« 新年を迎え、親鸞会へのアドバイス | トップページ | 投稿:保証人となっている特専部員へのアドバイス »

嘘つき親鸞会、F館の巻

F_jitubusu F_mokei皆さん今年もよろしくお願いします。ぶるうのです。

F館、いよいよその姿が明らかになってきましたね。こうしてみると予想以上に立派で素敵な建物ですよね。何しろ、唯一の善知識である高森会長の新しい住居ですもの。立派なのは当然でしょう。

え、嘘付け!高森会長の新しい住居だなんて聞いたことがないぞって?それって親鸞会の上層部が隠しているだけですから。疑っている人は「建築概要計画書」でも見ておいて下さい。ちゃんと住宅部分369.69m2って書いてあるでしょう?この住宅部分って高森会長の御殿ですよ。詳しくは「本館とF館の会長御殿」でも書いたので参考にしてください。但し、図面は昨年4月のもの。同年の8月に設計変更が届けられて住宅部分はちょっと狭くなっています。それでも369.69m2って相当な豪邸ですね。一般的な3LDKのマンションは大体80m2くらいですからね。もちろん接待用の設備やスペースも完璧に備えられていますし、内装や空調も最高級グレードです。当然ですよね。唯一の善知識だもの。

未だにF館は5階建てって顕正新聞では書かれているみたいですが、6階建てですよ。正面からは5階部分のひさしが邪魔になって見えにくいですから、どうか色んな確度から観察してください。

ところでF館の模型って不自然ですよね、なにしろ、屋上に出る出入り口すらないんですから。6階の部分をスパッと取り除いて隠すために作った模型ですからこんなに不自然なんです。よっぽど隠したいんでしょうね。弘宣部長もジャーナリストを自称するならちゃんとF館が6階建てだって事くらい報道したら良いのに。

出来ないですよね。会内での保身が一番大事ですもんね。要らないこと言ってすみません。

でもなんで会員に対して隠すんでしょうか?会員に理解されないから?それとも防犯のため?どちらにしても随分弱気な善知識ですよね。

電話座談会が主流になってF館は多分数えるほどしか使われないでしょうから、会長先生の住宅部分の為だけに建てたようなものなのに、お金を出した会員がそのことすら知らされないってかわいそうですね。

内に向かっては自分の過去や盗作の事実や会長御殿の建設について隠し、外に向かっては著書に「浄土真宗親鸞会会長」であることすら書いてない。隠し事が多い人生はさぞかし大変でしょう。同情しますけど、これだけ隠し事の多い人たちが「国家権力の妨害には屈しないぞ!」とか言っているのには噴出す人も多いのではないですか。

親鸞会の人が「邪教徒」と見下すキリスト教徒でさえ、江戸時代に弾圧の手が加わったとき、ほとんどの人が逃げずにわれもわれもと自分がキリスト教徒であることを申告し、その多くが入牢したり断首されたそうです。もし親鸞会が同じように弾圧されたら一体どうなるのでしょうか。上層部から「自分は関係ありません」とかいって逃げそうに思えるのは私だけでしょうか?

だからもう石山戦争のこととかあんまり話さないほうが良いですよ。あなた方には所詮無理だから。本願寺の座り込みのときでさえ滋賀会館で「陣頭指揮」するのが精一杯だったでしょ。

いずれにせよ古今通じて、内実が伴わない人ほど威勢のいい言葉で自分を飾り立てるものです。中では真剣にやっているのかもしれませんが外から見たら喜劇以外の何者でもありません。今年はもう少し真面目にやって下さい。

|

« 新年を迎え、親鸞会へのアドバイス | トップページ | 投稿:保証人となっている特専部員へのアドバイス »

コメント

詐欺師だよなぁ、ホント。
教義批判されているうちは、まだ華なのかも。
これじゃただの嘘つき野郎だもんね。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 15時18分

ほんとに。

会を離れて最近のことは何も知らないのですみませんが、そもそもF館って何の名目で建てたんですか?会員が聴聞の時に泊まるため?

電話座談会やビデオ聴聞で今後使わないんだったら、正本堂も同朋の里もあんしん弁当も売却して、会員に返済してほしい。教えのために使うと思って出しているんだから、会員には訴える権利があるはず、って誰も言わないか…。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 16時28分

新居っていったいいくつ自宅を作ればいいの?
富山県のど田舎に。
東京や大阪、名古屋ならわかるけど。
月に3回使うか使わない?電話座談会が主流になれば用無しですよ。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 18時01分

私も親鸞会を離れてしばらくたつけどこの十数年で大きく変化した。
今は、法話が富山のみ、昔は全国で、海外でもあった。
昔はまずいパンと弁当だったが、今は安心弁当とか、いいものが食べれる。
昔は会館の大きい部屋でみんなが巣鎮め状態で寝て、わざわざ宿泊費を
ご丁寧に徴収してたな。今は多くの建物ができ、多くの人が泊まれる。
風呂ははいっても汗かくだけで無意味だった。今は大衆の風呂場ができて
多くの人がいっぺんに入れる。
講師部員の給料がなくなった。

これが、はたしてすばらしいことなのか?
そんなわけないだろうってこと。
法話の数が減ったということは、普通は使用金額は減るはずです。
その分、ご報謝ができるってこともあるが、負担はかなり大きい。

安心弁当とかできたけど、それにかんするご報謝はそうとうなもの。
建物すべて赤字経営で、維持が大変で、何だかんだと壁画を購入とかという名目でご報謝が募られる。
親鸞会はその場しのぎなんです。将来計画というものがまったくない。
将来幹部として支えるべき講師も除名にし、イエスマンしか残らない。
イエスマンしか残らないって事は、間違った方向に行って破滅あるのみです。
組織のリーダーが正しいことを言う組織ならまだいいけど、リーダーは間違ってるし、時代と逆行してる。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 19時19分

本当悪魔だよねケンテツは!最近ようやくケンテツと呼び捨てにもなれて
きたけど、やっとあいつの本性が心底理解できたから、こう呼ぶのも抵抗がなくなってきた。やはり理性的にあいつはいんちきだと理解できても、
なんか呼びすて出来なかったが、最近ようやく出来るようになった。
MCってのは脳の奥まで鷲掴みにされてるようなもんで恐ろしい。
だからいまだに残ってる会員とかも完全に脳髄まで支配されているような
もんだから、しょうがないよね。かわいそうに脳髄まで犬鉄にしゃぶられて!

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 22時38分

あなた自身、最初は会長を呼び捨てにできなかったように、
今現在、会にいる会員は呼び捨てにできないばかりか、呼び捨てしている
書き込みを見ると嫌悪感を抱き、見る気も失せるでしょう。


現在、ひとりでも多くの親鸞会会員にこのブログを見てもらうためにも、
人を呼び捨てにするようなコメントや馬鹿にするような表現はやめませんか。

私は親鸞会を脱会しましたが、まだ、両親と兄が親鸞会にいます。
どうしても脱会まで導くためにも、このブログを含め、親鸞会の誤りを
指摘するブログや掲示板のスレッドは誠実に書きこみたいものです。

投稿: | 2010年1月 6日 (水) 23時12分

あんた池田ダイサクのこと池田会長とか池田先生って呼ぶのか、
高森っていってもいっぱいいるからケンテツっていってるだけ、
おかしなこと言わんでくれるか。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 02時25分

F館の簿財って2回あったような気がする。
1回では集まらなかったんだろうね。
別に会長先生の住居を作るのは構わないと思う。
なんでそれを会員に説明しないのか全く理解できない。
講師の人に聞いてみたいけど、こういうサイトを見ている人だとマークされるだろうからやりたくないなぁ。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 10時10分

それは言えます。逆に会長の住居だと言うと問題になるから会員には言わないのかもしれないな。例えば第三者がクレームを言うとか。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 12時36分

F館については高森顕自身も話しているが、居住スペースについては彼自身意図してふれていない
会員からすれば「会長先生の部屋ならよろこんで」という声が半数以上だろうが、その下地には「法施が満足でないから、財施もさせていただく」てゆう高森顕の虚像の謙虚さがあるわけだ
つまり、造らせてるハコモノに自分の部屋があっちゃ、財施とか言ったのを笑われちゃうってこと

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 12時56分

言いたいことは全部分かるんだけど、
なんで6階の建物を5階と偽ってまで作るのかがわからない。
どうして会員を信用しないのだろう。
別に豪華マンション並みの居住スペースがあっても良い。
チューリップビルや正本堂や真生会に会長先生のお部屋があっても良い。
しかし隠されるのが悲しい。
今まで一生懸命親鸞会にお金を出し続けてきたのに、
隠れて使われるのは耐えられないし、しかもそれが会長先生のお部屋というのがまた悲しい。

会員は信用されていないのだろうか?

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 13時43分

会長にとっては、個別の会員の心情など問題にならない。
統計上、プラスかマイナスか。これだけ。
自室があることを知られて、財施額が減るのを最も嫌がっている。
中には喜んで出させて頂くという人もいるだろう。
が、トータルで考えれば悪い印象は拭えないし、そもそも「家を売ってアパートに住め」と言っている人間が、他人の金で居住地を建てるなどふざけてる。別に今まで住処がなかったわけでもないしね。
だから隠す。欺く。騙す。
最初から会員なんて信用してないよ。会長は講師部すら信用してないんだから。
彼が今一番頼りにしているのは、特専部の法務に携わっている人たち。自分を守ってくれる人の意見には、まだ耳を貸す。
会員は餌を運んでくれるただの働きアリだね。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 14時47分

怪鳥は 残りの人生どう快適に生きるか。
息子は 何を持って逃げるか。いや どこの金を持って逃げるか。
幹部は 何時逃げるか。

それだけ。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 15時54分

会長が会員に住居の存在を知らせないのは、

・会長は倹約して、しかも親鸞会への財施が最も多い人格者と公言してきたことと矛盾するから。
・集めた財施は1円たりと無駄にせず、すべて真実開顕のために使われているという大嘘がばれるのを畏れているから。
・F館に住居を造る必要性は全くないことを会長自身が自覚しているので、道楽と非難されたくないから。
・会長が贅沢することがわかれば、会員が骨身を削って財施しようと思わなくなるから。

以上の理由です。
会長のこれまでの言動を見れば分かるでしょ。
北の将軍様と同じで、会員が思い描いているのが虚構であり、真実の姿をさらけ出せないのよ。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 17時24分

理由はもう一つ、
会員をバカにしてるからです。「見えないように造れば気づきゃせん」ってことです

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 18時05分

今の段階でも5階建てじゃないことくらい一発で分かるけどね。
誰とは絶対に言わないけど、ある弘宣部の人が「6階建てだよ、あれ」って言ってた。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 18時34分

ほんま御殿好きの先生やねー。いくつ建てれば満足するがかねー。そもそも下寺の次男坊やから本山のいいなりになるだけやったからねー。本山からの金集めとかやけど。ほんま新興宗教そのままに決定してしまったねー。親鸞聖人も極楽であきれてはるでしょう。今後ますます脱線していくやろうね。

投稿: | 2010年1月 7日 (木) 21時59分

http://revoir.amaretto.jp/gakuin/2010/01/rent/顕真学院のブログです。
百回更新したらしいですが、全く中身がない。
しかも、F館だかに顕悪新聞に載った萌え絵キャラクターの等身大の絵があったとか(ブログに写真有り)。
もういろんな意味で、親鸞会終わってますね。会員の人達は馬鹿にされてると、そろそろ気付きませんか?

投稿: | 2010年1月 8日 (金) 00時56分

会員を批判してはいけない。マインドコントロールされて洗脳されてるからな。マスコミと同じ。マスコミに洗脳されてはならない。必ず自分の意見をもちなさい。 
改革は一気にできない。すこしづつして成果がでますよ。

投稿: | 2010年1月 8日 (金) 07時56分

親鸞会がおわってるのはわかります。カウントダウン。

投稿: | 2010年1月 8日 (金) 10時07分

>>あんた池田ダイサクのこと池田会長とか池田先生って呼ぶのか、
>>高森っていってもいっぱいいるからケンテツっていってるだけ、
>>おかしなこと言わんでくれるか。

高森氏または会長と言えばいいでしょう。
脱会者同士の会話であれば、どういった呼び方をしてもかまいませんが、
心が揺れてこのブログを見ている親鸞会会員もいるわけですから、
呼び方は気を付けてください。

ちなみにあなたの質問に対する私の答えとしては、
創価学会とは無関係の私の家族同士での会話なら呼び捨てするかもしれませんが、
創価学会の会員さんとの会話なら、会長さんと呼ぶでしょう。

投稿: | 2010年1月 9日 (土) 16時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 新年を迎え、親鸞会へのアドバイス | トップページ | 投稿:保証人となっている特専部員へのアドバイス »