子供を嘘つきにするな
北関東のとある大学に親鸞会の講師部員の子供が二人、入学しました。それ自体はとても喜ばしいことで、忙しく経済的にも決して楽ではない親鸞会の講師を続けて、立派に育てて有名大学に入れた事はすばらしいことだと思います。
残念なのは、その二人が早速親鸞会のダミーサークルに所属し、宗教団体だということを隠した違法な勧誘を、他の学生に対して行っているという事です。
どちらの親も学生時代に親鸞会に勧誘され、長年にわたって親鸞会の偽装勧誘にかかわってきた人物です。嘘をつかないと維持できないような信仰を持っていることはいまさら仕方がないとは思いますが、それを子供にまでやらせるというのは、いったいどういう了見なのでしょうか。自分の子供に幸せになってほしい、真っ当な生き方をしてほしいをと思わないのでしょうか。
親鸞会の嘘つき勧誘によって今もたくさんの人が勧誘され、裏切られ、苦しんでいるということが全く理解できないのでしょうが、顕正新聞や「信心の沙汰」とやらで「高森先生に出会えてよかったですうれしいありがとう!!」と「喜びごっこ」をして、「ああ、すばらしい教えを知ることが出来てぼくぁやっぱりしあわせだぁ」と自己満足に必死で、
その裏で何倍、何十倍もの人が「何でこんなところに騙されたのか、人生の貴重な時間を返してほしい。」「なんでこんなバカなところに迷ったのか。情けなくて涙が出る。」と失望して苦しんでいることが全く想像できないのです。いや、講師部員として長くやってきたのならそういう人も見ているはずなのに、「彼らは教えがわからなかったんだシロアリに騙されたんだ人生の敗北者だ」とわけのわからない理屈を振りかざして、それらの存在を否定して消し去ってしまう。
ほんの一握りの「喜びごっこ」に参加する人たちを集めるために、嘘に嘘を重ね、偽りに偽りを重ね、隠したりごまかしたりしながら勧誘をし、結果数十倍もの人に多大な迷惑をかける。こんな馬鹿げたことを何十年と繰り返して、親鸞会の評判はすっかり地に落ち、学友部では人が入ってもすぐにやめてゆく。こんな苦しみの再生産に自分の子供を参加させて平気なのでしょうか。
しかも彼らが親鸞会の「世界唯一の真実」という空虚な欺瞞に気づいたとき、普通の人は長い時間をかけて「もとの自分」に戻ればいいだけですが、子供のころから親鸞会どっぷりの家庭に育ってきた彼らには戻る場所がない。二世信者の苦しみは一般の信者とは比較にならないほど複雑で深いものがあると言われます。
講師部員として長年親鸞会の裏を見続け、2chで親鸞会を批判し、それがバレて執行猶予付きの除名処分にまでなり、その後はネット対策に狩り出され、本願寺関係者のフリをした嘘つきブログまで作って親鸞会を擁護し、子供にまで親鸞会の違法勧誘に参加させる。
子供をこの道に導きいれることが本人にとって幸せなのかどうか、少しは自分の胸に手を当てて考えてみては如何でしょうか。
自分の心に嘘をつき続ける人生を送らせたくないのなら。
| 固定リンク
コメント
最近、2chの親鸞会スレッドがひどく荒らされていますが、
その犯人はこの執行猶予付き除名処分を受けた講師という
もっぱらの噂です。
子供までうそつきに育てた親の責任、そして、もちろんこの講師を
そのような人間にしてしまった高森顕徹の責任は重大だと思います。
投稿: 万引き野郎 | 2011年5月29日 (日) 16時54分
執行猶予つきの子どもは高校時代、ほとんど自分の母親の支部の活動には来ていませんでした。
おそらく距離をとりたかったんでしょうが、大学に入って学友部講師からの圧力と、両親の立場がわかるようになったことが、曲がりなりにも勧誘活動に参加する理由かなと感じます。
本当に可哀想です。
投稿: | 2011年5月29日 (日) 18時28分
自分はしようがないとしても、子供にだけは・・・というのが本当の親の愛情だろう。
会長が講師を操り人形にして、ただ働きさせてるのと同じようなことを、
自分の子供にしてどうなるんだ!
親鸞会の中での立場なんかどうでもいいだろう、子供の人生のほうが
大切だろう。
子供まで高森の家畜に召し上げて、会での自己保身を図ろうとする親の
顔なんぞ見たくもない!
投稿: | 2011年5月29日 (日) 19時09分
でも、逆に自主的になのでないのなら、まだ救いがあります。
大学卒業後、一般の社会に出れば離れることができるから。
ところで彼は両親の職業を友達に何て言っているのでしょうか?
投稿: | 2011年5月29日 (日) 19時22分
カルトの子は気の毒。元の正常な心に戻ろうにも、心の土台が正常ではないから。
投稿: | 2011年5月29日 (日) 19時24分
最近とくに2chが荒れてるな。
べつだん大事件があったようにも聞いてないのに。
なにかあったのですか??
投稿: | 2011年5月29日 (日) 21時12分
存在時点が大事件。
投稿: | 2011年5月29日 (日) 22時04分
カルトの両親に育てられて嘘つき勧誘をさせられる。
両親が子供に嘘をついているということでもある。
親がカルト講師では、自分で脱出するのは至難の業だろう。子供は可哀想だ。
「何事か深くたくらんでつく嘘は罪が深い」と小杉の教祖様も仰せなのに。
投稿: | 2011年5月29日 (日) 22時06分
親鸞会講師の子供が大学生って講師の収入で大学にいかせられるの?北関東? まだ北陸や名古屋ならわかるけどな
投稿: | 2011年5月29日 (日) 22時18分
2ch荒れてるね。
何か執念のこもった荒らし方だね。鬼気迫るというか、病気だね。
降誕会が近いから、降誕会がらみの荒らしだろうが、人が集まってないんじゃない(笑)
2chの情報のおかげで、人集めは年々厳しくなってるのも事実だからw。
投稿: | 2011年5月29日 (日) 22時29分
人は集まっても金が集まんないよ。
献金てハウマッチ?
投稿: | 2011年5月29日 (日) 22時43分
喜びゴッコwそのとおりだ 素晴らしい感動したって言ってるうちに思い込みが深くなるんだよね それで「人に語ったらより知らされたでしょう」とか言われて さらに思い込む
なんにも喜べてないのに、喜びゴッコに明け暮れる人生って まちがいなく人生の敗北者だねw
投稿: | 2011年5月30日 (月) 07時18分
「喜びごっこ」とは当意即妙ですね。
随分昔、私も「喜びごっこ」で無二の善知識を信じてしまった一人だが、目が覚めるまで相当時間がかかったから、馬鹿みたいだけど怖いね、この現象は。
指摘合宿の心理的圧迫と喜びごっこ、この絶妙のコンビネーションでカルトは創成されるのでしょうね。
白馬に乗った将軍様のどこかのお国にも、喜びごっこと政治犯収容所が盛んで、よく似てるな。
高森の教義のネタは明らかにされている一方で、「喜びごっこ」と「合宿ロールプレーごっこ」とはどのようにして生まれそ育っのだろうかなと思うよ。
よく研究してワクチンを作らないとね。
投稿: Zetton | 2011年5月30日 (月) 13時42分
新興宗教はポジティブシンキング。ヤマギシなんかもそうですが。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 14時22分
「喜びごっこ」アハハ。なるほどね^^
くしゃみすると他人にうつるみたいに、みんな喜び芝居してると
何もないのにうれしいと錯覚するんだよね。
なんか群集心理でちょっと怖い。だんだん深みにはまっていく。
コンサートやお笑い番組の撮影現場なんかでみんなが笑ってたり、
スタンディングオベージョンなんかしてると、自分はいまいちピンとこなかった時でもみんなに合わせる(笑)。
まあ、コンサートやお笑い番組は、現実に感動や笑いが起こってるわけだからいいんだが、
親鸞会のようなカルト教団の場合何の感動もうれしいこともないのに、
意図的に操作者がそのような状況をつくりだしているところが危険。
自分の本心にうそをつく練習をさせる。
無条件服従への下準備である心理操作だ・・ああ怖い怖い。
みんな早く気づいてや~。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 14時32分
考えていると「暗い顔するな」、だまっていると「腹が立たないのか、だまっていると彼と同罪だぞ」、と親鸞会の合宿ではよくやられたわな。そのうち理性は萎縮してゆき、皆と同じように絶叫してたのを今でも覚えている。号令かけてた先輩のほとんども、今は会に残ってないようだから、彼らも操作されてたんやとむしろ同情するけどね。ほとんど無になりかけてた理性がすんでのところで再作動・脱会、「人生の脱落者」「生きた屍」になったはずが、今となってはその逆で、会に残った仲間が、ゾンビとしてのたれ死ぬか人として臨終を迎えれるか極めて危うい。こんなことが数十年も繰り返し続いてきたのやね。高森はこんな「操作」をどこかからパクってきたのやろか。少年兵時代にそんな仕打ちを受けてたのやろかね。
ロールプレーの恐ろしい効果を題材にした映画「エクスペリメント」を最近見たので紹介しておくよ。思わず親鸞会の合宿を想いだしたわね。
http://www.experimentmovie.com/
「1971年にアメリカのスタンフォード大学で実際に行われた実験。心理学者フィリップ・ジンバルド博士は、普通の人が特殊な肩書きや地位を与えられると、本来の人格に関わりなくその役割に合わせて変わっていくことを証明しようとした実験を行った。模擬刑務所で14日間のスケジュールが予定されていたが、わずか6日間で中止された。」(解説から引用)
投稿: Zetton | 2011年5月30日 (月) 16時08分
求道ごっこもお忘れなく。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 17時02分
「喜びごっこ、指摘ごっこ、求道ごっこ」に明け暮れながらも、会の女と結婚したら生まれてくる子供もろとも人質をとられ「家族ごっこ」を死ぬまでさせられてしまう、これだけは避けなければと、微かな悟性からの危険信号だったんだと思うが、漠然と感じてたのを想いだす。
件の執行猶予氏はそこまでいっちゃったんだね。新勧で元気よく入ってきた当時の純粋な彼を知っているから、彼の子供だけでも助けてやりたいと思うが、もう遅いのかな。
投稿: Zetton | 2011年5月30日 (月) 18時58分
親鸞会の新聞てグルメと、仏教と出会い、喜びだけで都合の悪い情報はシャットアウトやな。支部のなかには大学生がいることすら知らない人もいるだろうよ。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 22時10分
親鸞会の新聞ネタは書いてある通り無意味。
例えば今なんか学生の大学名すら書いてないよな。 学生の大学のキャンパスで声かけられたっていうのもない。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 22時39分
ゆとり教育の時代に親鸞会の活動についていけるやつがいるわけないやろうが。
投稿: | 2011年5月30日 (月) 23時10分
降誕会、次の土日のようだ。
どのくらい集まるんだろうね。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 01時18分
人はそこそこあつまるけど金は集まらんやろ。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 01時45分
親鸞会って今回の地震で2200万義援金と物資を送ったみたいですね。
たいへんいいことだが、文句も言わせてもらう。わざわざ新聞にのせるのは宣伝か。
親鸞会の一般会計の収支報告がない。都合のいいことしかいわないね。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 01時50分
義援金はほんとうに送ったのかな?
阪神大震災のときのことがあるから、簡単には信じられない。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 11時06分
新聞にあったらしいから間違いじゃないだろう。 会長の著書のように、宣伝手段だろう。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 18時37分
問題は一部猫ババしていないかどうかだね。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 19時44分
新聞ってまさか顕正新聞?
投稿: | 2011年5月31日 (火) 21時48分
それ以外ないだろ
投稿: | 2011年5月31日 (火) 22時13分
顕正新聞には金額は書いてない。誰かは忘れたがブログに書いてあった。
投稿: | 2011年5月31日 (火) 22時15分
顕正新聞の記事って「本願寺の陰謀」とか書いてあるんだろ・・
あれに書いてあったから間違いないって・・・・なんで?w
投稿: | 2011年5月31日 (火) 22時30分
今は本願寺の陰謀なんてあからさまな書き方はしてねーよ、二、三十年前の新聞だとそういうのがあるんだがな。今のは器用になったな。器用に騙すようになった
投稿: | 2011年6月 1日 (水) 01時17分
顕正新聞・・・大日本帝国の大本営発表といっしょだろ。
もしほんとうに義援金をしたなら、送った先(例えば日本赤十字社)とか
書いてしかるべきだろ。ただでさえ、信憑性が疑われてるのだから。
まあ、給料のない貧乏講師がネコババということもありうるが。
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 03時57分
最近非難が多いせいか、ご放射っていう言い方とかだいぶかわったよな。運営費とか!
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 13時44分
そういえば前は財施といってたけど、今お布施といってるなあ。
まあ内容はかわらんがw
言い方だけかえても実質同じなら何の改革にもなってない。
ごまかしてるだけ。
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 14時57分
運営費って毎月会費払ってるんやからわざわざ募る必要ないだろ。
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 18時23分
今回の地震に対しては、「2,200万を赤十字に送った」
って前に新聞に書いてあった。
物資はトラックで会員(身内)の所にそれぞれ渡したらしい。
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 20時54分
普通、会費に運営の費用は含まれてるよなあ、一般常識では。
じゃあ、会費って何に使われてるの?って話になる。
義援金・・・顕正新聞だからなあ・・・本当なのかなあ?
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 21時13分
会費、運営費、現場での支払いで、経費の3重取りしてウマウマです。
投稿: | 2011年6月 2日 (木) 22時09分
ウーウーウマウマ
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 06時37分
運営費っていう名目は詐欺と同じだろ!
普通に考えて運営費って会費に含まれるだろうが。会費では足らないなら会費値上げすりゃいいじゃんないか?
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 06時58分
ご報謝だったら贈与にあたるが、運営費名目だと贈与じゃないんだから、
何に使われているか会計報告は厳密じゃないとだめだよな。
名前かえて誤魔化して批判避けるつもりが、余計に批判浴びる結果となってるね。
こういう子供だましみたいなことをこの会はよくやってるけど
いつもすぐにバレて余計に批判されることになっているよね(笑)。
「財務ごっこ」「会計ごっこ」と言ってもいいくらい幼稚だわ。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 10時38分
批判されて名目かえてまた批判て東大でてるやついるんやからわかるだろうが。公認会計士もいるわけやし
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 11時21分
知性の問題ではないと思うけど。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 15時13分
プロの宗教詐欺師だからだますことしか考えていない。
引っかかった会員をカモにするだけ。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 21時27分
>運営費っていう名目は詐欺と同じだろ!
>普通に考えて運営費って会費に含まれるだろうが。
>会費では足らないなら会費値上げすりゃいいじゃんないか?
今の会費制度(燈制度)となった時に、高森会長は、
「会の運営は会費で賄う。それが当り前だ。」
と発言していた。
もうどうしようもない場当たり的な男だね、会長は。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 21時58分
言うことが支離滅裂。どれが正しいかわからない。 普通の組織なら大ブーイングだし、言わないだけでブーイングはあるだろうよ。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 22時24分
会長は熟慮しない。
いつも思いつきでしゃべる。
教学だけでなく、会の運営や活動についての発言も支離滅裂で有名。
彼の脳は統合の取れない断章取義といえるような特徴がある。
投稿: | 2011年6月 3日 (金) 22時30分
最近はすべての発言を疑うことにした。
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 07時44分
親鸞会は今年の親鸞ブームにかけてるから、この一年を押さえ込めば、消滅できるかも
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 20時58分
参詣する人減りましたね。
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 21時22分
数年前退会した者でもう参詣してないのですが、今回の降誕会はどのくらいの人数集まりましたか?
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 21時58分
二千じょう、いっぱいだが、後ろはかなり余裕で空いていた。混雑もたいしたことないしね。
五千はいないんじゃないかな?
アシスタントはW講師やったな。かなり髪がうすくなった。
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 22時05分
降誕会で5千人いかないんですか。かなり減りましたね。
投稿: | 2011年6月 4日 (土) 22時14分
推測やから実態はしらないよ
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 07時51分
750かいきもあるけど、3日といっても会長の説法は
ほんの一部しかない。
結局は拘束時間を長くしたいだけだよ
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 09時53分
会長が3日話したとしても価値があるわけでないがなw
はじめから教義の価値ゼロと思ってるから、ビデオの上映の方が眠りやすい分マシだよ
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 11時06分
親鸞会はやたら拘束時間が長くて迷惑だったな。
会長の漫談は毎回同じような内容だし、時間の無駄だよ。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 12時27分
真剣に話を聞くとか、ゆっくり休むって、とにかく、言ってることとやってることが支離滅裂。
高森会長のためみたいなことを連呼するわ、他人の都合をおかまいなしに、話をし続けるわ、支離滅裂。 本来真剣に聞くとは、八時間の睡眠、法話以外はリラックスしてのんびりするのがベスト。
学生なんて朝の会合、昼の会合でまったくゆっくりできないよ。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 12時57分
まあ、3日に引き延ばして、3日分の参加費をぶんだくる魂胆でしょう。
それから、弁当屋とか宿泊施設の稼働率アップと言う目的もあるのでしょう。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 12時59分
まあ、3日に引き延ばして、3日分の参加費をふんだくる魂胆でしょう。
それから、弁当屋とか宿泊施設の稼働率アップと言う目的もあるのでしょう。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 13時00分
参加費は払わなくていいだろ。運営費は会費払ってるからな。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 13時49分
参加費は今から言わないと払えないよ。十万くらいか?高いよな。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 13時50分
ほんとに金・金・金の教団ですね。
もう退会するつもりなので、降誕会も参加していません。
会長は、ただでさえ無茶苦茶な教学の内容を、支離滅裂、行き当たりばったりにしゃべるので、
もう何がなんだか訳がわかりません。
軽度の痴呆も数年前から見られるようですし。
わざわざ富山に2日間もの時間をかけ、
旅費、会費やお布施という少ないとはいえない出費をして、こんな話を聞くために
4千人~5千人もの人が集まるというのが、今となっては不思議でなりません。
まあ数ヶ月~3年くらいで会員さんの大半はやめるので、
情報に疎い人たちが入れ替わってるだけなんでしょうが・・・
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 14時32分
ネット効果は大きいね。 人を選んで、金のことを話をしたりしてますね。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 18時47分
退会のほとんどは学友部から支部に移った人だね。
やはり学生時代は拘束時間があまりに長かったから、逃げたいし、一般社会で遊びたいし、仏教からはなれたいんだろうね。
部室と富山との往復なんて本当に無駄。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 18時51分
今の学友部も朝から晩まで活動やってるのか?
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 18時52分
仏教から離れたいのではなく、高森教から離れたいんだよね。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 20時07分
おれの知っている仏教は高森教そのもの、一度スッパリと離れたい
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 21時15分
高森教から離れるべきだよ。
時間の無駄、人生の無駄遣い。
ほとんどの人が後悔してるんだよ。
間違えだらけの教義・反社会的活動に、何年もお金と時間を費やして・・・
降誕会なんて、参加しても疲労以外なにも残らない。
行事が終わると、皆我先にと帰途につく。
会の後、感動で胸がいっぱいになってる人なんて見たことがないだろう。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 21時34分
高森教の最大の罪の一つはインチキカルト教義を仏教として偽装するところですね。仏教とは似ても似つかないのに。
しつこく聞かされて頭にのこっているなら、むしろ本来の仏教を学んだら、高森教のおかしいところがわかるから、毒抜きができてすっぱり離れられるかもしれません。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 21時43分
信心の沙汰って批判したら除名になるし、都合の悪い質問は逃げるし最悪。
投稿: | 2011年6月 5日 (日) 22時12分
確かに瓜生崇は真宗大谷派の僧侶なのに正体を隠してこんな悪口ばかりネットに書き込んでいたら、娘の教育に悪いよな。
将来子供が2人とも「瓜生崇」で検索してこの反社会的なブログにたどりつくのは確実だ。
子供を嘘つきにするな
投稿: | 2011年7月16日 (土) 18時33分
私見ですが、別に瓜生さんの行為は親鸞会の行為と比較して問題にはならないと思いますよ。
聞かれていないから、親鸞会講師であることを学生の勧誘・部会時に言わないとか、親鸞会という宗教団体で仏教聞いていることを学生が新入生に言わない、ということよりもずっとましです。
投稿: | 2011年7月16日 (土) 19時23分
>>この反社会的なブログにたどりつくのは確実だ。
反社会的(笑)。「社会」って・・そんな広いテーマ扱ってないよ(笑)
親鸞会のことだけでしょ、わずか4000人前後の弱小泡沫カルト教団のことだけw。
そもそもこのブログのどこが社会に反してるの?意味がまったくわからないw
投稿: | 2011年7月16日 (土) 20時05分
親鸞会を非難することが反社会的です。
親鸞会の教義は絶対であり、それを非難することはどんな犯罪よりも重いのです(笑)。
そのためには偽装勧誘なんて大したことではないのです。
投稿: | 2011年7月16日 (土) 21時16分
あんた、よーゆーわ。真実のためやったら偽装勧誘もええなんていうてるから、皆警戒して聞かへんのやろ。若い女の子に手出して人生ボロボロにさせてかわいそうに。普段知らん顔のくせに金・人集めの時にはえびす顔。夜中も平気で押し掛けたり職場押し掛けたり気色悪い。それもこれも親鸞会が正しいから何をやってもええちゅうもんで、反社会的は親鸞会ですって
投稿: | 2011年7月16日 (土) 22時08分
「シンパを装ったアンチ」を装ったシンパが、コメント欄を2ちゃんねる化することでブログを炎上させようとしているようだな。
どこまでもどこまでも卑劣きわまりない親鸞会。
投稿: | 2011年7月16日 (土) 22時54分
仏教は聞いていない人間は死んでいるも同然なのです。
そんな死んでいる人間の眼を覚まさせることが親鸞学徒の使命です。
人生がボロボロになる苦しみは、地獄の苦しみに比べたら問題になりません。
少々の犠牲を伴ってでも仏教を一人でも多くの人に伝えなければなりません。
全ての人は世間の空事・たわ言に迷っています。そんな人間は、初めに仏教だと言っては話を聞きません。眼を覚まさせてから正体を明かすのです。
投稿: | 2011年7月17日 (日) 08時00分
親鸞会の話を聞いている人間は死んでいるも同然なのです。
そんな死んでいる人間の眼を覚まさせることが退会者の使命です。
一切衆生必堕無間といって脅し、地獄に堕ちたくなければ金出せ、人を集めてこい、と強制するのがカルトです。そのためには、自分の正体を隠す必要があります。マインドコントロールが効いてから正体を明かすのが親鸞会の手口です。
カルトは恐ろしい。
投稿: | 2011年7月17日 (日) 08時12分
親鸞会に入ると、人生ボロボロになるんですね。
真の宗教はこの世も未来も幸せになるんじゃないでしたっけ?高森会長サン。
投稿: | 2011年7月17日 (日) 10時18分
>>そんな人間は、初めに仏教だと言っては話を聞きません。
仏教だから話きかないなんてことないだろ。
あんたたちが一方的に敵視してる本願寺だって仏教・浄土真宗って
堂々と名乗って布教活動してるよ。
むしろあんたたちみたいな偽装をするカルトがいるから、
仏教の評判が悪くなり、余計に話し聞いてくれなくなるよ。
親鸞会みたいなカルト教団は仏教をまじめにやってる人たちには迷惑な存在。
わかってる?
投稿: | 2011年7月17日 (日) 11時21分