« 岡山大学での取り組み | トップページ | 幼稚化する親鸞会 »

注目されていることにしたくて仕方の無い人。

●つぶやき
「『歎異抄をひらく』をこのまま野放しにして良いのだろうか。
真宗十派の受難であり危機だ。
愛山護法の全国の諸氏、
立つべき秋は今である。
断じて異端・異義を許すべきではなかろう」
こんなツイッターが真宗界に飛び交っているという。

ぶるうのコメント
ツイッターを検索しましたが該当するつぶやきはひとつもありませんでした。
注目されていることにしたくて仕方が無いんですね。

|

« 岡山大学での取り組み | トップページ | 幼稚化する親鸞会 »

コメント

S会はホンマ幼稚園児以下のノミミジンコレベルのカスやなwwwww

投稿: | 2011年1月17日 (月) 02時12分

なんたる自作自演か
(-ω-;)

投稿: | 2011年1月17日 (月) 06時12分

珍乱会は真宗じゃないから関係ないだろう
十派の危機ってそっちかよ
後生どこいった?
会員さん騙すのはよやめよ

投稿: | 2011年1月17日 (月) 09時35分

珍乱会の会長には、矛盾する2面性があります。
注目されたい、のと、注目されると困る、の2点です。

注目されたいのは、財施の名の下でお金を集められるからで、
注目されると困るのは、自身の盗作、パクリが露見するのを恐れるためでしょう。

いずれにしろ 信仰の幼稚園ですw

投稿: | 2011年1月17日 (月) 16時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 岡山大学での取り組み | トップページ | 幼稚化する親鸞会 »