月刊宝島 2010年5月号
月刊宝島 2010年5月号(3月25日発売)に親鸞会の記事が出ます。
扱いとしてはそんなに大きくは無いのですが、現役学徒にとっても脱会者にとっても驚きのある内容だと思います。また親鸞会以外の新宗教団体の記事も豊富ですので、関心のある方は是非ご覧下さい。
他の新宗教団体から見た親鸞会の異質さがよくわかります。色々と考えさせられる事でしょう。
本件について取材にご協力下さった方、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
月刊宝島 2010年5月号(3月25日発売)に親鸞会の記事が出ます。
扱いとしてはそんなに大きくは無いのですが、現役学徒にとっても脱会者にとっても驚きのある内容だと思います。また親鸞会以外の新宗教団体の記事も豊富ですので、関心のある方は是非ご覧下さい。
他の新宗教団体から見た親鸞会の異質さがよくわかります。色々と考えさせられる事でしょう。
本件について取材にご協力下さった方、どうもありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=10374795&route_trace=010000400000&愛知県担当の親鸞会講師みたいです。
こんな人にこそ宝島読んでもらいたいですね。
投稿: | 2010年3月23日 (火) 13時00分
今の時期に親鸞会の名前が世間に取り上げられるとは。
ほかの雑誌も続いてほしいですね。
「大学生よ!カルト宗教の罠にはまるな!
親鸞会、摂理、顕正会、統一教会・・・」って感じの見出しで。
投稿: | 2010年3月23日 (火) 21時44分
新入生が「親鸞会」と気付かないままにマインドコントロールされないようにしないとね。名前を明かさないカルト教団は排除あるのみです。
投稿: | 2010年3月23日 (火) 22時06分
そしてますます親鸞会という名前は出しにくくなる。
だからますます偽装するようになる。
これは誰のせい? どう考えても親鸞会のせいだよ!!
ナワを恨むんじゃねーよ!
投稿: | 2010年3月23日 (火) 23時07分
mixiアカウント5543103
名古屋でこの人に偽装勉強会で親鸞会に誘われました。通報よろしくお願いします。
投稿: | 2010年3月24日 (水) 01時12分
そう。縄をうらむ泥棒って因果の道理のとき必ず言っていたが、親鸞会はまったく自分達にはあてはめない。
投稿: | 2010年3月24日 (水) 09時46分
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?&id=14287921
東北大学生です。mixiで勧誘してます、要注意!
投稿: | 2010年3月24日 (水) 18時15分
mixi ID → 3352990
豊田で勧誘されました。
この人もダミサや偽勉強会的なもので親鸞会勧誘してます。
即刻、通報でお願い致します。
投稿: | 2010年3月24日 (水) 19時13分
mixiIDはどのようにすれば閲覧できるのですか?
投稿: | 2010年3月24日 (水) 21時31分
徹底してリサーチしてください
投稿: | 2010年3月24日 (水) 23時32分
月刊宝島には講師部は退部する時、違約金1000万円支払うこと、
と掲載されています。
ついに出版物にて違約金1000万円が公開されました。
以前の親鸞会であれば考えられないことですが、
内部も大荒れのようで、インターネットの力は大きいですね。
親鸞会、本当に弱小化しています。
お金の力でしか、講師をつなぎとめられないのね。
投稿: | 2010年3月25日 (木) 22時18分
講師部の実体をしるチャンスだね。 不可解な除名もあり、幹部しか知らないところで動いたりで。
新聞や雑誌は事実をかくのは自由ですからね。
投稿: | 2010年3月25日 (木) 22時22分
宝島見ました。
他の団体に比べていかに金がかかるかよく分かりました
投稿: | 2010年3月26日 (金) 17時30分
私も宝島を見ました。規模からみると、親鸞会のあまりのショボさに驚きました。
よくこんな団体が持ちこたえてるなぁ、という感じです。100億円の正本堂がなかなか建たなかったのも、あれだけ金を集めながら赤字なのも、会員数が少なすぎるからだと納得です。
講師部が無給になるのも、会員の布施だけで生活が出来ない理由も大変よくわかりました。
講師部辞める時に1000万円の違約金というのがなければ、取り上げられない程の吹けば飛ぶような団体ですね。
投稿: | 2010年3月26日 (金) 18時37分
親鸞会の全盛期の収入って年間20~30億円ぐらい?経費も多いし、だいぶ会員が減っているとはいえ、高森怪鳥が生涯で集めた金は500億円ぐらいにはなるかな。その一部を私財にするだけで一族の末代までの繁栄は保証されてるね。他に病院や弁当屋も一族がオーナーで経営してる。
残った会員に借金返済や赤字補てんさせれば、赤字経営でも一族は豪勢な生活が続けられる。いくら外部から批判されてもやめられないわけだ。
投稿: | 2010年3月26日 (金) 18時54分
バカ森くんが借入返済しろよ。会員はする必要はないよ。
投稿: | 2010年3月26日 (金) 22時51分
そうそう。
「いらんと言っても(金が)不思議と入ってくる。だから皆さん、気にせずどんどんお金は出したらいいんです。」
って、座談会で偉そうに説教たれてたもんね。じゃアンタが全額出せよ。持ってんだろ。
投稿: | 2010年3月27日 (土) 13時17分
今後会員は一切金をだすな。別に絵画とか地下道とかって関係ないって普通に考えればわかるでしょう。 間違ってる教えでも、わかるでしょう。
高森一族が金をはらえばよい。
投稿: | 2010年3月27日 (土) 14時47分
優良会員がやめ不良会員がのこれば、親鸞会は破綻するから。この不況なのに、世間知らずもいいところだよ。
投稿: | 2010年3月27日 (土) 14時49分
親鸞会崩壊カウントダウン。
先ほど講師のうつの話があったが、出ないほうがおかしいと思います。 親鸞会講師になれば死ぬまで休みはありません。 朝の六時半から夜の12時まで活動。下っぱは同居の講師に罵倒され、下っぱがいなくつもさらに上の上司に罵倒される。パソコンで毎日報告しないといけないとか、寝る時間が一様確保してあるだけで、息をつく暇もない。真面目な人ほどそういったうつになりやすい。だから有能な講師がおかしいと気付きやめてくんだろうよ。
バカ息子はバカのまま成長し、下を罵倒してるだけやから、どうしようもないわな。
投稿: | 2010年3月27日 (土) 14時58分
mixiニュースに、ブラック企業と感じる瞬間というアンケートが出ていた。
1位~10位の理由の中で、親鸞会講師やその類に当てはまらないのが、1つだけで、その他が全部当てはまっていた。
さすが、黒知識様です。
投稿: | 2010年3月27日 (土) 19時06分
↑
あら?1つ当てはまりませんでしたか?意外!
判断の基準が「ブラック企業と感じる瞬間」だから仕方ないか。
シンラン会は、アンケートには挙げられないような要素満載ですから。
例えば、
・逆らったら地獄行き、と洗脳する
・会員にマイコンを施し、自らの意志で納金・活動させる
・自らの組織の長に絶対忠誠を誓わせ、そのセリフを朝晩読誦させる
などなど。
投稿: 毛玉うざい | 2010年3月29日 (月) 20時59分