« なぜ、気づかなかったのか。 | トップページ | 投稿:高森会長に人間の心はあるのか »

正本堂落慶法要の記念ビデオ

平成17年の正本堂落慶法要の記念ビデオがYoutubeにアップされていました。

高森光晴布教局長の御尊顔が思う存分拝見できる貴重なビデオです。どうか皆さん、ご覧ください。

ちなみにこのビデオは10万円以上の御報謝で頂けるもので、二枚組のDVDになっています。更に「複製、譲渡、貸し出し、ネット配信は致しません」との誓約書が義務付けられ、違反した場合の責任を全て取るとも書かされます。

全てのDVDにはシリアル番号が振られ、「流出した場合は誰のものか全てわかる」と脅されます。しかし私も内容を見ましたが、Youtubeにアップされている動画をはじめ、高森会長賛美の弁論大会や正本堂の建立物語とか実にしょうもない内容で、どこがそんなに流出を警戒しなければならない内容なのかさっぱりわかりません。

親鸞会って実に隠し事だらけの団体ですが、そもそも、親鸞聖人の教えには秘密にすることなんて何一つ無いのではありませんでしたか?

最近は高森御殿をネットで暴露されたり、偽装勧誘の対策が大学で進んでいることを「法難」と言って学徒に発破かけていますが、どう見ても自業自得で法難のわけがありません。本当の法難に遭った法然、親鸞両聖人からみればこんな連中が「法難」と言っていることが情けなくてあきれ返るのではないでしょうか。

そういえば本日の降誕会の参詣者は5000人強くらいとのこと。急な日程変更があった割には健闘していると思いますが、7000人、8000人参詣していた往年の賑わいはすでに見られることはありません。F館の6階会長フロアの存在も隠されたままで第二期の募財も開始され、親鸞会の金集めはますます加速しそうですね。

※もし仮にこの動画が「著作権侵害」で消されるようなことがあれば、その際は更にすばらしい資料をアップさせていただく予定です。どうか皆さん、お楽しみに。

|

« なぜ、気づかなかったのか。 | トップページ | 投稿:高森会長に人間の心はあるのか »

コメント

これをアップするとは、ぶるのう氏の勇気に感服すると共に、ちょっと心配。まぁ杞憂に終わるだろうけど。
さて、学生の目が死んでいるように見えたのは俺だけ?
こんなしょうもないビデオが10万円とは、宗教ビジネスと言われてもしょうがないしょ。

投稿: 元会員x | 2009年6月21日 (日) 12時34分

何がそんなに心配なの?

投稿: | 2009年6月21日 (日) 12時44分

あれから4年、今見るとなんか空々しく、馬鹿馬鹿しいよ。どっぷりつかっていた自分がいたなんてね。高森親子の下品さに、気がつかずアホだったなあ・・・。ぶるうのさん、本当に尊敬しています。これからもよろしく。

投稿: 自己嫌悪の私 | 2009年6月21日 (日) 12時52分

さぶすぎる。今日も部屋の中蒸し暑かったがこれみてクーラー要らなくなったよ。
このアホ祭りに平然と参加できる奴って相当やばいよ。
でも一部のDQNを除いてみんなやる気なさそうにしてたから
安心した。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 13時04分

当時自分はこのアホが不倫とか、いろいろしていることを知らなかった
が、壇上の人間はこいつがどういう人間か知っていたので、内心
(この馬鹿、えらそうに、こんだけいってることとやってることが違う
人間も珍しい)とか思いながら左右に揺れてたんですね。
ただこいつの唯一のとりえはこの強心臓、皆に不倫していたこととかを
知られていることを承知していながら平然としている。悪に対する罪悪
感もまったくない。
政治家にでもなっていたらかなりのところまでいったのでは。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 13時53分

同士の歌『男とる道ただひとつ』30年変わってない。
男子も女子も、五障三従の女人もひとしく救われる阿弥陀如来の本願。
歌詞が、30年も変わらないところに親鸞会の体質の一端があらわれている。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 15時48分

高森会長、後ろにおられたんですね。
もう、この時から次期会長を目指していたんですかね。
辞めた講師の顔も見えますね。
ここで、肩組んでいなくて良かったです。
末代の恥になるところでした。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 18時12分

この時会場の後ろの方にいたんだが、周りはみんな引いてたぞ。
とりあえず起立まではしたが、腕スクラムであの歌とかってムリだろ。
最後のスローガン絶叫は今見ても寒すぎる。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 20時18分

辞めた講師がアシスタントしてる高森会長のビデオ法話ってどうしてますか?

投稿: | 2009年6月21日 (日) 21時08分

高森ケチ春くんは、かなりのつわもの、腹黒い男だわ。会長の息子だからどれだけ悪いことしても問題にならないからな。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 22時44分

最近は知りませんが、アシスタントの講師が辞めた場合、原則としてそのビデオは使用停止になります。
M野氏が辞めたら、かなり減りますね。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 22時46分

私もそうですが、講師も一般会員も、やめた人が結構いますね。親鸞会は入れ替わりが激しすぎます。

みんな建前で求めているような気がします。
本音を話さないから、心から求めたり、問題解決したりできない。
自由にものが言えない体質は、どうしようもないですね。

高森光春は馬鹿ですね。
よく恥もなく皆の前で大声あげられるな、と思います。

普通の神経じゃないですよ。
あのような男がトップをはっているから、誰も心から
ついてゆこうと思えないのです。

彼が会長になれば間違いなく親鸞会は崩壊、消滅します。
期待しています。

投稿: 元講師部員 | 2009年6月21日 (日) 23時44分

親鸞会は学生で言えばある大学で一学年5人会員になっても大学卒業したら、三人はやめ、一人は幽霊部員、もう一人が残るか否かです。今はバカみたいに次から次に建物たててるけど、意味がないのにね。語りなさいと言ってもうわべだけで、批判するなら除名だからあほらしいわ。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 00時10分

親鸞会って学生運動時代のスクラム組んだ学生よりも陰気臭いな。あれじゃ人こねえだろ。 

投稿: | 2009年6月22日 (月) 00時14分

 こういうビデオをインターネットで配信するのはいかがなものか。著作権侵害という以上に、肖像権の侵害になるのではないか。これだけの多くの人の顔が明瞭に映し出されていると、すばり、民法の不法行為709条に抵触しそうだ。

 親鸞会に所属していることを隠す必要のない人も多いだろうが、自分の内心のプライバシーとして公にしたくない人もいるだろう。
 かつては親鸞会に属していたけど、今は退会し、親鸞会にいたことは触れられたくないという人も多いはずだ。

 考えの立場はシンパでもアンチでもいいが、いろいろな考えの他人に対し優しい心を持ってほしい。

投稿: 渡海 難 | 2009年6月22日 (月) 01時00分

アシスタントが多い、K本、H谷、K玉、M本、T川あたりがみんな除名になったら、ビデオ講演会ができなくなるね。
現行の親鸞会を変える1番の近道じゃないかと思う。
ビデオ法話のアシスタント講師は早く辞めて下さいね。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 06時11分

このビデオ、もしかしたら俺が映っているかも。
そう思うとぞっとする。
親鸞会の異常さを知らせるにはいいが、
元会員などへの配慮(←親鸞会用語)がほしい。

難渡海と同じ意見だ。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 06時16分

渡海 難さんの意見もよく分かる。
しかし、この檀上にいる人の多くは今も懲りずに説法していて、金・金・金って言っているんじゃないの?
こういうビデオが流される事は、今後百も承知と思って自重していけば、被害者も増えることもない。
辞めた人を「聞法の敗残者」と言っている所の何処に、親鸞の教えが有るというのか。
一日も早く、親鸞会から目覚めてもらうには、こういうやり方も有るっていうことで許せると思うんだが。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 11時13分

親鸞会のビデオを公にネットに流すのはよくない。芸能人じゃないし、プライバシーにもかかわる。   親鸞会の職員ならかまわんがなあ。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 11時22分

 ここで歌われている「同士の歌」の原曲は、「戦友の歌(二輪の桜)」・「同期の桜」ですよね。親鸞聖人の御教えに矛盾するような気がします。教行信証に見出すことが出来ない「法戦」という単語の根拠を教えて欲しいものです。
 親鸞会の化けの皮を剥がすような動画が、次々と削除されているようですが、映像や音声の一部を加工して、特定の団体と判別できないようにすれば、親鸞会の削除要請は却下されるのではないでしょうか? そもそも削除要請したら、自らが反社会的な団体だと自白するようなものですし。
それに加えて、反社会行為や犯罪の内部告発動画の場合、著作権者よりも告発者の主張が優先され、削除されないと記憶しております。

投稿: 元会員 | 2009年6月22日 (月) 11時31分

 目的のためには手段を選ばずと言う考えですか?今はアンチになっている人も、かつて親鸞会の中でシンパとして自分が実践してきた間違いを、アンチになっても変わらず続けるということはとても残念なことだ。

>この檀上にいる人の多くは今も懲りずに説法していて、金・金・金って言っているんじゃないの?

 壇上の人の何人が懲りずに説法しているかということは関係がない。肖像権の侵害に当たる人が一人でもいれば、少なくともその人一人の肖像権は保護しなければならない。親鸞会という大の虫を殺すには、その他の小の虫を犠牲にしてもいいということではない。真実を説くためとは言っても、嘘付き勧誘することは許されないというのは誰の理屈だ?アンチの大事な主張だろう。同じ理屈だ。

>ビデオが流される事は、今後百も承知と思って自重していけば、被害者も増えることもない。

 泥棒にも三部の理ということか。
 鍵をかけないで外出すれば泥棒が入ると思い、出かける時には鍵をかけるという風に自重していけば、泥棒被害が増えることもない。だから自分は泥棒をしてもいい。こういう理屈を屁理屈という。

>何処に、親鸞の教えが有るというのか。

 世の中は親鸞の教えだけで動いているんじゃない。

>親鸞会から目覚めてもらうには、こういうやり方も有るっていうことで許せると思うんだが。

 「親鸞会から目覚めてもらおうと思って正しいことをしているんだ」という意識のようだ。おかしな選民意識は棄てたらどうだ?

 「人生の目的に目覚めてもらうには、嘘つき勧誘というやり方も有るっていうことで、嘘つきも許せると思うんだが」というのが、アンチがかつて親鸞会でシンパだったときの確信だったはずだ。

 外にあるカルト宗教を批判することは大事なことだが、自分の内に潜むカルト宗教を克服することはもっと大事だということを分かってほしい。

投稿: 渡海 難 | 2009年6月22日 (月) 11時49分

>親鸞会のビデオを公にネットに流すのはよくない。芸能人じゃないし、プライバシーにもかかわる。   親鸞会の職員ならかまわんがなあ。

 親鸞会の職員でも許されない。
 肖像権保護の主張ができないのは、高森顕徹さんと、光晴さんだけだ。そのほか、ネットで親鸞会関係のホームページをひらき、そこで親鸞会講師を名乗って自分の顔写真を出している人も主張ができないだろう。その他は、全部ぼかしを入れるなどの加工をしなければ、不法行為になる。

投稿: 渡海 難 | 2009年6月22日 (月) 11時54分

オレも元会員だから知ってるが、新興宗教で有名なのは学会と統一協会。親鸞会も有名だが、今の高校生は知らないだろうし、大学に入って勧誘受けた奴か、一部の大学だけ知られてるのでは?

投稿: | 2009年6月22日 (月) 12時28分

皆さんのご批判をYoutubeを通じて動画投稿者に送りました。あとは動画投稿者が判断の上削除の必要があれば削除すると思われます。

投稿: ぶるうの | 2009年6月22日 (月) 12時38分

いづれにしても親鸞会はアホなことをやっとるという事実に変わりは無い。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 13時39分

 2ちゃんねるから転記。

>皆さんのご批判をYoutubeを通じて動画投稿者に送りました。

Youtubeを見たら、落慶法要の記念ビデオは削除されていました。さよなら親鸞会のぶるうのさんが投稿者に通知したようです。適切な処置に敬服する。

 動画投稿者に連絡する方法があることは、はじめて知りました。以前、県警から処置をしてもらったことがありました。今回は利口な方法を教わりましたので、今後はそのような面倒な方法を採らないで済みそうだ。

 ついでに、ぶるうのさんはYoutubeにリンクしている写真画像を外さないのだろうか。あの程度は不法には当たらないと考えているんだろうか。まあ、外した方がベターだろうね。

投稿: 渡海 難 | 2009年6月22日 (月) 13時55分

それより素晴らしい資料の公開を楽しみにしております。

投稿: 元海印 | 2009年6月22日 (月) 16時10分

バカ息子ってホントバカだね。彼は何のためにいきてるのかな

投稿: | 2009年6月22日 (月) 20時38分

バカ息子のプロフィールを教えてください。誕生日は松たかこと同じらしい

投稿: | 2009年6月22日 (月) 20時39分

退会して、少し冷静になって、思うことですが、なかなか
組織の中にいるときは、言葉を尽くして聞かされても分からない事が
あります。その場の出来事や、雰囲気は見て感じて、初めて認識する
事が多いです。学生さんの目が、このように感じた、という意見も
言葉では分からなかったと思います。百聞は一見にしかず、ともいい
ますが、人はそれ程思いこんでしまうことがあるのだと思います。
一回、見たら、一回でも雰囲気を自分で感じたら案外、分かるのは
文字や言葉、賛美では見えないものが見えてくるからでしょう。映像には
賛否が書かれてありましたが、プラスの面から考えてみました。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 22時05分

親鸞会が信用出来ない理由は何かというと、確かに会費を納める、時間を守るなど基本的にはきっちりしてるが、そんなのは当たり前だわな。信用出来ないのは収支を報告しないことや、お金じゃないと言うが、執着しすぎ。夜中の訪問であったり、偽装勧誘であったり。中には信用できて、気が回る方もいるが、絶対服従だから、なんでもかんでも報告だわな。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 22時31分

退会後「青春の門・自立編」の中で、学生運動にかかわった主人公が、集団行動独特の陶酔感に魅了され、運動にのめりこんでゆく場面を読んだ時、「親鸞会にいた時の感覚に似ている」と感じたことを思い出しました。
その感覚を言葉で表そうとしても、表現することは、出来ないでしょう。賛否両論あるようですが、
この映像からは会員がおかれている現場の生々しい感触と匂いが伝わってきました。

投稿: | 2009年6月22日 (月) 23時27分

以前は、「親鸞会は、言いたいことが言えない雰囲気、とっても窮屈。もっと率直に言える雰囲気を!(FrankのF館だったよね?)」と願っていました。今は「言いたいことを言う勇気を!」と自分に願っています。

投稿: 漸進 | 2009年6月22日 (月) 23時28分

同朋の里は仏教を語るために作られたが、この際だから親鸞会の不満問題もぶつけろー

投稿: | 2009年6月22日 (月) 23時38分

最近知ったが、熱狂詐欺というのがあるらしい。
日用品などの贈り物を送り付け、会場に呼びつける。サクラが混じっている会場で最初は安い健康食品や健康器具をカモに無料で配る。次第に興奮させ、最後には高額な商品を売っていく。周り(サクラ)が熱狂して買っていく光景を見て、カモも高額な商品に手を出す。

親鸞会も似てますねぇ。

弁論大会なんて、正に熱狂詐欺そのものですね。

投稿: | 2009年6月23日 (火) 00時03分

渡海 難さんって親鸞会の関係者じゃないのにこんなところまできて荒らしているの?もうこないでくださいね。

投稿: | 2009年6月23日 (火) 06時49分

光晴はケンテツに顔が似てきたね。

投稿: | 2009年6月23日 (火) 21時54分

親子やからそりゃ似るだろう。
高森くん(会長)って年金はもらえるの?

投稿: | 2009年6月23日 (火) 22時26分

光晴の両隣の人は誰ですか?みっチャンの嫁さんブタになったね。
これじゃダンナに浮気されても仕方ないか。

投稿: | 2009年6月23日 (火) 22時56分

おっ、左端の男性は○倉講師かな。

投稿: | 2009年6月23日 (火) 23時02分

削除されてしまったようですが、私は皆さんのように冷静に見ることができませんでした。在籍中から高森先生礼賛の弁論大会とかとかスクラム組んで歌とか、内心受け付けられませんでした。周りの人と同じように乗れない自分に、今考えると感じなくてもよい劣等感を感じながら。

実際見ればたいしたことないのかもしれませんが、またあの感情を思いだすかと思うとそして今も聖人のみ教えをネジ曲げて、浄土真宗と人の助かりたいという思いを利用している人たちの面々を見ると許せない感情が起こってくるかと思うと、見ることができませんでした。
中にいてこういうのも平気だった人は、きっと適応力があるのですね。それでやめてからも案外すんなりまた適応できるのかも知れません。

会長周辺の人たちの顔はぼかすなりして、公開を続けていただきたいです。中の雰囲気を知るにはよい資料だろうと思うから。

投稿: | 2009年6月25日 (木) 15時30分

わたしもうつってはいませんが、この場にいました。
ハア?ってかんじだったのですが、まあ喜んでるようなふりしてなんとなく歌ってました。

今はすっかり退会して自分のそういった感情を押し殺さずにすんで、そういう意味ではストレスフリーです。

ああ、本当にやめてよかった。

投稿: | 2009年6月27日 (土) 01時07分

バカ息子のおかかはメタボリックやね。あんな豚やから不倫するんだね。

投稿: | 2009年6月28日 (日) 21時31分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« なぜ、気づかなかったのか。 | トップページ | 投稿:高森会長に人間の心はあるのか »