統一協会も親鸞会も一緒ですね
最近、有田芳生氏のブログにこんな記事を見つけました。
統一協会さんはWikipediaやブログで都合の悪い記事が出ると、削除するのに必死なようです。親鸞会と全く一緒ですね。ご苦労様です。
親鸞会でも、例えば明橋大二氏と親鸞会の関係、1万年堂出版と親鸞会の関係などがWikipediaに書かれると、間髪いれずに消去してくるマメな人がいらっしゃいます。よほど知られたくないことなのでしょう。
親鸞会自体が社会的に問題のない団体になれば隠す必要など何もないと思いますが、そういう発想は思い浮かばないみたいです。親鸞会は過去犯罪に問われたことは一度もないとか胸を張って主張する割には、ネット対策やらWikipedia対策やら偽装サークルやらすばらしく熱心な方々ばかりで本当に頭が下がります。
最近の顕正新聞を見ても華光会への批判や聞法ドメインの記事ばかり。高森会長の孫たちは「人間として一番大事なことを教える」顕真学院には行かずに、真生会病院に就職。その真生会病院は特専部員が自分の財産投げ打つ契約をしてその将来を保障しています。
なんで病院なのか?決まっているじゃないですか。高森会長にとって一番大事なのは、親鸞会でもなく親鸞聖人の教えでもありません。聞法ドメインや真生会に代表される事業や建物の財産であり、自分たち一族の繁栄なのです。
活動費や布教の最前線に立つ講師部員の給与を削り、会員にひっきりなしに財施をせびり疲弊させ、その一方でせっせせっせと病院や事業に金を集めているのはなぜか。大量の建物を本部周辺に配置し、地方には顕正室ひとつ作らないのはなぜか。孫たちが「最高の道」に全く進む気配もないのはなぜか。ほんの少し考えれば分かることばかりです。
親鸞会の人は、なんで統一協会の信者が文鮮明をメシアと崇めるのか理解できないでしょう。ほんの少し考えれば分かることなのに、と。
親鸞会も一緒ですよ。同じやり方で勧誘・育成されて、同じようなことを盲信しているわけですから。マインドコントロールが不毛とか言っている暇があったら少しは自分の頭で考えてみては如何でしょうか。
最近高森会長は、自分は蓮如上人のやり方をまねてきた、と豪語しているそうです。著作の盗作や建物を建てまくることのいい訳だとしたら実に小さい人物です。蓮如上人が人の著作を丸々パクリして書いた本があったら是非教えてください。
こんなくだらない言い訳に蓮師のお名前を使うくらいですから、最初から親鸞、蓮如上人に対する想いなどないのでしょう。会員の皆さんは早く眼を覚ましたほうが良いですよ。もうずいぶん目が覚めた人もいるみたいですけど。
| 固定リンク
コメント
> 最近の顕正新聞を見ても華光会への批判
高森会長は華光会時代に獲信したので、『これが獲信か 金剛の真心に暗き哀れさ』では名指しでの批判はされていなかったということですが、最近では機関紙で「華光会」の名前を出して批判している、ということですか?
投稿: | 2008年11月 3日 (月) 07時07分
説明が足りず申し訳ありません。
>最近では機関紙で「華光会」の名前を出して批判している、ということですか?
出していません。華光会の批判としか取れない記事が出ている、ということです。
投稿: ぶるうの | 2008年11月 3日 (月) 21時20分