« 通信顕正部 | トップページ | 子供を嘘つきにするな »

投稿:「文底秘沈」を批判できない残念な団体

過日、親鸞会の座談会でこんな話があったと聞きました。曰く、
「日蓮は『念仏無間抄』で念仏のことを激しく非難しているが、お経の根拠はどこにもない。親鸞聖人はお経の根拠を挙げて教行信証を書かれている」

暗に親鸞会でも同じように根拠を出して話をしている、と主張したいのでしょうか。

あまりに自信満々の顔で言うので、『念仏無間抄』とやらをグーグルで調べてみました。
『念仏無間抄』は見つかりませんでしたが、『念仏無間地獄抄』が見つかりました。おそらくはこれを指してのことでしょう。

最初から引用してみましょう。

「念仏は無間地獄の業因なり法華経は成仏得道の直路なり早く浄土宗を捨て法華経を持ち生死を離れ菩提を得可き事法華経第二譬喩品に云く「若人信ぜずして此の経を毀謗せば、即ち一切世間の仏種を断ぜん、其の人命終して阿鼻獄に入らん、一劫を具足して劫尽きなば更生れん、是くの如く展転して無数劫に至らん」云云(以下略)

法華経第二譬喩品に云く・・・

法華経第二譬喩品に云く・・・


最初の数文すら読んでないのか?

日蓮信者ではないですが、これはひどいと思いました。


ここで、何年も前に親鸞会で、日蓮の「文底秘沈」を批判していたことを思い出しました。
お経に書いていないことは仏教ではないのだという批判です。


それでは親鸞会で教えていることには根拠があるのでしょうか。


もちろん、根拠があるものもあるのでしょうが、

・「一切衆生必堕無間」の言葉は経典のどこにも無い
・「人間の実相」の話は、仏説譬喩経の話とはまるで違う話
・「二河白道のたとえ」も、散善義や教行信証の内容とは異なっている

他にも、いろいろと教義的に突っ込みを食らっている現在の親鸞会を見ると、
親鸞会もまた、"高森先生の解釈が絶対である"という信仰をもつ、
「文底秘沈」を批判できない残念な団体に思えてなりません。

|

« 通信顕正部 | トップページ | 子供を嘘つきにするな »

コメント

昔から、高森会長・親鸞会はある批判があるとそれをそのまま他の批判に使うということをします。自分たちこそその批判に該当しているににも関わらず、です。それは内部に向けては自分達はそのようなことはしていないと思わせ優越感や安心感を与え、同時に自分達への批判をカモフラージュする(批判はすべて外部に向けて、内部に向けさせない)という効果があります。親鸞会は、間違っているのはすべて他団体や批判者であって自分達に間違いは無いと、自分を省みることが無いのです。

投稿: | 2011年5月26日 (木) 07時35分

「残念な団体に思えてなりません」どころか、残念な団体以外の何者でもありません

投稿: | 2011年5月26日 (木) 13時25分


会長ってほんとに勉強しない人だな。
他人に物を教えるような人間ではないことは確か。

ご聖教もろくすっぽ読んだことがないようだし。
これで、よくもまあ唯一無二の善知識などと豪語できたものだ。

投稿: | 2011年5月26日 (木) 14時03分

知らないことでも豪語できるという才能であり病気

投稿: | 2011年5月26日 (木) 22時12分

弟子に 唯一無二の~などと言わせている人間は俗物認定してよい、それが親鸞会から教わったこと。
分離した中根が高森非難をしつつも自分のことは唯一無二の~と主張したのは笑えた、最近の分離組はどうだろうね

投稿: | 2011年5月27日 (金) 09時58分

反省のない人や団体に成長はないです。
自分が絶対正しい、などという人ほど少しも正しくないことがほとんどです。

投稿: | 2011年5月27日 (金) 22時01分

自分が絶対正しいと自分では言わない、弟子に言わせる、信者に言わせる、言うように誘導する
教祖ってのはそうゆう奴らだ

投稿: | 2011年5月28日 (土) 13時27分

成長しなくていい。どんどん衰退して下さい。

投稿: | 2011年5月28日 (土) 14時01分

そのとおり

投稿: | 2011年5月28日 (土) 18時09分

久しぶりの投稿文ですね。

投稿: | 2011年5月28日 (土) 18時13分

『二河白道のたとえ』や『人間の実相』は学制時代、初めて聞いた時はすごくよく出来た話だなぁと感動しました。

しかし、あれも教典の内容と違っていたなんて今となってはやりきれない気持ちです。

当時は本気で信じていましたから。

何も知らない学生さんをちょっと知っている?エセ仏教団体が騙して勧誘するなんて許せませんね。

これからも『さよなら親鸞会』応援してます。

投稿: | 2011年5月28日 (土) 22時02分

さよなら親鸞会がんばってますね。
もう7年目くらいになるのかな。
このサイトの管理者さんのおかげでどのくらいの方々がカルトから救われたでしょうか。
すばらしいことだと思います。
私も応援しています。

投稿: | 2011年5月29日 (日) 00時49分

キグチ コヘイハ テキノ タマニ アタリ マシタガ シンデモ クチカラ ラッパヲ ハナシ マセン デシタ。

ユウカンナル チョーセン ジンミングン ヘイシハ ベイテイヤロウノ タマニ アタリ マシタガ シンデモ クチカラ クイモノヲ ハナシ マセン デシタ。

ニチレン ダイショーニン サマハ キョージント カシテ ムケンノ カジョウニ シズミ マシタガ シンデモ クチカラ ホケキョウヲ ハナシ マセン デシタ。

投稿: 今年も総選挙の時期がやってまいりました | 2011年5月29日 (日) 11時14分

気色悪い

投稿: | 2011年5月29日 (日) 12時35分

親鸞会を批判するなとは言わないです。でもやめるか続けるかは自分の判断じゃないですか?
醜い人になってまで批判しなくても、親鸞会には正しいおしえがあると聴聞で感じましたけどね・・
本願寺が悪いなんてこともどうでもいい。親鸞の残して下さったモノを受ければ、有難いに変わりはないんじゃないですか。
真宗の向かう場所は同じと思うので、親鸞会を悪くいう人も、本願寺を悪く言う親鸞会もおかしいかなと思います(;´∩`)
賢すぎるのも問題かもですね。私は賢くないので、ただただ親鸞がすきです。真宗がすきです。
伝えるのはとても難しいと思いますね。なので伝えようとしてる人は親鸞会であれ本願寺の住職であれ、素敵だなと思います。親鸞が悲しむような戦いはなくなってほしいです。だって、真宗の他力は何人もの人を救っていますよきっと。ありがたいモノはありがたい。それだけわかればいいんじゃないですか。ここのサイト怖いです。実名だったり、素晴らしい文章だったり(;´∩`)私にはレベルが高すぎてたちうちできませんけど、親鸞は素晴らしい人ですよ。親鸞を知った人同士で争いはこわいです。本願寺はきっとお坊さんが疲れているというか、伝える事が難しい事に頭をいためているのかもですね。聞く側の人間が昔と違う環境にいてますから。でも頑張ってるのだと思います。そんな本願寺には正しいみおしえがあるかないか!なんて、親鸞会は言わないでほしいし、また頑張ってる高森さんにもあまり責めたりはしてほしくないですね。
あぁ、宗教って怖いです(;´∩`)

投稿: | 2011年7月 5日 (火) 22時47分

親鸞会のことを殆ど御存知ない人物(?)のようですね。

高森会長の教えていることは、親鸞聖人の教えられたことと全く違うことです。あなたが少しも勉強していないことがわかります。

1.一切衆生必堕無間
2.高森会長への無条件服従
3.獲信のための善の勧め(善とは財施・法施)

どこが正しいのでしょうか。
この間違った教えによって、多くの人が、地獄の恐怖に脅え、親鸞会の理不尽な指示に精神を病み、学業・仕事に支障をきたすほど金集め人集めに奔走して身体をも蝕む。

これが浄土真宗ですか?

親鸞会を擁護したいのならば、批判者のどこが間違っているかを具体的にいってもらえますか。多くの親鸞会の教義批判のブログには、全く反論できないのですよ。親鸞会は無視しているのではなく、反論しようと何度も試みて、論破され続けて、完全に黙ってしまったのが、高森会長です。
何なら、あなたが反論しては如何ですか。相手になりますよ。

投稿: | 2011年7月 6日 (水) 02時36分

変な事かいて すいません
日蓮 で プログ検索中です。
日蓮正宗と 日蓮宗 かなり 違うのかなぁ
法華経を 解いたのは 誰なんだろう? 
日蓮の攻撃と迫害 因果~教化~仏眼~時期~方便~
大乗 小乗 ~
日蓮は 迫害に あったのかなぁ 辻説法したのかなぁ
日蓮の宗教の人は 日蓮を 目指すのかなぁ。

投稿: 村石太星人 | 2013年3月10日 (日) 12時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 通信顕正部 | トップページ | 子供を嘘つきにするな »