« 仏教ですか? いいえ、親鸞会。 | トップページ | 岡山大学学生支援センターがカルト脱会者の手記を配布 »

豊田商事事件のことがWikipediaに。

Wikipediaの「親鸞会」項目に、豊田商事事件と親鸞会とのかかわりが載っています。

1987年4月に週刊現代が『豊田商事から大量献金うけていた謎の教団の正体』という記事を掲載し、豊田商事の永野一男会長(当時)から多額の献金が親鸞会に流れていたと報道した。これに対して親鸞会は「まったくのデッチ上げのケッ作」[8]であるとしたが、この事実は法廷の場でも明らかにされ、豊田商事破産後に親鸞会は豊田商事関係の献金から1億3000万円を破産管財人に返還している。[9]

親鸞会は消したい過去でしょうからこの項目も編集され消そうとするかも知れませんが、判例時報が根拠なのでお得意の「事実無根」とするのは難しいでしょう。

それにしてもよく「デッチ上げ」などと書けたものです。つくづく親鸞会というのは息をするように平気でウソをつく団体だということが知らされます。

参考までにここに記しておきます。

|

« 仏教ですか? いいえ、親鸞会。 | トップページ | 岡山大学学生支援センターがカルト脱会者の手記を配布 »

コメント

Wikiに本当のことを書かれると困る人がいるのですよ・・・wwww.

投稿: | 2011年3月24日 (木) 20時19分

これですかね。

豊田商事事件~豊田商事から献金を受けていた宗教法人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E5%95%86%E4%BA%8B%E4%BA%8B%E4%BB%B6

投稿: | 2011年3月25日 (金) 00時24分

豊田商事かぁ~なつかしい

投稿: | 2011年3月25日 (金) 00時26分

判例時報1321号、ここで購入できますね。

http://www.gallelivre.com/glshop/?p=productsMore&iProduct=350

投稿: | 2011年3月25日 (金) 00時26分

豊田商事の団体が発行していた写真新聞があったよね。親鸞会の記事も載せて、会員は買わされたね。低俗エロ写真もあって、ヒンシュクも買ってたが、懐かしい。古い会員なら覚えているね。デマとかよく言うよ。欲につられたくせに。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 00時36分

「また勧誘に於いては主に独居老人が狙われたのも特徴的だった。まず電話セールスで無差別的に勧誘し、脈ありと判断すると相手の家を訪問する。家に上がると線香をあげたり身辺の世話をしたり「息子だと思ってくれ」と言って人情に訴えるなど、徹底的に相手につけ込み、挙句の果てにインチキな契約を結ばせていった。」(豊田商事の手口 wiki)

ネット上で馬鹿森教の実態が暴かれネットをこなす大学新入生の勧誘が困難になったので、
馬鹿森軍団はネットに疎い老人に目をつけ始めているが、豊田商事の手口を真似しないか心配だ。
こういうことをすれば最終的には訴訟ラッシュで、メディアにとりあげられ、
s会の崩壊は早まるが、それまでに多数の犠牲者をだしそう。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 01時09分

豊田商事からの献金も「親鸞会としては断る理由はないので…」と受けたのかな。事件の被害者の心情を考えれば断って当然だが、そこまで思い至らなかったのだろうか。他者の痛みが分かる感覚を磨け、と顕真学院では教えているのではないのか。任に遠し、と言わざるを得ない。

投稿: 広島の名無し | 2011年3月25日 (金) 02時06分

豊田商事の永野会長はいずれ白道という宗教法人を設立して教祖になる予定を立てていたらしいです。豊田の会長は大口献金者で銭ゲバの馬鹿森教祖は一番かわいがっていたのでしょう。
豊田が年寄りを狙って金を引き出したように、馬鹿森教が新聞にチラシをせっせといれて年寄りを熱心に勧誘しているところをみると第二の豊田商事です。全国規模で被害者が出ないうちに富山健康パークにでも脱カルト協会と被害者の会で、この会に公的な施設を利用させないように要望書を出すべきではないでしょうか?(だいいちなぜ公的な施設でするのかわかりません。馬鹿森会は信者の尻の毛をさんざんむしってばんばん巨大な建物を建てているではありませんか。わざわざ利用料を払って公的な施設を使う必要がどこにあるのでしょう?)
これは宗教版の豊田商事になる可能性が非常に高い話です。ことが起こってからでは遅いのです。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 07時54分

豊田商事は、ありもしない金を販売してお金を巻き上げていました。
親鸞会は、貯まりもしない宿善を求めさせてお金を巻き上げています。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 10時55分

そういえば関西本部会館のはなしはどうなった

投稿: | 2011年3月25日 (金) 10時56分

関西本部は地元の反対という理由で中止になりました。
確か下水道がどうのこうのと言ってました。
地元と言っても彦根市のハズレで周りには家など殆ど無い所だから、おかしいと当時思っていました。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 11時01分

たしか、関西本部会館の献金ががたがたになったのは永野のことがばれたときじゃなかったっけ。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 11時02分

その頃だったと思う。毎月、関西本部建設の献金をさせられていたが
いつの間にか関西本部の話は消えていた。何の説明も無しでね。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 12時24分

なら関西本部のためにしていた献金はどこに流れていったのですか?

投稿: | 2011年3月25日 (金) 12時57分

老人を標的にしていると聞き、以前、私のご縁でビデオ法話に参詣している方に、注意喚起しました。ところで、宿善についてある布教師の方に聞きましたら、喩えだと断っての上で、開発するのに一兆円貯めなければならないとして、30年真剣に求めても3円貯まったぐらいのもんです、と言っておりました。確かに、阿弥陀仏の清浄・真心の兆歳永劫の御修行に比べたら、3円にもならんと思います。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 14時24分

財施をすればするほど、宿善になるという馬鹿森のデタラメ主張が、本願寺の紅楳英顕師により、
●「法のかたに、施入物の多少にしたがひて大小仏になるべしといふことこの条、不可説なり不可説なり。」『歎異抄』第18条
●「ちかごろはこの方の念仏者坊主達、仏法の次第もてのほか相違す。
そのゆへは、門徒のかたよりものをとるをよき弟子といい、これを信心のひとといへり。これおおきなるあやまりなり。また弟子は坊主にものをだにおほくまいらせば、わがちからかなはずとも、坊主のちからにてたすかるべきようにおもえり。これもあやまりなり。かくのごとく坊主と門徒のあいだにをひて、さらに当流の信心のこころえの分はひとつもなし、まことにあさましや。(『御文章』1の11)」

という親鸞聖人の『歎異抄』第18条や蓮如上人の御文章を根拠に完全に論破されています。聖人・上人いずれも財施ばかり求めることや、財施で救いの有無・価値など決めることを「不可説なり不可説なり」「まことにあさましや」と仰しゃられています。
これを受けて紅楳英顕師も、真宗において「財施を獲信のための宿善としてなすべき旨を勧めるなどということは、まったくあるはずはないのである」と結論づけて、馬鹿森の主張を、根も葉もないものと批判されています。


馬鹿森のやってる教義が、インチキ浄土真宗であることを老人たちにはっきり伝えるべきです。

馬鹿森一味は老人に「全財産出せば、後生は救われる」とか言い出しかねず、反社会性はどんどん増していくでしょう。
どんな理由があるにせよ、馬鹿森教に関与して少なからず被害者を出した
私たちが取るべき責任は、さらなる被害者の発生を未然に防ぐことです。そして、このことが私たちがやってしまったことへの罪滅ぼしとなると考えるのは、都合がよすぎるでしょうか?

投稿: | 2011年3月25日 (金) 17時26分

仏教を篤く信仰し寺院を多く建立した皇帝が達磨に問うた。自分にはどれほどの功徳があるのかと。ーーーーー達磨曰く「無功徳」。
馬鹿森教祖にはこれは永遠にわからないでしょう。

投稿: | 2011年3月25日 (金) 19時01分

博多でけんてつ と豊田商事の殺された永野会長と同じエレベーターに乗ったことがある
吉村も永野の友達の岐阜の菊池もいたなあ~
金の亡者 極悪人が狭い空間にいっぱい
今から思うと刺激的な瞬間だな

もう三十年近く前になる俺も若かった

足をあらって二十年近くになる

あの時辞めてつくづくよかったと思う
あの頃異常性に気づく者が少なくて…

投稿: | 2011年3月26日 (土) 03時31分

そういえば当時、「週刊現代は親鸞会の中傷記事を書いているから、講談社の本は買わないように」といった不買運動もあったが、イマイチ徹底されなかったように思う。会員がその記事に興味を持ってはまずかったからだろう。

投稿: | 2011年3月26日 (土) 04時13分

親鸞会程度の団体が不買運動など起こしても痛くもかゆくもないだろうに、そんな恥ずかしい指示が徹底されなくてよかったんでしょう。
しかしここ数年は、そういう馬鹿な指示が全体に徹底されるようになった。おかげで組織の崩壊が早まっている。ホウレンソウが徹底された組織ほどトップの判断ミスによる被害が甚大になる。面白い現象です

投稿: | 2011年3月26日 (土) 07時29分

ホウレンソウと言うことは、どのような組織でもやっていることです。ただし注意しなければならないことは、やり過ぎると、報告さえすれば対処方針を出すことは上がやってくれると、自ら問題解決に知恵を絞ることを放棄してしまい、結果として組織全体の活力が低下することです。もう一つは、上がってきた報告を上の者がどのように活用するかということで、現場の問題やらトップで判断すべ問題やら色々なレベルの問題が混在して整理に難儀し、情報量も多くて処理しきれないことです。トップも見識を持ち、有能なスタッフがいて智慧を出しあって何とかやっているというのが、多くの組織の実態だと思います。s会の場合の一番の問題は、会長の一存(思いつき)で物事が決められ、それに反論・意見する人がいないことだと推測します。会長も自らのカリスマ性を保つためには、衆知を結集しよう、などとは今更言えないんでしょうね。宗教法人ですから、教義の問題が根本にありますが、s会の組織運営は行き当たりばったりで、中長期ビジョンが無いことが悲しく、また呆れ果てます。

投稿: a | 2011年3月26日 (土) 09時59分

ホウレンソウって上の報告することにより問題を解決することだが、
親鸞会は会長の服従だから報告しても意味はない。
解決できないほど悪化してるからな

投稿: | 2011年3月26日 (土) 15時41分

馬鹿森教祖はボケかけているとの説があり、若い頃はともかく耄碌しているので、やはりキリンも老いてはなんとやらではないでしょうか。
教祖に服従といいますが、司令塔の教祖が体調崩して入院なる話まであり、教団の頭脳は今どうなっているのでしょう?
財政的な問題も山積みで、教祖がこれでは全然組織がまわらないのでは?

投稿: | 2011年3月26日 (土) 15時51分

全面崩壊も時間の問題でしょう。
もういい加減会員も気づいてるし。
財施など馬鹿馬鹿しくてやってられないでしょう。

投稿: | 2011年3月26日 (土) 21時54分

親鸞会の勧めているところは「数百年に一人の前置詞鬼高森顕徹の教えを聞こう」ということだけです。
本を読んだだけで、自分で解釈できると自惚れている、などと非難されるほど高森顕徹の話す言葉を重視した団体です。
ようやく彼が退場する時が来ていますが、親鸞会はどう方針転換するのでしょうね

投稿: | 2011年3月27日 (日) 10時08分

カリスマを失えば求心力もなくなりますからね。教祖にとりあえず馬鹿森家の血統の人間は立てるけど一切実権を与えず、幹部たちの集団指導体制に移行していけば、なんとか教団が持ちこたえる可能性もでしょうが、馬鹿森家の人間に何一つ実権がないなんて、アーチャリーたちには絶対に我慢できないでしょう。お東さん騒動の時の浅草のようなことになるかも?
もちろん幹部の中にはこの機に乗じて教団を見限り、多くの信者を連れて出て分派し、本人を教祖にした教団を作るのもいるでしょう。

投稿: | 2011年3月27日 (日) 16時11分

明らかにおかしいことは気付くだろ。  
次から次に箱ものがたち、仏教と関係あるか!?

投稿: | 2011年3月27日 (日) 17時12分

別に構わないとおもってる人が残ったとも言える

投稿: | 2011年3月27日 (日) 20時37分

もう全面崩壊だわ。
こんなとことどまっても無意味な財施支払うだけ。
まともな人たちはどんどん退会しちゃってる。
残るのは馬鹿ばかり

投稿: | 2011年3月27日 (日) 21時13分

で、教祖は昨日の夜から急性下血でICUとか掲示板にありましたが・・・
Xデーは近いですか?さ、どーする。

投稿: | 2011年3月28日 (月) 07時18分

×デーが近いのは間違いないでしょう。だがそれで全て良くなるというのはあまりに楽観的ですよね

投稿: | 2011年3月28日 (月) 12時59分

馬鹿森が後生にいけば
現会員は「馬鹿森会長のいないS会には魅力ありません」と言ってやめればいい(実際にはそんなことぜんぜんおもってなくてもw)。
この理由だとやめやすい。馬鹿森絶対服従の残影がまだ残ってるうちは、この理由に真っ向から反対できないだろうから。

投稿: | 2011年3月28日 (月) 13時12分

↑高森先生の法話テープが視聴できるのは親鸞会だけですって引き止められるに決まっています。
 それ以前に指導部は会員をなめきっていますから、会長が死んでも1年ぐらいは隠してお見舞いのカネ集めをするんちゃうか。生物学的な死を先延ばしにできないのなら、会員に発表するのを遅らすしかない。2chなどの掲示板で会長がすでに死んでいると指摘されても、何も知らされずに会長が生きていると信じてカネを貢ぎ続ける会員、あわれ。

投稿: | 2011年3月28日 (月) 17時22分

それじゃ創価学会といっしょでしょ。馬鹿森は真生会池田は慈恵医大の違いこそあれICU入りですし。
亡くなった後は説法の映像を流す・・・これは天照皇太神宮教のパターンですよ。あそこも二代目以降は説法らしい説法はせず、あくまで大神様と呼ばれる開祖北村サヨの説法の映像流しているだけだそう。

投稿: | 2011年3月28日 (月) 18時55分

いかに高森先生の法話テープがあっても、本人が生物学的に存在しなければ、求心力は落ちるでしょう。
テープの画像に絶対服従することはないでしょうからw。
それぞれ勝手なことしだすでしょうね。

投稿: | 2011年3月28日 (月) 19時25分

テープの画像を利用して服従させるんだろ

投稿: | 2011年3月28日 (月) 23時38分

現会長が死んだら当然、次期会長のM晴先生に無条件服従ですよ。高森先生の御遺言です。

投稿: | 2011年3月29日 (火) 00時21分

M晴に無条件服従は相当抵抗あるよ。
やめる会員が多くなって、修正せざるを得なくなるよ。
M晴はみんな馬鹿にしてるから。

投稿: | 2011年3月29日 (火) 10時51分

ビデオ説法だけじゃ限界あるよね。会長が代替わりしたら、本業の説法で食っていけない。だから今、「あんしん弁当」とか副業をせっせと拡張しようとしてるのか。

投稿: 白黒くま | 2011年3月29日 (火) 12時31分

現状もビデオのみでやってるようなものだからね、会長の話が以前にも増して眠くなっているのはかねて指摘されているしね。限界があるどころか、すでに縮小化へをはじめてる
副業は赤字しかうまないから、無い方がましじゃないか?

投稿: | 2011年3月29日 (火) 12時39分

M晴先生は経営の天才です。弁当屋もあの通り、拡張に次ぐ拡張ですよ。いつも大賑わいなのを知りませんか?

投稿: | 2011年3月29日 (火) 16時39分

高森光晴講師は自分が講師部員達から嫌われているを知らないのか?

投稿: | 2011年3月29日 (火) 18時55分

>弁当屋もあの通り、拡張に次ぐ拡張ですよ。

初耳だな。いつどこに拡張したの?w

投稿: | 2011年3月29日 (火) 21時17分

祇園(あんしん弁当やサンキュー含む)が信用取引出来る金額が、あんしん弁当開店の年から、年々減ってきているのは知っていますか?
つまり会社の収支が悪いから、不当たりが出る可能性が高いから、現金を出さないと売らないよって、ことです。
拡張に次ぐ拡張なのに、赤字だということですよ。

投稿: | 2011年3月29日 (火) 21時24分

拡張することは顕正新聞にも書いてある。  
売り上げより仕入が多く投資がたくさんあるから赤字だろ! 
もうかるわけない

投稿: | 2011年3月29日 (火) 21時59分

拡張しても赤字じゃしょうがない。その赤字の尻拭いをさせられるのが会員。
なんだかわけのわからない募財がまたなされるのだ。
馬鹿息子にとれば気楽な経営だね。
儲かれば自分のふところへ、赤字になれば団体構成員に責任転嫁して補填させる・・

会長の死が、絶好の脱会のチャンスだろ。
会長の死を理由に脱会すればよい。ウソでも「会長の存在が所属の理由だった。もうここにとどまる理由がなくなった」と言えばいいよ。
ごちゃごちゃS会講師などが応酬話法(君の言うとおりだ、だが・・・)で言ってきても、辞意を押し通すこと。
あの厚顔無恥な団体員に対して弱気は禁物、すぐまた付込まれるよ。
会をやめたって、また新たな人生が待ってるし、友人もできる。
やめて心の重圧や時間的・経済的負担がとれてセイセイしたという人のほうがはるかに多いよ。

教義も破綻、財政も破綻目前、公安当局・大学から警戒され、
世間からはカルト認定され、会員と社会で名乗ることすらできない・・・
居続けても「なぜ生きる」かわからない人生になるよ(笑)

会員もいい勉強になったろうが高い授業料だったよねw

投稿: | 2011年3月29日 (火) 23時09分

今頃講師部では、会長が死んだから辞めるという人を説得する詭弁を研究してるんじゃないかな。
・会長先生の法話テープは親鸞会でしか聞けませんよ。
・よそは間違いばかり。他のどこで聞法するんですか。
・後生の一大事は辞めても変わりませんよ。
・これからも親鸞会で聞くようにというのが先生の御遺言です。
・これまでの御恩をなんだと思ってるんですか。
などなど、いろいろ言われるでしょうが、今こそ退会の絶好機です。

投稿: | 2011年3月29日 (火) 23時20分

ありそうな詭弁ですねw

①会長先生の法話テープは親鸞会でしか聞けませんよ。
   →会長の法話は十分味わいました。私にはもう必要ありません。お話ではなく会長の実在が信心の支えだったんです。

②よそは間違いばかり。他のどこで聞法するんですか。
   → 間違えかどうかこれから本願寺などで求めてから結論を出します。
③後生の一大事は辞めても変わりませんよ。
   → 辞めるのはS会であって、浄土真宗・親鸞聖人への信心は続けます。
④これからも親鸞会で聞くようにというのが先生の御遺言です。
   → 会長のご遺言には従うつもりはありません。私は浄土真宗・親鸞聖人への信心をしたい、
そのために会長の実在が信心の支えだったんです。ビデオやS会の他の方の法話ではこれに代わりません。
⑤これまでの御恩をなんだと思ってるんですか。
   → 会費・ご報謝・財施など十分報恩しました。もう求める理由がなくなりました。

とか、なんでもいいので言い負けないことです。あれこれ応酬話法や説得のテクニックを駆使して、
会に残らせようとしますが、きっぱり断ることです。
ウソついてもいい。どうせS会の講師部など会や教祖の指示で今までウソつき倒してきたんですから、
こちらだけ正直に話す義理はありません。

投稿: | 2011年3月29日 (火) 23時51分


パク徹 が 危篤 だ そうだ

なんだか 複雑 な 思いがする

私の 死 も 近く にある

投稿: | 2011年3月29日 (火) 23時54分

>なんだか 複雑 な 思いがする

そうでしょうね。馬鹿森先生はインパクトの強い人間だから。
悪い人間でも長いこと見続けてると情もわきましょう。

聖人は馬鹿森先生みたいなわがままいっぱい、うそとホラにまみれた誇大妄想・悪徳商人でも弥陀に救われると仰っています。

ただ今生では情と善悪は分けるべきでしょう。馬鹿森氏に念仏を唱えてあげることはいいことですが、馬鹿森氏が多くの人の人生を踏みにじったことは正当化されてなりません。

南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

投稿: | 2011年3月30日 (水) 00時10分

犬鉄がまともなことを言うのは伊藤師、大沼師の真似をするときだけ。
本人が考えだした話は空虚な話ばかり。
不勉強で常識的なことも平気で間違える。仏教をネジ曲げても平気。
つまり犬鉄は説法ができない。
師匠がそんなザマだから、弟子の講師たちはもちろん仏教のイロハも知らないままウソの仏教を言いふらして回る。
会で仏縁深いとされている者の大半は人間性に問題のある輩だ。
別に親鸞会なんぞ辞めても何も困らない。
まともな人生を送りたい人、信心決定したい人はさっさと辞めよう。

投稿: | 2011年3月30日 (水) 21時11分

高森先生が常識を知らない例:「メッカーは邪教だけかね!?」

投稿: | 2011年3月30日 (水) 21時17分

ケンテツは実はたいしてカリスマ性はない。
露出を減らし、側近や講師が褒めちぎることでカリスマ性を演出しているだけ。
からくりを知った今となってはケンテツにカリスマ性を感じないと思う。実際会って確かめたい気持ちもあるけど、さすがにそれはできないね。

投稿: | 2011年3月30日 (水) 21時19分

>高森先生が常識を知らない例:「メッカーは邪教だけかね!?」

いつ言ったの?
どういう意味?

投稿: | 2011年3月30日 (水) 22時12分

十年くらい前でしょうか、本部会館での講演のとき、高森先生が何かの中心地という意味で「メッカ」と言いました。続いてアシスタントをしていたS谷講師にメッカの意味を説明させようとしたら、S谷講師は「メッカは邪教の聖地で…」と口ごもりました。すると先生は「メッカーは邪教だけかね!?」と言いました。
メッカがイスラム教の聖地だとご存じなかったというわけです。

投稿: | 2011年3月31日 (木) 00時35分

イスラム教の聖地なんて会長は知らないでしょう。
専門の浄土真宗ですら、あんなもんですからw

投稿: | 2011年3月31日 (木) 02時28分

メッカかメッカーかは知らないが、メッキが剥がれたことは事実ですねw

投稿: | 2011年3月31日 (木) 05時45分

呆れた。キリスト教でも新興宗教は反知性主義という特徴がありますが、仏教でも同じだとわかります。
ちなみに伝統宗教では他の宗教の研究者としても有名な人はいますよ。
キリスト教なら禅の研究で著作までものした僧侶もいますし、仏教でもカイロ大学に留学経験をもち、京都大学で講義をしたイスラムの研究者の僧侶がいます。
馬鹿森教祖のオリジナル教義といわれる「大の虫のために小の虫を殺してもいい」は、実はオウムのパクリです。麻原の説いたタントラヴァジラヤーナがまさにこの教義でした。

投稿: | 2011年3月31日 (木) 07時19分

メッカーは邪教だけかね?
当時この発言の意味がわからなかった、それこそナニか深いみ心があるんだろうと思ったもんだ

一度信じ込ませてしまえば、どうとでもなる、宗教を信じることの恐ろしさをかんじるな
どんどん疑え と言いながら そんなことさえ疑って弥陀の本願がしんじられるか! と叱ったりもする。二枚舌を駆使する親鸞会は言うまでもなく 信じなくては従えない宗教だからな

投稿: | 2011年3月31日 (木) 08時49分

☆深いみ心満載な会長の電波発言&おかしな日本語☆

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/psy/1300204106/529

投稿: | 2011年3月31日 (木) 20時48分

2ちゃんに今日の午後3時に馬鹿森教祖が崩御とありますが本当ですか?

投稿: | 2011年4月 1日 (金) 20時40分

今日は何の日か分かれば、判るんじゃない?

投稿: | 2011年4月 1日 (金) 21時01分

少なくとも、ケンテツのようなゲスな人間に崩御を使うのは誤りでしょう。

投稿: | 2011年4月 1日 (金) 21時03分

匿潜部の人より聞きました
ほんとっぽいですよ

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 01時22分

本当ならよし、ウソでもそのうち本当になる

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 07時55分

地震の後の津波じゃないけど、会長なきあとは一気にカルト化の波が来るだろうな。現役会員の人は早く逃げて!

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 08時14分

教祖様死去で香典はどうなる?
一番下っ端でも最低一万はかたいな。
特専だと最低百万だ。
講師や親友だと最低十万ではないかな。

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 09時02分

毎月会費納めてご放射してるんやからもういいだろ?

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 09時53分

ここは香典の額まで自分で決められないのか?w

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 12時47分

初代教祖が死去すると開祖と呼ぶそうです。
今までは馬鹿森教祖でしたが、これからは馬鹿森開祖になるのですかそうですか。
開祖は地獄に落ちました。仏教でも基督教でも僧侶の地位にあったものは、一般の人よりはるかに厳しい裁きを受けるのだそうです。
聖書配布協力会に頼んで、開祖がまだ教祖であったときに「死後さばきにあう」のおどろおどろしい黒看板を彼がプライベートで使う居室の壁一面にはりつけておけばよかったのにと思います。
そうすれば彼も多少は死後のさばきを恐れ、法外な献金の強制も多少は和らいだかもしれません。

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 13時21分

死んだという人もいれば生きているという人もいるで、馬鹿森は池田大作なみです。いったいどっちが本当なのでしょうかね?

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 14時24分

エイプリルフール=四月馬鹿に馬鹿森死んだんなら馬鹿馬鹿しくて良いねw

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 14時38分

ケンテツが死ねばこのサイトに記事としてエントリーされるでしょう。

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 15時26分

顕ちゃんの生き死にがウチらの人生に何の関係があるんやろ?

南無阿弥陀仏に生きる人は阿弥陀さまの仰せに生きればいい。

仏教からも真宗からも離れて生きる人はその人の人生を生きればいい。

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 20時21分

実際に死んだのか?
話題が話題だけにガセだけでこれだけいろいろ書かれることはないと思うが・・・

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 20時55分

ぶるうのさん、どうなの?ホントに死んだの?情報ない?

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 21時04分

もうすぐゴータンエだから、それまでにあらわれなかったら死亡認定しようや。
死んだら顕徹のこと許してやろうと思うんだ

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 21時26分

死んだらもう親鸞会やめるよ。ケンテツなんかどうでもよくなった。
自分の人生を歩みたくなった。

投稿: | 2011年4月 2日 (土) 21時38分

ここ数件のコメント最低だと思う。人の最後を望めるのはS会を批判しながらそれ以上に非常識。S会を脱会した人間はもっともらしいことを言いながら正体はみんなこんな者だったのか。悩みながら退会を決断した人がどう思うか考えてみて。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 06時04分

バカ森が死んだらやめるではなく、生きていてもこんなバカな新興宗教なんか今すぐやめるべき。金をドブに投げ捨てるのは仏様を悲しませるだけです。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 06時39分

ただの人やないよ。生きてよし死んでよしの身になったと放言して、金も時間もその教えを請うために十何年も使わせてくれた人だ。
本人は終始舞台の上から話していて本心がわからない、あなたは本当のことを話していたのか?質問したいが難しいだろう。それより先に寿命が尽きるのならそれで高森顕徹のことはあきらめよう。
彼を信じた自分の気持ちを、彼がいなくなることで終わらせたいのだ。そういう発想は非常識だというのならそれで結構、わたしも親鸞会拡大に加担していた一人ですから非常識には違いない

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 06時46分

馬鹿森教祖は信じてないこと・思っていないことを強く重い信じているかのように話せる人です。
信心決定は後生を解決するのにもっとも重要と、法話のたびにいいながら、講師には「会員に対してウソで信心決定してるといってよい」とか言ってました。結局誰も信心決定しなかった。

そのほかのことも全部こういう調子でした。
自分の言葉や行動に対して、およそ責任を持つという感覚がまったく欠如された方だったと思います。宗教を教えるにしては人格面で適格さを欠いた人でした。お金集め・人集めだけはうまかったと思います(たくさんの人の時間・お金を奪い、苦しめたので、けっしてほめられたものではなかったけれど・・)

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 10時18分

会長の死を望む人がいても責められないと思う。
そのような人は会長に対して慈悲のかけらもないと言えるかもしれないが、会長は会員に対して慈悲のかけらでもあっただろうか?
会のしたことの醜悪さを考えたら、その指揮をした会長への怒りは当然だと思う。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 10時33分

会長がどうなろうが、親鸞会では救われないと思う。宿善開発する迄善を実行する、と言うことは、救いを今ではなく未来のいつかのことにしてしまっている。また、弥陀の救いを、私が何かしたら(善をしたら)救っていただける(救いの良い因縁になる)と、取引の様に教えている。この世の事は、労働の対価として給料貰うとか、親切したら親切にされるとか…全て取引です。しかし弥陀の救いは、信順する以外に私に条件を付けず、一方的であると理解してます。さらに親鸞会に居ると、罪悪感の浅深など自分の機を殊更問題にし、阿弥陀仏に向かわない。これらのことが、会の聴聞を辞めて数ヶ月、真宗の基本から勉強し他の先生の法話集などを読んでわかったことです。会の聴聞は時間の無駄で、かえって求道の妨げになると思うようになりました。会を辞めると、自分で知識を求めて探さなければならず、時間も、ある程度のお金(本代など)も必要です。親鸞会のように、信仰が進むためのメニューが揃っており、仲間のいる求道は、ある意味楽ですが、この機会に見直した方が宜しいのでは?

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 15時26分

親鸞会の会の聴聞は、人集め・金集めが目的ですよ。本当に浄土真宗の教学をしたい人は参加すべきではありません。
法話も、明確なカリキュラムみたいなのはなく会長の行き当たりばったりで演題が決まってましたし・・・・
教義の内容も、会長の願望を満たすための多額の財施が必要になったため
浄土真宗の核心的内容たる他力本願を大幅にゆがめ、宿善論などを展開して、宿善=法施・財施をすることとして、実質的な自力による救いを喧伝しました。
これについて本願寺の司教などから、浄土真宗を歪め教義の内容を無茶苦茶にしたと批判を浴びています。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 17時49分

求道の見直し以前に、そもそもそんな道が本当にあるのか?それを考えるべき。高森親鸞会で見聞きしたことをサラにしてね

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 18時01分

会長はどうでもいいが、宿善まかせ!といって財施をさせるからな。

投稿: | 2011年4月 3日 (日) 18時26分

無常と罪悪を知らされるために会の講演会と活動に参加するのでしょうが、高森先生自身の罪悪観はどうでしょうか。ヒゲ紳士の催促の話が精一杯で、真実の自己とどう向き合うか、自己の罪悪に悩む真摯な求道者を導くような話が聞けたでしょうか。真摯な親鸞学徒でありたいと本当に思う人は、今までと、今と、これからの自分を真剣に振り返って、親鸞会で人生の目的を達成できるか考えてみるべきでしょう。

投稿: | 2011年4月 4日 (月) 01時04分

昨日は本部誤法話?ビデオ誤法話?

投稿: | 2011年4月 4日 (月) 02時31分

> ここ数件のコメント最低だと思う。人の最後を望めるのはS会を批判しながらそれ以上に非常識。S会を脱会した人間はもっともらしいことを言いながら正体はみんなこんな者だったのか。悩みながら退会を決断した人がどう思うか考えてみて。
>

あなたのように思う退会者がいるのも事実でしょうし、
これまでのコメントのように会長の最後を望む人がいるのも事実でしょう。

それぞれ親鸞会で経験したことも違えば、受け止め方も違う。

しかし、会長の死を望む人がいるということは、その原因があるわけで、
少なからず会長に原因はあると思います。

それだけ酷いことをしてきた、しかもその反省のかけらもみられない、
それが高森会長であり、親鸞会です。

もしかしたら、あたなが知らないだけかもね。

投稿: | 2011年4月 4日 (月) 11時06分

個人的には六角会館、華光会、21世紀の浄土真宗を考える会がオススメです。私は私の白道等を読んで脱会しました。

計画停電や原発事故の他に、東日本大震災で地盤が大きくズレたので、連動して富士山噴火、首都圏直下型地震、東海地震が起きる可能性があります。そうなると聴聞が出来ない環境に陥ると思います。最近本当に仏法に明日はないと感じます。

個人的には親鸞会がなければ、浄土真宗との縁がなかったので、それ一つとってもどれだけ感謝してもしきれれません。お金に関してはうるさかったですけれど。

投稿: | 2011年4月 4日 (月) 23時59分

全面崩壊が間近になった親鸞会にこれ以上お布施しても無駄金(もともと大半が無駄金みたいなもんだったけど)になるだけだね。私も近々退会予定です。

親鸞会は浄土真宗の入門だけにして、他の会に移ったほうがいいですね。
どんな他の会でも、親鸞会ほど膨大なお布施を求められて苦しめられるところはないというお話よく聞きます。

投稿: | 2011年4月 5日 (火) 10時54分

 華光会はなー……
 
 犬鉄の母体団体だしなー…

 座談会がなー…

  

投稿: | 2011年4月 5日 (火) 11時23分

無理にどっかの団体に属さなくても、お聖教とか仏教書を読むのもいいんじゃない。所詮、求道は一人で行く道だし。
パクリだらけの「会報」を若い頃、真剣に読み込んだおかげで、今その元ネタ本となった真宗関係の書物を普通に読めます。いきなり読んでも難しくてわからなかったと思う。パクリは犯罪ですが、会報はダイジェスト版的に使える。今は発禁らしいが。

投稿: | 2011年4月 5日 (火) 12時29分

なんか、自分の気持のつまったのなんとかならんかな。親鸞会は辞めたけど、心は空虚やし、ここでは、馬鹿森、馬鹿森いいたおしで、親鸞会以外に何をたよったらいいんやろ。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 00時10分

どこかに所属しないと落ち着かないとか、支配されるのに慣らされてしまっていることもあると思います。
親鸞会の代わりに何かたよる相手をさがすというのも危険なのではないでしょうか。
何でもいいから新しいことを始めてみたらいいのでは?
読書するのはオススメです。親鸞会にいると頭が固くなるので読書はいいリハビリになりますよ。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 00時56分

昨今のこのブログは(ぶるらうのさん以外は

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 01時21分

親鸞会
つらい日々の末に
成長した自分がいると思ってた
親鸞会にたよらなくては生きるのも辛い
そんな情けない身になるなんて
自分を押し殺した日々は何だったのか
いや
自分を殺した報いなのだ

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 10時40分

親鸞会をやめて、最初はちょっと空気の抜けたような状態になります。
会合が多かったので、なくなると楽になりほっとする反面、ぼんやり腑抜けた状態になるでしょう。
これはみなさん同じです。
でもやめた分余裕のできた時間もお金もあるでしょう。
人生を豊かにするものは宗教だけではなく、音楽、読書、スポーツなどいろいろあります。
一人でさびしいときは趣味サークルに入るなりしましょう。
また親鸞会とはちがった創造性のある活動で、自分を高めていってはどうですか?
こんなとこでいつまでも「馬鹿森、馬鹿森」といってても始まりません。
まあストレス発散にはいいでしょうがw
生まれ変わったつもりで、いろいろチャレンジしてみましょう。
東北の被災者の人たちと同じ気持ちで、新しい一歩を踏み出しましょう。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 13時46分

私の感想だが、親鸞会辞めて、お金が貯蓄できるかといえば、そうじゃない。
特に学生時代はアルバイトがそのまま親鸞会に費やしていたから、
金に余裕があるわけじゃないけど、ひどい生活は送っていない。
どちらかというとのんびりしてる。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 18時22分

いままさに脱会直後です。解放された喜びと、いい年して自分の生き方を自分で考えて決める習慣が身に付いてない情けなさを噛み締めているところです。今年は750回忌イベントを全国的にやってるし、原点に帰って親鸞聖人と1対1で向き合うというか、親鸞会というフィルターを通さないで自分の頭で考えてみたいです。

ぶるうのさん、トピと全然違う話してごめんなさい

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 19時57分

パクてつ 地獄におちるぞー 地獄におちるぞ

マイコン会員 どうしたらいいのですか

パクてつ 善だ 善だ 地獄に落ちたくないだろ
全因縁だ 善だ 善だ

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 20時19分

>いままさに脱会直後です。

よく脱会を決意されました^^
60の手習いという表現にもあるように、人間は体は衰えても、脳はそう簡単には衰えません。
これからは自分の頭で考え、行動されるのがよろしいと思います。
ご聖教を拝読したり、親鸞会の押し付けでな親鸞聖人の生のお姿をさまざまな書物などを通じて味わってみるのもいいと思います。宗教以外のことでもいろいろ経験されて人間としての幅を広げるのもいいことです。

あなたの新しい一歩に祝福いたします。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 20時48分

私も退会を決意しました。
このサイトをはじめ、真剣に浄土真宗を教学・研究されている方のサイトなどを拝見させてもらって、親鸞会の教えは聖人のものとはずいぶん違うということ、お金集めを目的で教義が強引に変更されていることがわかり、もうこれ以上親鸞会にとどまっても時間とお金の無駄になるだけだとわかりました。
会内に知り合いはいますが、それほど親しいというわけでもなかったし、私は教学をまじめにしたかったので、親鸞会には未練はないです。

このサイトの運営者様その他いろいろな親鸞会の事実を明らかにしたサイトの運営者さま、隠されていた真実の情報の提供をありがとうございました。これからも真宗の教学の参考にさせていただきたいと存じます。ありがとうございました。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 21時14分

ホントに善ならいいけどなぁただの勧誘だからねぇ。それでも彼らは前置詞鬼のところに誘うことに意味があるんだと足掻くのだ。まぁ不毛だねぇ

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 21時25分

今日、ビデオ法話に縁のあった年輩の方に会い、親鸞会のことを知っている限り話しました。真宗の末寺に批判的な方でしたので、本願寺にも教学、布教ともに非常に立派な方がいることを、本やCDで紹介しました。ネットを使い始めた方で、兎に角、検索すればいろいろ情報が得られるので、その上で聴き続けるか否か、判断して下さいと言って別れました。退会するにも、求道を続けるにも、ネットを駆使すれば、強力な武器になります。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 21時53分

高齢者の方にはそのように親鸞会という特異な団体の性格をきちんと教えてあげるのがいいことですね。
今ネットの普及で学生の勧誘が困難になったので、親鸞会は高齢者を標的にしています。高齢者の財産目当てに非常識な勧誘やマインドコントロールをやりかねない状況です。被害者をこれ以上増やさないよう注意を喚起していくことが、本当の意味で善意のある行為だと思います。

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 22時08分

20年前電子メールを仕事で頻繁に使い始めた時、将来は組織(会社とか役所)間の壁が薄く或いは低くなって、組織のあり方が変わるのではと考えた事があります。確かに内部情報を隠す事が難しくなり、説明責任が求められるようになりました。不祥事を隠して後で露見すると叱責されるので、兎に角自分の身を守るために、隠さず上に報告すると言う組織文化が定着しました。そして組織として不都合な事でも、早急にマスコミや関係者に情報を開示し説明するのが当たり前になりました。世間では、組織の危機管理の一つとして、この十年取り組んで来たことです。会長には、ネットはけしからん、五濁悪世も極まれりと思うだけで、ネット時代に対応した組織の移り変わりは、理解出来ないのではないでしょうか?

投稿: | 2011年4月 7日 (木) 22時37分

馬鹿森教は今日も高齢者の取り込みに余念がありません。
今朝のチラシにも浄土真宗無料講座。
でも今回は富山健康パークではなく県民会館。また公的施設を使っています。
脱カルト協会からぜひ要望書を出してほしいです。(親鸞会には信者の尻の毛をむしりとりまくって建てた立派な建物があるのだからそこでおやりなさい。)
ただ今朝のチラシできにかかる点が。
前は「浄土真宗親鸞会」と団体名が記載されていましたが、今朝のチラシには主催団体名が一切書いていないことです。これは「かたり商法」みたいなものでしょうか?

投稿: | 2011年4月 8日 (金) 07時00分

時代の変化に対応した組織作りは当然です。    なんでもかんでもすりゃいいわけじゃないが、ネット社会である以上は、ネットにたよることは必要。  ただ年配の方はなかなかネットは使えない。そのあたりもフォローしないとな。

投稿: | 2011年4月 8日 (金) 08時01分

>今朝のチラシにも浄土真宗無料講座。
 
また懲りもせず、集金作戦ですか。

浄土真宗「無料」講座・・・”タダより高いものはない”のことわざがぴったりですねw

投稿: | 2011年4月 8日 (金) 13時38分

先日公開講座の案内をもとに公的機関に親鸞会が信者獲得の旨を訴えたが取り上げてくれなかった。これ以上犠牲者を出さないためにどうしたらいいですか?

投稿: | 2011年4月10日 (日) 19時32分

>これ以上犠牲者を出さないためにどうしたらいいですか?

漠然とした抽象的な内容を並べても公的機関はなかなか動いてくれません。

たとえば

「USENが浄土真宗親鸞会布教使、岡本一志の講演放送をやめたこと

http://dailycult.blogspot.com/2011/03/usen.html

テレビ寺子屋から明橋大二が降板

http://dailycult.blogspot.com/2009/11/blog-post_16.html

豊田商事と親鸞会の関係

http://sayonara1929.txt-nifty.com/blog/2011/03/wikipedia-5361.html」

など客観的な事実を積み重ねて、これらの団体に公的機関の施設を利用させることは公的機関の公共性に反するという旨をしっかり主張しましょう。
証拠となる上記のようなURL(ホームページアドレス)も忘れず貼り付けてメールしましょう。
もしS会の勧誘活動目的の施設利用を認めるなら、統一教会などの勧誘活動のそれも認めるはずですよね!と強く言ってください。

くどいようですが、漠然とした抽象的な内容を並べても公的機関はなかなか動いてくれませんので、具体的かつ裏づけある内容で訴えてください。
もし不十分ならばより上級機関に相談する旨も添えると、効果的です。
公務員もサラリーマンなので、自分の首が危なくなるような状態を放置できないでしょうから(笑)

投稿: | 2011年4月11日 (月) 17時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 仏教ですか? いいえ、親鸞会。 | トップページ | 岡山大学学生支援センターがカルト脱会者の手記を配布 »