投稿:「静かな劇場」の著者さまに向けて。
「静かな劇場」についての投稿をいただきました。
-------------------------
9/29記事「仏教は因縁を宗とす」について
http://blog.goo.ne.jp/345shigure/e/98480cd2dd4bc1c133a32854030c77d3
私の心は、いまだ因果の道理を聞ききっておらず、ましてや、廃悪修善へと向かっておりません。己の後生の一大事に驚くことなく、それどころか全く気づくことなく、悪を造り続けていながら、そのことに目を向けようとしない心が私にはあります。私は全くわかっていない。仰るとおりです。
しかし、私が後生の一大事に気づいていないことと、ネット上での親鸞会への数々の非難は別の事柄です。己の後生の一大事に気づいていないから法を謗るのではありません。会長の盗作疑惑、教義批判への無回答、息子の不倫疑惑、浄財の不透明な運用、これらの会としてのあり方が、私たちをして己自身へと向き合わなくさせてしまっているのです、仏法を聞かせなくさせてしまっているのです。
これらの疑惑は勝手に作られた捏造かもしれません。でもそれならそれで、疑惑を一つ一つないものとしてきちんと説明して、聴聞への障害を取り除くことがあなた方仏法者の使命ではないのですか。
己の後生の一大事に気づいたなら、そんな些細な疑惑など構っておれなくなるはずだ、と仰るかも知れませんが、逆です。会に対するそんな些細な疑惑の数々が(そして疑惑に対する不誠実な対応が)、人々をして気づけなくさせてしまったのです。
因果の道理・無常観・罪悪観、これらは私の生き方に関わる本当に大切な教えだと思います。だからこそ、そんな些細な疑惑で仏法へのご縁が遠ざけられてしまうのは虚しいと思いませんか。情けないと思いませんか。
親鸞会講師としてあなた様ご自身が会のあり方と向き合ってみてはいかがでしょうか。
| 固定リンク
コメント
「静かな劇場」を読んで、親鸞会の講師はよくもまあ自分たちのことを棚に上げてこんなことが書けるものだなあと思います。
罵るのが得意なのは親鸞会でしょうに。特に「顕真」とかは多かったように思います。
講師部は因果の道理を教えているとはとても思えない言動だらけでしたよ。大体「布教」局長が自分の部下と「不倫」するんだから。邪淫は十悪の一つでしたよね?
しかも会長がそれに対して不誠実な対応をする、これは周知の事実だと思いますが、なぜまだ親鸞会を信じるんですか?こんなもんが善知識なわけないでしょう。
講師部の方は多くが批判サイトに目を通しているはずだと思いますが、頼むから真剣に退会することを考えてください。本当に自分の後生のことを真剣に考えるなら、今、親鸞会にいるべきではないとわかるはずです!
親鸞聖人が「辞めたら一千万払え」なんて言うはずないでしょうが!!!
投稿: | 2009年9月30日 (水) 16時59分
静かな劇場の管理人さん、この方も同じですね。
因果の道理を大前提としながら、目が外側にしか向いていない。
何が非難され、何を以ってカルトと揶揄されているのか。考えたことはないのでしょうか?
味噌も糞も一緒にして、親鸞会を非難する輩と一括りにして反論したところで、愚痴にしかならないでしょう。そういうのは今までずっとそうだったように、仲間内だけでやってればいいことです。無法者のアンチという敵を作って、傷を舐めあっていれば多少は気がまぎれるようですから。
親鸞会は滑稽なのですよ。
言ってることと、やってることがまったく違っていて、悔い改めるということが一切ない。「自分のような者が……」と口にした、その口で、罵詈雑言の雨嵐。根拠は「切り刻みても飽くかよ」ですか。都合がいいというか、おめでたい限りですね。
カッとなったその頭で、上司の不正を正してみなさい。といっても、できないでしょう。「道宗、近江の湖を一人してうめよ」の御文さえ都合よく解釈しているから。
因果の道理さえ、親鸞会を通して軽くなる。
「わかっとらん」という講師の姿そのものが、お粗末なんです。
大上段に構えたその姿も、見苦しいだけです。
投稿: | 2009年9月30日 (水) 22時01分
顕真学院は人間としての基礎を学ぶ場所と教えられました。言い換えれば、どの世界へいっても通用するってこと。しかし、不透明な浄財であり、M晴の不倫などあきれるわ
投稿: | 2009年9月30日 (水) 22時23分
「相手をののしる言葉もいくつか知っておいたほうがいい」と、「静かな劇場」の管理人さんから教えてもらったことがあるなぁ・・。思い出すわ。この人の持論なのか、それとももっと上の人の考えなのか・・。
投稿: | 2009年9月30日 (水) 22時32分
まだ分らないの?
カルトの講師の戯言なんだから!まともに相手をしたらいけないよ。MCから抜けない限り何を言っても無駄。間違いに気付いて欲しいなどと親切心を出しても、逆恨みされるだけ。
変なの~
本気で言ってるの?
マジヤバクナイ?
そうだね、良く分るよ、会にいたときはそう思ってた
会止めたら、話しようね
悪いけど、こんな薄い感想しかないね。自分で気が付くしかないよね。
投稿: | 2009年9月30日 (水) 23時58分