« 正しい真宗教義の伝承のために | トップページ | 岡山大学での取り組み »

2010年も残すところあとわずかとなりました

今年はじめの顕正新聞新年号に、特専部長の小堀秀行氏(金沢弁護士会・兼六法律事務所)は次のように書いています。

 現代はどうであろうか。親鸞聖人の正しい教えが広まれば広まるほど、これを苦々しく思うものが出てくる。真実の拡大を何とか阻止したいが、教義論争を挑んでも勝ちめがない。すると、権力を使ってなりふり構わず、妨害をしようとしてくる。
 これまでも国家権力を使った悪質な妨害があった。これからもあるだろう。
 迫害に対しては、断固戦う。我々には法律という盾があり、言論という武器もある。
 でっち上げを謀った者たちは、やがて窮地にたつだろう。

親鸞会を批判する人は「教義論争を挑んでも勝ち目がない」から「権力を使ってなりふり構わず、妨害をしようとしてくる。」と小堀氏は言っていますが、実際に小堀氏がやったことは教義論争を挑んでくる人に対して「建造物侵入罪」を振りかざした警告でした。また、「迫害に対して断固戦う」という言葉について小堀氏が行った事は、親鸞会を批判するウェブサイトに片っ端から内容証明で「閉鎖要求」を送ることでした。他にもありますが、いずれ明らかにします。

これが小堀氏が「法律という盾」と「言論という武器」で「断固戦った」顛末といえます。法論からは逃げ回り、言論で戦うはずの顕正新聞に毎度のごとく乗っているのは「F館」やら「ダム建設」やら、「誰を批判しているのかさっぱり分からないマンガ」だけ。ネットには講師部員のブログが雨後の筍のごとく出来上がりましたが、法論を挑まれれば逃げる人しかいませんでした。

私たちはこの一年、昭和に生まれた一つの新宗教教団の勢力が峠を越え、徐々に衰退してゆく姿を目の当たりにしました。「やがて窮地にたつだろう」と小堀氏が予言したのは、まさしく親鸞会ではなかったかと思います。

親鸞会を出て浄土真宗を学び思ったことは、親鸞会の中で真宗を学んでも結局は「親鸞会教義」というものさしでしか見られないし、親鸞聖人の言葉もその軸から離れて読むことが出来ないという事でした。だから彼らは親鸞会教義に合ったものならば、親鸞聖人の言葉よりも香樹院の方を採りますし、聖道仏教の教義であってもためらうことなく取り入れるのです。

自分達の教義体系に合うものだけをピックアップして切り貼りした教義だから、根本はオウムでよく言われた「パッチワーク教義」といっても差し支えないでしょう。一つ一つの教義はあたかも根拠があるように思えますが、全体を見れば親鸞会に都合よく組み立てられたつぎはぎだらけのものでしかありません。

そんなパッチワークに縛られているから親鸞会や高森会長の社会的問題も「三流週刊誌みたいな」としか捕らえられないのでしょう。高森会長や親鸞会の持つ性質が親鸞会の「パッチワーク教義」を作り、「会員をだましても構わない」「うそをついて布教をしても構わない」という体質を作り、「善知識への無条件服従」という論理の元に「悪魔の三大契約書」といった信者の人生を搾取する行為を生み出すのです。

これらが全部つながっている事は外から見れば明らかなのですが、外に立つ勇気の出せない人は一生見ることは出来ないでしょう。

皆さん今年一年有難うございました。私は来年も、再来年も、変わらずこの活動を続けるつもりです。ここでは具体的には書けませんが、今年は多くの人から心温まる支援を頂き、改めて皆さんの力で支えられている活動であると認識しました。感謝し、お礼申し上げます。有難うございました。

特別な事件がなければ、明日30日の朝日新聞朝刊にすこしだけ私のことが掲載される予定です。もしよろしければ読んでください。

来年もよろしくお願いします。

|

« 正しい真宗教義の伝承のために | トップページ | 岡山大学での取り組み »

コメント

ぶるのさん、ご苦労様でした。あなたのサイトを読ませていただき親鸞会を辞めることが出来た者です。今は本当の浄土真宗の教えを聞きたいと改めて思っています。ありがとうございました。

投稿: | 2010年12月29日 (水) 19時31分

俺もこのブログのおかげで脱会することができました。
マジで応援してます。

投稿:   | 2010年12月29日 (水) 19時45分

ぶるうのさん、今年もお疲れ様でした。このブログでどんなに、慰められ、癒されたかと、感謝いたしております。ありがとうございました。もうこの会に在籍していた事さえ恥ずかしいと、感じる此の頃です。仏教の団体なのかと疑います。出鱈目、ごまかし、嘘、ほんと、ほんとお粗末ですね。会長が下司だから、組織が、狂いだしますよね。一日も早く崩壊してほしいと、念じています。新聞読ませていただきます。応援しております。

投稿: | 2010年12月29日 (水) 21時53分

ご苦労様でした。    一歩一歩ですが成果はでてます。学生に対しては成果はでてますが年配の方ですね。

投稿: | 2010年12月29日 (水) 22時31分

もはやネットも見られない、見ようとしない情弱やしがらみがあって抜けられない人しか残らないので、親鸞会の衰退は今後も続くでしょうね。その途中で会長の代替わりや資金面の行き詰まりがあったところで、さらに大幅に会員を減らすでしょう。ぶるうの氏の果たしてきた役割は実に大きいように思います。

投稿: | 2010年12月29日 (水) 22時49分

小堀氏は、頭の切れる人。つまり馬鹿ではなく、確信犯ですね。
腐った人しか残らない親鸞会。存在価値がないのに、なぜ守ろうとしているのか。理解できない。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 00時47分

小堀さんは完全にカルトの手先だよホント。勝手にやっとれ、詐欺師が。
「教義論争を挑んでも勝ち目がない」とは、どの口が言っているのか?
親鸞会のマヌケぶりを如実に表しているバカ発言。
ネットを見れば、小堀氏のこの言葉だけで親鸞会のウソツキっぷりがわかる。

本当に辞めてよかった。

さよなら親鸞会!

投稿: | 2010年12月30日 (木) 01時14分

朝日新聞買ってこよう

楽しみです

投稿: | 2010年12月30日 (木) 07時53分

小堀さん。仏心ないね。弁護士としてのビジネスだけだろ。

非難する人。謗る人を親鸞聖人は合掌し、御同行と、慈悲をかけられた。

言論封じ、法的圧力、会員の除名。

都合が悪いなら、怒りをもって、弾圧は、確かに親鸞会がもともと持っていたものだが、醜いよ。正義と勘違いしている会員ばかりだが、仏教精神とほど遠い。ニセモノと気づいて欲しい。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 07時56分

カルト高森会 の会員(特専部員) であり 大幹部 の小堀さんはね

金沢市に住んでます
詳しい住所は言えませんだって、個人情報ですから

早く、脱会しなイカ

投稿: | 2010年12月30日 (木) 08時14分

高森会長、布教局長、みなこの世から地獄で苦しんでいるはず。

因果の道理は真理だから。

強そうに見えるが誰も信じることができない超孤独な人達。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 08時35分

朝日新聞 の 3面 に 管理人さん の 記事 が ありました
親鸞会を辞めて 本当に よかったですね
体に気をつけてください
ますますの活躍期待してます

投稿: | 2010年12月30日 (木) 09時43分

ぶるうの様
新聞読ませて頂きました。
体験談のようになっていますが、親鸞会に対する一手と有効に活用されていることに、感服いたしました。
親鸞会は、本当に馬鹿ですね。能力のある人間から除名にしていくんですから。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 10時15分

朝日新聞を読みましたが、記事が見つかりません。
地方によって内容が違うのでしょうか?
誰か記事をアップして頂けませんでしょうか。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 10時39分

ことしも賀状をだしておきました。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 10時54分

今年一年お世話になりました。
親鸞会教義の誤りが少しでも明らかになるように、私も微力ですが頑張ります。
心より応援しております。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 11時45分

親鸞会講師や職員がさせられることは社会的弱者からいかにお金をふんだくることだったのですね。本当に詐欺集団と一緒。会員の方々早く気づいて下さい。 ぶるのさん実態を教えていただいてありがとうございます。

投稿: | 2010年12月30日 (木) 14時57分

「朝日新聞様、11月30日、3面の記事読ませていただきました 私も 被害者の一人です30年だまされて おりました

全国(全世界)には 何千 何万 という 被害者が います もうこれ以上 被害者を出したく ありません

S会の事 記事 にして いただき ありがとう ございました」

鈴木剛志記者 さん 西本秀記者 さん
ありがとうございました
朝日新聞大阪本社
530ー8211
大阪市北区中之島3-2-4 06-6231-0131

投稿: | 2010年12月31日 (金) 07時58分

言っていることと、やっていることが違う。
善知識は良き友人のはずだか、会は絶対服従。

公約を自ら言いながら、都合が悪くなると、黙り込む。

教義は借り物、パクりもの。

しかも、ウソつきは信用をなくすぞ!
と、光に向かってなる本も出す。

ああ、ひどすぎだよ。気づいて良かった。

こういうのを世間では詐欺師、ペテン師というのですね。

親鸞聖人の名を汚す者。それが高森けんてつ。
味噌とくそを合わせたみそ糞汁を飲む者は大馬鹿者、とお前が言うな。張本人ではないか。

義憤ある者は黙っている訳にいかないのだと思う。

ぶるうのさん、来年も宜しくお願い致します。

投稿: | 2010年12月31日 (金) 09時58分

こちらからシリーズがネットで見れますので、いずれ今回のぶるうのさんのもネットに上がると思います。
http://www.asahi.com/special/kozoku/
メールアドレスもあり、意見も送れるようです。
(kozoku@asahi.com)
朝日新聞を読まれた方は、こういう宗教問題についてもっと新聞は頑張って欲しいと送って見られてはいかがでしょうか。

投稿: | 2010年12月31日 (金) 10時23分

おい、ケンテツ。朝日新聞からのメッセージをしっかり受け止めるんだぞ。
一万年堂の広告、もっとだせってことだよね。他の広告をやめても、朝日新聞の広告は増やせってこと。ダムをやめても、朝日新聞の広告は増やせってこと。

投稿: | 2010年12月31日 (金) 14時16分

だいじょうぶ
もう資金難で広告も打てないからね

投稿: | 2010年12月31日 (金) 16時32分

それでは朝日新聞も遠慮せずに攻めることがデキマスネ。

投稿: | 2010年12月31日 (金) 17時08分

ぶるうのさん、有り難うございました。

いろいろ進展した年でした。来年にも期待したいですね。

皆さまよいお年をo(^-^)o

投稿: | 2010年12月31日 (金) 22時18分

謹賀新年。 
いろいろ情報交換をありがとうございました。

投稿: | 2011年1月 1日 (土) 00時48分

ぶるのさんの記事があった翌日に一万年堂出版からパクリ本の宣伝を朝日新聞に載っていたのには笑ってしまいますね。
一般の方をカルト高森一族会に組み入れようとしているのには怒りを覚えます。

投稿: | 2011年1月 1日 (土) 09時57分

ケンテツさんは 名誉を得ようとして
伊藤さん や 大沼さん の 著作を丸写しにしただけ

理解して なかったんだね バカ だから

若不生者 は 死後 のこと
即得往生 は 死前 のこと

なのに バカ だから
かわいそうに

投稿: | 2011年1月 1日 (土) 13時07分

朝日新聞のサイトに上がっていましたね。

http://www.asahi.com/special/kozoku/TKY201012290338.html

投稿: | 2011年1月 1日 (土) 18時32分

おかげ様で読めました。
除名講師、脱会講師など、T森会幹部たちは被害者であると同時に加害者
でもあるのだから、この記事で赤裸々に語られているような贖罪の意識
をもつことが、まっとうな神経の持ち主であることを示す証であると思う。

彼らは純粋な気持ちでやったとはいえ、結果として無辜の学生や老人たちを騙して
カルト教団に引き入れたわけで、長く講師をやったものほどその罪はきわめて重い。

脱会後、「変質版T森教義」を垂れ流しては脱会者取り込みに奔走し、
結果としてミニT森会を作っているような輩たちは、いまだに
マインドコントロールが抜けきっていないといわざるをえない。

会員に君臨してきたからプライドが邪魔しているんだろうけど、
生活費を稼ぐのなら、ハイエナ的脱会者狩りでなくて、
まずはまっとうな社会生活を送る努力をすべきだと思う。
自身のやってくた罪深さを認め、ぶるうのさんのように
贖罪的活動に力を注ぐべきではないのか。
脱会したのはいいが、T森教祖や組織ばかりを責めてわが身を
顧みる姿勢のない講師は人間として最低だと思う。
かといって、ブログとかで謝罪すればいいってものでもないですよ。
なによりも、行動で示すべきでしょう。

投稿: | 2011年1月 1日 (土) 20時16分

あけましておめでとうございます!
私の個人的な意見ですが、新年の挨拶を抵抗なく、このように出来るようになることが親鸞会の呪縛から離れられた証拠のように思います。
厭世的になることが、親鸞聖人の教えではないと思います。
周りの人の、相手の気持ちを慮って、新年の挨拶を出来るかどうかは呪縛から逃れられているかのバロメーターとなると思います。
親鸞会教義の毒抜き(必堕無間、宿善、信仰のバロメーター)は大変ですが、お互いに過去を清算していきましょうね。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 00時21分

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○絶対の○○は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された絶対の○○は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は絶対の○○の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。エサを
 ||  与えないで下さい。                   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゜ー゜*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 02時06分

朝日新聞の記事読みました。

親鸞会のおかしい点をおかしいと指摘するこのサイトは非常に貴重ですね。私が親鸞会ドグマで視野が狭くなっているときに、このサイトは違った視点で会を見る助けになったと思います。

親鸞会の反社会性を批判するぶるうの氏の活動に心から敬意と謝意を表します。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 03時24分

親鸞会講師の絶対の〜。 もう出て来ないでくれ。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 05時14分

ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 06時04分

そう、絶対の○○氏は、親鸞会講師が騙り作文しているのは自明です。
内容が支離滅裂で、くだらない内容で多重投稿することでスレの流れをぶったぎり撹乱すること、風俗関係の下品な書き込みによって免疫のない住人に嫌悪を催させること、K光の中傷をしつこく繰り返していることなどから、書き込んでいる目的は明らかであり、相手にしないことが一番大事。
枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったらぶるうのさんに削除してもらいましょう。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 10時41分

お~い ウソ森会会員よ
おまえの ことだよ おまえ
ウソばかりつきやがって
なにが 一切衆生必堕無間地獄 だ

日蓮の言葉を パクリやがって あほか
多くの人びとを 脅かしやがって 腹の立つ

パク森会(S会)会員よ おまえの ことだよ

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 11時03分

信は得ずとも 念仏申す御徳にて、悪道に堕ちぬ (香樹院師)

どうだ まいったか
悪森会(S会)会員 よ
ブログ 親鸞会教義の誤り を 読みなさい

投稿: オレ | 2011年1月 2日 (日) 11時24分

自演乙

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 11時42分

T森会(S会)会員とは
(一般、青年、婦人、親友、学生、特選、講師)部員 のこと

カルトS会会員のことです

御愁傷様です

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 12時20分

ていうか T森一族 ブログやれよ

おまえらが 悪の親玉なんだし

ペテン師め

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 12時40分

組織はちがいますが、年配の方なんかはパソコンわかりませんからわからないでしょ? 
ただ親鸞会やめた人は手法もわかりますから悪徳とか他の宗教にはひっかからないよ。親鸞会は組織は世界にあるがまだまだ地名度は低いよ。

投稿: | 2011年1月 2日 (日) 16時02分

甘いですね。親鸞会辞めた人は宗教から離れる人もあるし、既成宗教に移る人もいるが、他のカルトを巡り歩いたり、元講師のミニ親鸞会に引っかかる人も多いですよ。同じ石で何度もつまずくバカは多いです。

投稿: | 2011年1月 3日 (月) 19時58分

確かに甘い。ただマインドコントロールから解放されると怒りがこみあげてきますね。親鸞会から離れても怒りがでてくるね

投稿: | 2011年1月 3日 (月) 21時04分

昔、NHK教育テレビ(心の時代)で M井氏の話を聞いたことがかります
後生の一大事 とか 聞いたような 単語 が いっぱい出てきます
他の西本願寺の法話
とは 違いますね

ケンテツは華光会 出身だということが 聞く人がきけば すぐわかり ますね

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 06時57分

欄が違うかもしれませんが親鸞会を辞めて2年経ちまして、親鸞会関係の書籍やビデオはどうすればいいですか? 顕真やとどろきは捨ててますが、世界の光親鸞聖人の第一話が改定前のが2本を含め9本あります。このようなサイトのお陰で2度と見ようとは思いませんが、処分の仕方を教えていただきたいのです。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 09時29分

私も1年程前に退会しましたよ。
アニメビデオ、DVDはすべて、燃えないゴミの日に処分しました。
親鸞聖人を敬愛されているが故の御質問と拝しますが、
あなたがお住まいの地域のゴミ処分のルールに従えば、問題ないと思います。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 10時29分

先程の話もありましたが、新聞てシュレッダーで処分しますか?

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 11時50分

「アニメビデオ、DVDはすべて、燃えないゴミの日に処分」した者です。
私の場合、新聞・書籍などは資源ゴミ(紙類)の日に処分しました。
でも、あなたのようにシュレッダーにかけるのも、良いと思いますよ。
すでに退会されたのですから、親鸞会で刷り込まれた「御仏焼」という考え方に、
これ以上、引きずられる必要はないのでは、と思います。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 14時51分

顕正新聞ってものすごいゴミですよ。月に二回とはいえ、かなりのゴミです。とどろきってよくそんなにネタがあるなと思います。   シュレッダーはいいですね。コンビニのゴミ箱へ分担して捨てようかとも思います。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 19時50分

アドバイスありがとうございました。どうも学生時代に求めていたかつての自分を全部否定するようで決心がつきませんでした。友達もみんな連絡さえとれずにまだ親鸞会にいるので残念です。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 19時53分

つくづく思いますが、東京や大阪、海外ならハワイでよく仏教もとめるなあって思います。私は愛知の三河出身で北陸の大学やったからあんな遊び放題の都会で、ハワイはあったかいし遊び放題の島なのに仏教なんか求められないよ。 名古屋も田舎やからな。北陸はどいなかやし。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 19時54分

まだ親鸞会に在籍している会員の中には、
「かつての自分を全部否定するようで退会の決心がつかない」
という人が少なからずいるように思います。
私が退会の決意を打ち明けた知人の中にも、そのような考えの持ち主が少なからずいました。
あなたはすでに退会をされたのですから、半分以上、そのハードルを乗り越えられている方だと拝見します。
手離すことで、得られるものがあります。
捨てることで、手に入るものがあります。
あなたの英断を念じております。
10年在籍していた元会員より。

投稿: | 2011年1月 4日 (火) 22時05分

10年会員様、度重なるアドバイスありがとうございます。かつて自信をもって求めていた道がカルト活動以外何物でもないことを知って愕然としたことが思いだされます。世界の光親鸞聖人がアニメーションになっり同じ部室の方々と売り歩いたことなど。今は疎遠になってしまっているとはいえ楽しい方々でした。悩みを聞いていただき久しぶりに嬉しい気持ちになりました。今週中に処分します。感謝しています。

投稿: | 2011年1月 5日 (水) 10時12分

T森会ってつくづく恥ずかしい団体だと思いますね。
その理由は教祖が厚顔無恥で、弟子どもが競ってそれをコピーしようとするから。

投稿: | 2011年1月 5日 (水) 10時13分

そんな恥ずかしい団体が新年早々集まっていましたよ

投稿: | 2011年1月 7日 (金) 23時22分

明けましておめでとうございます。
皆様が、本年も、元気に、楽しくお過ごしくださいますように。

投稿: さとこ | 2011年1月 8日 (土) 18時36分

服○壮講師は、奇行があります。昔、会館に泊まった時、横で寝ましたが、夜中わたくしの大切なところを触ってきました。寝た振りしてたけど、最高にきもかった。次の日、随行の発表してたけど…

投稿: | 2011年1月 8日 (土) 19時19分

学生時代、幹部として活動し、学院も目指しました。目が覚めてよかった。結婚もでき、子供にも恵まれたし。

投稿: | 2011年1月 8日 (土) 19時24分

>結婚もでき、子供にも恵まれたし。

よかったですね。 特専部はまだ職があるからいいけど親友部、ビデオ講師、専任講師出身で無事に脱会できた幹部はまともな職につく努力を必死ですべきでしょう。

ここで脱会後、どうしても布教を天職にしたいという人(特に元講師)に一言。

ぶるうのさんのようなコースも平坦な道筋ではないようですが、脱会講師で今後布教を天職とされるためにはもっとも理想的な道筋ではないかと思います。ぶるうのさんにメールでお尋ねしてみましょう。

脱会講師でなどで、親鸞会教義からすでに離れて卒業していると自分で勝手に思っていても、無自覚的にまだまだ垢のようにしつこく「汚染教義」が隅々にこびりついているものです。傍から見ていて痛すぎ、という場合もあります。長い間身につけてきたものは容易には矯正困難です。勝手な解釈やうぬぼれは捨て去るべきです。

布教を続けたい人は、脱会後、少なくとも数年はリハビリ期間とし、広くお聖教とその解釈書を何十冊何百冊熟読しましょう。玉石混交ではありますがダイヤモンドのような書物はやがて見つかります。仏教所を扱う古本屋や図書館や大学図書館などに通いましょう。そして脱会者を含めた多くの人や、親鸞会が小馬鹿にしている本願寺などの学僧の意見を謙虚にきいたうえで布教活動はすべきでしょう。
そのあいだ、生活はありますのでアルバイトで生計をたててもいいではないですか?年下に使われるのはあなたのプライドが許しませんか?もしそうだとすれば、そういう人は親鸞会でみんなに先生と呼ばれ続け、会員に頭を下げられてきて増上し、またそういう生活に戻りたいだけの人なのであり、真に布教する資格がない人だと思います。
そもそも信前であるにもかかわらず職業的に布教するという選択肢は浄土真宗ではありえないと私は思います。

特にネット媒体でブログなどで教義的主張を配信すればそれは半永久的に残ります。後悔してもきわめて訂正しにくくなります。そこであえて教義を曲げて自分の主張を強弁する人があれば、そういう人は残念ながら高森会長と同類の「ただの俗物」といわざるをえません。

投稿: | 2011年1月 9日 (日) 11時42分

それは良かった

投稿: | 2011年1月 9日 (日) 12時02分

自己顕示欲の強い人はバカ息子と成人式で暴れる成人という。

投稿: | 2011年1月 9日 (日) 20時11分

今は就職難の時代ですから、資格をとらないと就職できない。資格があれば就職できるわけじゃないが、ないよりはましです。   大学のカルト対策は進み、少子化でますます厳しい環境ですから。 

投稿: | 2011年1月 9日 (日) 23時45分

そうですね。
30過ぎて脱会した場合、就職しやすい、あるいは自営できるような資格の取得をまずは目指すべきでしょうね。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 03時41分

大学もいくら名門大学とはいえ、少子化で必死です。理系は別として大学四年間大学とバイト、サークルで遊ぶ人はいないと思います。
資格をとるとか体育会系のクラブに入るかで四年間親鸞会で縛られるのは難しいですよ。年々その傾向は強いです。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 10時09分

>理系は別として

まあ 理系で優秀な方は 就職口があるとしても

アホの 法 経 まぬけの 文学部 などは 就職口がないにひとしい

焦りますね 頑張ってね

投稿: | 2011年1月10日 (月) 10時35分

就職が決まらないのは就職難が確かに理由ですが、就職難ではないと思います。おそらく土日休みとかで決めてるんでしょう。文系は確かに営業が多い。それがいやなら苦労してでも資格とれよってこと。 
難しいことじゃないから。親鸞会に布施しても大導師になっても一般社会では何の役にもたたない。親鸞会は会費の回収とかはきちんとしてるが、職員の給料とか社会保険、年金はいい加減。
本質を見極めよう。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 10時53分

出稼ぎの外国人だって就職できる日本だよ!自分1人たべる程度の仕事はある。健康をそこなうような環境、土日は休めないし、嫁がいるなら当然共働きだ
それは当たり前のこと、人生やり直そうってのに、可能性を秘めた若者達と同じ待遇を求めてる姿が痛々しい(-ω-;)

投稿: | 2011年1月10日 (月) 13時03分

仕事を選んでいるからだろ?
やはり親鸞会出身者は「世間の人は人生の目的を知らないが俺様は知っている」みたいな、世間を小馬鹿にするように見下す、おバカなプライドが就職を邪魔してんだよ。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 15時11分

30歳で就職しやすい資格
ttp://okwave.jp/qa/q4788198.html

学歴関係なく就職しやすい資格
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1597815.html

取得すれば就職しやすい資格って何ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022462095

現在38歳ですが、今から取得して就職につながりやすい資格には、
ttp://oshiete1.nifty.com/qa5885658.html

リストラ・転職でも再就職しやすい資格
ttp://www.shikakumochi.com/

投稿: さあ、資格を取ろう | 2011年1月10日 (月) 15時18分

親鸞会の人はすべてとはいわないが後生一大事に執着して先のことはまったく考えてませんね。     資格に関しては、同業者に転職か?新卒就職か?によってだいぶかわります。資格は有利なだけで人間性に問題あれば、採用されない。資格はプラスになるが結局中途は即戦力やから資格と経験がプラスされてはじめて採用される。     資格が有利かどうかは勤める業界にもよる。マイナスにはならないがプラスにはなる。教師なら教職、弁護士なら司法試験だし。それか職業訓練学校に通えばいいだろう。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 16時06分

アニメ頒布で飛び込み営業してるから仕事できるやろう。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 17時45分

たしかに

投稿: | 2011年1月10日 (月) 22時03分

親鸞会から離れて一般社会に馴染むのは相当大変です。ましてや大学卒業して数年親鸞会で働いたならなおさらです。 
親鸞会は世間の人とよくいいますが、実際に接しますと一般の方もきちんとされてますし、昨今の不況で節約も親鸞会の人以上にしっかりしてます。厳しいなら共働きすればいいだけです。親鸞会にいてマイナスはまず上司に服従ですから、自分で考えない。今までが、後生一大事一つにしぼってますから先見性に欠けてしまう。
代償は大きいよ。

投稿: | 2011年1月10日 (月) 22時31分

年中無休の規則正しい生活です。ストレスがたまり息抜きできずやりたいこともできないわけやから、そこから打破して好きなことをしながら次に備えたらどうかな?いきなり就職活動してもいい結果はでないよ

投稿: | 2011年1月10日 (月) 22時34分

ストレスが溜まるってのは規則正しくないんだよね、ごまかして無理やり詰め込んでるってこと

投稿: | 2011年1月11日 (火) 07時07分

ぶるうのさんのようなコースってどういうコースなんでしょうか?

投稿: | 2011年1月11日 (火) 11時39分

還俗コースじゃない?

投稿: | 2011年1月11日 (火) 12時00分

親鸞会は規則正しい生活やから健康にいいとか、決まった時間に食事をとるから健康によいっていいます。間違いじゃありませんが、誤魔化した都合のいい解釈です。親鸞会は世間以上にストレスが溜まりそれが原因で亡くなった方もいます。
ストレスを解消する時間もないし、溜りに溜まって不満が爆発して辞めておかしくなるんです。

投稿: | 2011年1月11日 (火) 12時30分

寝る時間と起床時間は決まってるが起きている時間は拘束され、上司からパワハラを受け、給料なしで大げさに言えば内閣総理大臣なみの分きざみのスケジュールで死ぬまで休みなし。ストレスがたまりおかしくなる

投稿: | 2011年1月11日 (火) 22時24分

ストレス解消方法。 
少し酒飲んで寝る。お笑い番組見て笑う。カラオケに行って歌いまくる。風俗行く。

投稿: | 2011年1月11日 (火) 22時56分

ストレスの意味がわかりますか?バカ息子に親父以外でものいえるひとがいないからストレスはない。  あるとしたら、バカ息子の部下が動かない。

投稿: | 2011年1月12日 (水) 12時48分

服○壮講師・・イケメンなのに 
もったいないな~

投稿: | 2011年1月12日 (水) 21時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 正しい真宗教義の伝承のために | トップページ | 岡山大学での取り組み »