« 講師部をやめるものは一千万円払え、追記 | トップページ | 親鸞会とマインド・コントロール »
これが撮影された完成間近のF館部分。6階の会長御殿がよくわかります。 これが会員に公開されている「模型」のF館。6階の会長御殿はカットされ、変わりに太陽光発電のパネルが置かれています。
顕正新聞の記事ではF館は全て「5階建て」とされているのはご承知のとおりです。
親鸞会がなぜこのような誤魔化しを行うのか。なぜ隠そうとするのか。会員の皆さんは少しは考えたほうがいいのではないでしょうか。
参考記事
嘘つき親鸞会、F館の巻
本館とF館の会長御殿
2010年1月28日 (木) ぶるうの | 固定リンク Tweet
上の写真撮ったY本君は何を思っているんだろうなぁ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時02分
Y本君もういい年だし、去年結婚した(親友部員の女性)のに、ブログの言葉遣いの子供っぽいのが未だになおらないね。 まぁ、あんしん弁当やサンキュー、イミズム等のブログを一人で書いて大変だと思うけど、一体どんな心境なんだろうね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時20分
今後もテレビ座談会が中心になるでしょうから、せっかく建てたF館も、会員はほとんど使うことはないでしょう。建ててしまえばこっちのものということで、次は新たな名目のお布施を募るだけでしょうね。早く教団破産してほしい。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時23分
なぜ会長先生は私たち学徒にまでこんな嘘をつかれるんでしょうね。 高岡に本部があったときは先生のお部屋は質素だったし、誰も近づけないようなところではなかった。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 12時19分
多分高森先生の住まいをしらせるなっていう指示だろう。誰かがおしかけたりするかもしれないからね。 問題は、それをいわないのはまだしも、六階というのはいうべきじゃないですか。会員の浄財ですよ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 12時22分
正本堂ならば、住居があってもいいでしょう。 しかし、F館に住居を造る意味はなんですか? F館で説法するのですか? 法輪閣でもそうですが、何のために各会館に住居が必要なのですか? これがおかしいと感じないならば、余程お金に恵まれて、余裕のある財施をしてきた人でしょう。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 13時52分
それはね「全部ワシのものなんやから、ワシの部屋がないのはおかしいやろ!んっおかしくないか君?」という御心のためです。しかし余りに深い御心なので信心の無い者にはわからないのでつ
投稿: | 2010年1月28日 (木) 14時20分
T社ビルの御殿はT社ビルでの会合用、真生会での特別室は受診用。正本堂は説法・講義用、法輪閣の特別室は伏木の家を出たからその一時滞在用、F館は居住用です。法輪閣は会長専用の玄関は作りましたが、エレベーターなどの専用設備が無く、接待や空調の設備も会長先生に満足の行くものではなかったのです。 全て目的があります。無駄に作った設備はありません。ただ、会員に説明すると誤解される方もあるので、ヒミツにしているだけなのです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 14時34分
> ただ、会員に説明すると誤解される方もあるので、ヒミツにしているだけなのです。
親鸞会は会員を信頼していないのですね。 それでは、会員に親鸞会を信頼しろというのも無理な話です。
何を、どのように「誤解」するのでしょうか。 誤解されるのが恐いから嘘をつく、というのは仏法者の態度とは 思えませんね。ましてや、会員の浄財を使って建てる建物に ついて、会員に正確に説明しないというのは、世間の感覚から 考えてもおかしいです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時06分
正本堂7階の会長及び家族用の巨大な部屋は、説法、講義用との 説明ですが、そこで説法、講義がされたことがありますか? いつ、誰を対象の講義がされましたか? 説法、講義がされているはずの正本堂7階に入ったことのある 一般会員がいないというのはおかしくないですか?
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時11分
> 接待や空調の設備も会長先生に満足の行くものではなかったのです
それだけ、欲が深いというだけのことですね。 人間の欲には底がないということを、会長先生は如実に 示して下さっていますね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時14分
親鸞会ではよく嘘を正当化させるのに、配慮や方便といった言葉が使われますね。今回もまた、仏縁を守るためと言いつつ、つかなくていい嘘まで正当化しようとするのでしょうか?
投稿: | 2010年1月28日 (木) 16時17分
ご縁の浅い方が誤解されるから、方便で言われないのです。配慮されて言われないのだと分かったら、ウソをつかれてるんじゃないかなどという不遜な考えは浮かんでくるはずがありません。 深い御心に、感動せずにおれませんね。
投稿: 皮肉だよ | 2010年1月28日 (木) 16時33分
http://n.m.livedoor.com/a/d/4573771?f=1 親鸞会会長のように平気で嘘をつく人は病気です。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 17時18分
会長に縁の浅い人(講師部員から一般会員のほぼ全員)が嘘を見破るから、言えないのです。 「配慮されて言われないのだ」という、いつもの誤魔化しが分かったら、ウソをつかれてるんじゃないかという真っ当な考えが浮かんでくるはずです。 深いマインドコントロールに、驚愕せずにおれませんね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 18時03分
講師には責任はないとはいえないが、高森一族は最低ですね。 方便とうそはちがうというけど同意語です。 会員さんの浄財をなぜ建物すべてに高森先生の部屋はもちろん 住居を作る必要があるのかですよ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 18時10分
善知識の御恩を思うと、まだまだ建物も御殿も全然足りませんね。あんなちっぽけなF館では、善知識の住居としては貧弱すぎます。 これからも、光に向かうために5億でも10億でも50億でも喜んで出させていただきましょう。
投稿: 皮肉だよ | 2010年1月28日 (木) 18時24分
今は不況で苦しんでる方がたくさん見える。高森一族は、幼稚園児以下だね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時01分
高森会長はさすがに優秀なビジネスマンですね。 ビジネスマンとしての能力では完全に負けです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時05分
ぜんぜん優秀じゃない。世界一バカです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時16分
会長はとにかく最上階が好きですね。さいきん、この人は単に高いところが好きなんじゃないかと思うようになりました。
ナントカと煙は高いところが好き、と言いますが、まさに会長はナントカでしょう。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時59分
高いと言っても6階ではたかが知れている。 台北101の1割もない。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 23時04分
しかし、F館て安っぽく見えますね。 中に住むのが安い人間だからかな。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 01時21分
たしかにつまらん外観だよ ネーミングもやっつけだよね
投稿: | 2010年1月29日 (金) 08時38分
会員には何のメリットもないけど、地元の建設業には貢献したね。 F館の次は何ですか?毎年一棟ずつ箱モノ建てて射水のゴーストタウンを造ってください、高森先生。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 12時33分
F館6階部分が、模型だとソーラーパネルに!? なぜ・・・? ・・・そっかぁ、6階は全部エコ設備なんだ。 模型では費用を浮かせるために省略してるんだね。
うう、私たちの浄財を少しでも節約しようという蝉知識の御心、 感謝せずにはおれましぇ~ん。
誤解とは、こーゆーことか?
投稿: | 2010年1月29日 (金) 13時52分
太陽光発電は補助金が適用できます。知ってますか?
投稿: | 2010年1月29日 (金) 18時40分
建設業に貢献してないだろう?急にやりかえたり、業者は赤字だろうよ。 組織がダメになる理由はいくつかあるが、不況による景気悪化とか少子化の影響だろう。対策たてても限界がある場合もあるだろう。親鸞会の場合はワンマンなうえ、上にモノが言えない、いったら除名になるからね。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 19時06分
ここまでダメダメな親鸞会は、不況や少子化の影響は受けていますが、それだけではありませんし、そんなものは原因の一つだと思います。 最大の原因は、騙し通せると思っていた様々な事が、インターネットで暴露された。組織運営がおかしい、会長の人格はおかしい、根本から間違った教義だと暴露された、それに対する対策をする程教義の間違いが広がっていく(昨年の教学講義は正に笑劇場でした)。 景気が良いままで少子化になってなかったら、人数が多い分、崩壊速度が早かったかもしれません。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 19時51分
その通りだな。特に今、会員じゃなくても、大学で親鸞会に携わった人もたくさんいましたからね。知る人が多いだけに、崩壊が早まったかもね。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 20時55分
一番笑ったのはネットはそらごと、たわごと、教えが分かっていないからだとかいわれるが、じゃあなぜホームページがあるの?批判記事をみてないというが、見るしかないだろう。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 22時15分
何年か前、親鸞会のページをホームページにするようお達しがありませんでしたっけ? 何がしたかったの?あれ
投稿: | 2010年1月30日 (土) 00時53分
親鸞会HPがホームってありえんな、めちゃめちゃ使いづらそう
投稿: | 2010年1月30日 (土) 08時25分
しかし実際のところ、(株)高森顕徹がなぜこんなゴマかし、そしてウソをつくのか意味が分からない。だって何か得することあるの? この不可解な状況にあっては「会長先生の深いみこころ」という単語がピッタリくる。 しかしより納得のいく答えがある、それは「バカだから」。 バカだからバカみたいなウソをついて悠々としている。素直に単純に目前のモノをみたなら、そういうべきかもしれない
投稿: | 2010年1月30日 (土) 20時43分
欲求不満女の相手して適当にちOぽハメるだけで 月50万↑稼げるってのマジだったわ!! http://ccboys.net/ss/9e7xfbr
投稿: ボボ蔵 | 2010年1月30日 (土) 21時45分
ばかに付ける薬はない。 なぜバカか。それはものを言えば除名、聞く耳持たずやから
投稿: | 2010年1月31日 (日) 01時26分
結局、人の話に耳を傾けることも出来ないほど、もうろくしたか、呆けちゃったんでしょうね。 教えも、初めからおかしかったですし。 会長の話で、助かったと言う人も怪しいですし。 そんな人から、いつまで愚痴まみれの、有難くない話を聞くんですか? いつ信心決定するつもりなんですか? 親鸞聖人は「今」と教えて下さいますが・・・。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 11時36分
高森先生が教えてくださった通り。 人の言うこと聞かないから悪い結果がきました。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 11時59分
あたしは会長の有り難くない話に見切りをつけました。その後よく考えて、会長から教えられた信心決定ともサヨナラしましたよ
投稿: | 2010年1月31日 (日) 15時15分
自分がマインドコントロールされてるとはね。 当時、昔は、地方で法話がありました。鹿児島や広島、神戸、大阪、名古屋、東京、北陸、富山など。地方のデメリットは移動が大変なのとそれに伴うお金がかかりました。あとは体力の問題。メリットはいろんなところへ行きますから、そういう意味では目的違いの楽しみもありましたね。 親鸞会以外に収めたお金が多かったかな。 しかし、今は富山だけ。ばかばかしい建物にしかお金を費やしませんから、ある意味マインドコントロールを解きほぐしてくれた気がします。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時02分
あるネットをみて顕真学院の体験入学者の感想を読みましたが、思ったのは、ずいぶん、甘くなったなと。学生やからかもしれないが。 昔はもっと厳しかったと思います。感想の多くは、決まった時間に食事をとったらいいとか、睡眠、起床時間は決まった時間がよいとか、約束を守るとか、いろんなことを知らされたとかいてある。 はっきりいうが、学生だからできること、社会人にそんなことはできません。知らないんではありません。時間がないんです。 私のころの学生部、今から二十年前すなわち平成初期は厳しかった。逆に厳しかったから今があるのかなっていう気もしますね。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時27分
会長あなた勘違いしてますから、ハッキリ教えてあげましょう 現役会員の人もあなた方の会長のことだからしっかり聞いてください あなたは何十万の人に嫌われているんです あなたの名前を聞くだけで吐き気がしたり、頭が痛くなる人もたくさんいるんです 富山や雪が大嫌いで裏日本全てにもう二度と、行きたくない人すらいます
阿弥陀仏の本願でお金儲けしたらいけません。 ただで賜ったものでしょ? お金集めていい事がありましたか? 子どもや孫にお金やって喜ばれましたか? 反対に、家追い出されて、会員さんにF館をおねだりしたんでしょ?年取って新しい家に住むと、痴呆が進みますよ。 自分や身内の事ばかり考えて、身内にも愛想着かされたのは想定外でしたね。、 ケチな考えで、会員さんから集めたお金、講師にもやらないで、反対にやめたら1000万よこせって、変でしょ? 自分でもこんな事になるなんで思わなかったでしょ?
もう終っているんです 遺言に、死んだら、全ての建物を売り払って、講師に均等割りで現金で渡すと書いて下さい。 会員さんは文句言わないはずですから。 説法もしどろもどろですから、一日も早く引退してください。
もう一度いいます。 あなたは嫌われているんです 何十年かけて、やったことは、何十万の敵を作って、嫌われた事でしたね。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時50分
この世で最も不幸なのは感謝の心がないものと教えられる。 高森一族にあるのか? 親鸞会は、高森一族がおおきくしたのではない。草創期の会員、現役の会員が、頑張ったからです。 都合わるくなると、深い御心、ご報謝ですべてごまかすからな。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時51分
80こえたら歩くのは大変ですし、どこかに弊害がきます。杖をついて歩くとかです。高森先生の自宅は昔の住所ではないんですか? えらいさんのI講師やY村講師はそばにいるんじゃないんですか?
投稿: | 2010年1月31日 (日) 17時38分
○ばきって言う講師知ってますか。ネットでよく出る名前ですが、写真見ました(顕正新聞)が、マジキモイ顔してました。写真見ただけでキモイておもったのは初めてです。高森一族でもそこまではなかった
投稿: | 2010年1月31日 (日) 20時42分
同じ師匠の弟子でも、k会を継いで京都で、地道に布教されているM氏 カルト団体の会長は富山の小杉に会員の献金で巨大サティアンを作った、 何十年もの間に退会した人達の非難、恨みを毎日のようにネットで書かれ、叩かれているT氏 どちらの人生が幸せだったのでしょうか?
投稿: | 2010年1月31日 (日) 23時06分
>あたしは会長の有り難くない話に見切りをつけました。 >その後よく考えて、会長から教えられた信心決定ともサヨナラしましたよ
かしこいですね。
説法の教義的な正当性はともかく、昔のほうがもうちょっと面白みのあるというか、魅力ある話してましたよね。 そう思うのは私だけ。
なんか、ここ数年は本当に同じ話ばっかり。 講師の人たちも絶対に口には出しませんが、「またあの話か」とみんな思っています。聞き流している人ばかりです。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 23時16分
>>○ばきって言う講師知ってますか。
やたら人の言うことを否定する人でしたね。組織のロボットなので、否定しないと気がすまないのか。私には理解できない人物でした。
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 00時33分
華光会の増井師やお西の勧学がたの御法話の録音は、同じ話を何度も聞きたくなるし、何度聞いてもありがたいが、高森会長の話は聞いても心にひびかない。 機の話ばかりで肝心の法(南無阿弥陀仏、阿弥陀仏の本願の話)が全然説かれてないからだ。 だから「あーまたその話かよ…」としか思えないんだよな。
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 14時03分
>○ばき? > >あんな人間がよく講師になれたね。
あんな人間だから、講師になるんじゃないですか?
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 22時28分
変な突っ込みやめてくれよ。彼はマジでキモイ。K玉さんも親玉だが、彼は親鸞会に出会わなければかなりの大物になってただろう。○ばきはどこ行っても使えない
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 22時50分
○ばき講師はやくざの鉄砲玉としては使えそうだぞ。「ちょっとどこかへ行ってくる」要員だ。
投稿: | 2010年2月 2日 (火) 17時29分
彼は顔を見るだけで吐き気がします。彼が私の地区に赴任したら辞める人増えるでしょう
投稿: | 2010年2月 2日 (火) 20時46分
一部の人間の下らん書き込み見てるとこいつらが親鸞会にしか居場所を求められんかった理由が分かる気がするわ、悪いけど^^
投稿: | 2010年2月 6日 (土) 15時20分
悪いよ
投稿: | 2010年2月 9日 (火) 19時37分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
上の写真撮ったY本君は何を思っているんだろうなぁ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時02分
Y本君もういい年だし、去年結婚した(親友部員の女性)のに、ブログの言葉遣いの子供っぽいのが未だになおらないね。
まぁ、あんしん弁当やサンキュー、イミズム等のブログを一人で書いて大変だと思うけど、一体どんな心境なんだろうね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時20分
今後もテレビ座談会が中心になるでしょうから、せっかく建てたF館も、会員はほとんど使うことはないでしょう。建ててしまえばこっちのものということで、次は新たな名目のお布施を募るだけでしょうね。早く教団破産してほしい。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 11時23分
なぜ会長先生は私たち学徒にまでこんな嘘をつかれるんでしょうね。
高岡に本部があったときは先生のお部屋は質素だったし、誰も近づけないようなところではなかった。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 12時19分
多分高森先生の住まいをしらせるなっていう指示だろう。誰かがおしかけたりするかもしれないからね。 問題は、それをいわないのはまだしも、六階というのはいうべきじゃないですか。会員の浄財ですよ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 12時22分
正本堂ならば、住居があってもいいでしょう。
しかし、F館に住居を造る意味はなんですか?
F館で説法するのですか?
法輪閣でもそうですが、何のために各会館に住居が必要なのですか?
これがおかしいと感じないならば、余程お金に恵まれて、余裕のある財施をしてきた人でしょう。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 13時52分
それはね「全部ワシのものなんやから、ワシの部屋がないのはおかしいやろ!んっおかしくないか君?」という御心のためです。しかし余りに深い御心なので信心の無い者にはわからないのでつ
投稿: | 2010年1月28日 (木) 14時20分
T社ビルの御殿はT社ビルでの会合用、真生会での特別室は受診用。正本堂は説法・講義用、法輪閣の特別室は伏木の家を出たからその一時滞在用、F館は居住用です。法輪閣は会長専用の玄関は作りましたが、エレベーターなどの専用設備が無く、接待や空調の設備も会長先生に満足の行くものではなかったのです。
全て目的があります。無駄に作った設備はありません。ただ、会員に説明すると誤解される方もあるので、ヒミツにしているだけなのです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 14時34分
> ただ、会員に説明すると誤解される方もあるので、ヒミツにしているだけなのです。
親鸞会は会員を信頼していないのですね。
それでは、会員に親鸞会を信頼しろというのも無理な話です。
何を、どのように「誤解」するのでしょうか。
誤解されるのが恐いから嘘をつく、というのは仏法者の態度とは
思えませんね。ましてや、会員の浄財を使って建てる建物に
ついて、会員に正確に説明しないというのは、世間の感覚から
考えてもおかしいです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時06分
正本堂7階の会長及び家族用の巨大な部屋は、説法、講義用との
説明ですが、そこで説法、講義がされたことがありますか?
いつ、誰を対象の講義がされましたか?
説法、講義がされているはずの正本堂7階に入ったことのある
一般会員がいないというのはおかしくないですか?
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時11分
> 接待や空調の設備も会長先生に満足の行くものではなかったのです
それだけ、欲が深いというだけのことですね。
人間の欲には底がないということを、会長先生は如実に
示して下さっていますね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 15時14分
親鸞会ではよく嘘を正当化させるのに、配慮や方便といった言葉が使われますね。今回もまた、仏縁を守るためと言いつつ、つかなくていい嘘まで正当化しようとするのでしょうか?
投稿: | 2010年1月28日 (木) 16時17分
ご縁の浅い方が誤解されるから、方便で言われないのです。配慮されて言われないのだと分かったら、ウソをつかれてるんじゃないかなどという不遜な考えは浮かんでくるはずがありません。
深い御心に、感動せずにおれませんね。
投稿: 皮肉だよ | 2010年1月28日 (木) 16時33分
http://n.m.livedoor.com/a/d/4573771?f=1
親鸞会会長のように平気で嘘をつく人は病気です。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 17時18分
会長に縁の浅い人(講師部員から一般会員のほぼ全員)が嘘を見破るから、言えないのです。
「配慮されて言われないのだ」という、いつもの誤魔化しが分かったら、ウソをつかれてるんじゃないかという真っ当な考えが浮かんでくるはずです。
深いマインドコントロールに、驚愕せずにおれませんね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 18時03分
講師には責任はないとはいえないが、高森一族は最低ですね。
方便とうそはちがうというけど同意語です。
会員さんの浄財をなぜ建物すべてに高森先生の部屋はもちろん
住居を作る必要があるのかですよ。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 18時10分
善知識の御恩を思うと、まだまだ建物も御殿も全然足りませんね。あんなちっぽけなF館では、善知識の住居としては貧弱すぎます。
これからも、光に向かうために5億でも10億でも50億でも喜んで出させていただきましょう。
投稿: 皮肉だよ | 2010年1月28日 (木) 18時24分
今は不況で苦しんでる方がたくさん見える。高森一族は、幼稚園児以下だね。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時01分
高森会長はさすがに優秀なビジネスマンですね。
ビジネスマンとしての能力では完全に負けです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時05分
ぜんぜん優秀じゃない。世界一バカです。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時16分
会長はとにかく最上階が好きですね。さいきん、この人は単に高いところが好きなんじゃないかと思うようになりました。
ナントカと煙は高いところが好き、と言いますが、まさに会長はナントカでしょう。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 20時59分
高いと言っても6階ではたかが知れている。
台北101の1割もない。
投稿: | 2010年1月28日 (木) 23時04分
しかし、F館て安っぽく見えますね。
中に住むのが安い人間だからかな。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 01時21分
たしかにつまらん外観だよ
ネーミングもやっつけだよね
投稿: | 2010年1月29日 (金) 08時38分
会員には何のメリットもないけど、地元の建設業には貢献したね。
F館の次は何ですか?毎年一棟ずつ箱モノ建てて射水のゴーストタウンを造ってください、高森先生。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 12時33分
F館6階部分が、模型だとソーラーパネルに!? なぜ・・・?
・・・そっかぁ、6階は全部エコ設備なんだ。
模型では費用を浮かせるために省略してるんだね。
うう、私たちの浄財を少しでも節約しようという蝉知識の御心、
感謝せずにはおれましぇ~ん。
誤解とは、こーゆーことか?
投稿: | 2010年1月29日 (金) 13時52分
太陽光発電は補助金が適用できます。知ってますか?
投稿: | 2010年1月29日 (金) 18時40分
建設業に貢献してないだろう?急にやりかえたり、業者は赤字だろうよ。
組織がダメになる理由はいくつかあるが、不況による景気悪化とか少子化の影響だろう。対策たてても限界がある場合もあるだろう。親鸞会の場合はワンマンなうえ、上にモノが言えない、いったら除名になるからね。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 19時06分
ここまでダメダメな親鸞会は、不況や少子化の影響は受けていますが、それだけではありませんし、そんなものは原因の一つだと思います。
最大の原因は、騙し通せると思っていた様々な事が、インターネットで暴露された。組織運営がおかしい、会長の人格はおかしい、根本から間違った教義だと暴露された、それに対する対策をする程教義の間違いが広がっていく(昨年の教学講義は正に笑劇場でした)。
景気が良いままで少子化になってなかったら、人数が多い分、崩壊速度が早かったかもしれません。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 19時51分
その通りだな。特に今、会員じゃなくても、大学で親鸞会に携わった人もたくさんいましたからね。知る人が多いだけに、崩壊が早まったかもね。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 20時55分
一番笑ったのはネットはそらごと、たわごと、教えが分かっていないからだとかいわれるが、じゃあなぜホームページがあるの?批判記事をみてないというが、見るしかないだろう。
投稿: | 2010年1月29日 (金) 22時15分
何年か前、親鸞会のページをホームページにするようお達しがありませんでしたっけ?
何がしたかったの?あれ
投稿: | 2010年1月30日 (土) 00時53分
親鸞会HPがホームってありえんな、めちゃめちゃ使いづらそう
投稿: | 2010年1月30日 (土) 08時25分
しかし実際のところ、(株)高森顕徹がなぜこんなゴマかし、そしてウソをつくのか意味が分からない。だって何か得することあるの?
この不可解な状況にあっては「会長先生の深いみこころ」という単語がピッタリくる。
しかしより納得のいく答えがある、それは「バカだから」。
バカだからバカみたいなウソをついて悠々としている。素直に単純に目前のモノをみたなら、そういうべきかもしれない
投稿: | 2010年1月30日 (土) 20時43分
欲求不満女の相手して適当にちOぽハメるだけで
月50万↑稼げるってのマジだったわ!!
http://ccboys.net/ss/9e7xfbr
投稿: ボボ蔵 | 2010年1月30日 (土) 21時45分
ばかに付ける薬はない。 なぜバカか。それはものを言えば除名、聞く耳持たずやから
投稿: | 2010年1月31日 (日) 01時26分
結局、人の話に耳を傾けることも出来ないほど、もうろくしたか、呆けちゃったんでしょうね。
教えも、初めからおかしかったですし。
会長の話で、助かったと言う人も怪しいですし。
そんな人から、いつまで愚痴まみれの、有難くない話を聞くんですか?
いつ信心決定するつもりなんですか?
親鸞聖人は「今」と教えて下さいますが・・・。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 11時36分
高森先生が教えてくださった通り。
人の言うこと聞かないから悪い結果がきました。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 11時59分
あたしは会長の有り難くない話に見切りをつけました。その後よく考えて、会長から教えられた信心決定ともサヨナラしましたよ
投稿: | 2010年1月31日 (日) 15時15分
自分がマインドコントロールされてるとはね。 当時、昔は、地方で法話がありました。鹿児島や広島、神戸、大阪、名古屋、東京、北陸、富山など。地方のデメリットは移動が大変なのとそれに伴うお金がかかりました。あとは体力の問題。メリットはいろんなところへ行きますから、そういう意味では目的違いの楽しみもありましたね。
親鸞会以外に収めたお金が多かったかな。
しかし、今は富山だけ。ばかばかしい建物にしかお金を費やしませんから、ある意味マインドコントロールを解きほぐしてくれた気がします。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時02分
あるネットをみて顕真学院の体験入学者の感想を読みましたが、思ったのは、ずいぶん、甘くなったなと。学生やからかもしれないが。 昔はもっと厳しかったと思います。感想の多くは、決まった時間に食事をとったらいいとか、睡眠、起床時間は決まった時間がよいとか、約束を守るとか、いろんなことを知らされたとかいてある。
はっきりいうが、学生だからできること、社会人にそんなことはできません。知らないんではありません。時間がないんです。
私のころの学生部、今から二十年前すなわち平成初期は厳しかった。逆に厳しかったから今があるのかなっていう気もしますね。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時27分
会長あなた勘違いしてますから、ハッキリ教えてあげましょう
現役会員の人もあなた方の会長のことだからしっかり聞いてください
あなたは何十万の人に嫌われているんです
あなたの名前を聞くだけで吐き気がしたり、頭が痛くなる人もたくさんいるんです
富山や雪が大嫌いで裏日本全てにもう二度と、行きたくない人すらいます
阿弥陀仏の本願でお金儲けしたらいけません。
ただで賜ったものでしょ?
お金集めていい事がありましたか?
子どもや孫にお金やって喜ばれましたか?
反対に、家追い出されて、会員さんにF館をおねだりしたんでしょ?年取って新しい家に住むと、痴呆が進みますよ。
自分や身内の事ばかり考えて、身内にも愛想着かされたのは想定外でしたね。、
ケチな考えで、会員さんから集めたお金、講師にもやらないで、反対にやめたら1000万よこせって、変でしょ?
自分でもこんな事になるなんで思わなかったでしょ?
もう終っているんです
遺言に、死んだら、全ての建物を売り払って、講師に均等割りで現金で渡すと書いて下さい。
会員さんは文句言わないはずですから。
説法もしどろもどろですから、一日も早く引退してください。
もう一度いいます。
あなたは嫌われているんです
何十年かけて、やったことは、何十万の敵を作って、嫌われた事でしたね。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時50分
この世で最も不幸なのは感謝の心がないものと教えられる。
高森一族にあるのか?
親鸞会は、高森一族がおおきくしたのではない。草創期の会員、現役の会員が、頑張ったからです。
都合わるくなると、深い御心、ご報謝ですべてごまかすからな。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 16時51分
80こえたら歩くのは大変ですし、どこかに弊害がきます。杖をついて歩くとかです。高森先生の自宅は昔の住所ではないんですか? えらいさんのI講師やY村講師はそばにいるんじゃないんですか?
投稿: | 2010年1月31日 (日) 17時38分
○ばきって言う講師知ってますか。ネットでよく出る名前ですが、写真見ました(顕正新聞)が、マジキモイ顔してました。写真見ただけでキモイておもったのは初めてです。高森一族でもそこまではなかった
投稿: | 2010年1月31日 (日) 20時42分
同じ師匠の弟子でも、k会を継いで京都で、地道に布教されているM氏
カルト団体の会長は富山の小杉に会員の献金で巨大サティアンを作った、
何十年もの間に退会した人達の非難、恨みを毎日のようにネットで書かれ、叩かれているT氏
どちらの人生が幸せだったのでしょうか?
投稿: | 2010年1月31日 (日) 23時06分
>あたしは会長の有り難くない話に見切りをつけました。
>その後よく考えて、会長から教えられた信心決定ともサヨナラしましたよ
かしこいですね。
説法の教義的な正当性はともかく、昔のほうがもうちょっと面白みのあるというか、魅力ある話してましたよね。
そう思うのは私だけ。
なんか、ここ数年は本当に同じ話ばっかり。
講師の人たちも絶対に口には出しませんが、「またあの話か」とみんな思っています。聞き流している人ばかりです。
投稿: | 2010年1月31日 (日) 23時16分
>>○ばきって言う講師知ってますか。
やたら人の言うことを否定する人でしたね。組織のロボットなので、否定しないと気がすまないのか。私には理解できない人物でした。
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 00時33分
華光会の増井師やお西の勧学がたの御法話の録音は、同じ話を何度も聞きたくなるし、何度聞いてもありがたいが、高森会長の話は聞いても心にひびかない。
機の話ばかりで肝心の法(南無阿弥陀仏、阿弥陀仏の本願の話)が全然説かれてないからだ。
だから「あーまたその話かよ…」としか思えないんだよな。
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 14時03分
>○ばき?
>
>あんな人間がよく講師になれたね。
あんな人間だから、講師になるんじゃないですか?
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 22時28分
変な突っ込みやめてくれよ。彼はマジでキモイ。K玉さんも親玉だが、彼は親鸞会に出会わなければかなりの大物になってただろう。○ばきはどこ行っても使えない
投稿: | 2010年2月 1日 (月) 22時50分
○ばき講師はやくざの鉄砲玉としては使えそうだぞ。「ちょっとどこかへ行ってくる」要員だ。
投稿: | 2010年2月 2日 (火) 17時29分
彼は顔を見るだけで吐き気がします。彼が私の地区に赴任したら辞める人増えるでしょう
投稿: | 2010年2月 2日 (火) 20時46分
一部の人間の下らん書き込み見てるとこいつらが親鸞会にしか居場所を求められんかった理由が分かる気がするわ、悪いけど^^
投稿: | 2010年2月 6日 (土) 15時20分
悪いよ
投稿: | 2010年2月 9日 (火) 19時37分