親鸞会ブログナビを公開しました。
http://www.shinrankai.biz/
私がこのブログ「さよなら親鸞会」を始めた時、親鸞会を批判するブログは他にほとんど見当たりませんでした。しかし今は優れた内容のブログが多数立ち上がり、それぞれの持ち味を生かして多角的に親鸞会の問題を論じています。
こうしたブログの更新情報を自動的に巡回、取得し、記事を見やすくまとめたサイトです。どうぞご利用ください。
機能追加や要望などありましたら、この記事にコメントしていただくか、こちらから送信してください。投票機能など近々実装したいと考えております。
コメント
ぶるうの様
「親鸞会ブログナビ」は素晴らしい。これで親鸞会の観察が容易になりました。どうもありがとうございました。
投稿: 元会員 | 2009年5月 8日 (金) 22時35分
いつもありがとうございます。
最近は本当にいい内容のブログが増えてきましたね。
これらを見て、一人でも多くの現役会員の方が、自分の人生を取り戻されることを願ってやみません。
投稿: 元会員 | 2009年5月 9日 (土) 01時23分
確かに「苦笑の独り言」や「清森問答」などいいブログが増えた。しかしこれもぶるうの氏が地道に道を切り開いて来たからだろうと思う。
数年前と今と親鸞会を取り巻く状況も随分変わってきたけど、ネットの影響は大きいと思うよ。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 14時42分
これは便利ですね。ありがとうございます。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 15時38分
俺は「さよなら親鸞会」「苦笑の独り言」「清森問答」などのおかげで目がさめた。自分の人生を正しい方向へと導いてくれたことはすごく感謝している。更新を継続することは大変だけど頑張ってください。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 15時47分
親鸞会の評価はネットによって実体がわかり、だいぶかわりましたね。これはかなり大きいと思います。 親鸞会職員や学生は捏造といわれてますから、ネットは真実かどうかはわからないでしょう。しかし、ネットをみなくとも、全く収支報告のないこと、建物が次々と立ち、会員が減れば、わかると思います。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 16時18分
日本の商品が世界的に信頼されているのは、部品、技術もさることながら、企業の社会に対するコンプライアンス対策がイメージを高めているからでしょう。
負の情報を蓄積したまま、何の対策も講じない現状では、これからの布教に苦戦を強いられることになるでしょうね。
財施によって建てられた豪華御殿に住まいながら、会員に「家や田畑を売って財施しなさい」と説法したり、人の著作を無断で剽窃して自作の本として販売して利を得る者の語る教えを誰が信じるだろう。
ネットの情報は捏造と事実の蓄積に蓋をし続けることだけで、未来を乗り切っていけると上層部が考えているのであれば、遠からず内部で「親鸞会なぜ答えぬ」というエネルギーが爆発的に噴出することになるでしょうね。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 19時10分
偽装問題が一時期問題になりましたね。どんだけ言い訳しても捏造とかで言い訳してもダメです。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 20時38分
ブログナビに「真宗時評」や学院長ブログなんかも巡回されていますね。個人的にはこれがかなり面白かったりします。こうしたブログを選んだのも管理人氏のセンスなのでしょう。
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 21時17分
五濁の時機も煮詰まれば
アンチシンパもみなともに
自前のブログ立ち上げて
百家争鳴さかりなり
(お粗末和讃)
投稿: | 2009年5月 9日 (土) 22時48分
親鸞会の信者のブログは中にはいいものもありますが、殆どはクズみたいなブログばかりですね。内容が無難すぎて読む価値はありません。弘宣部長のブログは面白かったけど閉鎖になったし。
投稿: | 2009年5月10日 (日) 01時18分
http://seaglet.sakura.ne.jp/ へのリンクをどこかに作って
おいてもらえると便利かもしれません。
投稿: | 2009年5月10日 (日) 01時25分
ぶるうのしゃん
がんばったね
ありがとしゃん
・ω・`
投稿: | 2009年5月12日 (火) 04時17分
久々に親鸞会の様子を見れば・・・やっぱり、という感じですね。
27年前、飛ぶ鳥を落とす勢いの親鸞会でしたが、個人的には、
「なんで、こんな無茶な説法の内容で、学歴の高い、性格も良い人たちが
こんなに集まっているのか????」それが非常に不思議でした。
会長もどうみても、欲望だらけのおじちゃん以外のなんでもない。
誘われるままに、本部会館の完成式に参加しましたが、
「富山のような遠くまで一体だれがそんなにしばしば行けるか、
考えてるのかなー???? 自分の都合でこんな僻地に、ものすごい
大金かけて?????????」
世界7不思議と思っていましたが・・・・集団心理によって
みな、騙されていたわけですね・・・
皆様、目覚めてよかったです!! 皆様で一緒に、極楽浄土に参りましょう!!! 会なんかに属しなくても、一人で極楽行けるんです!!!
一人で経を読めば、答えがそこにあるんですよね!!!
投稿: まり | 2010年11月 3日 (水) 19時42分