« 再び「辛口!真宗時評」の管理人、MakinoHiroshi氏へ | トップページ | 驚くほどヒマなMakinoさんの素敵な自己表現 »

牧野拓志氏、視聴覚室長解任

浄土真宗親鸞会人事局の通達によると、ネット対策の重責を担ってきた Hiroshi Makino こと牧野拓志氏が、6月一杯で視聴覚室長を解任になり、7月から滋賀県の支部長になります。

この件、実名で書くべきか悩みましたが、牧野氏は自身の執筆するブログ「辛口!真宗時評」で本願寺派の人物を散々に実名を出して批判していますので構わないでしょう(「弥陀の本願を正しく説く方」の実名はなぜか出せませんでしたが)。牧野さんが親鸞会をやめて社会復帰する際には消しますのでどうぞ御申告ください。

彼の功績を偲んで、今まで私が牧野さんに向けて書いたエントリを一覧にします。牧野さん、良かったら読んでください。

辛口!真宗時評は親鸞会のダミーブログ
「辛口!真宗時評」の管理人、Hiroshi Makino氏へ
Makino Hiroshi はどこまで愚かなのか
再び「辛口!真宗時評」の管理人、MakinoHiroshi氏へ

滋賀はかつて「むきりょく事件」の後に牧野氏が担当していたところでもありますから、そのときのことを思い出しながら地道に布教に邁進してもらいたいものです。居心地のいいスタジオでパソコン相手に自分の立場をごまかしたブログを書いたり、親鸞聖人のお言葉をもてあそんで高森教学の取り繕いをするよりよほど建設的ですし、本人のためにもなるでしょう。良かったね、牧野さん。

滋賀に行ったら、是非「浄土真宗がわかる本」でも読んで一度高森教学から離れたところから真宗を学んでみるのもいいと思います。ただし、粛清されちゃうから滋賀会館では読まないようにね。

どうせマインドコントロールの本なんて馬鹿にしてよまないだろうから、「99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方」や「権威主義の正体」なんかもおすすめ。特に後者は牧野さんはかなり共感できるんじゃないかなぁと思います。苦労してきたでしょ、「権威主義」に(笑)。

ところで滋賀県といえば、苦笑さんや私ぶるうのの住まいの近くでもあります。ブログや2chでお互いにすごした楽しい日々。いつかオフラインの世界でも3人で楽しく飲めるといいですね、牧野さん。

|

« 再び「辛口!真宗時評」の管理人、MakinoHiroshi氏へ | トップページ | 驚くほどヒマなMakinoさんの素敵な自己表現 »

コメント

いつでも誘ってね←大酒飲み

投稿: 苦笑(本人) | 2009年6月 5日 (金) 00時19分

ネット対策から解放されて本人は喜んでいるんじゃないでしょうか

投稿: | 2009年6月 5日 (金) 06時05分

解任で良かったと思います。滋賀は昔からの会員さんもたくさんいらっしゃいますし

投稿: | 2009年6月 5日 (金) 13時48分

ダース様も入れて飲み会しましょう(◎´∀`)ノ

投稿: 元学友部員 | 2009年6月 6日 (土) 00時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 再び「辛口!真宗時評」の管理人、MakinoHiroshi氏へ | トップページ | 驚くほどヒマなMakinoさんの素敵な自己表現 »