みんな、知ってますよ。
高森顕徹氏の盗作問題というエントリでふれた、「そらごと、たわごと」という弘宣部のブログが消えてなくなっていました。
このブログ、高森会長の盗作問題について取り上げてから、最初にコメント欄を消去し、次に盗作を扱った記事を消去し、最後に全部消してしまったみたいです。
やはりどんな理屈をつけようと高森氏の盗作について触れるのはタブーだったようです。何しろ盗作元の大沼法竜の本を読んだだけで処分されたり、華光会と会合で言っただけで再研修になるような団体ですから。(○○さん、新聞の記事と違ってネット対策って難しいでしょ。これからはあとで消されなくて済むような記事をアップしましょうね)
最初に消された記事については、一部ここにスクリーンショットをアップしておきます。
上の記事にあるように高森会長のやったことが「盗作」でないのならば、堂々と会員に事実を見せたらいいのです。伊藤康善や大沼法竜の本を買ってきて高森会長の本と並べて読ませたらいいだけの話なのに、それは絶対にしません。盗作を指摘したインターネットのサイトへのリンクも張れません。(事実リンク先を記述したコメントがついたときに真っ先に消去されました)
それは実際に伊藤康善や大沼法竜の本を読めば、「会長先生の格調高い信仰の言葉」だと思っていたものがすべて伊藤氏のまる写しであり、「光に向かって」など大沼氏の「教訓」をまる写しにして、文体と順番を並び変えただけということが分かってしまいますから。だから結局はそれに関する情報はすべて隠すしかないのです。
最近よく、親鸞会の幹部は高森会長が次々と御殿を立てていることや、盗作の事実、長男の光晴氏の問題など知っているのか。知っているのならばなんとも思わないのかと聞かれます。
上層部は知っていますよ。みんな知っています。知っているけど一蓮托生ですから。統一教会でも摂理でもそうです。上の人は知っています。何もかも知っていて、加担しているのです。
こうした人たちが、いまさら親鸞会のやり方に疑問を持っても、もはや追い出されたら生きてゆく道はないですし、それなりの見返りも得ていますから。
多くの「何も知らない」親鸞会の講師部員が日々の糧にも事欠く生活を送っている中、「何もかも知っている」一部の幹部が新築のマイホームまで建てているのはなぜか。ちょっと考えればわかることでしょう。
そんな中でも自分の良心を信じて、私に連絡を取ってくる人もいます。そう考えると親鸞会もまだまだ捨てたものではありません。
| 固定リンク
コメント
首都圏に残った牙城、早稲田大学でも当局がカルト排除に取り組んでいるようです。
サークルを装ったカルト集団からの勧誘にご注意ください!
この時期、大学近辺やキャンパス内において、サークルを装ったカルト集団による勧誘が多発して
います。このような団体は、一見サークルのように思えても、実はサークルを隠れ蓑としたカルト集
団である場合があります。「入学おめでとう」「科目登録の相談にのるよ」「喫茶店でも行こうよ」
と親しげに声をかけ、言葉巧みに入会を勧めてきます。
カルト集団へ入会してしまうと、巧妙な手口でマインドコントロールされてしまい、正常な学生生
活を送れなくなるおそれがあります。「自分には関係のない話」、「自分はそんな勧誘に引っかから
ないから大丈夫」などと軽く考えずに、声をかけられた時点でしっかりと判断し、毅然とした態度で
慎重に対処してください。
万が一、トラブルに巻き込まれ困ったときには、一人で解決しようとせずに、友人や両親に相談す
るだけでなく、下記へ遠慮なく相談してください。
■学生生活課内「学生生活110番」 (戸山キャンパス学生会館1階) 03-3202-0706
■所属の学部・研究科事務所
以上
2009年4月
学生生活課
投稿: | 2009年4月17日 (金) 15時33分
まだ、Googleキャッシュが残ってますね。
http://www.google.com/search?q=cache:blogs.yahoo.co.jp/soratawa/7463749.html
そのうち消えますが。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 17時01分
キャッシュされたページを読むと、
=============
ただ、教えが間違っていると言うのなら仕方がないが、それならそれで法論に
よって真正面からきっちりと決着をつけなくてはなるまい。
三大諍論として知られるように、親鸞聖人も常にそのようにされたお方だった。
それもせずに陰でコソコソ活動する者がいるとしたら、法論で争えない者達だろう。
法論で争えないとしたら、もはや外道としか言いようがない。
法論の土俵は、釈尊の説かれた一切経だからである。
=============
と書いてあります。実にご立派です。
そこまで言っておきながら、自ら書いたものを削除して陰で
コソコソ活動するのは、言行不一致ですね。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 17時12分
結局トンズラですか。
無責任というかなんというか。
親鸞会って上から下まで、すごく横柄でえらそうなことを書く割には、自分に都合が悪い展開になるとすぐ逃げますよね。
早くやめましょ、こんなところ。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 18時23分
大学のイメージもあるが早稲田は野放しで体育のイメージが強い。昔から実績ある学校から経営努力しなくても(表現悪いが)よい。しかし、早稲田もやはり気付いたんでしょうね。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 18時54分
インターネットを見ると本当にひどい。
人集めや金集めでないって。ばかか。人集めだし金集め。
私も某会員制の会社の社長だが、親鸞会ほどはひどくはないが、
1000万の赤字です。自動車操業ですよ。それでも10年前は億の
赤字でしたが、それでも1000万まで赤字を削りました。
社員には経費の削減にはうるさくいいましたが、人件費は一切減らしておりません。
親鸞会ははっきり言えば、団体として失格です。
停滞した理由は当たり前ですが、
1、何べんもくどいほど言うが収支計算をしない。
2、講師に給料を払わない。
3、会員に無理難題の献金を要求する。
4、夜中に訪問する。
5、意味不明な除名問題
6、次期会長のもろもろの問題。
7、一部の講師だけ贅沢し、末端講師は破綻。
8、かつては過労で京都の大学生が過労死。
9、偽装勧誘
10、どうでもいいところに投資。
11、都合が悪くなるとねつ造という。
こんな団体は日本には親鸞会だけ。創価学会より下です。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 19時40分
一部の幹部が家を新築したということは噂には聞いたことはありますが、具体的に名前をあげて頂ければ納得できるので教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 20時45分
正本堂は別としてドメインや弁当やがなければそこまで運営はきびしくないだろう。講師の給料がなくなったために有能な人材もやめてしまうんだね。後は会員の質の低下ですね。会員として残っても幽霊部員だから、活動する人もいなくなるし、どんどん質も低下しますね。元会員だから腹が立つんだな。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 21時04分
親鸞会の講師で辞めたい人もたくさんいるだろうが、辞めたくてもやめれないんだろうな。特に40以上の人は。講師の仕事は布教だろうが、それ以外で神経使うから、おかしくなるんだろうな。親鸞会の講師は有能な人もいるが、なかには石頭もいるし、最悪だなあ。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 21時08分
親鸞会会員のマインドコントロール状態が分かる発言がありました。
もっとも、この発言は純粋な会員ではなくいわゆる「対策員」の
ものでしょうが。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1238752953/973
973 :神も仏も名無しさん:2009/04/17(金) 21:01:22 ID:ds/rd7Ik
高森先生の言うこと一言で間違いはありません
高森先生が真実なのです
-------
このような精神状態にある会員に対して「こういう理由で高森先生の
教えは親鸞聖人とは違う」と説明したところで、受け入れることは
できないのでしょうね。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 21時19分
閉鎖の理由がかかれてますね。逃げただけじゃん。笑える。
そらごと、たわごと
http://blogs.yahoo.co.jp/soratawa
ブログ閉鎖のお知らせ
誠に勝手ながら、このブログは閉鎖させていただくことにした。
愛読頂いていた方々には申し訳ないことであるが、こうするしかないと判断した。
閉鎖の理由は、自分の書いていることが果たして意味があるのか、ということに根本的な疑問を感じたところにある。
親鸞聖人は歎異抄に「煩悩具足の凡夫・家宅無常の世界は、よろずのこと皆以てそらごとたわごと・真実あることなきに、ただ念仏のみぞまことにておわします」と仰せである。
このブログは、脳科学・心理学・哲学など、人間の持てるあらゆる知識や学問から、その真実味を解説することを試みたものである。
が、結局のところ私如きがどんなに死力を尽して語ったところで、親鸞聖人のこの一言の放つ計り知れない威神力には遠く及ばないと痛感させられたのである。
要するに、私のやっていることもすべて「そらごと。たわごと」に過ぎなかったというわけだ。
いろいろ書いていくうちに、そのことを身に沁みて知らされたのである。
思えば、浄土真宗親鸞会を開かれた高森顕徹先生は、そういったことも全て、とうの昔に知り尽くされていたのである。
だから、仏教、親鸞聖人と歎異抄、そして人生の目的について知りたいという方は、ぜひ一度浄土真宗親鸞会(http://www.shinrankai.or.jp/)にお訊ね戴きたい。
あるいは「まず一冊だけ読んでみたい」という方ならば「歎異抄をひらく」で決まりだろう。
出版元: http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm
Amazon: http://www.amazon.co.jp/歎異抄をひらく-高森-顕徹/dp/4925253301
これ以上私が言えることは何もない。
最後に、今まで愛読頂いていた方々に感謝の意を申し上げたい。
合掌
投稿: | 2009年4月17日 (金) 22時31分
火宅、だね。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 22時41分
閉鎖の理由が本当なら、何で最初に盗作のエントリだけ消したんだよ。本当に嘘つきばかりだな親鸞会は。
投稿: | 2009年4月17日 (金) 22時46分
ついにブログごと閉鎖ですか。
最後の最後まで笑わせてくれますね。
ほんと、頭悪すぎるでしょ。
いかに「さよなら親鸞会」の影響力が強いかが分かりますね。
管理人さん、頑張って下さい。
早稲田もカルト対策に力を入れ始めたのはいいことですね。
早稲田が潰れれば、東日本は潰れるようなもんですから。
お世話になった講師の方は、今の親鸞会の現状を知らないんで
しょうね。
なんとか立ち直って欲しいです。
あまりにも不憫です。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 01時35分
やることすべてが批判の対象ですね。
早稲田がつぶれれば親鸞会は終わりです。 よく話に出るK玉さんやWさんも早稲田。彼らは誉めるわけではないが、バカ息子よりリーダーシップはありますし、力はあります。親鸞会の早稲田における影響は大きい。昔は名古屋大学や大阪大学もかなりすごかったが昔ほどではない。大学側の成果でしょうね。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 07時57分
なんで親鸞会はやることなすこと上から目線なんだ。
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
仏法学んでいるわりには実らない人達ですね。
どんどん上から目線になっていく。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 08時49分
今の親鸞会は動けば動くほどよくない。まさにアリ地獄状態。
昔の親鸞会は何か問題が起きると「親鸞聖人のみ教えを徹底すれば
すべて解決する」とブレない姿勢でした。そこが一番良かった。
今は親鸞聖人のみ教え徹底どころか、ねじ曲げたものを徹底しているから、
何も解決しない。むしろ悪くなるのは当然。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 09時29分
昔は仏教を学べば世間でも光る存在になると教えられた。確かにそういう方もいた。しかしそんな人はごくわずか。ほとんどは頭がこりかたまり、世の中では、役たたず、疲れ切って気持ち悪い。間違ってませんか。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 12時13分
親鸞会は悪くなることはあってもよくなることはない。収支報告をすること、偽装勧誘をやめる、職員に年齢と実力にあった給料を支給する、情報公開する、ノルマを作らす、自分のベースにあった会費や報謝を納める。富山へ行くために、学生に月に三万も四万も使わせない。親鸞会の常識と世間一般の常識はちがうんだから。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 14時47分
新築したのは、木田邦彦、松本光志。
金の出所は不明。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 17時00分
H谷、W部も新築している。
どう考えても親鸞会講師でローンなんかおりないと思う。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 17時24分
実名はいいかどうかは別として、親鸞会、宗教団体職員では借入はできないはず。F銀行じゃないかな?創価学会ならできるかもしれんが。しかしK田くんとM本まで新築してるとはしらなかったなあ。K田くんは当時愛知県の大学で、某悪名で有名なM川氏との縁で会員になったらしい。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 18時03分
M本って東大卒の上から目線でものを言う講師だろ?
投稿: | 2009年4月18日 (土) 18時05分
親鸞会講師は給料支給されてない。学生担当とかバカ息子幹部は別として。新築したやつらは支給されてるのか?
投稿: | 2009年4月18日 (土) 18時07分
新築した人たちは当然給与を支給されていますよ。名目は個人事業主の筈ですけど。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 18時27分
末端の講師は支給されていないのに、やつらだけ支給されてるのはおかしな話ですね。支給されてる額ははんぱじゃないな。家買える給料を親鸞会がローンとはいえ払えないだろ。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 18時50分
元会員です。
親鸞会に約十年間いましたが、もっと早くやめればよかったです。
学生から社会人になって自然消滅的に退会していった人を何人か見て、当時は見下していたところがあったけど、今思うと賢い人たちだったなあと。。
投稿: | 2009年4月18日 (土) 20時55分
親鸞会はやることすべてが崩壊につながってますね。新築してる話から、あきれてものがいえない。親鸞会の財政は赤字のうえに、会員さんは苦労されてる。なのになぜ髪の毛のないWやあほのM本たちが新築してるのか。
投稿: | 2009年4月19日 (日) 00時18分
M本は、けっこう若いよな。
親鸞会講師じゃローンも組めないだろうし、
現金で家を買えるほど、どうして金がたまるんだ。
投稿: | 2009年4月19日 (日) 01時07分
親鸞会で金がたまるとは考えられない。一般企業より親鸞会のほうがはるかに給料は安い。なのにお金が貯まるとは、幹部講師へ給料払いすぎだろう。法礼もあるわけだから。そもそも幹部講師だけに払われること自体おかしいとおもわないんかなあ。財施だって一般会員、学生は食物を我慢して収めてるんだから。 同じ会員として許せない。捏造やうそは聞き飽きた。もっと新しい、正確な情報がほしいね
投稿: | 2009年4月19日 (日) 11時02分
そら・たわ の顛末を見て。
訳の分からん言い訳で閉鎖。
W辺、M野などは、アンチに対しては、しつこくこりずに
言い逃れ 上から目線するのに、内部の上から言われるとアッサリ引き下がる。この落差にあきれる。
あえて彼らの肩を持つなら、スタートは純粋な求道者だった筈。保身にはしらざるをえなくなした組織が悪く、せつない話だ。
投稿: | 2009年4月19日 (日) 11時23分
親鸞会で相手の立場に立つについて教えられたが、口だけで実践がともなってないなあ!ばかばかしい。 某プロ野球球団の監督と同じ名字だが、その監督はすばらしいが講師はなあ?!はなして
投稿: | 2009年4月19日 (日) 17時30分
収支報告の問題は、非常に大きな問題です。 親鸞会は全国だけでなく海外にも拠点がある。企業でいえば上場企業並みです。お金も億単位で動きます。億単位で動く組織で収支報告がないのは世界ひろしといえ親鸞会だけです。 親鸞会の都合だとか、仏法のために使ってますという抽象的な表現は、世界一の教えだとしても世界一とはいわない。私は学生時代東京からよく富山へ行きましたが、バス代金は一律決まっていたが、請求書も見たこともなければ本当にその金額なのかも疑問です。そのときはあまり疑問に思わなかったが、今になって思えば非常識であることをつくづく思います。
投稿: | 2009年4月19日 (日) 18時27分
夜行バスなのに補助席も使っていましたね。補助席で1000円くらい割引になるんでしたっけ?乗車人数は何人で、東京、富山往復の乗車賃はいくらでしたか?
投稿: | 2009年4月19日 (日) 18時57分
一万くらいしなかったかな?20年くらい前の話ですから忘れたよ
投稿: | 2009年4月19日 (日) 19時12分
もうこれは、完全に親鸞聖人の精神から逸脱した団体になってしまっていますね。悲しいことです、顕正新聞にまた死んでしまっている信心決定した方?がありました。またか(笑)と思いました。会長先生も金集め人集めに必死ですね。お体に御気をつけください。
顕徹や
名利求めて
弥陀叱る
投稿: | 2009年4月19日 (日) 21時35分
普通の路線バスで、左右2席ずつ+補助席で一列5人、それが10列あったとして50人くらいは乗ったかなぁ。1万円×50人だと、50万円か。それは、明らかに過剰に取り過ぎだね。そんなに乗ってなかったかなぁ。なんにせよ、収支報告はなされて然るべきだけどされてなかったね。
投稿: | 2009年4月19日 (日) 23時20分
50万としても東京から富山へ、大阪、名古屋でもチャーターすれば、半分以下で住むはずです。じゃあ残りはどうなってるのか?そういうことをきっちりしないから、問題になる。仮に一人8000円でも絶対におつりはきます。きちっと収支報告してください
投稿: | 2009年4月20日 (月) 17時56分
時間とお金にルーズなものにろくなものはいないと高森先生に教えて頂きました。交通費や会費などおさめたかどうかチエックはすごくしっかりされてます。しかし、集めたお金の収支報告がされてません。そんな組織は親鸞会のみです。これは立派な善知識をそしる罪ですね。ちがいますか?
投稿: | 2009年4月20日 (月) 18時58分
学生部とは違いますが、
私がいた支部では、報恩講などの行事のとき、
○○ツアーなどを企画していましたが、
未会員の御法礼は、本人に無断で旅費と混ぜて徴収していました。
最近はどうか知りませんけど。
投稿: そういえば | 2009年4月20日 (月) 20時28分
親鸞会会員は自家用車で富山にこられるかたも多い。法話は土日です。高速も千円。ですからガソリン代入れても微々たる金額ですむし、百年に一度の不況です。無駄な金は出さないようにしましょう。
投稿: | 2009年4月20日 (月) 20時46分
親鸞会はぼったくりです。よく自分で調査してください。疑問点は徹底して追及してください。
投稿: | 2009年4月20日 (月) 20時48分
話は戻りますが、人集め、金集めでないといわれますが、お金をおさめたかどうかでシールをはられたり、大きな行事に参詣できないというと何度も電話をしたりなど、完全に目的がずれてます。ノルマ、目標も、明らかに達成ができなさそうな数字ですよ。批判すると除名になる。ためになったりプラスになる話はまったくありませんね
投稿: | 2009年4月20日 (月) 22時14分
バス会社に見積もり取ればすぐにわかりますよ。 今でも腹立ちますが、学生時代、昔にアニメ頒布を一週間させられて往復夜行バスで聴聞(確か九州だったかな)次の朝から会合ですよ。それを機に体調こわして辞めました。
投稿: | 2009年4月20日 (月) 23時30分
聴聞の帰りの電車であの変なシールをはずすの忘れてて
とても恥ずかしい思いをしたことがあります。
投稿: | 2009年4月21日 (火) 01時18分
あのシールも月によって色がちがうんだよな。腹黒いというか性格曲がった人間が考えることだね。 すべての人間が聞かなければならない教えならわざわざそんなことするひつようないだろうに。
投稿: | 2009年4月21日 (火) 10時31分
悪名高きM川ってだれ?
投稿: | 2009年4月21日 (火) 11時05分
かまたさーん
でわかるでしょ。実名出した人もいたけど
投稿: | 2009年4月21日 (火) 12時14分
どこの県の支部の講師?
投稿: | 2009年4月22日 (水) 17時37分
答えは間違えでなければ○○県です。
投稿: | 2009年4月22日 (水) 23時08分
親鸞会を退会されたい方は「浄土真宗親鸞会被害家族の会掲示板」を参考にされてみて下さい。
投稿: | 2009年4月23日 (木) 17時54分
東海地方?
投稿: | 2009年4月24日 (金) 16時05分
かまたさーんをよく聞けばわかります。東海地方?って聞いてる時点でわかるでしょう。
投稿: | 2009年4月24日 (金) 22時08分
だいたい わかったような・・・
投稿: | 2009年4月27日 (月) 14時09分