清森義行氏の除名の真相(2)
------------------------------
再研修での学院では、厳しい一年間でした。
講師部として、20年も続けた私が、若い学院生と一緒に活動する。
言葉で書くのは簡単ですが、20歳以上も離れた若い学院生から、毎日のように注意を受けることは、本当に厳しいものがありました。
それでも、学院で頑張ろうと思ったのは、講師部に戻りたい。信心決定したい。親鸞聖人のみ教えをお伝えしたい。ただそれだけでした。
講師部時代で起こした問題で、特に大きなのは、七祖聖教を読んだこと、過去に個人の説法を録音したものを会員に配布したこと、他の講師があまり話をしないこと(高森先生が過去、講師部講義、教学講義で言われたことですが)を話をしたことです。
時間をかけて厳しく問題にされたのは、自分の説法を録音したものを会員に配布したことで、華光会の名前を出したことは、全く問題にもされませんでした。
以前は、講師部員が説法の録音を配布することは、奨励されており、活動費でダビング専用の機械も購入されていました。
他の講師部員の説法テープが、学生には大量に出回っていたのに、なぜ私だけが、こんなに問題にされるのだろうと思いました。
平成16年4月より、一年間の学院生活でしたが、17年3月に局長、学院長と学院教授からは、君は講師部員の資質がない、と断定されました。
「何とか講師部に復帰したい」
「もう少し頑張らせてください」
と、いくらお願いしたか分かりません。
しかし、私の思いは認められませんでした。
その中でも高森先生には、分かって頂きたいという気持ちがあり、そのときは高森先生なら分かってもらえるという気持ちがあったので、
「講師部をやめることは、自分が死ぬことと同じだ。」
「人生をかけて講師部の道を全うしたい」
その気持ちを、ぜひとも分かってもらいたいと、自分の気持ちを正直に書いて手紙をお出ししたいと思い、書きましたが、手紙は学院長にチェックされ、女々しいことを書くな、と注意を受けました。
「ものを言え、ものを言え、ものをいわぬはおそろしきなり」という教えなのに、自分の気持ちも書くことさえできない。
今の自分の苦しい気持ち、悲しい気持ち、やりきれない気持ちを分かってもらうために手紙を書くことさえも許されない。この状況にやるせない思いになりました。
手紙の内容もチェックされて、泣き泣き、「自分には講師部員の資質なし、とハッキリ知らされたので自分の意思で講師部を退きたい」旨の手紙を、強制的に書かざるを得ませんでした。
その後、17年4月より、心機一転、新しい気持ちになって、ビデオ講師部員となり、配属は東北担当となりました。収入面では最も厳しい場所でした。
理由を当時の学院教授に聞くと、清森は厳しい環境におかねばならない、という局長の意向だったようです。ちなみに上田君も、私と同じ理由だと聞かされました。
ビデオ講師時代には、仙台で二年間、活動しました。
講師部に倣い、ビデオ講師にも講制度が出来て、顕正人数を上げると、普通は講が上がれるのですが、私の場合は東北大学で目標を達成し、成果をあげても、全く講が上がることはありませんでした。
その理由も、ビデオ講師長から発表されましたが、当時、日報で書いた内容で、四不十四非、という言葉を書いたことが大問題だということでした。
罪の重さについては、どれだけ厳しく処罰されてもされすぎることはないが、お慈悲で東北大学での成果を挙げたのが考慮され、講は下がらなかった、とのことでした。
「四不十四非」という言葉は、内容は、なぜ生きるにも掲載され、なぜ生きる懇親会で、渡部弘宣部長が全体の前で発表して使われていた言葉だったので、私も使って構わないと思ったのですが、私が使うのは駄目だということです。
しかも、この件について、高森先生にお詫び状を書こうとしたところ、それは止められました。講別は高森先生が決められることになっていましたし、いわば「降格」になるほどの問題を起こしたはずなのに、なぜ書いてはならないのか?
もしかして、高森先生の知らないところで、勝手に決めているのでは無いかと不審に思いました。
--------------------------------
| 固定リンク
コメント
酷い、酷過ぎる。
学院長は、まともな人かと思っていたが、そうではなかった。
会長、局長、総長、講師長、学院長、皆人格が破綻している。
こんなことが本当に許されるのか?
これが仏教の団体か?
カルトとしか言い様がない。
会員はこれを読んで、どう思うのか。清森氏が嘘を言っていると思うのか。もしそう思うなら、ネットで調べてほしい。親鸞会とどちらが正しいことをいっているか。
投稿: | 2009年2月13日 (金) 14時21分
本当に酷い、もうすでに人としての平衡感覚を完全に失っている。
人を叱りすぎていると段々壊れていくんでしょうか。
思わず泣けてきました。
親鸞会が崩壊したらまず、上層部は土下座して清森さんに謝罪
が必要でしょう。
投稿: | 2009年2月13日 (金) 15時13分
清森さんが学担講師のころ学生部に所属していました。
その後退会したので、学院に行かれたこと自体知りませんでしたが
あのまっすぐな性格の清森さんに、ずいぶんな仕打ちだったんですね。
でも、学生の頃あれだけ聞いた「必堕無間」がいまさら親鸞聖人の
教えと違うと言われても、清森さんからは素直には聞けないです。
朝昼夕の部会で毎回聞いていたあの話は何だったんだ?と思ってしまう。
自分にも清森さんにも残念な年月だった気がします。
投稿: さぶろう | 2009年2月13日 (金) 15時23分
学院長の言動の意味はよくわかる。おそらく会長からの指示です。
自発的にやめさせよ、と。
ある意味、学院長ほど、わかりやすい人はいません。より上から言われたら、百%従いますから。
投稿: | 2009年2月13日 (金) 15時37分
学院長って誰ですか?
投稿: | 2009年2月13日 (金) 15時46分
清森さん、読んでいて胸が詰まりました。こんな辛いことがあったとは私たち会員は何も知りませんでした。
私も退会した今、清森さんは自由で解放され、親鸞会のどの講師よりもハッピーだと思います。本当にこの組織の会長、幹部、は狂ってますね。早くつぶれてほしいです。頑張ってくださいね。
投稿: 春よ来い | 2009年2月13日 (金) 17時35分
清森さんに対する一連の処分を、今回初めて知りました。
極めて恣意的であり、理不尽極まりないものと思います。
将軍様は、M貼氏ですね。
残念です。
投稿: 現役学徒B2 | 2009年2月13日 (金) 20時05分
清森さんをとにかくやめさせるということで学院送り、除名になったんだろう。とにかく上層部は、清森さんを講師にさせるつもりはなかったんだろう。最大のガンはバカ息子ですね。
投稿: 現役会員 | 2009年2月13日 (金) 20時20分
ほとんどが親鸞会草創期の講師が幹部だと思います。A倉講師だけは支部長ですね。なぜだかわかりますか
投稿: | 2009年2月13日 (金) 21時10分
Y根講師も支部長です。古参の講師部員が降格になったのは、馬鹿息子のいいなりのせいです。
会長がかわれば、10講ではY村総長、N村講師長、Y崎学院長は、隠居させられます。残るのは、I親友部長だけです。
その際、講師部員の半分は逃亡予定です。1000万の誓約書なんか関係ありません。
そこで親鸞会は確実に崩壊するでしょう。
投稿: 現役講師部員 | 2009年2月13日 (金) 21時22分
いつ会長は変わるんでしょうか?
投稿: 現役会員 | 2009年2月13日 (金) 21時43分
M貼氏にとって、教学力のある人は邪魔なのだろう。
将来的に、自分より、あるいは自分と同等の教学力のある講師は、親鸞会には要らない、ということ。
それが、お山の大将の地位を安泰にする、第一歩だったのである。
だから、清森さん排除は、初めに結論ありき、なのであって、清森さんがどれだけ学院で真摯な姿勢を示されたか、なんて最初から考慮の対象になっていないのである。
東北大学での活動に対しても同じである。
成果を正当に評価しようなどという姿勢は、最初からないのである。「四不十四非」なんて、こじつけに過ぎない。
清森さんの件は、他の教学力のある講師に対する見せしめにもなったので、他の人は、徹底的に尻尾を振るしかなくなった。
これで、独裁体制がより強固になった、というわけである。
おそらく、「100日の反省期間」で、こんな方法論ばかり考えていたのであろう。
情けない限りである
投稿: 現役会員B2 | 2009年2月13日 (金) 22時40分
今年はテレビで親鸞会のニュースを見るつもりだったのに、
まだネットでしか見れないのかなぁ・・
ぶるうのさんどうなんですかぁ??
投稿: | 2009年2月13日 (金) 22時54分
K玉さんやW部さんもさんざん親鸞会のため、M春のために働いて最後に
すてられるんだろうね。
力があるものは恐れられ遠ざけられるからバカばっかり周りにくっつく
ようになるのかなぁ。
いったいいつの時代だよなぁ。化石みたいなことやらかして。
崩壊するんだったらはよ崩壊してほしい。待つ時間がもったいない!
投稿: | 2009年2月13日 (金) 23時10分
M晴様に嫌われたら生きていけない組織
留まるのなら
上手に尻尾を振らなきゃだめだよ
笑顔で挨拶も欠かさずに…
彼には劣等感をかんじさせたらいけないんだ
常に優越感をくすぐらせるんだよ
そこに全神経を集中させるの
W部くんをみならいなよ 彼の随行文をしらないのかい
【人生はゲームだ強い者が勝ち弱い者が負ける】からはじまるんだよ
キヨモリさんは直球勝負 ストレート過ぎたかな
でも自分を売らない形で会をさったあなたは ずっと幸せだよ
ヒトラーやスターリンをみてごらんよ
二人ともコンプレックスの塊さ
もっと言うと愛に飢えいるさみしい人なのさ
周りにいた者の末路哀れなものさ
どちらも豊かな家庭で育てられなかったんだ
それがそうさせた大きな原因なんだよ
と言うことでM晴様にも同じ構造が…
もう目覚めてもいいんじやない
M晴様が野放しになっているのはなぜなんだってね
怖くて出来ないかい?
大丈夫
解決は意外と近くにある
自分の考える力
勇気
主体性
解決は皆の手中にありなのだよ
投稿: | 2009年2月14日 (土) 00時12分
こんな事があったなんて…。読んでいるだけで、辛くて悲しくてこんなに行き場のない思いをするなんて…。真摯な気持ち、真っ当な行動を受け取りもせず人を貶める、こんな最低の行為はありません。それでも阿弥陀如来を求めてゆく清森氏の直向きさに尊さを感じます。
しかし、まだ会員がいる事が信じられません。親鸞会は毒です。皿まで食べるか吐き出すかは自由ですが、心情としては一刻も早く解毒してあげたい…。現会員の方達に何も出来ないのが悲しい…。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 06時52分
カルティー ・ω・`
投稿: | 2009年2月14日 (土) 07時59分
でも、こうやって親鸞会の闇の部分が明らかになったのは、
インターネットの普及が大きいと思う。
今までは会員のうちだけで、それもごく一部の人しか
知り得なかった情報が、今は自宅ででも入手できる。
今まではごまかせてきたことが、ごまかせなくなっている。
親鸞会のつくった悪い業が、インターネットという縁ができたことに
よって、早く結果(崩壊)につながっていっていると思う。
因果の道理、狂いなし。
ということで、このサイトには大変感謝しています。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 09時15分
そのとおりだね。親鸞会であったことは会員でなくともみんなが知ることができる。いろんな講師がいるが最悪なのはバカ息子。他の講師は例えばK玉さんとかは上の人の絶対服従だから悪いとは言いがたい。K玉はかなりの実力者だ。バカ息子とは比べものにならない。
投稿: 現役会員 | 2009年2月14日 (土) 09時24分
このコメントでわかるように、講師になって職員になってわざわざ求める必要はないってこと。私が唯一尊敬できる人は関西の学生の時にお世話になったN村講師(慶応出身で香川県生まれ)だけです。この人は厳しい方でしたが、面倒見もよく、この人の存在は大きかった。今も現役の講師ですが、こういう人がいればいいんですが、会長のバカ息子はねー(苦笑)
投稿: 幽霊部員 | 2009年2月14日 (土) 12時16分
私もN村講師にはお世話になりました。
N村講師は会の中でうまくやっていける人間なのだと思います。
清森さんは、非常に真面目で実直すぎる男だったのだと思います。
親鸞会の中で真面目や正直は悪になりますから、
本当に清森さんがかわいそうでなりません。
清森さんの気持ちになってこの文章を読むと泣けてきました。
投稿: プリモ | 2009年2月14日 (土) 13時37分
絶対服従は死語です。今の時代そんなことでついていく人はいない。やはり下の意見は聞いて、良いところは取り入れてダメなところはつぶせばよい。批判ではなくあくまで意見としてなら、考え直せるきっかけになるはずだ。
投稿: 不良会員 | 2009年2月14日 (土) 15時13分
講師部の資格とは一体何なんでしょう。師匠の御心を違わず多くの人にお伝えする。それ以外には無いのに、組織(予測できないベクトルが働く)というものがある意味、邪魔をして方向を見失っている講師、学徒方々もあるのかも知れません。組織の中に不純物が混ざるとちょっと厄介ですが、たった一人では求めて行けない道だと知らされれば知らされるほど、会の存在の大きさもまた知らされます。全ては(講師散乱の現状の混乱を含め)私一人の為のものであったと喜べるところまで求め抜きたい、ただそれだけです。打人も打たれる人も・・・夢の戯れで終わらないように。 あぁぁ・・泣きたい気持ちです・・・
投稿: | 2009年2月14日 (土) 15時55分
清森さんが会の中で受けた仕打ちを考えると、筆舌につくせぬほど
やるせない気持ちになります。
でも、清森さんは「除名」になって、
そのほうがよかったのかもしれません。
清森問答のサイトも毎日見ていますが、
会から独立(?)してのこれからの活躍を念じています。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 18時06分
N村をほめる元会員がいるけど、いい人なんて親鸞会にいない。
いい人のふりしてカルトにはめている詐欺師の集団が親鸞会。
いい人っぽい人なら、豊田商事にもオウムにもたくさんいたことでしょう。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 18時19分
いい人は親鸞会にいない?これは名誉棄損です。普通の人はこんなことはかかない。団体を非難するのはいいが、いないという言い方は、おかしいですよ。いいかどうかは第三者が決めること。書き込んだあなたがいいかどうかもこれを書いたわたしもいいかどうかは第三者がきめること。トヨタ商事やオウムは関係ない話だからいちいちここに持ち込まないでもらいたい。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 18時59分
私は10数年前に退会しましたが、数年前に初めて批判サイトを目にしたときはにわかに信じがたく疑っておりました。
しかし「聞法の敗残者・・云々」「アンチの妄想・・云々」など論理性に欠いたごまかし体質が見えはじめたころから、親鸞会にとって不利益な情報が信憑性の高いものと思えるようになってきました。
今では種々の批判に対し、全くを以て弁明する余地すらありません。
「いい人は親鸞会にはいない・・」
今の親鸞会ならそう言えるように思います。
いくら情報を断絶したとしても理性を犠牲にせずして会で活動を続けられる状況でしょうか?
現在現役で活動している講師部員は、方便の名の下にインチキと知りつつ会員たちを欺くことも厭わずに活動を続けられるひとばかりであると言えます。
豊田商事の永野会長は親鸞会の元会員ですから関係ないとは言い切れません。
オウム真理教は親鸞会と直接関係ありませんが、どちらもカルト教団であり、両教団を知る者からは行きすぎた募財活動やマインドコントロール、ごまかし体質など同等のものと見なされています。
このような指摘に対する異議もまたそれらを証明することにほかなりません。
以前は高森会長が運営面や教義面の問題についての関与が分かりませんでした。
そのため「高森会長は関与しない、上層部の暴走」という考えもあったように思います。
しかし昨今は理不尽な募財も出資法違反も言論の封じ込めもすべて高森会長の指揮があったことが明らかになっています。
どのような宗教であれ批判もありますし忌み嫌われることも少なくないと思います。
それは親鸞聖人や蓮如上人の時代にはあったとお聞きしています。
しかし理性や公序良俗に反した教えではありませんし、如何なる場合でも慎まねばならないことです。
一刻も早く気付いて頂きたいと念じるばかりです。
投稿: 読ませていただいて・・・ | 2009年2月14日 (土) 20時57分
会員にもこのままでいいのか?やめようか悩んで苦しんでる人もいるでしょう。親鸞会の人というとこういう人も含んでる解釈になります。
親鸞会にいい人はいない、と言えるのは会員になったことのない人だと思います
投稿: | 2009年2月14日 (土) 22時26分
親鸞会を無条件に信奉する会員には、良い人はいないと思います。善を勧めるのに、どうして退会者や除名者の立場を考えられないのでしょうか?
M晴以外の講師部の皆さん。M晴の相手の立場を考えない言動をどう思いますか?
また、M晴の息子が講師部員を、○○講師と敬称で呼ばず、○○さんと呼ぶ馬鹿さ加減をどう思いますか?
子供部屋時代も、M晴を恐れて、誰も注意出来なかった、同じ子供部屋にいた女の子から「何でそんな事するの」と泣きながら訴えかけられても止めなかった、馬鹿孫の実態を大善知識様はご存じですか?
投稿: | 2009年2月14日 (土) 22時48分
会長のバカ孫って何歳? 息子は大概のバカだが孫もか?孫は病院の職員だろ?
投稿: | 2009年2月14日 (土) 23時18分
昔話を聞いたもんで。
その馬鹿孫も今では職員。でも講師部に敬称はつけません。
投稿: | 2009年2月14日 (土) 23時21分
どうしょうもないバカ孫だな。公私の区別もつけれないのか。親がお父さんでも布教局長とよばないといけないし、お祖父さんでも、会長とか高森先生とよばないといけない。バカ息子は一様できてるが孫ができてないな。親の教育がわるい
投稿: | 2009年2月14日 (土) 23時34分
>>会員にもこのままでいいのか?やめようか悩んで苦しんでる人もいるでしょう。
>>親鸞会の人というとこういう人も含んでる解釈になります。
>>親鸞会にいい人はいない、と言えるのは会員になったことのない人だと思います
会員だったからこそ内情を理解することができる、だから断言するのですよ。
オウム信徒たちは麻原の命令で犯罪に手を染めました。
末端信徒でさえ教義を盾に違法行為を肯定したのですから当然白眼視されます。
それらのなかには悩み苦しんだ者も少なくないはずです。
「なかにはいい人もいた」と言えますか?
投稿: 読ませていただいて・・・ | 2009年2月15日 (日) 03時18分
こいつ東北大でもカルト勧誘してたのかよ。
「成果をあげた」って、こいつ何えらそうにいってるんだ!?
「阪大では10000人レイプし、東北大では1000人レイプした、
どうだすごいだろ。」って言ってるようなもんだぜ。
反吐がでる。カルトはどこまでいってもカルトだな。
もう既に人間としての軸がぶれまくって、自分がおかしいことにさえ
気付かないとは哀れなもんだ。ご愁傷さま。
投稿: | 2009年2月15日 (日) 06時11分
N村とか、ほめてるものがいるけど、カルトの手先だろ
いい人の振りしてだましてるだけ。
そんな詐欺師を擁護して、批判したら名誉毀損ってなんだよ。
訴えたければどうぞ、カルト団体には毀損する名誉はありません。
投稿: | 2009年2月15日 (日) 08時12分
清森さん、しっかり家族サービスしてますね。
↓
http://heiseibukkyou.blog99.fc2.com/blog-entry-297.html
くしゃみがとまらないのは、
ここでいろいろと噂されているからかも??
投稿: | 2009年2月15日 (日) 19時50分
家族サービスをどんどんしてくださいね。
投稿: | 2009年2月15日 (日) 22時53分
N村さんが話題にのぼっていますが懐かしいですね。N村さんがいなければ、私も4月で脱落していたクチです。本当に良き兄貴分でした。W大のMですが、憶えてらっしゃいますでしょうか?
私はといえば、妻子持ちのしがないリーマンをやってます。気づけばメタボ検診で指導を受けるような歳にもなってしまいました。
あれからもう二十年がたとうとしていますが、まるで昨日のことのようです。
親鸞会の異常なまでの個人崇拝と言論統制に嫌気が差し、ほんの数年で退会することとなりましたが、それこそが阿弥陀様のお目当てだったのでしょう。数年間の紆余曲折を経て御本願に掬い取られた身とさせていただきました。親鸞会の皆さんはどうですか?いつまで求道ごっこをやられるおつもりでしょう?人集め、金集めで会長一派は喜ぶかもしれませんが、御本願はそっちのけ。あまつさえそれらを宿善と称して、助かるための因であるかのような出鱈目ぶりでは、何時までたっても阿弥陀様を泣かせるばかりです。いい加減目覚ましましょうよ。
投稿: 元不良会員 | 2009年2月16日 (月) 02時26分
清森元講師の除名の真相っていうから、どんなものか読んでみたら、S田講師の内容と変わんないね。
どうして、自分達ばっかり被害者面するのだろう。
貴方達はそれでも良い時もあったんじゃないかな。
講師っていう立場で、随分、僕達に言いたい事言ってきたんじゃないかな。
ころころ変わる、上司の言う事を聞いてきた末端会員は、どこへはけ口を持っていけばいいんだろう。
華光会の事も全く聞いた事もない。
そんな中、貴方達はしっかりとそのような情報は知っていた。
そして、僕達には、散々財施しろ、破邪顕正しろって言ってきた。
そして、今はこのような批判サイトで、自分達がどれだけ苦しんできたかを告白している。
それも今にして思えば、自分の業だと諦めもついたが、まだまだ苦しんで立ち直れない人に、これからどう謝罪していくのだろう。
恨み辛みの告白文みたいだな。
投稿: | 2009年2月16日 (月) 11時07分
清森氏も被害者なんだよ。親鸞会の間違いの情報は、除名後に知ったのだから、ある意味しかたがないことでしょう。それで、清森問答というブログを作って、親鸞会の間違いを指摘して、迷惑をかけた人へのお詫びと被害者を減らすための活動をしているのでしょう。
S田氏も「私の白道」を書くことで、被害者救済をはかっているのだと思います。
清森問答をよく読んでみるとわかりますが、初期は高森会長は正しいが、取り巻きがおかしい、ということになっていますね。ところが、浄土宗の僧侶の指摘から、高森会長の教えていること自体に間違いがあることに気が付いてきたという経過を辿っています。
そこに至るまでに時間がかかっています。私もそうでした。一般の会員も、会長の教えは間違いないが、組織がおかしいだけだ、と思い込んでいるのです。ですから、会長がおかしかったことに気付かせるきっかけになるこの「さよなら親鸞会」は、現役の会員や、退会後も苦しんでいる人に読んでもらいたいですね。教義の間違いについては「清森問答」や「苦笑の独り言」がいいでしょう。
会長の間違いに皆、気が付いてほしい。
投稿: 元幹部 | 2009年2月16日 (月) 12時14分
カルトやめても、カルトをつくる。
被害者の振りして自分の信者を探す。
それが講師を目指した人間の業なのでしょう
清森氏がなぜこのように感じたのか、という気持ちはある程度わかりますが、同じようにカルトを作る気にはなりません。少なくとも信心決定したということもないのに、何を布教するのでしょうか。
一方、まだ講師部にいる人たち、おそらく多くの人は親鸞会がかなりおかしな方向に進んでいることに気づいているとおもう。
自分たちだけ正義・真実などもうありえないのですよ。
高森一族の有様に対しては、阿弥陀仏も親鸞聖人も嘆き悲しんでおられるのが目に浮かびます。
教えを伝える役割をはたさなくなった沈みかかった船は速やかに、爆沈させるべきでしょう。かつて高森会長自信が本願寺に対して怒鳴り続けたようにね。
投稿: 元講師部員 | 2009年2月16日 (月) 17時50分
皆様、様々なご意見があり読んでいるととても参考になります。私は元会員なので末端では知り得なかった情報も分かり、とても興味深いです。
コメントは匿名性のあるものですから感情的な物もあり、それはそれで書き込みされた方のお気持ちが分かりやすいのですが、女性として許せない発言もあります。残念です。書き込みされる方は、出来ればもう少しだけ言葉をお選び下さい。お願い致します。
投稿: | 2009年2月17日 (火) 10時03分
女性として許せない発言ては?下ネタや下品な発言はないはず。過激な発言はあるかもしれないが
投稿: | 2009年2月17日 (火) 20時41分
ビデオ講師の時に講が上がらなかった件について・・・
なんか、昔読んだ「三国志」で、黄巾の乱で功をあげた
劉備玄徳が十常侍(朝廷の悪い宦官)にわいろを贈らなかったため、
功績をみとめられなかった話を思い出した。
投稿: | 2009年2月21日 (土) 09時39分
こんな理不尽でおかしな組織ならやめたら良い。最近は宗教というだけで偏見をもたれる。家が寺なら良いとしても一般家庭なら、自分だけでなく周りの家族も変な風に見られるよ。
投稿: | 2009年2月21日 (土) 16時59分
N村講師ですか・・・私もお世話になりました。コメントが多いのもわかります。
O木講師もお元気でしょうか・・
投稿: とりお | 2009年2月24日 (火) 17時16分