O倉講師は元気でした
O倉講師にメッセージを送ってから、全く返答が頂けなかったので、こちらから電話をしました。O倉講師には夜遅いところ申し訳なかったですが、久しぶりに先輩と話ができて嬉しかったです。
以下、電話でのやりとりについてのご報告です。
・私の提案は読んでいるのか
読んでなかったそうです。これについては私も直接メールではなく、コメント欄でメッセージを送りましたので、私にも責任があるかもしれません。
・私の提案は受けるのかどうか
「受ける」と答えていただきましたが、「東本願寺のことのみ」とのことでした。「他の質問に答えられないのは自信がないからか」と尋ねましたが、それについては返答を頂けませんでした。また、「ブログ上で議論するのなら、私の主張の全文をあなたのブログに掲載するか、もしくは反論の元となる私のブログへのリンクを張ってください。」という条件についても、お答えを頂けませんでした。
・私が「体験至上主義」と書いていることについて、根拠はあるのか。
私が〇〇や☓☓といった体験至上主義のものとつるんで親鸞会を誹謗しているから、体験至上主義の首謀者だとのことです。しかし、「〇〇がなぜ体験至上主義だと言えるのか」と聞いても答えは得られませんでした。あまりになんども聞いていると「さよなら」と言って切ってしまいましたから、聞かれては困る質問だったのだと思います。
それにしても終始、東本願寺(真宗大谷派ですよね)の「歎異抄」の本を真実と思うかどうかとか、そんな事ばかり気にしていました。東本願寺のことよりも親鸞聖人のことを話ししたいのですけど、もう親鸞会にもO倉講師にもそういう話は無理なんですかねぇ…
今後、私のことについてブログに書くとの事なので、楽しみに待っていようと思いますが、「ブログ上で議論するのなら、私の主張の全文をあなたのブログに掲載するか、もしくは反論の元となる私のブログへのリンクを張ってください。」という条件をのまない限りは、私は法論だろうと議論だろうと受けるつもりはありません。
| 固定リンク
コメント
ぶるうのたそ
お元気そうですね。
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 00時01分
>お元気そうですね。
今まで色々と頑張ってきたことの成果が出てきているからです。
投稿: ぶるうの | 2010年9月 8日 (水) 00時06分
O講師のブログにコメントをしている「Kさん」と呼ばれている者です。
私のコメントには反応していますので、コメントを読んでいないということは考えられないことです。でも、都合の悪い話は無視していますので、今回もそれでしょう。
嘘が大好きのようです。
投稿: O講師のブログにコメントをしている者 | 2010年9月 8日 (水) 05時37分
Kさん
>私のコメントには反応していますので、コメントを読んでいないということは考えられないことです。でも、都合の悪い話は無視していますので、今回もそれでしょう。
そうなのですか。
しかしO倉講師は私が現役時代に尊敬していた講師部員でしたので、まさかそんな卑劣な事をしているとは思いたくないですね。
今回だけは、彼の言うことを信じようと思います。それにしても、やっぱり返事は無いですね。
投稿: ぶるうの | 2010年9月 8日 (水) 08時57分
でも、たぶん、今までの内容からして、O倉さん。ないこと、ないこと上から目線で書くに決まってるかな^0^;
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 13時15分
親鸞会は密告社会であり、つげ口社会。きれい事はいうが、事実と異なる
心口各異 言念無実を見せ付けてくれた。
そういうところを離れよ、真実に近づけ、というのが本当の仏教です。
みんな会員もわかっているんだが、勇気がなかったりしがらみや、惰性。
でもそのままでは、後生は一大事ですよ。
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 15時46分
O倉講師にしても、井の中のかわず、発想が、東本願寺を気にしているとか、なんか次元が低いし、親鸞会の世界でしか物事を見れていない。
多少判っている人は、当然、親鸞会の教えの矛盾に気づいて、批判や質問などしようものなら、除名だって。
そりゃあ、人材、乏しくなるわな~。
そんなんで、とても、法論なんて、できるわけないから、逃げるかごまかすか、まあ、なんと醜いことだ。
また、チューリップ企画のような、ことをするのかな。
もはや強がりも、ここまでかな。O倉講師。
投稿: | 2010年9月 8日 (水) 16時32分
元講師部員である私も、
10名以上の講師(局長、講師長、支部長、学友部担当など)に
教義的な批判を行っても、みな知らんぷりです。
今日もある支部長から留守電に連絡があり、
「君からのメール、読んでいないから。
相手にされていないことを気づきなさい」
と入っていました。
私が講師部員であった頃には、考えられないことです。
教義についての批判や、「会長、局長は親子そろって腰抜けだ」との
会長批判を行って、講師部員が黙っているというのは、
かつてはあり得ないことでした。
今は、そこまで言われても黙っていろ、との指示であり、
いかに弱腰で臆病なのかと笑っています。
本願寺に対して「なぜ答えぬ」と言っていた彼らが、今や
批判者から「なぜ答えぬ」と言われています。
いずれ、相手をせざるを得ない事態になるでしょう。
それでも黙っていられるなら、彼らは布教使失格です。
「グリム童話」か「おとぎ話」でも話す感覚で、
会員さんに話をして、お金をもらって生活しているのでしょう。
そこまで落ちぶれたのなら、もう相手にする気もないので、
それでいいです。
さよなら、親鸞会ですね。
投稿: 元講師部員 | 2010年9月 8日 (水) 23時39分
批判には答えなくていい。
耳を塞げばいい。
詰め寄ってくる相手からは逃げればいい。
疑問を持つ会員には、深い御心と言えばいい。
高森会長がどんな人間だろうと構わない。
だから、どうか今の私の暮らしを掻きまわさないでくれっ!!
今の講師部って、つまりはこういう心境なんでしょ。
何これ?求道?
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 01時01分
自分たちが主張している教義について質問、反論されているのに、
一切、答えようとしないし、答えるつもりもない。
なぜ、そのような姿勢を取らざるを得なくなったのか、
彼らは考えることもできないでしょう。
一般的に見て、自らの主張に対する意見や反論に
答えようともせず、コソコソ逃げてばかりいるので、
信頼を失っても仕方がないでしょう。
自業自得です。
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 01時24分
親鸞会が一番体験至上主義だったのにね。今は体験も教学も無い。高森至上主義でしかない。
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 09時50分
体験至上主義って なんてあいまいな言葉。
そんな言葉で、相手を決め付けて、じゃあ理論で勝てるかというと、まるで反論や法論ができそうもない。
相手を非難する前に、その犬の遠吠え的な現状の腐敗体質を、反省したらどうなんだろう。
それとも、自分の臭いには、自分では気づかないように、もはや手遅れなのかな。 いやあ、そうだよなあ。 もともと偽物のうえに、末期症状なんだったら、たぶんほっておいても崩壊するよ。
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 14時56分
もう転がり落ちてる。勢いもかなりついてしまった。
再生の余地が無いところまでいってしまうよ
投稿: | 2010年9月 9日 (木) 22時01分
O倉講師は東本願寺の学者を批判して挑発することで、ぶるうのさんの関心を集めようとする囮の役割を果たしているだけ。
なぜなら、全然対話をしようとしていないから。
投稿: | 2010年9月10日 (金) 08時09分
全世界に宗教団体が 無数にあるが みな サギなのだろう
幻滅
投稿: | 2010年9月10日 (金) 19時38分
真実の教えがあったとしても、煩悩の塊である人間がそれを扱うから、結局全て詐欺になる。
投稿: | 2010年9月10日 (金) 23時35分
>真実の教えがあったとしても
ちょっと表現が気になりますね。T森教の教義の誤りはすでに公然の事実です。T森教が真実の教えでないことは、確かであるといえます。
>結局全て詐欺になる。
きちんと全部を検証したうえで、そういっているのなら、あばたは尊敬に値する人間でしょう。
しかし、まともに検証せずに、単なる思い込みでいっているのなら、あなたはただの懐疑主義者あるいは無責任の徒という謗りを免れないでしょう。
T森に騙された人々は、ちょっと努力すればできる作業を怠ったからまんまと引っ掛かったのです。伊藤氏大沼氏からの著作パクリまくりの事実とか。私を含めてですが。尊敬できる先輩が口ぐちにT森をほめたたえる。だからT森のことを検証もせずに善知識と軽々しく信じ自分の全人生を注ぎ込んでしまった。
投稿: | 2010年9月11日 (土) 05時44分
確認して当然のことをスルーさせるテクニックをマインドコントロールというのだから、親鸞会に引っかかったことを怠慢とも言い切れない。
マイコンの勉強をさせてもらったと思えばよい
投稿: | 2010年9月11日 (土) 16時54分
確かにマイコンの勉強にはなりました。
結局お金は払っちゃダメですわ。会費だけならまだしも。
投稿: | 2010年9月11日 (土) 17時19分
面白い現象だが、払った金額に比例して講師の態度が偉そうになる
もっと出せと高圧的に言われ、献金額増額、そして親鸞会はさらに高圧的に。
下手にでては負ける、強気で押せ!ということなのだろう。親鸞会流で理屈をつけると「法の尊さをおもえばどれだけ厳しく言っても言い過ぎでない!」となる 。
やってることは架空請求なみの金集めだが、「真実をお伝えする活動」と脳内変換がかかる、金集め人集めが成功すれば「高森先生の説くことは間違いない」と脳内変換がかかる。親鸞会に従い易く変換される仕組みを、脳内につくることがマインドコントロールだったな
投稿: | 2010年9月11日 (土) 20時26分
相手の都合などおかまいなし。真実のためには鉄骨の慈悲か。
ほんとにひどい話だった。
慈悲の心ではなく、たんに上からのノルマや強制に屈してただけだ。
みんな人がいいから、どんどん慣らされてしまい、歯車になる。
そんな、過去を振り返ると、やはり今、取り残されている人たちを
見捨てることはできないよ。
北朝鮮じゃあないけれどね。このままでは いけないんだ。
投稿: | 2010年9月11日 (土) 21時17分
正本堂の予約を募られていたときに会費以外で会員に募財活動をするのは「おかしなこと」としていったん全ての会費以外の募財活動をなくしませんでしたっけ?
投稿: | 2010年9月11日 (土) 21時48分
会費以外は絶対に払うなよ。
高森会長がアイドルみたいな扱いやがただのじいさんやわ。
投稿: | 2010年9月11日 (土) 22時12分
>正本堂の予約を募られていたときに会費以外で会員に募財活動をするのは「おかしなこと」としていったん全ての会費以外の募財活動をなくしませんでしたっけ?
正本堂の予約開始は平成9年でした。
この頃は「建立御報謝」という名目でそれまで「講師学院(当時名)養成」とか御報謝全てをまとめて納めるという方針でした。
「建立御報謝」以外に御報謝を募る事はしない、という話だったのが、建設費が大きいので平成17年までの計画で予約書を書かされました。
当時坪当たりの建設費が百万円という事で、予約も「坪」という単位になりました。(後で畳に変わります)
「建立御報謝」が会費に組み込まれたのは、再入会制度の後だったと思います。
投稿: | 2010年9月11日 (土) 23時15分
方針が変わりすぎ。いい加減にしろ
投稿: | 2010年9月11日 (土) 23時19分
内輪だけで納得する教えをさも自分がわかっていると言わんばかり。勝手にやって下さいとしか思えん。今後会長が光晴不倫先生になってもこの会についていくのかなあ〜
投稿: | 2010年9月12日 (日) 01時13分
お金については金額が高額なうえに不透明ですよ。 例えば月に100万収めても当たり前にしかおもってないからね。 高森会長くらいの年齢ならば月に何もかも含めて、5万あれば生活できます。 うちのおばあちゃんもおつりくるぐらいやからね。 光熱費だけで一万くらいで後は食事と少し買い物くらいか?
高森会長はあんなじいさんで何に金つかうのか?
投稿: | 2010年9月12日 (日) 09時27分
自分もそうだったが、高森会長の言うことは間違いない、という大前提のもと、よく分かってもいないのに相手のためと、上から目線の人格になる人が多いよ。でも、親鸞会はまさに上もパクリなら下も高森のマネをして優越感にひたっているだけ。
深い仏教の入門にも至っていなかったし、今いる会員も似たり寄ったりだと思います。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 09時28分
金がなくて親や縁者に頼るような生活をしてると、自分の中の何かに依存しなければ生きていけなくなる。親鸞会はそこのとこをよく心得てて、依存するものとして講師部にプライドだけは与えてくれた。最高無上の道ってね。だから奴らは居丈高だし、相手がどれほど困ろうが無茶な要求も平気で言ってくる。自分には何もないから、相手のことなんて理解できないんだ。使命なんて言われると、涙を流して努力目標を掲げる。
もうどうにもならないね…彼らはあまりにも失いすぎているから、尊厳を守るために講師部であり続けるしかない。
会長一族は情報を隠し続けなきゃ存続できないし、講師部は嘘の情報を信じて忠誠を誓わなきゃ生きていけない。
奇妙なことにこうして歯車がかみ合ってるんだね。
批判されたとしても、今の講師部には内容を吟味する余裕すらない。それよりも早く、自分の本能が反応する。自分のプライドを守ることが、唯一与えられた自分の価値だから。それを守るために、高森会を守る。
もしかしたら、講師部は相手にすべきじゃないのかとも思う。トップが崩れない限り、彼らは兵士として戦い続けるしかないんだから。
それでも、まだ少しは人間としての感性が残ってれば、批判に耳を傾けられるのだろうけどね。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 10時58分
ばかばかしい。バカ息子だけは何とかしないといけない。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 17時44分
高森会長の言うことが正しいっても教えは別として教え以外でもろくな提案がない。経費の無駄。人生はちゃめちゃにしてるよ。
地下道建設、ダム建設、壁画、支部長制度。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 17時50分
表に出て反論するのは幹部講師達。裏で命令だけして世間にも顔向け出来ない不倫ばかりしている高森光晴講師。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 18時45分
高森バカ息子って最悪な男だな。不倫はするし、他の講師は給料ないのにしっかりもらってるし、人に頭さげたこともない。さすが、バカ息子。自慢話といえば、滋賀会館で便所掃除をしたこと。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 19時05分
それをさせてるのは会長だがな
投稿: | 2010年9月12日 (日) 20時35分
会長は息子の人望のなさを知っているから、自分が生きている間に会員に財施を募って、建物を全部たててしまおうと考えているんじゃないのか?
むしろ、息子は親父の箱物好きを嫌い、困っているとか。
だけど、文句言えないから、しょうがなく従っているだけで、会内の権力はしっかり手中におさめているとか。
ちがう?
投稿: | 2010年9月12日 (日) 22時29分
高森会長の深い御心、全て自身の「名利」のため。
人生の終盤を迎え、「なぜ、このワシが人生かけてきた親鸞会が、もっと大きくならない!S価のI田にできたことが、なぜできない。世間からもっと認められていいはずだ。本願寺を見返してやりたい。」という思い。そして、「一人でも信心決定して頂きたい」という目に見えないことより、「ワシは、これだけのことをした」という、目に見える建物やらダムやら美術品やら会員数にこだわるのでしょう。
さらに「ワシの築き上げたものを、息子に」と、信心も人徳もないM晴さんに相続させることで、頭がいっぱいなのでしょう。それで、M晴講師に批判的な講師や、信心決定したという講師を除名にする。
全て自身の「名利のため」。会員さんや講師部員や親友部員の、信心決定を願っての、同朋の里やらダムやらでは、ない。会員さんに気付いて頂きたいです…。
投稿: | 2010年9月12日 (日) 23時44分
素人でもわかる親鸞会のおかしな点を指摘してもらいたい
投稿: | 2010年9月12日 (日) 23時59分
ぶるうのたそ
>今まで色々と頑張ってきたことの成果が出てきているからです。
お察しします。こんどまた久しぶりにお話ししましょう。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 00時28分
親鸞会のおかしな点
組織内でのパワハラセクハラ
対象をストーカーする強引な勧誘と脱会妨害
投稿: | 2010年9月13日 (月) 12時49分
真夜中に家を訪問する。
会員の大多数が使う機会のほとんどない無駄な建物を建てる。
収支報告がない。
不倫した人が次期会長である。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 14時02分
M晴はセクハラ不倫だよ
投稿: | 2010年9月13日 (月) 16時55分
真夜中に訪問は住居不法侵入と同じです。
親鸞会が訴えられてもしらんかいとくだらない駄洒落を言って終わり。
親鸞会は正本堂を建てたことで、維持管理がまったくできなくなったんだろうよ。
銀行からお金を借り入れる。会員からご報謝を募る。
そのご報謝で建物を建てて、銀行の借金を返す。
それの繰り返し。だから収支報告もできないだろう。
絶対に間違いない。
高学歴の人間がいてこういったことを見破る人間はいないのか?
見破れない理由として、一般社会で働いた事がない人間が多いからだろうよ。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 18時16分
親鸞会の指摘会合ってはわはらとおなじ。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 18時18分
経営のイロハもわからない奴らが運営してる。
だから赤字だってすぐわかるよ。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 19時42分
バカ息子は不倫を捏造とごまかす。(笑)。ネイルキャッツというバカみたいな暴走族のリーダーやからな。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 20時30分
学生時代、夜の11時くらいに親鸞会員の奴が下宿訪問にきた。無視して、電気消した。怖かった。3日続いたかな。
投稿: | 2010年9月13日 (月) 23時36分
3日ですか、大変でしたね。
俺のときはまったく面識のないヤツが突然来たよ。出たら吊されると思って出なかった。1時間以上粘られた。
頭にきて警察を呼ぶと言ったら、慌てて逃げて行った。
よほど警察が怖いのか、半月後にメールで謝ってきたが、他の会員と接触するなとも言ってきた。
俺からのメールは受信拒否にさせたとも書いてあったが、無視して皆にネットを見ることをすすめたよ。様々な情報を得て自分の頭で考えろと伝えた。
俺も晴れて退会。警察は効果的だったな。
(タイトルに関係なくてすんません。)
投稿: | 2010年9月14日 (火) 00時47分
タイトルとちがってもいいんだよ。
一回ならまだいいが二回、三回はさすがにゆるせんよ。しらんやつがきたらわからんしな。
投稿: | 2010年9月14日 (火) 08時03分
たしかに警察は効果ある!
投稿: | 2010年9月14日 (火) 08時41分
警察の効果はてきめんだ!
投稿: | 2010年9月14日 (火) 08時41分
ヤミ金と同じや。警察に言ったらよい。大学にも通報したらよい。最近は少子化やから大学もセキュリティ強化するやろ
投稿: | 2010年9月14日 (火) 20時47分
徹底的に質問しなさい。 信心の沙汰をしなさいといわれてるが質問に答えられない
投稿: | 2010年9月14日 (火) 23時30分
親鸞会は会員さんの財施で成り立ってるんです。
仏法のためとご報謝にノルマが募られてますが、財施は
個人の自由のハズです。確かに必要なモノに投資をするのは
当たり前な話ですが、収支報告をするのは当然です。
どれだけ悪くても何千円単位で報告するのは当然です。
民間ならば、親鸞会で言うならば経費としては、資産(建物、構築物など)、部室の家賃、本部の光熱費など大きな金額が計上されてるはずです。電気代は北陸電力でしょうか?
収入は会費とご報謝がほとんどです。
記念行事のご報謝はやたらと高いですが、人数が多いからプレハブをたてるわけでもない。
そこまで金額が高い理由が解らない。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 10時41分
もう辞めて1年以上経つけど、元担当講師から最近連絡がくる。今さら何か?もう二度と親鸞会には関わりたくない。会から離れた当初は散々呼び捨てで人格まで狂ったまでのことを友人に話しておきながら。講師部員は社会人としてどうなの?
投稿: | 2010年9月15日 (水) 15時22分
退会する人がおおすぎるんじゃないの?
退会する人を呼び捨てにする人もいればそうじゃない人もいます。誘う人は後者だろう。
退会して復活した人もいるからね。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 18時30分
講師部員は民間では通用しませんよ。
理由は、時間とか金銭とか学院で学びますが、そんなことは教育する以前の問題です。むしろ、簿記などの知識が大事です。あと自分で考えることをしないから、指示には従うが応用がきかない。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 18時33分
法論したいと書けば支部長の方から逃げ出すよ。教義の誤りを指摘したサイトのリンクを貼り付けるとより効果的!
投稿: | 2010年9月15日 (水) 19時07分
「額は問題じゃない」と言いながら額を決められた御法礼は完全に矛盾している。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 22時28分
その通りやな。ご法礼は金額やない。気持ちといわれた。しかし金額がきまってる。説明しろよ。
投稿: | 2010年9月15日 (水) 23時08分
御報謝も、最低でも〇万くらいは…みたいな空気がある。
学生だった頃、建立御報謝(KGと呼ばれていた)の予約額を書いた紙を出したら、あからさまに「少ない」という空気を出された。
後にも先にも、人の心があんなにハッキリ読めた瞬間はない。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 00時00分
ダムにはみんな幾らだすんだろ?
散歩道やら屋形船やらに金出せるんだから、余っとるんだろうね
投稿: | 2010年9月16日 (木) 00時29分
元講師部の方に質問です。講師部退部を決めた際、高森会長から、直に何も話しはなかったのですか?「人生かけて、命がけで高森先生について行きます」と講師部に進んだ人が、退部するというのに、どんな退部理由であれ、師匠である高森会長から、1対1で、膝をつきあわせ、目を見て、話しはなかったのでしょうか?疑問や批判があるなら聞き、教えを説くのが御同朋御同行の精神だと思うのですが。講師部指摘会合と局長からの罵倒だけなら、本当に「みなみな信心決定あれかし」と朝夕思っておられるのかなと、疑いたくなります。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 00時36分
あんなの思ってる訳無いじゃないですか。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 01時21分
会長含め不倫息子の光晴氏もそれどころでない。学生のノリの親鸞会っていう組織を維持することだけ。
講師部員の方々がよくこんな所にいるのが不思議だよ。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 06時22分
元講師部の者ですが、やめる際、会長に挨拶にいくと、
「がんばってね」とだけ言われました。
それだけです。
本来講師部は、たのまれて入った訳でもなければ、
自分の意思で「入れて下さい」と入るものですから、
やめる人に対して、説得などはされることは少ないです。
まして、会長からなど。
投稿: 元講師 | 2010年9月16日 (木) 10時14分
しかし、それが今は
「入るのも自由、出るのも自由、そんなことであっていいのか」
などと言われていると聞きます。
1000万円の違約金もありますし。
ただ、あれも長年続けていた人(K講師?)が
親鸞会を批判してやめたものですから、上層部も頭にきて、
あのような違約金の話をだしたのでしょう。
結局、その後もやめた人はおそらく違約金は
払ってないでしょうし、ポーズだけです。
親鸞会は、口では大きなことをいいますが、
実行がともなわないのです。会長も局長も講師も会全体も。
そういうところだとみんな分かっています。
投稿: 元講師 | 2010年9月16日 (木) 10時16分
支部長制度もみなさんの希望といわれたが、だれも希望してないけどね。 バカ息子の給料なくせよ。経費の無駄。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 12時22分
いつのまにか『みなさんが希望された』になってるものばかり。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 17時26分
だれも希望なんてしていません。
高森くんが勝手に決めたんだぞ。
そもそも財施ってお金だけじゃないんだけどな。
そんなことは親鸞聖人は教えていないよ。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 18時12分
親鸞会内では指導する立場の学院長先生が、「私が希望しても、会員さんからの希望ですよ、私も会員の1人ですから」という素晴らしい馬鹿な発言を学院生の前でなされたことがあります。
学院生の何人かは、いいんでしょうか?という顔色になり、それを見た学院長は「私会員の1人でしょう、私は会員じゃないの?」と念を押しました。
一事が万事こんな調子の高森会の幹部は、言葉を得手に解釈しまくるから、まともな意味で話を聞いていたら、頭が悪くなるよ。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 21時41分
あのばばあは早く引退してもらいたい。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 22時13分
学院長もなぁ、結局、組織の力を背景にしてゴリ押しするだけなんだよなぁ。相手がどう思うかを全く考えられない人。脇が甘すぎて、色んな痛々しい姿晒してるし、優秀な人材とは言わないけど、並程度の人材さえ親鸞会には残ってないのかねえ
投稿: | 2010年9月16日 (木) 23時37分
親鸞会ではないが、変な宗教団体の夫婦が逮捕された。暴力が理由だが、親鸞会でいう指摘会合だな。
投稿: | 2010年9月16日 (木) 23時43分
学院長苦ワロスw
そんな人だったんだ。都合の良い時に会員ヅラ、都合の良い時に幹部ヅラってか。
会員だが、同時に幹部ですよアナタは。
なんか、某ぽっぽみたい。
投稿: | 2010年9月17日 (金) 00時40分
紙切れ1枚に1000円も払ったことあった。え!そんなに?ていう顔をしていたら「高森先生の御苦労に比べれば安いものですね」と隣に座っていた先輩が言っていた…
投稿: | 2010年9月17日 (金) 01時48分
高森先生の苦労ってよくしらないが、バカ息子は苦労してないな
投稿: | 2010年9月17日 (金) 20時06分
事あるごとに「高森先生のご苦労に〜」でしょ。違うだろ。阿弥陀仏はどうしたんだよ。
投稿: | 2010年9月17日 (金) 23時57分
盗作隠蔽のご苦労、教義破綻隠蔽のご苦労、資金繰りのご苦労等様々のご苦労をされておられます。
投稿: | 2010年9月18日 (土) 15時54分
なるほど。盗作なんてしなけりゃ、ばれる心配なんてないのに、そういうことをやっちゃうから余計なことで神経すり減らしてるわけね。先生のご苦労って、つまり全部自分の蒔いた種じゃん。何で先生は仏法じゃなくて、自分の権威や立場ばかり守ろうとするの?
投稿: | 2010年9月18日 (土) 17時19分
何故こんな人間が作った会がこれほど大きくなれたのか不思議に思うほどだ。
あ、他の宗教も
そうか。
投稿: | 2010年9月18日 (土) 22時01分
ま、教義は大沼法龍のを再利用してるわけだから、親鸞会自体、高森オリジナルというわけでもない
投稿: | 2010年9月19日 (日) 07時29分
よく同じ話しを聞けと言われ、説法にしろピデオにしろ、つまらない、という心押さえて聞いていた。
計らうなと言われて、そのまま覚えようとした。
そして考えない人間にいつしかなっていたなあ。
投稿: | 2010年9月19日 (日) 08時07分
しかし飛雲や様々なブログには、親鸞会の誤りを知る上でホント助けられたね。
どこまでが正しく伝えているのかは分からないが、親鸞会教義がポロポロということは、明らかに知らされた。
私だけなら詐欺師を見抜く知恵はなかった。
投稿: | 2010年9月19日 (日) 08時24分
東大出身の講師がいるが、仏教伝えるついでに受験勉強面倒みてやればいいのにな(笑)。
投稿: | 2010年9月19日 (日) 13時49分
会長の話しをそのまま、計らわず聞くことだけが求められたなあ。その話しが全く間違っていたことが、これだけ証明されても勧誘や布教を止めようとしない。もはや講師部員の方々に同情は出来ない。確信犯となる。これ以上、浄土真宗の名をかりたカルトの犠牲者を増やさないでくれ。
投稿: | 2010年9月19日 (日) 14時11分
現役会員特に活動員はマインドコントロールされてるからね。
今の親鸞会なら私も入会しないね。
情報網の発達、毎月富山に行く嫌さだよな。
私は20年前に話ききはじめたが、当時は親の反対とか全国各地で法話があったとかで、ある意味では、言い方が悪いが遊び半分みたいなかんじでいけた行けた。実家が愛知県でしたから、近くの法話なら実家にかえるとかできたしな。
投稿: | 2010年9月19日 (日) 17時34分
たしかに今の親鸞会には入る気がせんね
録画で済む話を富山まで聞きに行くのもアホらしい
ダムでも何でも金出しちゃう会員も、はっきり言って気持ち悪い
投稿: | 2010年9月20日 (月) 09時02分
この民主主義の日本には、聞かない自由、見ない自由というものがあるのをご存知か?
批判するくらいなら聞かねばいい、見なきゃいい。
ま、批判も一つの縁と考えれば弥陀から仏縁を結んでいただいているんだろうけど。
そうゆう私も批判的な書き込みをするくらいなら見なきゃいい
と言われるのは見えているので、これっきり見に来ませんが。
胸糞悪くなるから。
現役僧侶より
投稿: 山坊主 | 2010年9月20日 (月) 12時14分
十年前ならネットの批判に対して反論、主張をするシンパもいたが、近年の
・息子の不倫問題揉み消し
・辞める為に一千万円の支払いを必要とするような組織固めの手法
・副業の資金、果てはダムづくりのためと称したなりふり構わない金集め
・会長の自説が、非難している他人の著作からの丸写しという事実
・そのパクった自説に対する質問の封じ込めなどなど
明らかな問題の数々に対して「ねつ造」の一言でフタをしてきたせいで、シンパは何も言えなくなってしまった
ひょっとしたらシンパといえる人間自体もういないのかも、残っているのはよくマインドコントロールされた人形会員ということか
投稿: | 2010年9月20日 (月) 13時12分
現役僧侶さんへ
批判をすることによって、親鸞会の悪行を明らかにできると思ってやっています。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 16時12分
裸の正体がわかった以上、これ以上献金しないだろう。学生からダムなんて仏教と関係ないとクレーム続出。また金あつめか!と文句言って退会する人続出。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 16時28分
暴走族上がりの講師はいいとしても不倫問題おこした講師は除名にしろ。メタボのおかかでは性欲がまんできないのか?(笑)。バカ息子よ。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 17時39分
昔からの会員さんには、「英雄色を好むと言うし、奥さんがあれだから…M晴さんも仕方ないんじゃないの」と、むしろ同情されているようですよ。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 19時39分
現役僧侶さんへ
なぜ胸糞が悪くなるのですか?あなたは親鸞会のシンパ?
批判しているのは、親鸞会が多くの人に迷惑をかけているので、それをやめさせるためです。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 19時41分
現役僧侶さんがシンパかどうかわかりませんが、世の中にはいろんな人がいるのでスルーしましょう。
もしシンパだった場合には、親鸞会に2つの益があってでしょう。
まず第一には、親鸞会への直接的な問題点の指摘から論点スライドした議論になること。
第二には、その文を読んだ会員(まだ親鸞会を信じている)に、意味をよく理解はできないけれども、親鸞会への批判は気持ち悪いなと感じさせること。会員の思考は特殊なので少しは効果がある(と思って)書いているんでしょう。
意味も意図も不明ですので、流しておきましょう。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 20時04分
仕方ないじゃすまない。バカ息子は、親の教育にも問題ありますよ。
投稿: | 2010年9月20日 (月) 21時00分
親鸞会を批判しているサイトなのだから、当然、内容が批判的なことぐらい解ってるはずです。それを目にして、批判的だと憤り、しかも、記事内容には全く触れることなく、ただ『俺の気分が悪くなった』と書きなぐるだけのコメント。
僧侶じゃないですよね。私は「現役僧侶」さんによく似た人たちを知ってますから。
投稿: | 2010年9月21日 (火) 21時36分
現役僧侶って坊主がこのような表現をするはずがありません。
これ、高森会のネット対策員の書き込みでしょ。
現役僧侶を名乗るあなた、
おほよそ大信海を案ずれば、貴賤緇素を簡ばず、男女・老少をいはず、造罪の多少を問はず、修行の久近を論ぜず、行にあらず善にあらず、頓にあらず漸にあらず、定にあらず散にあらず、正観にあらず邪観にあらず、有念にあらず無念にあらず、尋常にあらず臨終にあらず、多念にあらず一念にあらず、ただこれ不可思議不可称不可説の信楽なり。たとへば阿伽陀薬のよく一切の毒を滅するがごとし。如来誓願の薬はよく智愚の毒を滅するなり。
この『信文類』三心結釈を、100回くらい読んでから相手して上げるよ。
投稿: 林遊@なんまんだぶつ | 2010年9月21日 (火) 22時01分
もうネット対策て無いんじゃない?
ネット情報の大勢は決着がついてるからね、2、3人で騒いでもどうにもならない
ネットにまかれた粛清会合や金集め会合の録音は、考えによっては不倫写真よりもダメージがある
首の総替えでもしなけりゃ取り返せない状況だってこと、幹部はまだ気付いてないな
投稿: | 2010年9月22日 (水) 10時35分
親鸞会のネット対策員などに成り果ててしまうとは、悲しいですね。
投稿: | 2010年9月22日 (水) 16時53分
親鸞会を 潰す講師と思いしに
対策員に なるぞ悲しき
投稿: | 2010年9月24日 (金) 07時30分
↑
「親鸞会を 潰す講師」なんかさすがにいなかったでしょう。でも、こんな講師ならいたよ。
M晴を 潰す講師と思いしに
対策員に なるぞ悲しき
M野とかおかよとか…。M晴の糾弾を行ったが、正義の味方のはずの会長に裏切られあっけなく陥落。
直接書き込みはしていないが、対策員を統括している黄泉部長であるW部も当てはまるかもしれない。かつては反M晴の筆頭の一人だったからね。
ホント悲しいことですね。
投稿: | 2010年9月24日 (金) 16時02分
正義の味方の会長、そう信じてたなぁ
投稿: | 2010年9月24日 (金) 19時55分
親鸞会はまだ民主党を支持してるの?
投稿: | 2010年9月24日 (金) 22時03分
N村講師長ってどうなった?
投稿: | 2010年9月25日 (土) 20時14分
親鸞会で除名になった人、講師と理由を知りたい。あるいは講師から降格になった人
投稿: | 2010年9月25日 (土) 22時10分
最近でも除名になっている講師がいます。高森光晴不倫息子が指揮しています。
投稿: | 2010年9月26日 (日) 03時55分
除名がおおすぎます。暴力と横領以外除名になる理由はないはずやし、不可解な除名が多すぎますね。 不倫バカ息子じゃダメやろう
投稿: | 2010年9月26日 (日) 08時37分
バカ息子ってみんなからきらわれてますね。彼は会長の息子っていうだけで何のとりえもないな。
投稿: | 2010年9月26日 (日) 08時39分
なぜ、高尚な会長先生にあの様な馬鹿息子が...、と思っていましたが、ネタがばれてしまえば、この親にしてこの子あり、ですね。
投稿: | 2010年9月26日 (日) 10時21分
そう、高尚な会長先生が高尚な局長先生を育てただけの話。北朝鮮によくにてる
投稿: | 2010年9月26日 (日) 15時34分
あの局長はかわった人だわ。親子って普通は親が有能な場合は子供は謙虚やが、局長はまったく謙虚さがない。
給料もらって不倫してばかばかしいわ。
投稿: | 2010年9月26日 (日) 18時16分
これが次期会長になります。責任や批判の矢面は末端の講師にとらせ自分は不倫に勤しみます。、
投稿: | 2010年9月26日 (日) 18時59分
バカ息子
本名高森M晴 趣味は不倫と金。元暴走族名前はネイルキャッツ。学歴は高卒。メタボのオカカと息子?娘?がいます。オカカは講師だが子供は講師でなく、病院勤務。
投稿: | 2010年9月26日 (日) 20時30分
高森会長も、講師も、みんな、後生を信じていないから、まだ親鸞会を解散もしないし、まだ親鸞会に残っているんでしょうね。後生があれば、これだけの詐欺、悪業の連続、しかも、仏法を悪用して人を騙して、わずかな生活費をぼったくって、自分たちが生活してる(遊び回っている)という、この罪の重さは、まさしく、無限地獄、だから、即刻、親鸞会解散して、会員の皆様に懺悔の余生を送るべき、ということは、火をさわるより明らかなのに、まだ、親鸞会に残ってるなんて・・・後生は、本当に、あるんですよ!!!
投稿: まり | 2010年10月 9日 (土) 10時56分