« 沈黙 | トップページ | 「歎異抄をひらく」の反論書 »

歴史的な一日

昨日は親鸞会とマスコミとの関係において、歴史的な一日になるでしょう。

その場を取り繕う嘘なんて言わない方がいいですよ。みんなバレてるんだから。

|

« 沈黙 | トップページ | 「歎異抄をひらく」の反論書 »

コメント

>歴史的な一日になるでしょう

なんでしょうか? 高森会のまた新しい悪事が発覚?

投稿: | 2010年4月21日 (水) 11時24分

マスコミ関係という事でうわさを総合すると、どこかの新聞(テレビ?)で親鸞会偽装勧誘の特集記事みたいなのを計画しているらしい。それについて何か大きな進展があったって事かな?

投稿: | 2010年4月21日 (水) 11時31分

K堀さ~ん、勧誘は法的に問題ないとか言ってたでしょ?
珍乱会がピンチだよ、なんとかしたって~。

投稿: | 2010年4月21日 (水) 12時30分

何があったんですか?
気になる…

投稿: | 2010年4月21日 (水) 22時04分

親鸞会の偽装勧誘は学生時代から求めてるひと以外はみんなしらないだろうよ。親鸞会の名前を出さずに特集するのはかまわないが、そのあたりは考えたほうがいいかな。

投稿: | 2010年4月21日 (水) 22時22分

ついに新聞かテレビというメディアに親鸞会の名前が出るんでしょうか?
そうすると、各大学の親鸞会偽装勧誘対策はかなり楽になりますね。

突撃部室訪問とかあったら、わかりやすそうですね。

投稿: | 2010年4月22日 (木) 08時26分

摂理なみに露出してほしいね。いいじゃん、名が広まってさ。

投稿: | 2010年4月22日 (木) 21時36分

親鸞会の偽装勧誘の様子がテレビで報道されれば、一気に有名になり社会的な信用を失いますね。

本当にたのしみです。

親鸞会さん、はやく消えてなくなってください。
あなたたちのために、多くの人がつらい思いをしてきたのですよ。

投稿: | 2010年4月22日 (木) 21時56分

某テレビ局が親鸞会を追っているって話は本当だったのかな?
ぶるうのの口が最近固くなっているのもそのせいなのだろうか?

プレゼントってひょっとしてこのことだったのかもしれないね。

投稿: | 2010年4月22日 (木) 22時12分

楽しみやな~。S会の人は自分のまいた種をせいぜい悔いてくれ。
期待はしないが。

投稿: | 2010年4月23日 (金) 12時56分

親鸞会がある放送局で取り上げられ、他局の報道陣たちも親鸞会の部室につめかけたり、勧誘風景を放映するようになれば、親鸞会のやつらはどのような対応をするのか、非常に楽しみだね。

それでも、「親鸞会?しらんかい?」などと言い続けるのだろうか(笑)

ざまあみろ、と思う。
しかし、親鸞会のやつらはきっと自業自得だとは思えないだろうな、一生。


投稿: | 2010年4月23日 (金) 23時23分

取り上げる重要性が違うだろう!今、苦しみ悩む親鸞会関係者を助ける手助けをすることだろう!

投稿: | 2010年4月24日 (土) 21時54分

そうね。「権力者の弾圧」「平成の法難(苦笑)」とかいって、
ますます情報規制、印象操作を強めるかもしれん。
でも一方で、おかしいと気づく人も多いのではないでしょうか。
善を勧める団体がなぜカルトとレッテルを貼られるのか、考えてくれる人が増えればいいんですけど。

投稿: | 2010年4月25日 (日) 16時07分

ますます知りがたい真実と知らされちゃったりするからね、マイコン蟻地獄は救われんね

投稿: | 2010年4月26日 (月) 21時21分

言ってることとやってることがあまりにちがうから非常に困るし最悪だしね。 
モノを言え、モノを言えってそれで除名になったひともたくさんいるしね。  
学院で食事が大事って学生はお金ないから食べれないんだろう。

投稿: | 2010年4月29日 (木) 17時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 沈黙 | トップページ | 「歎異抄をひらく」の反論書 »