浄土真宗親鸞会布教使、飯田隆史君へ
浄土真宗親鸞会布教使、飯田隆史君へ
おひさしぶりです。ぶるうのです。親鸞会で同じ布教使(講師部員)として活動したことを懐かしく思います。あなた、いやあなた方にとって私のような脱会者は唾棄すべき人間かもしれませんが、私にとってはいま講師部員として活動している皆さんはみな懐かしい人ばかりです。
今日久しぶりに飯田君のブログを見ました。縁次第、という題名で意味深なことを書いていますね。「つくべき縁あれば伴い、離るべき縁あれば離るることのある」その通りです。違ったらすみませんが、おそらく、淑徳大学での一連の出来事のことを書いたのではないかと思います。
飯田君は淑徳大学エクステンションセンターでの公開講座の講師をする予定でしたね。6月の終わりから8月まで計5回。飯田君のプロフィールには「淑徳大学・社会人講座講師」と書いてあるものもありました。よほど嬉しかったのだと思います。私が学生だったときに時の学生部長は「お茶大講師」を自称していて、調べてウソと分かると「御茶ノ水女子大じゃないよ、お茶大だもん」と開き直ったものです。他にも東大の教室を借りて親鸞会の学生相手に話をしただけで「東大で講義した」と自称している人もいましたね。
飯田君の淑徳大学での一件はそんなものではなく、正真正銘、淑徳大学エクステンションセンターでの講師となるものでした。ところがそれは中止になってしまいました。淑徳大学の対応のすばやさ、また中止理由の説明は実にしっかりしたものでした。
つまりは、飯田君が浄土真宗親鸞会の講師であり、親鸞会という団体に問題があるから中止したのだと、きちんと説明しているようです。そのことをよくかみ締めてください。
親鸞会という団体に問題があることは、飯田君自身も深く自覚していると思います。飯田君のプロフィールを見ると「浄土真宗親鸞会で講師の資格を取得」と一行だけありますが、いま君がしている活動が浄土真宗親鸞会の講師部員としての活動であること、浄土真宗親鸞会の布教活動であることは全く書いていません。高森顕徹という人物に無条件服従し、親鸞会の組織から指示を受け、親鸞会に所属することによって生計を立てているにも関わらず、です。
宗教偏見があるから?違いますよね。なぜなら仏教講師とは書けても、親鸞会の布教使であるとはかけないからです。胸を張って書けないのは、親鸞会という団体のやっている事に、やましいところがあるからではありませんか。
思えば親鸞会は大学での勧誘で無茶苦茶なことをしてきました。大学をだまし、身分を詐称し、宗教であることを隠し、次々とサークル名を変え、「真実だから」という自分達にしか通用しない理屈で社会的には許されないことを沢山やってきて、多くの人に迷惑を掛けてきました。飯田君にも当然に自覚のあることだと思います。
それだけのことをやっておきながら、いざ大学での公開講座の講師に決まると、「淑徳大学公開講座講師」と大学の権威を利用する。こういうのを厚顔無恥といいます。常識的に見てそんなことが許されるわけがないでしょう。今回の公開講座中止の決定は、実に当然なことだと思います。自因自果という言葉をよくよくかみ締めて下さい。
その上で、どうして親鸞会が社会からこのように見られるのか、少し考えてみて欲しいんです。自分達は無謬だ、間違いないんだ、悪く言われるのは本願寺の陰謀だ…というのではなく、何が原因で、どこを正せば良いのか、どうしたら胸を張って「親鸞会の講師です」と言って布教できるのか。一度でも真剣に考えたこと、ありますか?
多くの老人をだまして金儲けをした豊田商事と親鸞会というのはかなり密接なかかわりがありました。人的にも資金的にもね。これは裁判の記録をはじめ沢山の証拠や資料があり覆しようのない事実です。それが明らかになれば普通は非を認めて申し訳なかったと謝り、改めようとするのが健全な組織でしょう。
しかし親鸞会はそれをしませんでした。しないどころかそんなものでっち上げだと断言して事実をひたかくしにした。会員を騙し、ごまかしました。
ああ、そんな昔の話ですか、と飯田君は言うかもしれません。しかし私は親鸞会の講師をしてきて、同じようなことを沢山見てきましたよ。あなたも見てきたでしょう。学院では1のことを10に言われても、1のことを認めて反省しなければならないと教わりましたが、組織としてやっていることは全く逆ですよね。ごまかし放題、隠し放題です。自分に都合の悪いことは。
ウソ、ごまかし、盗作。私はそういうのを見て、こんな腐ったところが世界唯一の真実とかありえないと思ってやめたんです。そうしてやめて調べてみたら教義面でもおかしいところが山盛り出てきた。
もちろんすぐにそこまで考えろといっているのではありません。でも、本当に飯田君が親鸞会の講師であることを誇りに思っていて、誇りに思っているのになぜ堂々と親鸞会の名前を出して布教できないのかと疑問に思うことがあるのならば、少しは親鸞会の何が問題になっているのか、考えてみては如何でしょうか。
ソフトバンクの孫正義氏は「知って行動せざるは罪である」といって、自然エネルギー財団を設立しましたが、親鸞会の講師部員は「知ること」すらしない。自分にとって触れられたくない事実には目を閉ざし、ごまかす人しかいない。議論する人もいない。それでいて、口先だけは威勢の良いことばかりです。
私は飯田君なら「知って行動する」ことが出来ると思っています。あなたの人生は高森会長のものではない、あなた自身のものです。だから、出来ればまず知る勇気を持って欲しい。
| 固定リンク
コメント
厳しいですね。
しかし飯田講師は今行動しなかったなら、一生今の誤魔化しを止める機会を失うことでしょうね。そうなっては本当に哀れですから、厳しいながらも、有り難い言葉です
飯田講師はそれでも自分は死を誤魔化すことだけはしていない、と言うかもしれないが、もうすでにそれさえ怪しいと見ています。
本当に後悔の無いように生きてほしいものです
投稿: | 2011年4月27日 (水) 13時24分
そもそも淑徳大学はよりによってどこの骨の川かもわからない彼を講師に選んだんだ?
実にいい加減だよね。他の講座の講師の質もいかがなものか。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 13時26分
今更、生き方を変えるのは難しいのかもしれない
大人とはそういうものだから
でも、釈然としない。変わってほしい。そう願っている
投稿: | 2011年4月27日 (水) 14時51分
豊田商事も年寄をだまして金をまきあげました。社名を「豊田」にしたのは世界のトヨタと錯覚させるためです。会長の苗字の永野商事だったら、だまされる人の数はもっと少なかったと思います。
親鸞会も最近は新聞にせっせとチラシ広告をいれ、自治体の施設を会場にし無料の浄土真宗講座をやり、年寄をだまし金を巻き上げようとしています。(前は主催団体の名である浄土真宗親鸞会をチラシにちゃんと記載していたが今はなぜか記載していない)
浄土真宗親鸞会と名乗るので浄土真宗と間違ってきてくれるのを期待しているようです。これが馬鹿森狂と記載してあったら、ネット環境にない年寄りですら誰もがすぐにおかしいと気づくでしょう。
永野会長が自分のインチキ詐欺会社の社名を豊田商事としたのは、きっと馬鹿森狂粗が自分のカルト新興宗教の教団名を馬鹿森狂とせずに、浄土真宗親鸞会としたのをみて、「何か有名なのからパクって関係あるように錯覚させれば商売はうまくいく」と考えたからではないでしょうか。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 17時47分
飯田くんばかり批判しないであげてください。
飯田くんも被害者なんですから。
高森一族とバカ息子を徹底的にしばきあげないといけない。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 18時18分
私もこの飯田さんと言う人に騙されて入会しました。
私は早稲田の学生なんですが、早稲田のキャンパスで声を掛けられたので当然早稲田の先輩なのかな?と思ったのですが、後になって法政?の学生だと知ることになりました。
結局、1年足らずで退会しましたが、やめて正解だったとつくづく思いました。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 21時18分
学生は知ってるようで何にも知らないよ。兄弟とか先輩とかつながりが大事だろうね。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 22時03分
>飯田くんばかり批判しないであげてください。
>飯田くんも被害者なんですから。
>高森一族とバカ息子を徹底的にしばきあげないといけない。
彼みたいに行動力のある人が、何の反省もなく自己を正当化し、
高森を絶賛しているのだから、当然、彼にも責任がある。
高森は史上最高のバカだが、
講師の連中は被害者でもあり、加害者だよ、みんな。
投稿: | 2011年4月27日 (水) 23時41分
飯田君!
君のような行動力と正義感があれば、真相を直視する勇気はあるはずです!
それとも、カルト宗教に骨抜きにされてしまったんでしょうか。
今回の件を真剣に受け止め、原因はどこにあるのか考えてみてください。
投稿: Alex | 2011年4月28日 (木) 01時57分
何の為に活動しているのですか。
組織の為ですか、自分のためですか。本当に後生の為ですか。
他人のことも少しは考えてください。
投稿: | 2011年4月28日 (木) 19時14分
飯田くんだけじゃないが高森会長への誘いのために、相手の都合を考えずに、参詣させることに支部長も幹部も富山推進にしか力入れてる。
だから崩壊する
投稿: | 2011年4月28日 (木) 20時27分
>>飯田くんも被害者なんですから。
親鸞会講師なんてやってる時点で、加害者だろ。
カルト教団のマインドコントロールの恐ろしいところは
被害者を知らない間に加害者に変えること。
飯田くんよ、淑徳大学で講座が中止になったのはなぜか?
本当に思うところを忌憚なく言ってみよ。すっきりするぞ。
馬鹿森なぞ怖くないぞ。
世間から見ればただの新興カルト教団の教祖のおっさんにすぎん。
(ほとんど名前は知られていないし、知ってる人からは麻原彰晃や
文鮮明の縮小版くらいにしか思われていない。)
投稿: | 2011年4月28日 (木) 21時00分
馬鹿森教は教義面でも運営面でも破綻しつつある。
沈み行く泥舟だ。
「人生の目的」も「信心決定」も勧誘文句になってるだけで親鸞会内部では
「信心決定」など誰も話題にしてないし、興味もなくなり忘れさられているだろう。
会合でも、ご聖教や御文章の話題などまったく出ない、
世間話以外は、何人勧誘できたか?いくら金が集まったか、ばかりだろ。
会の関心は人集めと金集めだけに完全にシフトしてる。
これが仏教・浄土真宗を信仰・教学する団体といえようか?
飯田君だけでなく、講師諸兄や会員さん、
もう一回、地に足つけて自分のやってることを見直してみよう。
なんて馬鹿なことやってんだ、って思わないか?
なぜこんなことばかりしなければならないのか?
無条件服従みたいな思考停止を停止して、考えてみて。
投稿: | 2011年4月28日 (木) 21時23分
普通のことを普通にやればいいけど、不正ばかりで、仏教のためですべてをかたづけるからな。
違法勧誘、献金、収支報告なし、赤字経営弁当屋、それに伴う会員負担増、仕事は人集めとかねあつめ。
投稿: | 2011年4月29日 (金) 15時38分
飯田さんの言動は学生時代ずっと見てきましたが、
他の人にはない熱意と説得力(?)があって、
カリスマ性がありました。
しかし、今思うと、体育会系の世界でよくある、
「先輩がいうことは正しい」と批判なく受け入れ突っ走るタイプそのものだと思います。
「先輩が言うこと」が、たまたま時代にマッチした場合は効果的ですが、
批判なく受け入れている為、それが間違っていた場合は、
その認識の切り替えができず、今までと同じことを繰り返すことに頑張るしかないのです。
つまり、彼はリーダーシップ・遂行能力で長けているが、
分析・判断力で欠如している。
この点を克服できれば、ぶるうのさんの期待するような結果になると思います。
投稿: | 2011年4月30日 (土) 12時03分
いいこと書いてあった。 親鸞会の組織は体育会系と言うより軍隊です。 平成の時代に軍隊は時代遅れです。せいぜい体力ある自衛隊くらいです。 体育会は確かに絶対服従でしょう。理不尽なことも中にはあります。理にかなったことはあるが反社会的なことはありません。例えば、体育会運営には資金が要ります。収支報告が必ずあります。書面に残します。そのクラブだろうがそうでなかろうが報告します。
何度も書いてある通り、金集めと人集め。
勧誘された人で体育会系なんてほんのごく一部やから
投稿: | 2011年4月30日 (土) 12時55分
うわ、飯田さんだ!
神大の担当講師だったな。なんか、ただただすごく懐かしい感じ。
講師にしては珍しく爽やか系で普通の目をした人でした。
今からでも遅くないから、脱会を考えて欲しいです。
投稿: | 2011年5月 2日 (月) 01時46分
会の批判は結構だけど、最近、個人攻撃がやけに多いね
自分は実名隠して、個人を名指しで批判するのは ぶるうのさんの
主義にはあわないはずでは・・
(非難の内容も的はずれだけど・・本人は会の名前だしてやってんじゃん
。もっと教義論争してほしい)
彼らは、少なくとも匿名であなたのことを名指しで批判してないよ。
最近の記事をみていると、ぶるうのさんの人格を疑う人もでてくるのではと残念です
投稿: | 2011年5月 2日 (月) 16時14分
ぶるうのさんの記事は個人を対象にしていますが
「攻撃」しているのではないと思います。
このような会で講師をしてても将来きっと自分は時間とお金と人生を無駄にした、
他人の人生に被害を与えてしまったという後悔の日々が来ます。
長くなれば長くなるほど、痛手は大きくなります。
そのような方をたくさん見られているので、老婆心から個人を対象にしているのでしょう。
飯田さんにも”早く目を覚ましてほしい”とお考えなのでしょう。
下記は某掲示板の書き込みです。
下記URLのサイトをよく読んでみてご自分が
次第に親鸞会に入りこむようになったプロセスを検証してみてください。
「親鸞会を「真実」と信ずる理由
その心理プロセスをもう一度、自ら辿ってみよう。
意外な事に気づくかも。
http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2009/11/post-8908.html
」
投稿: | 2011年5月 2日 (月) 17時20分
神大って神奈川大学?神戸大学?
法政はスポーツがさかんな大学やから一途な人が多い。
投稿: | 2011年5月 3日 (火) 01時22分
個人的には、飯田さんだけでなく、親鸞会の講師や幹部会員に対しては、少し起こらせるくらいの記事でないと影響を与えられないと思います。
個人名を出すのは、衝撃的ですが、あくまで親鸞会所属として出しているだけですので、単純な悪口とは違いますし(親鸞会=悪い集団と元会員は感じるので、悪口に取りやすいかな?)
正体を隠して勧誘している講師の実名は晒しても致し方ないと思います。
また、記事を読んで、親鸞会の講師が怒れば、反論しようと頭を働かせたり、過去の記事も読んで検証しようとします。すると、マイコンもとけるので、結果的にいいんじゃないかなって思います。
また、本当に反省してもらうには、傷も必要ですし。
投稿: | 2011年5月 3日 (火) 02時07分
加害者の人権を守るより、これ以上、被害者が出ないようにする方が大事。
投稿: | 2011年5月 3日 (火) 07時37分
マイコンとくのは難しい。ただ毎日何か一つ提示していけば間違いに気づくよ。教義なのか、組織なのかはわかるよ。
講師や職員は確かに気づきにくいよ。
投稿: | 2011年5月 3日 (火) 10時49分
東本願寺の住職 瓜生崇君へ
瓜生崇君が東本願寺の住職であり、このブログには法律上、問題があるから正体を隠しているようです。瓜生崇君もそのことをよくかみ締めてください。
このブログに問題があることは、
瓜生崇君自身も深く自覚していると思います。
瓜生崇君のプロフィールを見ると東本願寺住職とは一切ありません。
いま君がしている活動が東本願寺の住職としての活動であること、真宗大谷派の妨害活動であることは全く書いていません。東本願寺の門主、大谷暢顯という人物に責任をなすりつけ、
東本願寺を反社会的な団体にしているにもかかわらずです。
これが真実だから?違いますよね。なぜならぶるうのとは書けても、東本願寺の住職、瓜生崇とは書けないからです。胸を張って書けないのは、このブログでやっていることに、やましいところがあるからではありませんか。
東本願寺をだまし、身分を詐称し、東本願寺の僧侶であることを隠し、匿名で「真実だから」という自分達にしか通用しない理屈で社会的には許されないことを沢山やってきて、多くの人に迷惑を掛けてきました。瓜生崇君にも当然に自覚のあることだと思います。
投稿: | 2011年7月15日 (金) 21時30分
何をこそこそあちこちに 書いているの?
高森顕徹が書いているのと 同じ事だね。
会長のヘタレぶりが よくわかるね。
投稿: | 2011年7月15日 (金) 22時18分
さよなら親鸞会のメールアドレス宛にメールを初めて送ったとき、こちらが名乗った後すぐに、瓜生さんは自分の名前を明かして来ましたよ。
親鸞会という非常識な犯罪カルトでは出来ないことですね(笑)
投稿: | 2011年7月15日 (金) 22時51分
>東本願寺の住職 瓜生崇君へ
>
>瓜生崇君が東本願寺の住職であり、このブログには法律上、問題があるから正体を隠しているようです。瓜生崇君もそのことをよくかみ締めてください。
親鸞会、必死だなw
そのうち、門主に、「瓜生なんて問題ある人物を住職にしていいのか」とか言って、
個人攻撃しそうな勢いだな。
親鸞会、ヒマなんだね。
というか、瓜生さんが逃げずに正面から批判し続けているので、
いよいよ逃げ場がなくなった、という感じかな。
瓜生さん一人を相手に、何やってんの、親鸞会。
己を見失った組織のいい見本だね。
投稿: | 2011年7月15日 (金) 23時28分
>東本願寺をだまし、身分を詐称し、東本願寺の僧侶であることを隠し・・
頭大丈夫?瓜生さんが東本願寺に対して何をだましたの?
身分詐称なんかしてないじゃん。
本人が、自分は東本願寺の僧侶で住職やってるって、はっきり言ってるじゃん。
プロフィールに書いてないって・・・別にブログに一から十まで全部自分のこと書く義務なんてないんだよ。
親鸞会の講師のブログも名無しも多いし、名乗っていても詳細に自分のこと書いてないし。
投稿: | 2011年7月16日 (土) 00時28分
岡本一志さんの仏教講座をバソコン上で、学んでいます。
岡本先生の講義のところを見ていましたら、飯田隆史さんの名前が載っていて
そこから、このページにたどりつきました。気になることがあって、
メールをしました。
岡本一志さんも、親鸞会の講師の方なのでしょうか。
ちょっと気になります。
私は、親鸞会のことは何も分かりませんが、
親鸞会の人なら、ちょっと嫌なんです。
知ってる人が、以前にしつこく誘われて、嫌だったと
聞いているからです。
投稿: やまぐちひろあき | 2016年3月 9日 (水) 20時12分
岡ちゃんも、立派な浄土真宗親鸞会の講師です。
以前、USENでも講師をしていましたが、親鸞会の講師であることがわかり、USENの意向により降板させられたということもありました。
現在40歳、独身。ただいま岡ちゃんの恋人募集してまーす。
投稿: | 2016年3月10日 (木) 01時21分