投稿:他人のお金を返さない親鸞会
元講師部の者です。私の妻は昨年6月まで会員でした。
妻はしばらく法話にも参詣せず、何の活動もしていませんでしたが、昨年7月初めに人事異動で担当支部長が変わり、新しく赴任したH支部長から妻に連絡があったようで、久しぶりに会員さん宅での法話に参詣してきたようです。
日常生活の中で、親鸞会について話をする機会はそれほど多くはありませんが、妻は、私から親鸞会の裏側を聞かされると、会長や局長、講師の人たちが会員の皆さんの前で見せている姿と、それ以外のところで振舞っている姿があまりにも違うことに驚いていました。
そこで、それらの真偽を確かめたいと、新しく赴任してきたH支部長にいろいろと尋ねたそうです。しかし、支部長はのらりくらりと交わすだけで、何一つまともにこたえず、疑問をぶつける妻に不満そうな表情を浮かべていたそうです。
その中で、唯一、H支部長が笑顔をみせた場面があったそうです。妻は丁度、会費は6月分までしか納めていなかったため、7月から燈を上げたいと申請し、7~9月分の3ヶ月分の会費を納めました。すると、これまで不機嫌そうにしていた支部長は、この時だけは満面の笑みだったとのことでした。後で妻からこのことを聞いた私は、お金の話になると食いついてくるいかにも親鸞会の講師らしい姿だと思ったものです。H支部長はあまり嬉しかったのか、つい本音が顔に出たのでしょう。笑顔で妻が出したお金を受け取り、去っていったそうです。
しかし、数日後、前任者であるM支部長から連絡がありました。妻が親鸞会を除名になったとのことでした。(除名の理由は今にいたっても一つも聞かされていません)そして、除名になったので正御本尊を返納するようにとのことでした。私は妻が会費として納めたお金のことが気になりました。妻があの時納めたお金は私が貸したものでした。
それ以来、半年に渡り、何度も連絡をとってきましたが、新しく赴任したH支部長は逃げの一手で、妻から預かったお金を、前任者のM支部長に渡したとのことです。これまでM支部長と何度も連絡をとってきましたが、お互いの日程が合わず、会うことはできていません。正御本尊は郵送してはならないというため、会って渡すことにしていますが、妻が会費として納めた私のお金と引き換えだ、と言っています。
その後、指定の口座に振り込むように伝えても、何の連絡も反応もありません。あまりの対応に、親鸞会の事務管理部の責任者にも連絡をしましたが、無視し続けています。
これが親鸞会です。批判もせず従う会員には、裏の顔を見せることなく、誠実ぶった対応をしますが、相手が批判をするような人間であると、途端に対応に苦慮し、不誠実な対応をしてきます。親鸞会はいつからこのような不誠実な団体になってしまったのか。もしかしたら最初からそうなのかもしれませんが、今さらながら呆れています。
| 固定リンク
コメント
M晴といいM沢にM浦、M川、M利、ことごとくMの系譜は使いモンにならん機械人形だわwwwww
投稿: | 2011年2月19日 (土) 02時23分
そりゃそうだなって記事、親鸞会講師の誠実さをあらわしてるな。
いわゆる 釣った魚に餌を与えないってのが親鸞会流、数値目標を課せられてるからそうなっちゃうのかな。
中にはいますよ、裏表のない誠実な講師。百人に一人くらいだけど…
そういう人はあそこでは偉くなれないので早く辞めたらいいのに
投稿: | 2011年2月19日 (土) 07時42分
一度受け取った金は何があっても返すことはないでしょう。ああいうところですから金への執着は人百倍。今は教団の財政も決して楽ではないのでおそらく返そうにも現金自体がほとんどなく返せなくなっているんじゃないかと。たぶんこのままのらりくらりとかわして逃げ回ると思います。絶対意地でも返すもんかと考えているのでは?
投稿: | 2011年2月19日 (土) 07時47分
親鸞会関係者に渡すお金に関しては徹底して疑ってもらいたい。
ご報謝、会費、富山まで行く交通費など。
ご報謝や会費は、布施になるから返してもらうのは無理やね。
交通費をとりあげたが、地区によってはぼったくりもしくは交通費の一部が親鸞会に行ってる可能性がある。収支報告がないからわからないし地区によると思います。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 08時15分
いやいや 借金が膨れてるだけで現金はあるはずですよ
ルールのない集団ですからね、除名になるような憎い奴に返金などしたら上司から罰をうける とかのおもしろい理由で返さないんですよ
投稿: | 2011年2月19日 (土) 08時16分
親鸞会は、会員が辞めるときには未納の会費を納めろと、大変ゴチャゴチャと因縁をつけます。
しかし、前納した会費を返金したことは聞きません。
私も実際に、返金してない件を2件ほど知っています。
最低ですね。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 09時11分
現金を作るため、資金繰調整をやるために、はこものをつくるんだろうが!壁画やら何やらと。
本来なら仏教と関係ないが、絶対服従やから仏教と関係なくても上司の命令でご報謝するんだよな。
だからこれからはお金は親鸞会に払うな。
大学生はおかしいと思ったら学生課に通報するか、通報できないなら手紙で内部告発したらよい。
親鸞会は成果があがらない学生活動てこ入れのために学顕クラブをつくったが、講師なんていらねえだろ。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 09時12分
親鸞会の会合は参詣報告とか会費やご報謝などの話し合いがほとんど全て。
あまりにばかばかしい。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 09時15分
ごちゃごちゃ因縁つけるならば、素人でもわかるように、きちんとした領収書を発行しろ!と。これは基本中の基本です。親鸞会が全国的に有名になって会員が増えたのは高森会長が全国とびまわってのこと、しかし富山でしかなくなり、お金に対する執着がどんどんひどくなり、問題やトラブルも明るみに出た。
これはよその団体も同じことや。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 09時57分
本来の金銭とは
旬報を自分でつけ、親鸞会へも提出。
現金や振込、収入である会費やご報謝金額、支出である広告費や部室の賃貸料など、貸借対照表や損益計算書で明示し、部署別(例えば学友部の大阪地区とか富山のある支部とか)に全会員に明示する。
これが本来のありかた。
親鸞会は会長の言うことは絶対、上司の命令は会長の言うこと、すなわち上司の命令のお金は払わなければならない。金額はきまってないが、少ないともっと出せ!と。恐喝と詐偽と同じです。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 10時02分
宗教法人法に基づいて、信者は収支などの書類を閲覧することができるんやろ。だれか退会覚悟のやつが要求したらええやん。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 10時44分
教義も可笑しい、もう親鸞聖人の名を名乗ることも、やめてほしいです。私も退会した時、半年分の会費を先払いしていたので、多分返金にはならないと、思いながら一応本部会館に、電話して経理担当の方に話をしたいと、受付に出た男性、女性、名前も覚えています。に事情を話し、後ほど連絡すると、電話番号まで教えましたが、梨のつぶてでした。この事で、もはやこの会は、常識が通用しない、仏教を説いてる団体等と、ちゃんちゃらおかしいと、笑っちゃいます。世間では考えられない事が何とも思えない、狂っていますね。上層部の責任ですが、トップを裸のおおさまに、している会員の方がたに目を覚ましてほしいです。、
投稿: | 2011年2月19日 (土) 11時09分
宗教法人が会員を除名にした場合は、払い込んだ会費の返還をする義務があるはずです。
会費を渡したときの証拠になるものはないのですか?。
「連絡をしても埒があかない」ではなく、具体的な手段を取るべきです。
例えばやりとりを録音するとか、内容証明を送って公開するとか。
今後の展開を期待します。
元講師部員ということですが、甘い事を言っていてはいけません。しっかりしてもらいたいと思います。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 11時24分
そういえば、学生時代に、退会した人が前納した会費を返金しても、どうせ欲のために使うのだから、返金するな。
仏法をひろめるために伝えた方がいい、講師から言われた記憶があります。
金銭に関しても、ホントに独善的な会ですね。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 11時34分
馬鹿森教祖は信者から集めた会費や浄財を欲のために使っていますが?
教祖にとって仏法を広めるとは、自分のために動くATMつき家畜をゲットすることです。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 11時42分
学生時代からよく仏教のために仏教のためにって講師からいわれた。お金を仏教のためにって。収支報告ないから一切信用しない。 口だけならバカでもできる。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 12時15分
八十越えたよぼよぼじいさんて月に十万もいらないでしょ?
金の使い道ないし、自宅に閉じこもっていたらますます認知症ひどくなるだろうな
投稿: | 2011年2月19日 (土) 12時31分
そうだなもう八十も超えてしゃべる内容も怪しくなってた、すでに会長食は形骸化してるのかもな。
しかしだとすると、今も拡大路線の指揮を執って金集め人集めに精を出してるのは誰だ?光晴?彼一人じゃまとまらんだろ?抱き込まれて積極的に現体制を維持してる一派がいるんだろ?渡部、兒玉、もっと若手にもくっついてる奴いるんだろ
投稿: | 2011年2月19日 (土) 12時43分
高森会長って歳やからぜいたくはできないはず。高血圧やし塩辛いものはたべれないだろう。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 14時01分
領収証の福っていうのは、領収証になるのかならないのかよくわからないわ。 お金の出だしが問われて、税務署が調査入ったらどうするの?お布施っていうのだろうか?
投稿: | 2011年2月19日 (土) 14時04分
金、時間、(約束)にいいかげんな者には、ろくなもんがおらん!
高森会長 の有難いお言葉。
天にツバする発言のいかに多いことか。
思考停止でイエスマンの講師、人生の目的など語る資格があると思っているのか。
阿弥陀仏は慈悲の仏。
除名とか、敗残者などの姿勢がいかに狂っているか、分からないかな。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 17時10分
憤るのはわかりますが、驚くには値しません。
十数年前に「報恩講ツアー」へ個室を申し込み費用を前納したにもかかわらず、4畳半間に5人雑魚寝という処遇でした。
後日、担当講師に申し出たものの差額の調整(返金)は一切なく、「色々と忙しくて整理できなかったんだろうな」と自分に言い聞かせ請求を断念しました。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 17時29分
あまりにばかばかしい。 時間と金にルーズなものにろくなものはいない!って高森会長からきいた。
会費の請求だけは立派。しかし収支報告は全くない。うそばかり。
富山、高岡周辺は10月三連休は予約いっぱいやろうな。万が一中止なら訴訟やな。新型インフルエンザがあったからわからんよな。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 17時34分
でも、なら、偉そうなこと言うな。! となりますよね。
いかに責任感のない、詐欺的、ウソつき感覚か。
なかなか、世間的にも珍しい位。
しかも親鸞聖人の名 を語り、金をまきあげ(>_<)
ああっやっぱり怒りがこみあがる(>_<)
投稿: | 2011年2月19日 (土) 17時37分
バカ息子の性格。
人に頭が下げれない、人のミスを細かくチェックし、人前で罵倒する、不倫してミスをお父さんによってもみ消し、浄財でバイク買う(暴走族)、人望なし、自己顕示欲、すなわち地球は自分中心にまわってる。
こんな人やからどうしょうもないわね。
態度は横柄でかわいい子にだけ挨拶をしてそうじゃない人は無視。
呆れたのは、一回バカ息子の講演会で代表施主になった人はバカ息子と握手ができるっていうのがあった。あんな人望ないやつと握手なんてしたくなかったわな。キモイ。キモイ。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 18時27分
誰か高森会長の教えのとおりに親鸞会の組織や反社会的行為を指摘してもらいたい。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 18時28分
こんな恥ずかしい団体が親鸞会だったの?
投稿: | 2011年2月19日 (土) 18時56分
バカ息子ももう60近いんちゃうか?会長亡き後もあれこれカネ集めの悪あがきするやろけど、いよいよ組織があかんようになったら、個人資産を握りしめて逐電するやろな。2代目、3代目ぐらいまでは今まで集めに集めたカネで、勝ち逃げ完了やな。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 18時57分
将来の親鸞会
今つくってる施設は月に一回使うかどうか!
F館で飯食べたが、めったに使わないから、段取悪すぎる。民間なら倒産してるわ。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 20時30分
新興宗教の教祖なんかなろうとする人間は、道徳観や倫理観などほとんど持ち合わせていない。人をだましたり、威嚇して金をまきあげたり、平気で矛盾するっ言動をしたり、ウソはつきまくり、行動も常軌を逸してる(異常な誇大妄想建築作ろうとするw)。普通の人間じゃないよ。
金、金、金、
金さえ集まればなんでもいいという拝金教団。親鸞聖人や釈尊も金儲けの手段。
ビッグマネー転がり込みさえ約束されれば、明日から「キリスト教親鸞会」なんて平気で言い出しそう(笑)
親鸞聖人は、実は仏教徒ではなくキリスト教徒であることが善知識により判明した!とか。
もうなんでもありww
こんな連中に金貸したら絶対戻ってこないよ(笑)
投稿: | 2011年2月19日 (土) 21時02分
菊谷氏だったら、「カネ集めが目的だったら、建物なんか建てずにため込むはずだ」といって無駄な建物にカネを出させるんやろな。無駄な建設事業が早く限界を超して、教団破産したらええのに。
投稿: | 2011年2月19日 (土) 21時12分
そうだね。無駄な誇大建築物作ろうが、一族が蓄財しようが、金を拠出させられるほうにとれば、どうでもいいこと。
どっちにしろ金をとられて苦しむことにはかわりない。わけのわからない巨大建築物など、仏教の信仰と何の関係もないのだから。ケンテツが見栄をはってハッタリを効かせるためだけのもの。
ばかばかしいことこの上ない・・・
投稿: | 2011年2月19日 (土) 21時24分
昔は親鸞会批判したら論破したが今は除名だよな
投稿: | 2011年2月19日 (土) 22時09分
もう辞めて2年以上経つが、今の参詣数どれぐらいなん?
相当減ってるんじゃ?
投稿: | 2011年2月20日 (日) 00時10分
もう親鸞会は論破なんかする力ないよ。もう教義とか誰もあんまり関心ない。教義の批判に答える気もない。どうでもよくなってきてる。
むしろ仏教サークルや勉強会の真の目的が人集め・金集めであることや、教団が実質は統一教会などと変わらないカルト教団であることがバレるほうが怖い。もう会のメイン業務は人集め・金集めにシフトしてきているからね。関係者の多くが口には出さないが、肌で感じてきている。
これから金集めはますますクレイジーになっていくかもねw不況でみんな金がない、学生も社会人も・・・脱会者が続出すると、一人当たりの負担はどんどん大きくなり、耐えられなくなった会員・講師はさらに脱会。会員の減少が続くと、財政が苦しくなり馬鹿森一族はますます支部長の尻を叩きまくる。支部長も既存会員にさらなる負担を求めてくる・・・
金、金、金で狂ってくるね。。。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 00時24分
支部長はすでに狂ってます。会費月に何十万払ってる奴が理解できない
投稿: | 2011年2月20日 (日) 07時26分
親鸞会はもう長久の道は諦めたようだ(正本堂完成以後、強く感ずる)。自転車操業と言われているが、いろんな面で刹那主義に堕している。
ドメインは「真宗万年の礎」と銘打とうとも、やっていることが万年先を見越していない。万年先を考えたならいろいろ変わってくるはずだが、第一には、外部からの批判に耳を傾ける、ということが起きて来るはず。ほお被りしてダンマリを決め込むことはなくなり、風通しの良さを感じさせる団体になるはず。(見通しは明るくはないが…)
投稿: 広島の名無し | 2011年2月20日 (日) 07時40分
将来の見通しないのに立てる理由がわからない。
自転車操業って言うのを抜きにしてもですよ。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 11時27分
> 宗教法人が会員を除名にした場合は、払い込んだ会費の返還をする義務があるはずです。
> 会費を渡したときの証拠になるものはないのですか?。
親鸞会よく入金伝票のやり取りをしていると思うが、それの控えをつかって何かできないんだろうか。
> 例えばやりとりを録音するとか、内容証明を送って公開するとか。
内容証明を送ったとして、それが何かなるのかな。
公開して親鸞会の不正を世に広める、ということ?
投稿: | 2011年2月20日 (日) 12時18分
愚痴も結構ですがそれでは何も解決しない。
まずは弁護士に法律相談をすべきでしょう。
証拠集めし、同じ被害に遭った人が集まって集団訴訟をすればいい。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 12時20分
証拠集めなんて簡単。 領収書の発行。福単位で発行してるから立派な証拠になる。
会合は録音してるし、ユーチューブにもあるから使えます。
弁護士の相談だが親鸞会も弁護士がいます。
見解の相違って言われかねないので、税務調査のように徹底して調査してもらいたい。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 12時41分
試算表は手に入らないのか?
試算表ないと銀行から借入できないしね。担保は何か?保証人は誰か?
投稿: | 2011年2月20日 (日) 12時44分
モンスターになって徹底して電話したらどうや?
支部長だって夜中に訪問してる。
住居不法侵入にはならないだろ。
電話ならば
投稿: | 2011年2月20日 (日) 13時56分
親鸞会は参詣人数の目標はあっても、あんしん弁当の売り上げ目標はないのか?
じゃなかったら赤字にはならないはずですよ。
販売してる以上はノルマは当たり前だし・・・・・。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 13時57分
あんしん弁当、サンキュー、祇園、すべて売上目標はあります。
しかし、売上目標はあっても利益目標はありません。
つまり、売上額が高ければ、弁当1つを売った純利益がマイナスでも何にも言われないということです。
光晴は、自分の好みの味であること、良い素材を使うこと、安いこと、売れているように見れること、しか興味がありません。
本当に頭が悪すぎます。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 15時59分
損してもええから売上だけ上げるんやったら簡単やないか。
相場より格安の価格で売ったらええねん。商売繁盛確実やで。
それすらできん店長は無能すぎ。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 16時58分
売上だけあげればいいんなら、バカでも店長できる。赤字でもいいんだろ!
安心弁当百円で売ればいいじゃん。店長はバカ息子の指示だろ?最大のバカは高森M晴だよ。
経営は売り上げはもちろん、利益だすのが当たり前だろ!バカ息子くんよ
投稿: | 2011年2月20日 (日) 17時53分
仏教を金集めの道具化とし、道徳観・倫理観のまったく欠如した親と、
経営に利益が必要かどうかわからないバカ息子
最強タッグだなw
投稿: | 2011年2月20日 (日) 18時22分
息子ってどうしようもないバカ。弁当屋はもうけなければ、やる必要ない。 営利目的は当たり前。試算表もまともに読めない講師局長なんて前代未聞。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 18時41分
無駄な工事に赤字の弁当屋は、辞めないでほしい。どんどんやったらいいんですよ。その方が早く破滅するから。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 19時05分
今だに仏教を財施目的に利用しているとはどうしようもないですね
投稿: | 2011年2月20日 (日) 20時30分
破綻て破綻しないでしょ。はこもの増えて会員負担が増えるだけやんけ
投稿: | 2011年2月20日 (日) 20時31分
親鸞会って金ほしいなら講師を大量リストラして民間で働かして金を財施したらいいんじゃないの!?
投稿: | 2011年2月20日 (日) 20時34分
そんなことさせたら洗脳が解けてしまうだろ?あくまでもマインドコントロール下においておくのが親鸞会存続の要だよ
投稿: | 2011年2月20日 (日) 20時57分
ずっと疑問に思っていたけど、どうして安心弁当っていうの?
結構前に退会したから経緯を知らないんだ。
なんか聞いている限り全然安心出来そうにない弁当だということはわかるのだけれど。(金額、味、経営的に)
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時02分
まさか実態の通り不安弁当と命名は出来ないだろう。
嘘つき馬鹿息子が経営しているのでどんな危険な食材を使っているかわからない。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時13分
安心弁当の由来は、仏教を聞くのに体が大事っていう理由でつくられた。
それは単なる建前やろ。 しかし、金が無いから弁当が買えない。
弁当って行事でしか大量につくれないし、弁当屋で販売しても売れない。
安心弁当じゃなく危険弁当。とにかく味が濃い。 信用できない。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時20分
あんしん弁当には、飲食業界の経験が豊富な職員は、店長夫婦と若干名しかいない。
2年くらい前の話だが、あんしん弁当の包丁を借りたある人が、包丁の切れ味の悪さにビックリしたそうだ。(ニンジンを切ろうとすると、最後まで切れなくて、途中で割れてしまうみたいな。)
包丁は料理人の命。その包丁の切れ味が家庭よりも悪いということは、それぐらい素人の集団が調理していた。(今は若干の経験を積んでいるだろう)
親鸞会のように、追い立てられた環境で何年仕事しても、まともな経験が出来るかどうかわかりませんから、大変不安ですね。
真生会でも、開店当初は、口の悪い看護師からは危険弁当と揶揄されてたらしいし。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時34分
親鸞会は事業を展開する時点でおかしい。
日曜日の法話で講師が走り回っている。これだけでもわかるが、安心弁当とはいえ仕事におわれているだけで、一から十まできっちりしているとは思えない。 法律はあるから最低限のことはしているだろうが、安心弁当じゃなく危険弁当ですよ。あの味の濃さは保存のために合成着色料が入ってるだろうよ。
弁当業界は厳しい。安心弁当で働いてもよその弁当屋ならば即解雇になるだろ。本当に経営方針、安全についてきちんとしているかどうか疑問。食中毒だしたら閉店や。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時48分
安心弁当は健康にいいなら儲かるはずだがもうからない。安心弁当でなく危険弁当だ!
まず社員はすべて親鸞会会員。トップは飲食業界未経験のバカ息子。バカ息子は試算表も読めず、数学もできず、経営能力もなく、人望もないから赤字。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 22時57分
数学どころか算数もろくに出来ない。1/2-1/3がいくつになるかわからないでしょうね 。
投稿: | 2011年2月20日 (日) 23時17分
K山講師って給料あるの?
投稿: | 2011年2月21日 (月) 00時48分
あんしん弁当を無理に買わされて、食べて腹痛起こしても
「君の『信心』が足りないからだぞ!T森先生の深い御心で、ご試練をくださったのだ。。もっと財施をして宿善を積めば、腹痛もおこらないようになる!」
とか言いくるめられそう(涙)なんでもかんでも仏教の教えを勝手に都合よく利用(というかほとんど捏造)して、詭弁を押し通そうとするから、たまらないよ・・・あの連中。こんな奴ら一般社会では、絶対通用しない。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 01時01分
財施と弁当屋なんて関係ない。誰がどう考えても金集めのために教義をこじつけたってわかるじゃん。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 07時20分
親鸞会の講師が一般社会で通用しないのは当たり前です。
一般社会の人は営利目的すなわち生活のため、国民のために働いている。親鸞会の講師は本来仏教を伝えるという人を幸せに導くのが仕事なのに、高森会長の方を向いて高森会長のためにしてる。親鸞会をまもるためにしてる。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 07時29分
親鸞会がカネ集めだったら、あんな赤字経営の弁当屋なんかやるはずがない。だから親鸞会はカネ集めが目的じゃない! byK谷
投稿: | 2011年2月21日 (月) 09時04分
金集めじゃなかったら何のために弁当屋経営してるのですか?
健康のためとか言うけどわざわざつくらなくても今は栄養士もいるわけやし、体にいいから食べるわけじゃなく、その人の体調にあったものを食べることが健康だろ!
高森会長のように塩辛い味が体にいいってふざけるなよ。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 09時44分
だから赤字経営なら経営する意味が無い。
誰が赤字経営の金負担するんや!
健康にいいどころか、ご報謝でストレスたまってますますわるくなる。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 09時46分
親鸞会の建物やら弁当屋など支えている会員がいること事態が問題。親鸞会の会長や不倫息子や幹部は会員をどう思っているの?金づるとしか見てない!
投稿: | 2011年2月21日 (月) 10時12分
親鸞会がカネ集めだったら、あんな立派な建物を次々建てずにその分お布施させるはず。だから親鸞会はカネ集めが目的じゃない! byK谷
投稿: | 2011年2月21日 (月) 10時29分
菊谷君の言うことも一理あるが、「親鸞会が金集めだというなら~」は彼自身が自分を納得させるための理屈だな
彼自身も、何故不要な建物を建て続けるのか?不審があるが、高森先性の深いみ心で彼自身はわからない
以前は菊谷君と同じ理屈で、「金集めが目的なら全国飛び回るホウワなどせずに金だけ出させたらよいはずだ」ってのもあったが、いま考えれば、あの要領の悪さが効果的なカムフラージュになっていた。種明かしをすれば、会長の思い付きに尽きるのかもしれん
投稿: | 2011年2月21日 (月) 11時43分
>親鸞会がカネ集めだったら、あんな立派な建物を次々建てずにその分お布施させるはず
残念ながら、それは違う。たしかに会長の金集めは蓄財だけが目的ではない(もちろん、何不自由なく暮らしたい、贅沢しまくりたい、というのはあるだろう、彼はリアリストで後生などホントは信じていない)
(彼はおそらく社会不適合者だろう。まともな仕事はできず、新興宗教教祖のようなアンダーグラウンドの世界でしか生きていけない)。
でかい建物は会長の深いコンプレックス(医学部受験失敗、僧籍剥奪ほかETC)に対する復讐だそれに伴う自己顕示・誇大妄想など、歪んだ暗い願望を実現するためのものだ。全く個人的な動機である(人類の絶対幸福のためにあんなもの全く必要ない!)
別に人間がコンプレックスを持つのはわるいことではない。しかし、それを見返すための手段が「極悪」だな、彼は。世のため、人のために尽くしてお金持ちになり、ああいうことをするなら、むしろすばらしいことだ。
しかし、まだ世の中のことがよくわからない学生などに統一教会ばりのマインドコントロールをして、年間100万ものお布施をさせたり、留年させたり、親に無心させたり、あるいは精神を病んでいるような人たち、ボケ気味の老人たちにも同じようなことをして・・・金集めに手段を選ばない。というか金を出してくれる人のことなどみじんも考えない。
もしそれでも多くの人が満足したならそれでいいだろう。でも大半の人は後悔し、だまされたと思い、憎しみ、時間と金を返せ!というような心境になっている。
立派な建物を建築したもうひとつの理由は、カルトであるとの印象を払拭するためだ。実際やってることは、統一教会やかつてのオームなどと変わりない。それを隠蔽するために、巨大で立派な建物を建築し、さらなる金集めへの先行投資をしたのだ(2000畳の正本堂のためにどれだけ多くの人たちが辛酸をなめ、苦しめられたかは想像に難くない)
こう見てくると、やはりこの教団の活動の隠された目的は、金集めしか考えられない。彼らがいかに綺麗事をいおうと信じてはならない。ケンテツの御心とか、信心とかそのまま、アスペルガーのように聞いてはならない。この教団に何年かいるとわかるが、教学などだんだんまともにやらなくなり人集めばかりするようになる(被害者から加害者へ変わっていく瞬間だ)。知らない間に目的が変わってくる。洗脳がそこまでいくともうケンテツの奴隷だ。とにかく金蔓を作れ、と。
こうなるともう宗教とはいえない。財施額の順に地位が決まったり(釈尊はもちろん、親鸞聖人も、お布施の額などで区別してはならないと名言している、勉強された方なら知っているはずだ)、地区・支部でもどれだけお金を集めたか、ばかりに神経が集中し、血眼になっている。
カルト・・・まさにカルト教団と言って差し支えない。
関西にて
投稿: K | 2011年2月21日 (月) 15時12分
これからどれだけ財施をしなさいっていわれても、無理だと思います。
崩壊に近いです。
というのは、見てのとおり学生勧誘に失敗し会員の数も減少。
親鸞会を支えているのはほとんどが当時の学生部出身の講師たちです。
学生勧誘の失敗は親鸞会の崩壊なんです。
学顕クラブ等で人を集めてるでしょうけど、てこ入れしても無理な話です。
組織はトップが替わらない限り変化はしません。
ですから会長や馬鹿息子が親鸞会を運営している以上は、衰退の一途なんです。
今の学生たちは、ゆとり教育世代です。毎日毎日部会をしても体育会系の人間でもついてこない時代です。
講師や幹部学生に短所を徹底して指摘するような組織です。
今は長所を伸ばす教育です。時代と逆行してれば、崩壊するに決まってるでしょう。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 18時25分
今の政治で取り上げられてるのは、雇用対策、景気回復ですが、
はっきりいいますが、無理だと思います。
教育界では少子化です。子供が減れば、私立学校はつぶれる。
労働力の低下、年金がない・・・・。
問題は山積みです。
無駄な投資はしないってことだろ。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 18時27分
とりかえせるものはとりかえそう!
親鸞会は必ず自主的に会員がやったといって都合のいい解釈するから!
投稿: | 2011年2月21日 (月) 20時46分
高森先生の御心(笑)
最近この言葉聞くと笑いそうになるわw
投稿: | 2011年2月21日 (月) 21時02分
>カルト新興宗教はゾンビみたいなものだ。食われた者が食う者に転ずる。
UさんKさん、知らず知らずT森教をパクってませんか?
くれぐれも、気をつけてください。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 21時20分
親鸞会の講師の人数と年齢別、男女の数、会員何人あたりに講師がいるか? そこまで把握してるのか!
高森会長が大変お疲れのなか(笑)ってわらわせるな
投稿: | 2011年2月21日 (月) 22時31分
>これからどれだけ財施をしなさいっていわれても、無理だと思います。
>崩壊に近いです。
>というのは、見てのとおり学生勧誘に失敗し会員の数も減少。
学生勧誘は全国的にかなりしぼんできたが、それでもいまだに、コツコツと
一定数の勧誘人数を出している大学もあると思うが。
誰か知らないか。早稲田や阪大は今、どうなっているんだ?
投稿: | 2011年2月21日 (月) 22時39分
会長や局長の保身ぶりは目にあまるが、
近い将来、チュニジアやエジプトの国民が立ちあがったように、
会員が立ち上がり、講師部も同調し、反乱がおこり、
会長や局長が逃亡する日がくるんじゃないかな。
会員も目を覚ましはじめている動きが各地でみられる。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 22時41分
阪大は公認取り消しで力は落ちた。以前は人材輩出の宝庫やった。
早稲田は野放し。
投稿: | 2011年2月21日 (月) 23時52分
阪大は、2004年からはもうろくなのは入ってないよ。マニアっぽいのとか、友達もロクにいないのとか、コミュニケーション能力0のとか。かろうじて、2003年までは質・量ともにいた。まあ2001年はネットでだめになり、2000年は、U医師以外はへたれだけど。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 00時12分
K講師は、エジプト、チュニジア、中国にまで飛び火したネット民主化運動が、世界の進む方向を運命づけていると・・S会も、ムバラク・カダフィみたいな独裁者を地べたに引きずりおろし、氷のように冷たく、電光石火の速度で根絶すべきと語った。特専であっても教祖に同調するものは容赦しない!という方針らしい。
下のURLの運命になると。
http://www.youtube.com/watch?v=4JUL-l6ov10&feature=related
投稿: | 2011年2月22日 (火) 01時34分
オレオレ詐欺と同じで、オレオレ詐欺もマスコミでオープンにされてます。大学の勧誘も同じで大学の講義で行われてます。
最終的には自己防衛になるが警察の手段もある。
大学も悪い噂が立てば人は来ない。親鸞会も有名になったが、私も所属していたから知ったことはたくさんある。
オウムはマスコミですべてを知った。親鸞会は、反社会的だがお金と学業放棄、人間性をかえてしまうこと
投稿: | 2011年2月22日 (火) 10時02分
阪大でも、こんなダミーサークルに入ってるのは、精神に異常な欠陥をもった者だけだ、何人か知っているが、まともなのはいない(K講師談)。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 11時23分
精神的におかしな奴はやめさせたよ。今でもおかしな奴はいるけど。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 12時49分
大学生に対して許せないのは多額の献金させること、そして部会や講演会で夜の10時や11時まで残す、授業さぼってアルバイトさせること。
絶対許さない。
反省がまったくない。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 13時36分
阪大生や阪大卒でこんなダミーサークルに入部したやつは、とくに精神に異常を来たしているのが多い。絶対近づいてはならない(K山講師談)
投稿: | 2011年2月22日 (火) 15時48分
精神的異常ってどんな奴?
うちの地区にもいたが、オレもおかしくなりそうになった。しゃべりたくないやつはしゃべらなくてよかったから、無視した。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 18時34分
「宗教」=「集狂」なんで集金集狂にダマされる方が多いんでしょうね?自分を信じてないからでしょうね!
投稿: まつ | 2011年2月22日 (火) 18時59分
集狂でもあり醜狂でもある。カルト新興宗教の中で反乱は起こらない。謀反を起すより、有力な者が分派を作って自分を教祖にしたカルト新興宗教を開業する。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 20時25分
なんであれ、こんなカルト教団にだまされて入会したりする人間は「あほ」ちゅうこっちゃ。(K)
投稿: | 2011年2月22日 (火) 21時52分
K!おまえ言い過ぎや。
真剣に悩んでいる人もいるんやから真面目に考えろ。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 22時06分
親鸞会はやり方がえげつないし汚い。
ある大学で勧誘したときだが、その大学のもよりの駅まで行くにその道しか通路がないんだけど、親鸞会学生が2その通路で20人くらい勧誘してたな。3日くらいしてたし、なかには三回くらい勧誘された奴もいた。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 22時49分
福井大学で歎異鈔研究会が全盛期の今から20~30年前、全校生徒の名簿を入手して、名簿をチェックしながら生徒全員を勧誘していたそうだから(見つかるまで探して)、ここに親鸞会の本質がよく出ているよな。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 23時04分
今は個人情報があるからそれはできないからラッキーですね。
万が一親鸞会でそんな漏洩あったらうん千万の罰金やからな。宗教法人とか親鸞会はシランカイなんてふざけたいいわけは通用しない。
それと今は知らないが、以前は、いきなり入部約束させて、いきなり2千円くらい金とられたな。あれは部会に来させるための手段やが、それが問題になってその大学は金をとらなくなった。なかには父兄から文句言う奴もいた。
投稿: | 2011年2月22日 (火) 23時36分
どこの大学とは言わないが、行事に来させるために、いきなり部室に来て金とられた。新入生は返せとは言えないよな。中には言った奴もいた。
これも訴えるにはいい材料やわ。
ある意味詐欺やろ。
投稿: | 2011年2月23日 (水) 12時23分
大学入ったときやが、言われて気付いたが、いきなり声かけられて、サークルの説明するって言われて、何のサークルかもよくわからず、説明だけ聞いて、入部するともいわないのにいきなり入部金とられた。
なおかつ、5月の連休の合宿やが、親鸞会に納金する金が一円もないのに、収支報告が一切なかった。
新入生に教えたほうがいいよな。
合宿の収支報告するのは当たり前だし、合宿で不正なんてありえんやろ!親鸞会への献金はないはずやし。
投稿: | 2011年2月23日 (水) 19時14分
親鸞会本部に苦情の電話は必ずあるやろう。
電話対応の担当は直接関係ないからある意味可愛そうやけどな。
ほとんど留守とか不在とか休みとか逃げてるんやろな。
投稿: | 2011年2月23日 (水) 19時17分
講師ってほんまに給料ないの?どうやって生活しとんねん?
投稿: | 2011年2月23日 (水) 21時59分
会員さんのご法礼のみです。ただし内勤講師、バカ息子はじめとした幹部講師、学生担当だけが支給されてます。それ以外は給料なしです。だから、講師は赤字です。人格は破綻するし最悪です。
投稿: | 2011年2月23日 (水) 22時08分
安心弁当は1500個つくる製造能力かなく、報恩講などでは対応できないため、五千個できる工場つくるらしい。仏教が大事やから体が大事、体が大事やから食事が大事。言ってることはわかるが大量生産してるだけだし添加物が無いっていうだけじゃありませんか?あまりにも無計画すぎる。
だれが金を払うのか?年に一回か二回使うだけやし、工場やから維持管理が必要。
皆さんの意見を聞きたい。絶対にご報謝は払わないからな
投稿: | 2011年2月23日 (水) 22時13分
数年後には弁当の製造能力1500個で足りるようになるんちゃうか。カネ出したくなかったら、グダグダ言わんと退会したらええねん。
投稿: | 2011年2月23日 (水) 23時19分
>会員さんのご法礼のみです。
ご法礼って、仏教哲学セミナーの後にカンパとか言って出してるお金か?
あんなんぜんぜん足らんやろ。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 00時04分
阪大でダミーサークル入ってたのて昔からろくなんおらん、精神病一歩手前みたいなんばっかりやて講師いうてたわ。カルト教団みたいとこしか居場所ないようなやつばっかりやったて。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 01時12分
弁当五千個できる工場なんかほんまにいるのか?年で2~3回しか使わんのやろ。使わん間どうすんねん。稼動してなくても衛生上掃除とかメンテせなあかんやろし・・いくつかの業者に頼んだらだめなんか?何ヶ月も前から言うとったら準備くらいできるやろ。そんだけの注文やったら業者も喜ぶやろ、この不景気のご時世に。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 01時20分
それがわからないいんだろうが!
親鸞会の幹部は!経営力なし
投稿: | 2011年2月24日 (木) 04時21分
体にいい弁当ならわざわざ年に一回二回のためにつくらなくても、他の行事のときに食べてもらい、海外の人を優先してたべてもらったらいいやないか!
弁当食べる前に、ご報謝のために体壊すよ。
考え方が間違い。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 07時12分
おれが反対してるのは、考え方がおかしい、体にいい弁当食べる前にご報謝のために体壊すからや。
弁当工場つくるのはかまわない。しかし使うのは年に二、三回だろ!
あとは食品扱うことから、メンテナンスも必要だし、機械も使うから、あまりに使用しないて故障することもある。金誰がはらうんや!しかも金集めやないって親鸞会が言っても、赤字補てんは会員がやるんやないか。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 07時19分
そうやな。結局、馬鹿息子が赤字だしまくって、弁当工場の建築費・維持費と経営失敗の赤字を会員が
全部尻拭いさせられ、あげく馬鹿森が例によって例のごとく「深いミココロ」で会員のために試練をくださったのだ!
とかで会員が「感動」して、馬鹿森に「感謝」して、ご報謝したということになるんだろ。
アホ臭。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 14時07分
販売って言うのは、物を売るのは当然として、利益を出さなければ意味がない。
小学生でもわかる。
500円の弁当、原価がいくらか?
材料代はじめ米、光熱費、人件費が含まれる。
仏法のために体が大事って言う理屈はわかるけど事業を始めるには
将来の計画性、販売計画、どういった結果になるのかを見越さなければ
意味がまったくない。
親鸞会が赤字なのは当然だと思います。
赤字を会員さんが補填しているような状態では意味がありません。
会長の息子は布教する人間としても失格、トップに立つ人間としても失格、人を指導する人間としても失格、いいところなしですね。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 18時20分
「これからは無駄な事業や工事のためにカネを集めるのをやめます」
会の方針がこのように変わることだけは絶対にない以上、「無駄な事業や工事」はどんどんやったほうがいい。弁当工場の増築も、ダムも、各地の会館もどんどん造ってほしいと思う。
カネ集めのおかしさに気付いた者から脱出していき、赤字に耐えきれなくなって破産するのが早くなる。カネ集めがおかしいと思う人は穴の開いた泥舟から必死に水をかきだすようなことは早く止めて、一刻も早く退会することです。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 18時35分
金集めですから講師や親友部員、特選部が優先的にご報謝してるでしょうね。
今は不況の世の中です。1990年前後のようなバブル経済は絶対にこないです。
景気は好景気不景気が交互に来る時代だが、昭和30年、40年代のようにものがない時代ではありません。
物が有り余ってます。ですから好景気がくるのは難しいでしょう。
今の日本経済に課題はいろいろ言われます。雇用対策、景気回復、少子化
などですが、社会の反映が親鸞会にも直結してます。
ですからご報謝がすくないのは仕方がないです。
そこに気がつかない幹部はかなりの馬鹿ですね。
親鸞会の方向性の間違いにきずいてやめるでしょうね
投稿: | 2011年2月24日 (木) 19時11分
会員も悪いよ。
なんでもかんでもケンテツや馬鹿息子の言うこと聞いて、
本来必要もない出費の赤字分の尻拭いしちゃってるから。
財施もいったんやめるとか、これまでの半分しか出さないとかしないと
あの馬鹿親子はいつまでもこんなばかげたことし続けるよ。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 21時37分
じゃあどうやってやめるんや!言うのは簡単や。しかし、難しい問題や。
適当なこと言うなよ。 第三者がプッシュするしかないやろ!
投稿: | 2011年2月24日 (木) 22時22分
S会もエジプトやリビアみたいになるだろな・・・
崩壊は北とどっちがはやいか・・・
投稿: | 2011年2月24日 (木) 22時26分
早く崩壊してもらいたい。何か波乱が起きてもらいたい。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 22時37分
これだけ短期間に次から次に建物建てて疑問に思わないのか?
顕正新聞は相変わらず、賞賛記事しかない。
ダムとか安心弁当とか仏教と関係ないだろう。 一年に一回や二回のためにつくる必要ない。また赤字を増やすだけ。機械は毎日動かさないと老朽化どころかつかわなさすぎて壊れてしまう。弁当工場つくるとなるともとをとるには十年や二十年でとれない。
赤字確定。バカ息子は本部にバカ。
会員さんに数字で証明してやるわ。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 22時43分
なんで建物ばかり作るのか?
たぶん、
お金として残しておくと、なんで講師にちょっとでも給料払わないんだ!とか文句言われるから、表向きは「会員が報恩講などで飲食困らないようとのケンテツの深い御心から」弁当工場にしたので、その建設・維持費用を会員さんから徴収したいという大義名分にした、この教団特有の詭弁だろ。
結局、工場も一族名義の不動産になるんだから、なんだかんだいいながら、うまく自分たちの財産を増やせた、という計算だろ。講師のことなどどうでもいいんだろ、家畜らしいからw
「ケンテツの深いミココロ」って打ち出の小槌みたいだなww
投稿: | 2011年2月24日 (木) 23時02分
奴らは、給料のことなんてこれっぽっちも考えてないよ。
飲食に困らないようにって車で何分かいけばたべるところは十分にあるんやから。心配いらないよ。 御心って高森会長や役に立たないバカ息子は一円もださないんやから。
高森一族の頭のなかは、数十年前から頭のなかはかわっていないんだから。 世の中が不況だってこともわかっていない。安心弁当が危険弁当だってこともわかっていない。 健康っていうのは、友達がいること、食べ物だけじゃなく十分な睡眠とストレスを貯めない、適度な運動することで筋肉つけることが健康なんですよ。それを食べ物をだしにして、会員から金とって危険弁当食わせるなんて理解できない。安心弁当に会長好みの塩辛い魚入っていたからな。
投稿: | 2011年2月24日 (木) 23時30分
親鸞会へ要求する場合、以前にも出てたけど、1人や2人で要求するのは
難しい。複数でいくこと。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 18時38分
親鸞会についてよくある質問
Q1.財施について
(質問)
親鸞会の財施は、自立をしていない学生に対して高額な財施を募っていると、非難する方があります。
また、財施が過酷だという声もあります。
ですが、実際はどういうものか
この答えをネットでよく読んでもらいたい。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 19時46分
財施は強制ではないっていうけど少ないと怒られますし、親にはいうなって言われます。
過酷っていいますが、過酷ですよ。
じゃなかったら授業サボってアルバイトなんて推奨しません。
親鸞会は都合が悪くなると逃げるからな。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 19時48分
強制ではないが少ないと怒られ、親には言うな!ってこれな~んだ
A:カツアゲ
投稿: | 2011年2月25日 (金) 20時52分
かつあげと言われても仕方ない。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 21時17分
親に学費を出してもらっている学生から財施を集めること自体が不与取だろ。
布施の精神が大事だというなら、会長や講師が学生に対して布施に徹して見返りを受け取らないなら意味が分かるが、見返り以上のものをを当たり前のように取り立てているんだから、ただのインチキ商売だよ。
そもそも法施と言っていても奴らは教えをネジ曲げているんだから法施にもならん。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 21時20分
会長や講師が学生たちに勉強のサポートする、仏教聞くために援助してあげるのが本当の布施だろ?
なのにたくさん金ださせるとは恐喝とおなじやろ
投稿: | 2011年2月25日 (金) 22時04分
マインドコントロールの意味や目的がよくわかるなあ、ここ読むとw
結局、マイコンされてない普通の人間やったら、すごく怒ってけんかしそうな負担・法施・財施を、強引に「ケンテツの深いミココロ」とかで正当化(ぜんぜん正当じゃないけどw)して、学生とか会員に犠牲を強いて、ケンテツのわがままを無理やり押し通すためやねんな。
これやったら、仏教も糞もないやんかw
こんなん仏教と何の関係もないやろw
親鸞会っていったい何なんや?
投稿: | 2011年2月25日 (金) 22時09分
マインドコントロールって体験したひとじゃないとわからない。
マインドコントロールから解放された人は怒りがこみあがってるよ。特に講師を辞めた人なんかは何年立ってもかわらないだろうよ
投稿: | 2011年2月25日 (金) 22時24分
マインドコントロールってのはほんとに恐ろしんだよ。
先ごろ死刑が確定したオウムの土屋なんて筑波大学大学院化学研究科修士課程修了という優秀な人だったんだ。
自分がオウムに出会う前、まさかサリンを地下鉄にばらまいて無差別殺人するなんて夢にも思ってなかったろう。
そう・・恐ろしいのは無自覚のうちに殺人者になってしまう。まったく人殺しなんてしようと露ほども思っていなかった人間が、理由もわからないまま殺人鬼になってしまうんだ。
「まさか、自分はそんなことはないよ(笑)」なんて思ってるやつほど
気をつけたほうがいいよ。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 22時30分
マインドコントロールされやすい人間の特徴もある。一途な人、内気な人、真面目すぎる人だと思う。反対される人は幸せだよ。 宗教で恐ろしいのは金とマインドコントロール。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 22時40分
マインドコントロールって、カルト集団特有のものではないですよ。日本における現代という時代は、マスコミや行政、何と教育にまで、人々のこころをコントロールして、権力者に都合のよい大衆にするための操作の魔の手が浸透しつつあると思われます。隷属させるてめのマインドコントロールの罠から逃れるすべは、一人一人の見識にかかります。それらからの情報は、鵜呑みにせず、ひとりひとりがじっくりと噛み砕いて行動し、意見を持ち、受け売りをしないことにつきるのです。西洋人は既にその姿勢を身につけています。宗教の暗黒時代を乗り越えたからです。日本は呪術、祈祷などの迷信的恐怖心を、宗教として今も押し付けられてして、宗教音痴になっているので、なおさらマインドコントロールされ易いと考えられます。
投稿: 神部 上朗 | 2011年2月25日 (金) 23時02分
マインドコントロールって、カルト集団特有のものではないのはたしかだが、やるつもりのなかった人殺しまで無意識にさせてしまうほど強烈なのはカルト教団だけだろ。
今の時代の為政者・権力者のマインドコントロールなどぜんぜん怖くないだろ。これだけネットやテレビなど情報流通技術が進歩し、表現の自由が謳歌されている時代では、変なマインドコントロールを含めた情報操作はすぐ見破られ批判される。民主国家では裸の王様に「あなたは裸ですよ」っていえるんだから。
学生などに密着するカルト集団は彼らの生活に入り込んで、激しい活動やお布施を強要して思考停止に陥らせる。しかも無条件絶対服従なんてことまで洗脳してしまう。まじめで、おとなしくて従順な人間を徹底してターゲットにする。
はっきりいってカルト教団はマインドコントロールの質・量・目的において、他の政治権力などのものとはまったく異なる異常な側面を持っている。こういう団体のマインドコントロールが、世間から徹底してマークされるのは、当然。
投稿: | 2011年2月25日 (金) 23時38分
マインドコントロールから解放されるには団体と一緒にいる時間を短くする。 これが一番。
例えば親鸞会は富山へいくと、学生でも支部でも拘束時間がながい。それはマインドコントロールから解放されないようにだ。マインドコントロールされると疲れます。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 00時21分
確かに無闇に拘束するのは会を客観視できなくするためだろうな。
親鸞会を真実の仏法だと思いこんでしまう原因の一つは、親鸞会以外の人や環境との接触が極端に少なくなっていることに間違いないだろう。
会をやめたらおしまいだと思っている人間ほど会にとってあやつり易いものはないからな。
まあ一般論として、仏教に関心があるなら、自分で経典やお聖教を読んだ方がいいだろう。
そうすれば仏教と親鸞会の違いが分かるはずだ。
仏教に限らないが、原典に当たらないで解説書ばかり読んでも本当に分かったことにはならないだろう。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 01時00分
このたび退会を決意した者です。親鸞会はやめますが、親鸞聖人の御教えは生涯信奉したいと思っています。お金を返さないのは宗教団体に限らず世間のインチキ商売みんなそうですが、私が許せないのは親鸞会が退会者に「正御本尊返せ」と言う所です。親鸞聖人は信楽房から御名号を取り返さなかったのに。親鸞聖人の御教えを勧める団体が人の信仰の根本を踏みにじるようなことをしてよいのか。正御本尊を返すため梱包していて、どうしようもない怒りと悲しみが込み上げてきました
投稿: 白黒くま | 2011年2月26日 (土) 09時44分
よく決断されました。親鸞会はもはや浄土真宗ではなくカルト宗教団体に成り果ててしまいました。今後は本願寺などで求めてください。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 10時19分
やめるってことはマインドコントロールから解放されたってこと。
無理やり辞めさせられ方もおかしいことにきづくやろうしな
投稿: | 2011年2月26日 (土) 16時57分
親鸞会辞めても後悔はない。あれだけ反社会的なことしてたら普通に考えてもおかしいだろ?
収支報告もしない、本尊返せ!、夜中訪問!。 親鸞会の著書以外読んではならないって読んだらいいじゃないか。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 17時42分
ほんとうによく決断されましたね^^。親鸞会みたいなマインドコントロールされなければ信心できないような似非仏教でない、ほんとに自分が納得して信心できる仏教をしましょう。キリスト教でもいいと思います。
要は自分が幸せになり、気持ちが豊かになり、それをほかの人に分け与えたくなるようなものであればなんでもいいと思います。
親鸞会の思い出はけっしてよいものではなかったかもしれませんが、世の中には悪い人間もいるのだと知る、よい勉強にはなったと思います。
悪を知らない善人は、すこし馬鹿だと思います。悪を知っていてなおかつすばらしい善人になってください。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 18時02分
どんどん退会して除名になりましょう。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 18時59分
そうですね。本願寺にも信心決定はあると明言される先生はおられます。
教学もいくらでも勉強できます。
今は幸いインターネットで情報も手に入りますから。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 21時11分
上の大会を決意された方、これからは晴れ晴れした開放感を味わえると思います。それも善因善果だと思いますよ。ご自身の頭で自由に考え、良心を開放してください。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 21時16分
私の体験だがマインドコントロールから解放されるとのびのび明るく楽しい人生になる。
ただ、いまだに迷っている人には、親鸞会を知ってるだけに救済したくなるし、今でも怒りがこみあがってくる。学生時代は本当にかんずめ状態やったし、たまにはのんびりしたかったよ。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 21時34分
モンスターペアレントと同じだわ。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 22時37分
これは提案ですが、マインドコントロールはとてつもなく重い言葉で、現役の懐疑的親鸞会員の人が読まれるとかなり抵抗があります。
だから、強迫観念とか親鸞会の論理を刷り込まれるとか、受け入れやすい言葉で表現されてはと思います。
私もかなり親鸞会の思考パターンを刷り込まれたので、辞めてから2年くらい経ちますが、まだ正常なものの見方が出来てないなぁと感じる時があります。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 23時24分
その通りですね。私も辞めて一年経ちます。活動から停滞して7年くらいたちます。
大学生活を親鸞会と共にしてましたから辞めてもいまだに親鸞会のことはいまだに忘れようと思っても、よく思い出します。
ただ親鸞会のおかげ?というか悪徳商法やオレオレ詐欺手法にはまったく引っ掛からない。まわりには引っ掛からないとおもっても案外知らないからね。
投稿: | 2011年2月26日 (土) 23時48分
正誤本尊を返して欲しくば金返せ・・・
って、詐欺師には何の価値も無いか。
お金のほうが大事だからだろうな。
投稿: | 2011年2月27日 (日) 13時47分
不倫ばかりしている高森光晴講師が次期会長になるのですか?
投稿: | 2011年2月27日 (日) 15時12分
会長は善知識だろ?
バカ息子が会長だろうけど現在の会長がいなくなったら今の施設はいらないよ
投稿: | 2011年2月27日 (日) 17時18分
バカ息子なんてどうでもいいよ。
可愛くて美人な人にしか声かけない、男は無視、不倫大好き、浄財で好き勝手。
ただの変態だよな
投稿: | 2011年2月27日 (日) 18時00分
馬鹿息子には弁当の経営にタッチさせるな。
「人妻の悶え」のようなタイトルのエロDVDとティッシュ・ペーパーを与えておけば、自室にこもって「教学」ハゲむだろ(笑)
投稿: | 2011年2月27日 (日) 19時41分
弁当の経営は、バカ息子どころか高森一族の決断で決めた話やから、誰がやってもぜったいに儲からない。高森会長一族以外の誰かがやってもそれなりの投資をして経営計画たてないとかなりの年数たって儲けが出るくらいだよな。 店をやるには販売ノルマ以上に利益が必要。弁当は失礼だが富山ではたかがしれてる。人口とかまわりの環境など綿密な調査をして経営計画しないと数字はでない。
投稿: | 2011年2月27日 (日) 20時04分
しばらく活動を離れているのですが、いまだに会費の請求等されます。退会したいのですが、そうすると学生時代精神疾患に近い状態まで追いつめてきた親友部のある人と会わないとダメかもしれないから、なかなかふみきれません。相談は大事と聞かされて、相談したらキレられて、大勢の前で侮辱されるとかほんと意味が分かりません。
あの手この手で、接触しようとしてくるのは嫌です(泣)家にまでおしかけられました・・・正直もう二度とこういう関係の団体には関わりたくない。
投稿: ゴン | 2011年5月28日 (土) 08時59分
ゴンさん、相談にのりますのでメールください。
sayonara1929@gmail.com
です。
投稿: ぶるうの | 2011年5月28日 (土) 09時46分
オイ!お前ら親鸞会のカス森顕徹に幹部!退会したい信者を解放したれや!しつこいねん!俺も信者やが親鸞会に嫌気がさしてるねん!俺の人生はチャンチャンになってもうたわ。俺も被害者ですわ!おい!カス森顕徹!お前はインチキファンドの影の会長をやってたやろ!親鸞会で信者から巻き上げた銭を全額返金せぇ!
投稿: 片山貴博 | 2011年8月20日 (土) 11時04分
俺は6年間会員だったことがあるんだけど、
阿弥陀仏には救われないのか?
死の問題を解決したいけど、阿弥陀仏には救われないのか?
では、どうすればいいのだ?
死にたくない。
投稿: ほんとか | 2011年12月 3日 (土) 01時43分
2年前まで学友部で活動していましたが、某親友部員やそれを取り巻く環境に嫌気がさして離れました。祖母が亡くなった時や両親がケンカして家が大変なことになった時も「そんなん言い訳にしないで参詣しろ」と言われました。あれは絶対に許せません!
時々メンバーから連絡がきますが、会費を納めてほしいという連絡の時だけです。今求職中でお金がないといくらこっちが言っても、はやく納めないと上の方から事情説明を求められることになると言われます。
はやく脱会したいです。でも、向こうがどういう手段をとるかと思うと怖くてたまりません。
家までおしかけられたことがあるので、土日は夕方まで家に戻らず、平日もあまり家にいないようにしています。
投稿: ける | 2012年3月28日 (水) 16時42分
ひどければ警察に言いましょう。
家族の同意なく家宅に入ってくれば住居侵入罪です。
早く脱会してください。しつこければ、警察に通報する!と彼らに言うべきです。
やましい人たちなのでわりと簡単に退きます。
投稿: | 2012年3月28日 (水) 21時25分