【急募】今年勧誘に使われたチラシや資料などを送ってください
読者の皆様
ぶるうのです。ある事情があり今年学友部の勧誘に使われたチラシや資料などを集めています。お持ちの方は是非ご協力下さい。詳しい事情は後日申し上げます。
必ず有意義に活用します。あなたの資料が親鸞会の偽装勧誘をやめさせるきっかけになります。是非ご協力下さい。
必要とされているもの
・学友部で使われた勧誘のチラシや資料など
・学友部の内部文書、メールなど
・今年勧誘に関わった、あるいは勧誘された体験談
去年や一昨年のものでも構いません。
郵送の場合はメールを下されば折り返し住所をお伝えします。送料は着払いかもしくは後日こちらから返金します。
すでにかなりの量の資料が集まっていますが、地域的に偏っていることもあり、極力集められたらと思っております。
皆様、よろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント
そんなことより、中村さんの情報はどうなったんだよ。
投稿: | 2010年8月10日 (火) 19時30分
しつこいよ 自分のツテでわからねーんならアキラメな
あんまりせっつくと、あんたの好きな講師長の名前に傷がつく
投稿: | 2010年8月10日 (火) 20時30分
チラシは紙の無駄やったからATしたかな。
投稿: | 2010年8月10日 (火) 20時46分
昔の話だが勧誘でチラシ配りしたことあるがゴミのやま。経費の無駄。来るこないは別にしてATしたほうが効果がある。大学によるやろうけどね
投稿: | 2010年8月10日 (火) 22時31分
かつての金城湯池だった東大は壊滅したって本当ですか?残る牙城は早稲田大学ぐらいかな。
投稿: | 2010年8月10日 (火) 23時49分
壊滅しようがしまいが学生は多いですね。かつては東大、早稲田、名古屋、大阪が勢力的に力があった。最近は早稲田くらいか?
投稿: | 2010年8月11日 (水) 07時26分
今さら親鸞会に入るのはネットも使えない情弱の学生ぐらいだね。
投稿: | 2010年8月11日 (水) 13時00分
そうです。あとは鈍感か、よほどの世間知らずか。 田舎から都会へ出た人はわからんかもな
投稿: | 2010年8月11日 (水) 14時25分
講師部員排出出身大学
東大、早稲田、慶応、名古屋、大阪、富山、福井がダントツかな。
東大、F田、S名
早稲田、K玉、W部
名古屋、M川、M浦、M田
投稿: | 2010年8月11日 (水) 19時52分
おい、中村さんはどうなったんだって聞いてんだよ。バカヤロー。
投稿: | 2010年8月11日 (水) 21時55分
東大でて子牛になるなんて......
自分もこの基地外団体にかかわったがあまりのばかばかしさに半年で逃げ出したよ。小杉に新本部がつくられてまもないころだった。仏壇だか植栽だったか忘れたが、そのための喜捨の希望が殺到した旨の報告をするモリリンの表情に独特のあさましさとゆうか胡散臭さをかんじた。なんかこいつは金集めにものすごく生きがいをかんじているんじゃないかって。東大に入るだけのおつむをもっていてもそうゆうのを嗅ぎ取る能力ってないのかね?
投稿: | 2010年8月11日 (水) 22時58分
東大出の講師はほかにもM本、O本、T(一字)、O南?、O谷などいっぱいいるよ。学院に出家したけど結局講師にならなかったのや、親友部や特選部にも多い。かつては会の中心的な人材の供給源でした。
投稿: | 2010年8月11日 (水) 23時40分
平成22年6月15日(火)第873号の顕正新聞16面の記事(稚児の初参り)によると、『浄西講師長』との表記があります。
講師部の組織制度に変更がないのであれば、中村講師長の後継者が浄西講師長と解釈できますが、真相はよく分かりません・・・
当の中村講師長はどうなったのやら・・・
今度の追悼法要に、前列に行って確認してみます。
※ところで、浄西講師は随分と(俗にいう)出世したのですね。
確か、ふ○い大学出身(中退?)だったと記憶しています。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 01時43分
講師長は確かにいなかったし、怪しいな。
こういうことがあるから、講師は困る。体調不良で入院したとか、年齢で激務に耐えれないとかあるやろ
投稿: | 2010年8月12日 (木) 07時11分
>講師部の組織制度に変更がないのであれば、中村講師長の後継者が浄西講師長と解釈できますが、真相はよく分かりません・・・
>当の中村講師長はどうなったのやら・・・
現在講師長は複数いるはず(4人?)
そのうちの一人が浄西講師長。
中村正勝さんもその一人だったはず。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 10時22分
中村正勝さんは功労者です。くだらないことばかり、報告しないで中村さんのことを報告しろ!
俺がごうたんエ行くってある人に行ったら五人くらいしかも全く関連のない地区の人が知ってた。友人、知人から話が伝わったわけやないのにやぞ。
絶対に会員名簿が講師、幹部、職員が閲覧できるようにしてあり、参詣予定かどうか書いてあるんやろうな。ちがうか?しってるひと教えてください。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 20時28分
親鸞会が都合の良い青年層を遺弟とかいう大層な名前のものに認定してます。
その遺弟認定者と青年層の親友部員のメーリングリストがあり、誰々を誘いました、誘う努力をしました等とメールで送っています。
親鸞会にプライバシーはありません。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 20時58分
奴らには、プライバシーや個人情報は関係ないな。 民間の社会人ならまだ理解あるやろうけど、社会人経験ない学生や社会人経験ない講師、職員は要注意やな。親鸞会に理解ない人とかちあったら罰金ですよ。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 21時14分
兒玉さんもたしか今、講師長でしょ。
4人の講師長をまとめているのが講師局長。
講師局長がだれかって?
もちろん、「いじめないでくれ事件」や不倫疑惑などで
今も一番人気の光晴さんですよ。
投稿: | 2010年8月12日 (木) 22時07分
講師長→ポスト廃止
本部長→講師長へ名称変更
総本部長→講師局長へ名称変更
ってことです。役職名称をそのままにして降格させたわけです
投稿: | 2010年8月13日 (金) 07時35分
人に法を伝える場合、法律を前提とした不況活動しないといかんよ。
プライバシーは関係ないし個人情報関係ないし、夜中訪問、大学の違法勧誘など親鸞会はしらんかいなんて逃げてる場合やない。
投稿: | 2010年8月13日 (金) 08時08分