« 750回忌、他 | トップページ | 親鸞会講師、きくたんこと菊谷隆太氏の情けない言い訳 »

謙虚であること

浄土真宗の信心は阿弥陀仏から頂くもの。「私には信じる心ぐらいはある」というキリスト教の信仰とは相容れないから親しみなど感じるはずもないと主張している人がいます。

親しみを感じるか感じないかはその人の感情ですからご自由にされたらいいのですが、キリスト教においても、信仰は聖霊から与えられるものとされている事をご存知ないのでしょう。

別にキリスト教の知識が今の私たちにとって特別に大事なものとは思いません。ただ、親鸞会で渡部弘宣部長あたりから聞いた知ったかぶりの知識を振りかざして自信満々なのは、知らないことへの謙虚さが足りないのだと思います。宗教は互いに似たところもあれば、異なるところもあります。知らなければ知らない、という。それが当たり前のことだと私は思いますが、こういう人には無理なのでしょう。

偏見や伝承の学問や戒律や誓いや思想や、これらに依存して(他の説を)蔑視し、(自己の学説の)断定的結論に立って喜びながら、「反対者は愚人である、無能な奴だ」という。反対者を「愚者」であると見なすとともに、自己を「真理に達した人」であるという。かれはみずから自分を「真理に達した人」であると称しながら、他人を蔑視し、そのように語る。

かれは過った妄見を以てみたされ、驕慢によって狂い、自分は完全なものであると思いなし、みずからの心のうちでは自分を賢者だと自認している。かれのその見解は、(かれによれば)そのように完全なものである。

ここ(わが説)にのみ清浄があると説き、他の諸々の教えには清浄がないと言う。このように一般の諸々の異説の徒はさまざまに執着し、かの自分の道を堅くたもって論ずる。

自分の道を堅くたもって論じているが、ここに他の何びとを愚者であると見ることができようぞ。他(の説)を、「愚かである」、「不浄の教えである」、と説くならば、かれはみずから確執をもたらすであろう。

【釈迦『スッタニパータ』】

すばらしいのは親鸞聖人の教えであって、あなたの知識や経験が優れているのではないのですから。

|

« 750回忌、他 | トップページ | 親鸞会講師、きくたんこと菊谷隆太氏の情けない言い訳 »

コメント

オレには信じる心すら無いんやぞ!と誇らしげ。いったい何を威張ってるの?てことですね
深く自身を反省しているわけでなくて、全ての人は信じる心も無いらしいよWという話を聞きかじって吹聴しているから、驕りが見え隠れするのは当然ですね

投稿: | 2011年2月 9日 (水) 07時16分

ある意味、教育界で有名なモンスターと全く同じ。 自分の考えが正しい。自分の考えを人に押しつける。やから子供はバカ。すべてとは言えないが高森親子は間違いない。

投稿: | 2011年2月 9日 (水) 08時05分

K山氏のブログ更新してました。相撲の八百長の話題でした。

(財欲と名誉欲が引き起こした問題といえますが、人間の実態が如実に表れていると感じますね。)

いろいろと考えられるな・・


投稿: | 2011年2月 9日 (水) 19時38分

かなり微妙な話題 このサイトの「750回忌、他」のとこにもある八百長の話。やっぱりK山氏は・・・

投稿: | 2011年2月 9日 (水) 23時13分

時は今 雨が下しる 五月哉…

投稿: | 2011年2月10日 (木) 00時29分

K山氏のブログの「財欲と名誉欲」への批判・・・S会で最も「財欲と名誉欲」が強い人間って

もう誰だかわかるよね。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 01時45分

カルト新興宗教の教祖から財欲・名誉欲をとったら何も残りません。こういうものをしっかり持っているから、馬鹿森教祖はカルト新興宗教の教祖だと断定できるのです。
馬鹿森教祖は煩悩だらけの人です。自らの煩悩をどうにもできない凡夫の中の凡夫です。修行が足りないのに坊さん面しているのでみんなから批判されるのです。
信者に金の執着をとる修行をさせたがる教祖は世の中に腐るほどいます。彼らをみていて笑えるのは、教祖自身が教団の中で一番金に強く執着しており、どんな修行をやってもいまだ金の執着がとれていないということです。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 07時38分

なんで最近、コメント欄がK山氏の話題ばかりなんだ?
K山氏を追い込む為に、親鸞会へリークしているとしか思えない。
まさに誰得。
個人的な恨みを持っている奴か、荒らし目的だろう。
ぶるうの氏の記事にも関係ないのだから、やるなら他所でやってくれ。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 08時21分

馬鹿野郎!!!
片山聖人はこんな程度では追い込まれないぞ!お前こそS会の工作員だろう。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 14時41分

片山氏はひょっとすると新興宗教片山教を立ち上げる気持ちがあるのでしょうか?
馬鹿森教の聖職者が自分を教祖にした新興宗教を立ち上げ、馬鹿森教からの脱会者の受け皿になったり、家族からの依頼で信者の脱会説得を請け負うようになるのでしょうか?
そうすると馬鹿森教の信者を片山教に改宗させることになり、それは信者にとっては依存の対象が馬鹿森教祖から片山教祖に変わるだけだと思いますが。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 19時04分

そうであるとしても馬鹿森教祖に依存するよりはずっとましでしょうね。

投稿: | 2011年2月10日 (木) 20時12分

K山さんのほうが、まとも。T森は人格破綻者

投稿: | 2011年2月10日 (木) 20時57分

講師なんかをやってられるという点で人格には不安があるがな

投稿: | 2011年2月11日 (金) 10時30分

つらくても給料もらえるならいいが、ころころ方針がかわり、間違いが指摘されれば誰もついていかない。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 10時38分

どなたか、片山講師のブログ名を教えて下さい。とても興味あります。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 12時06分

K山講師もT森の本当の人格を知って、かなり揺れ動いているようだ。
最近は情緒不安定になっているとか。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 13時39分

そりゃ揺れ動くよ、それに関しては本当に気の毒

投稿: | 2011年2月11日 (金) 15時22分

会長の本当の人格って? 教えて下さい。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 17時16分

リーマンショックや景気低迷なのはよくわかるはずです。 
しかし、財施、財施って会員さんは節約しているのにまだまだたらないっていうのは不景気による景気悪化で収入ないんでしょう。 そもそも今は、収入が増えても税金が増えるだけですから、食べるだけで一杯なんです。子供を保育園に預ける、学費など講師が収入なしで生活するのは無理です。 
一般社会にでればよくわかることです。 
親鸞会の学生は少ないですがネットが理由じゃない。少子化がもろに響いてますから。
高森一族とくに会長と会長の子供(といってもおっさんとばばあやけど)はよく勉強してもらいたい。何にもわかってないからな。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 19時30分

親鸞会が衰退したのは少子化も原因ですが、1番は会員数と比べても、格段に親鸞会の悪名が有名になったことです。
まだそれなりに学生がいた頃、学生会員の中退や待ち伏せ勧誘、ストーカー紛いの下宿訪問など、あまりにも非道なことをしたため、大学としては面倒事が嫌だから本音は動きたくないにも関わらず、親鸞会に危機感を覚え、反対するようになりました。
学生内でも大変な噂になりました。
そこで親鸞会は、学生サークル名を変えたり、勧誘方法や新歓の話の内容を変えて誤魔化しましたが、結局場当たり的な対処でした。なぜなら、会長や息子が方針を変えなかった(変えられなかった)、親鸞会活動の目的が金集め人集めだったからです。
少子化は原因の1つですが、1番は組織の本質・悪名を変えられなかったことです。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 20時37分

ケンテツは人集め、金集めに手段を選ばないから。集めた金が不倫病の馬鹿息子の出会いサイト代に使われていたり・・・マジで、ありえない教団だわ。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 21時11分

第三者の意見聞くとよくわかりますね。ありがたい。 
親鸞会は昔から場当たりな対応が多い。これは会長とバカ息子がわるいですね。親鸞会は、高学歴の人が多く頭がいい人が多いので対応できるはずなんやけどね。会長とバカ息子のせいで崩壊をはやめたけどね。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 21時11分

親鸞会学友部は昔、かなり活動が激しすぎたため、今になってやりにくくなったんだろうな。 
当時は歎異鈔研究会で北陸の大学はじめ関東、東海、関西で激しくなり、当時の学生からたくさん専任講師になったが、学業を放棄し、大学中退するなど問題が山積やった。最近は緩和しつつあるが、それでも留年する人もたくさんいますし財施、親鸞会の悪名などどんどん情報化で有名になり親鸞会が指導しても止め切れなくなりました。だいぶ前ですが関西の○阪大学で一年が大量退部して問題になり、公認も取り消去りました。 
K玉は会長や息子よりは頭が良い。しかしトップがばかやから仕方ないよな。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 21時28分

ネットに出てくる某講師のご両親も嘆いていたとか。
昔はまじめで素直ないい人間だったのに、いつの間にやらカルト教団の手先になって、マインドコントロールに手を染め学生などの被害者を続出させている。
もちろん自分が入部した当初は世間知らずの学生で、教団の本性なんかは知らなかったんだろう・・・しかし、いい年をしてわずかの収入しかなく、世間から名前も顔も隠して生きていかねばならないとは、情けないと。目を覚ましてほしい、できればやめてほしい、みたいだった。

投稿: | 2011年2月11日 (金) 22時17分

僕も中退しました。でも活動が激しかったからでなく、うつだったから。
しかも後輩たちを罵倒し、何人もやめていった。

投稿: 上田真司 | 2011年2月12日 (土) 07時36分

よくやった

投稿: | 2011年2月12日 (土) 08時02分

うつ病になるのはあまりの活動の激しさで考えることもできず、マインドコントロール一直線やからね。 うつ病をなおすには早い場合もありますが一年や二年かかります。その間に激務の疲れを癒し、活動に専念しないわけやから、マインドコントロールが説けるのかな。
親鸞会の講師になるってことは、親が講師であったり会員なら別だがほとんどが親から反対、勘当されてます。うつ病はやめるいいきっかけです。会長も休むくらいなんやから。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 09時04分

親鸞会にはおかしな合宿がたくさんあったね。 
罵倒しても人は残らない。我々の世代はそんな人はみんな辞めたよ。
ただ、今は怪しいとかで辞めていくが、昔は怪しいとかはうわさがあったが、やめたのは、活動の激しさやった。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 09時09分

病院で負債をかかえるってあまり聞いたことがない。むしろ高齢化社会やから病院は特殊な資格なうえ、儲かってもおかしくはない。建てたばかりで借入してるならまだしもそうじゃないからね。
理由がわからない。なぜですか?娘のせいか?

投稿: | 2011年2月12日 (土) 12時11分

患者に宗教勧誘でもかけたんじゃねえの?親鸞会自体評判よくないしね、命取りになるから普通は慎重にやるんだが。親鸞会幹部は会長はじめ、空気を読まない強引な運営でうまくいってる奴が多いからね、今の規模の組織をまわす能力はないんでしょ

投稿: | 2011年2月12日 (土) 12時48分

病院の倒産なんて珍しくありませんよ。親鸞会本体からの赤字の補てんがなくなれば、病院閉鎖でしょう。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 14時16分

病院は医療事故なんかで閉鎖はあるが、親鸞会に長年いるからかもしれないが、病院閉鎖で赤字なんて家の近所でもあまり聞かないよな。多いんだな?   

投稿: | 2011年2月12日 (土) 14時44分

一つ疑問だが、親鸞会から病院ってお金の補てんて、税務調査にひっかからないのか?

投稿: | 2011年2月12日 (土) 14時45分

税務調査に引っかからないようにするのが君の使命だろう!

投稿: 特選部のシ命 | 2011年2月12日 (土) 15時05分

大都市でも病院経営は厳しい。単に赤字を補填することだけなら税法上問題ないだろ。でもK山聖人によれば、S会は宗教法人として税法上特典を受けてるから、特典免税を受けてる分で病院に回してるとなれば、これは問題だ、病院とS会は法人格では別個でも経済上実質同一主体なので、宗教法人の特典を流用する形で脱税をしてることになるから、とされている(合掌)。このような異常な状況を阻止するためにもS会主宰の750回忌(真の目的は金集め)は参加しないよう呼びかけておられる(合掌)。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 15時18分

今年の10月どうなるんやろうかな。財施金額。各地区、支部で足らないときなんかはピンはねかなんかして、どっかから補てんするんかな?

投稿: | 2011年2月12日 (土) 15時25分

今年は10月のこともあり、脱会者が激増だろう。脱会者で作る友の会も発足する。
各地区・支部はケンテツや馬鹿息子に尻叩かれてノイローゼだろな(笑)。
もうS会も終末は見えてきている・・・
洗脳と惰性と恐怖に流されて沈み行く泥舟にいつまでもしがみついていたら、人生棒に振るよ。ケンテツに掛けられた「思考停止」の呪縛を振りほどけ。
 
会員の皆さんに送る言葉。

                      「決断」

投稿: | 2011年2月12日 (土) 18時55分

毎年11月やのになぜ今回は10月なのか? 
金儲けで3日やるためにわざわざずらしたのか?  

投稿: | 2011年2月12日 (土) 20時27分

10月に儲けて、11月にまた儲けるつもりなんだろ
貧すれば鈍するってやつだ

投稿: | 2011年2月12日 (土) 20時34分

まず会員は、一般社会の仕事につく。講師や職員は介護を理由にやめる。介護をとめれるひとはいないでしょ。介護より後生って言う輩こそ除名。講師で介護保険料払わずにどうするんやろうな?

投稿: | 2011年2月12日 (土) 20時35分

介護より後生
っていうのが親鸞会教義だよ

投稿: | 2011年2月12日 (土) 20時48分

このまま会員が減少していけば、いずれ多くの講師や親友部員は暮らしていけなくなるだろう。将来生活保護を受けることになる講師、元講師は多いだろうね。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 20時59分

今年は脱会者続出だろ。

もう「信心決定」などという金儲け目的で考えられたT森の妄想概念を
真に受ける講師・特専・親友・会員などほとんどいなくなってきておる。
T森本人の「信心決定」体験も立場や時期によってころころ変わる(ときには正反対のときもある)。
それは当人によれば「火を触るような強烈な体験」なのになぜ、これほど内容がいい加減か?
決まっておる。「信心決定」など全くのウソッパチだからだ(笑)。
体験したことだけでなく、概念自体もT森氏の創作(そのホントの目的は金集め)。

しかもT森氏が、必死に励め、目的はそこだ!という「信心決定」を信じて、
必死に活動を行い、ついに「信心決定」体験をしたとする講師陣を次々と破門。
彼らはまったくわけがわからなかったと述懐していた・・・

「信心決定」は馬の頭上に取り付けられた釣り餌のにんじんみたいなもの。
必死に追いかけさせるが、絶対食わせない(笑)
「信心決定」を必死に目指させるが、「信心決定」されちゃっても困るのだ。
(T森氏は自分がウソで塗り固めただけのつまらない人間であることをバレるのを極度に恐れている、実は非常に気の小さな臆病者。嫉妬心・コンプレックスが生じる状況も非常に嫌がる)


このまま行けば皆さん、人生棒に振ることはまちがいないよ。。

さあ、皆さん、がんばって「信心決定」を目指してくだされ(笑)。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 21時55分

会長とばか息子は極論、たとえ会員が十人でも痛くもかゆくもないやろ!

投稿: | 2011年2月12日 (土) 22時09分

毎年何人講師をやめるのか?退会理由含めて。ぜひ知りたい。会員なんかまったく知らないからな

投稿: | 2011年2月12日 (土) 22時12分

今の会員数ってどのくらい?参詣しない会員や非会員の参詣者がいるから分かりづらいが、5千人程度かな?

投稿: | 2011年2月12日 (土) 22時19分

会員は減ることはあっても増えることはない。
失礼になるが年配の人もお金ないし富山へ行くのは厳しい。 
社会人の若い人も生活で一杯一杯。 
世の中が不況だっていうのがわからないんだよな。会長とばか息子は。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 23時09分

ただでさえ難しい病院経営を素人がしているんだから、大赤字になって当然です。
余談ですが、病院経営が難しく赤字でも倒産が少ないのは、公立や健康保険関連の病院が多いから(補填してくれる)です。
親鸞会の会員数は、非常に大雑把ですが、こんな感じでしょう。
全国の会員がいる大学数およそ40×10人で、学生は400人。
支部の数およそ100×40人で、4000人。
それらに属さない、特専部数十人。
どんぶり勘定ですが、5000人を超えないでしょうね。
最近は初夏と晩秋の親鸞会が力をいれる結集行事もせいぜい6000人程らしいですしね。
2000枚の畳に3人ずつ座れば6000人ですから、そんなにもいないかもしれませんが。
そうすると、まだ会長を盲信する会員が200人いて、1人で5人ずつ(家族やら友達やらを)誘ったらそれで1000人なので、幽霊を入れた会員数は5000人で、だいたい合っていそうですね(笑)

投稿: | 2011年2月12日 (土) 23時31分

整形は別としてほとんどは健康保険関連だよね。  ただ病院は高齢化である意味では、儲かる仕事だと思います。 
真生会は知らない。けど真生会をばか息子の妹にさせるんじゃなく医師に一任して親鸞会から撤退したほうがいいんだけどね。高森の資産やから無理かな。 
赤字部門増やしたら会員へるだけだよな。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 23時45分

5千人が年間30万円財施したら15億、40万円なら20億になる。宗教法人だから税金もかからへん。どうりでメチャクチャな建設ラッシュをやってもなかなか破産せえへんわけやな。

投稿: | 2011年2月12日 (土) 23時58分

年間30万も出せる人間が5千人もおると思うのか?(笑)
今の日本の経済状況知らんのか?親鸞だの仏教だの浮世離れしたことばかりしてると、そんなこともわからんようになるんやな。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 00時48分

いやいやおるでしょてゆうかいたでしょなにかにつけて金集めるから学生でも二十万以上はだしてる

投稿: | 2011年2月13日 (日) 02時49分

親鸞会は教えより組織の維持にしか関心がない。外部がどんなに親鸞会の間違えを指摘しても会員が疑問や知ろうとする意思がないことにはだめかも。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 07時59分

学生で年間2十万だすやついたよ。年間百万以上使うんだよ。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 09時23分

営利法人馬鹿森商店倒産近し?

投稿: | 2011年2月13日 (日) 09時26分

学生がいなくなれば親鸞会の運営に支障はないが、人がいないから金の問題じゃなく根本的に運営できないよな

投稿: | 2011年2月13日 (日) 09時36分

高森一族はムバラクほどじゃなくとも、数十億規模の資産は隠し持っとるやろ。将来親鸞会が破たんして講師職員が路頭に迷っても、彼らは勝ち逃げで安泰やな。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 11時51分

隠し財産をあてにして上級幹部は泥船に残っとるんだろ
「最後まで真実に身を捧げる講師を先生が見捨てるわけがない!」
とか言って

投稿: | 2011年2月13日 (日) 12時32分

高い給料で一部上級幹部を抱き込んで手駒にし、中堅講師から会員までをカモにしてしゃぶり尽くすってことだよ
半世紀におよぶ高森祭が終わった後には、さらに小さい新興宗教がいくつかと、金と時間を吸い取られた人達、そして財産を隠してしらばっくれてる少数の幹部が残るばかりでしょう
何も生み出さないという点はマルチ商法に似てるな。
そうやって儲けた金で贅沢するのが楽しいのかどうか分からんが、少なくとも子供にはやらせたくない生き方だな

投稿: | 2011年2月13日 (日) 12時47分

親鸞会が破綻すれば、T森の資産も安全ではない。まったく収支報告してないような団体の財務など、債権者が信用するはずがない。

あとT森は各講師個人の運命などまったく興味がない。気にいらなくなるか、利用価値がなくなれば、ポイ捨て。独善知識(自己中の言動を正当化するためだけの知識)の教祖様は、血も涙もないよ。

たとい自分より先に若い講師が死んだとしても、一滴の涙も流さない。生命保険の受取人欄が自分か会名義になってるか確かめるだけ。なってなかったら、幹部を罵倒する。

中堅以下ばかりでなく、上層幹部でもこんなを泥舟信用してに乗ってると・・・

投稿: | 2011年2月13日 (日) 14時04分

親鸞会が生み出したものを忘れていますよ。
会長が死んで会員激減すればもはや無用の長物となる正本堂、同朋の里その他の空疎な建物群。ほかの用途に転用もできないし、放置すれば安全上も問題が大きい。だからといって親鸞会残党では建物の解体費用も出せない。越前大仏みたいになるでしょう。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 14時33分

会長がなくなってから今の不要な建物どうするんやろ!高岡や岐阜、滋賀はまだいいやれろうが同朋の里なんて使い物にならない。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 14時53分

T森氏が亡くなり、S会が解体した後は、正本堂はプロレス団体とか大相撲にでも期間貸しで貸すしかないねw
廃墟趣味の人は見にくるかもな。「かつて、カルト教団S会の狂った教祖が建立した誇大妄想2000畳建築物あり。いまや風前の残骸になりにけり、あなかしこ、あなかしこ」

投稿: | 2011年2月13日 (日) 15時09分

あんな田舎でプロレスや相撲をやっても誰も見に行かないだろう。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 15時29分

親鸞会解体後は当然あの建物も土地も福井銀行のものだよ
処分に困るだろうが自分のまいた種だw

投稿: | 2011年2月13日 (日) 15時47分

福井銀行もあんなド田舎の1部屋2000畳のキチガイ建物を担保によく融資したもんだな。
ぜんぜん担保価値ないだろ。

でも近い将来会員激減して、2000畳に30人くらいしか聴聞来る人いなくなったら笑えるなw

投稿: | 2011年2月13日 (日) 16時13分

これ以上資産を増やす意味がありませんね。
福井銀行から金借りてるならば、福井銀行には試算表を出してるわけで
親鸞会会員が知らなくとも、福井銀行は融資をしているわけだから当然
知ってますよね。
悪評があり以前に比べ会員も減っている。減るってことは会員一人当たりの負担がおおきくなる。大きくなるってことは会員さんの生活も破綻して
みんなやめちまう。
会長がなくなれば親鸞会もなくなる。2000畳はじめ同朋の里も不要になる。
宿泊施設だが年に数えるほどしか使わない。金の無駄ですよな。

親鸞会も赤字なのによく融資できるよな。融資にはいくつか条件が要るけど、次の建物が担保かな?

投稿: | 2011年2月13日 (日) 16時51分

もう自転車操業?福井銀行も何を考えているのやら。不良債権だ。こんなカルト新興宗教に金を貸すのは放漫経営。親鸞会は今やAPAのようになっているのでは?あそこも金を借りまくって銀行としてはもうつぶすにつぶせなくなってしまっているらしい。親鸞会は新興宗教業界のAPAになるのでは?

投稿: | 2011年2月13日 (日) 17時26分

福井銀行の株主になって株主総会で追及するのも面白いね。ただ、わざわざ福井まで行くのが大変。
誰か近場の人がやってくれないかな?

投稿: | 2011年2月13日 (日) 19時07分

それはおもしろいな。株主総会は株主はでないといけないし、欠席なら委任状いるしな

投稿: | 2011年2月13日 (日) 20時15分

K山聖人ならやるだろう。ケンテツ体制を崩壊させるようなことならなんでも。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 20時32分

貧乏講師には株を買う金もあるまい。残念でした。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 20時43分

会員さんに負担にならないように(知らない人もいるからな)会長とばか息子を奈落の底に突き落としてやろう

投稿: | 2011年2月13日 (日) 21時05分

そんな遠回りなことするより、何も知らない情弱会員に盗作、浄財の流用、浪費など諸々の問題を教えてあげるほうがよっぽど打撃だろうな。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 21時24分

聖人は「ケンテツさえ後生へ逝けば大丈夫だろう。
M晴には出会い系サイトの紹介でもしとけば、彼は『親鸞仏法の真髄を法話しにいくぞ!!』などテキトーなことを言って、ニヤニヤして腰を振ってよだれを垂らしながら正本堂の階段をダッシュで走り降り、タクシーではすでに○ンポをこすりながら・・・w。馬鹿は扱いやすいw」とかんがえておられる。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 21時37分

情報を知らない人に伝えるにもなかなか難しい。  会員の中には反対されてる人もいる。 
マインドコントロール最中の人もいる。

問題点を徹底的に暴露するしかない。貼り紙をわからないように会館内に、張りつけるとか。

法話でも無駄な経費多すぎるから。講師より壁画のが大事なんやから

投稿: | 2011年2月13日 (日) 21時44分

T森会長は「講師は生かさず殺さず、最低限の生活だけのエサを与えてぼろ雑巾のようにこきつかう。家畜と思えばよい。生命保険だけはかならずかけさせよ!受取人の名義は・・・わかっているだろうな」

という目で講師をみておられる。

さらに、会員・下位の講師・親友部などには
「死亡したときはすべてを会に贈与せよ!家を売って財施せよ!住むとこなどアパートで十分、衣食も粗末でよい。会長の御心で最低限の生活ができるだけでもありがたいと思え!それ以外は全て財施として会に奉仕せよ!後生で地獄に落ちることに比べれば、こんなことくらい朝飯前だろう。財施をつめば積むほど宿善になり、後生は弥陀に救いとられる!」

といいくるめて財施を召し取るわけだ。

投稿: | 2011年2月13日 (日) 22時52分

会長なんてよぼよぼじいさんやから毎日お粥とみそしると野菜で十分です。

投稿: | 2011年2月14日 (月) 00時32分

>会長なんてよぼよぼじいさんやから毎日お粥とみそしると野菜で十分です。

たしかに今はそのとおり。でもかつては、その前の書き込みどおりだったのだ。

会長のおかげで、後生どころか、今生で地獄を見た人がどれだけいたことか・・・・


投稿: | 2011年2月14日 (月) 01時01分

K山氏は馬鹿森に対して激しい憎悪の感情を抱いておるな。
毎晩、全部消灯後ローソク一本だけ火をつけ凝視して憎悪の呪いを吐いているとか・・・

投稿: | 2011年2月14日 (月) 20時18分

いいんじゃねえ(笑)

投稿: | 2011年2月14日 (月) 20時31分

あの人はもともとケンテツに著しい疑問をもっていたよ

投稿: | 2011年2月15日 (火) 11時16分

自己顕示欲のある人間は、昔は成功例はあったが、今の時代100%成功しない。
善智識でも人間なんだから間違いはある。100%正しい人間なんていない。
その例が会長であり、息子である。
親鸞会の不振が大きくなったのは、確かに莫大な財施とインターネットによる批判、教義間違いがあるが時代の流れでだんだん悪くなっていったのも事実だ。
昔と今の大きな違いはを大きき上げるとすると・・・。

1,昔は会員が少なかったこと。情報がなかったこと。

2、会長より年上の会員がたくさんいたこと。これは仏教については会長のほうが知識があっても、それ以外に関しては人生の先輩である年上の人の存在は会長の甘えを食い止めたっていう言い方が正しい。


3、親鸞会は拡大した。2000畳の前は本部会館だった。当時の本部は大きいとはいえ規模で言えば、民間の施設並だろう。

4、全国で法話があったこと。全国であったことにより親鸞会の知名度も
アップし、公共の施設での法話なだけに誘いやすいというメリットもあった。財施もあったが今のような無茶な財施はない。
収支報告も幹部会議ではあったみたいだが、収支計算はなくともそれなりに用途がはっきりしていたから今みたいな疑問は起きなかったと思います。
例えば福井県の鯖江ドームを借りるにしても金額がわかるからね。

5、

投稿: | 2011年2月15日 (火) 19時24分

善智識などはない。彼のは独善知識。
たとえば、T森の「信心決定」体験があやふやで、その内容は立場や時期で、コロコロ、ときには180度変わる。
当人によれば、「火を触るような強烈な体験」である信心決定がなぜこんないい加減なのか?

彼を信じて「信心決定」した講師たちを次々とテキトーな理由をこじつけてやめさせたのはなぜか?

本人は「信心決定」なんかしてないからだ(笑)。
そもそも「信心決定」体験なんかウソなの知ってる。 
その概念は、馬(講師や会員)の頭上につけたにんじん(エサ)にすぎないことを。

実際S会は統一教会とそっくりの大学ダミーサークル勧誘で問題となった日本有数のカルト教団である。
大学側や公安当局は警戒を強めている。
さらに親鸞会の750回忌は、10月8~10日。3日間も!しかも3日間参詣で一人10万くらいの財施(お布施)になるそうな。
交通費とか宿泊除いて。 
わずか3日で10万円のお布施を要求するカルト教団!!!!!

極度の個人崇拝(会長 高森 顕徹氏)で有名。
初めての人は日本国内にこのような北朝鮮・金王朝そっくりの組織があることに驚愕するであろう。

怒りの講師たるK山氏がネット反乱!2011年親鸞会波乱の幕開けとなった。

投稿: | 2011年2月15日 (火) 22時38分

3日で十万は確定か?おれは長年の予測で書いたつもりやから間違いやないと思う?  
3日で十万ならば学生は春休みは勧誘もせず夏休みも合宿に参加せずひたすらアルバイトしないと参加できないね。 
社会人も食べて、子育てで精一杯やから法話と毎月の法話も休んで貯金しないといけない。 
万が一そんなことになるなら大学に報告しますわ。

投稿: | 2011年2月16日 (水) 07時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 750回忌、他 | トップページ | 親鸞会講師、きくたんこと菊谷隆太氏の情けない言い訳 »