向かって行くべきだ。オウム教ならまだしも、浄土真宗を乱すとは とんでもなく犯罪だ。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 16時49分


投稿: | 2011年7月11日 (月) 16時55分






投稿: | 2011年7月11日 (月) 16時56分







投稿: | 2011年7月11日 (月) 16時57分

細かい部分の解釈の間違いなら、大目にみれるが、高森教は浄土真宗の根本的なところを間違っている。
ブレーキペダルが壊れ、ブレーキがかからなくなった自動車のようなものだ。

致命的な誤りがあって、もはや浄土真宗とはいえない。

看板はウソ偽りである。

投稿: | 2011年7月11日 (月) 17時37分

投稿: | 2011年7月11日 (月) 20時02分

大阪ミナミに坊主バーを運営していて有名な、
真宗大谷派宗議会議員
瑞興寺住職
清史彦(釋秀顕)さんは

こんな正体を隠して犯罪ブログを運営している
東本願寺僧侶、瓜生崇は黙認していいの?

投稿: | 2011年7月16日 (土) 18時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 子供を嘘つきにするな | トップページ | 脱会者はゾンビではない »