« 大阪大学『古典を哲学する会』公認取り消し | トップページ | 親鸞会が広大な土地を購入 »

嫌がらせのメール

親鸞会の会員から久しぶりに嫌がらせのメールが来ました。
私ではなく、私の家族にです。なぜか私には来たことがありません。

親鸞会ではない普通の人がメールを見たら、送った人の人格を疑うような非常識な内容です。誤解をしないで頂きたいのですが、そうしたメールを送る人は、社会人としてはきわめて常識的な普通の人です。親鸞会に関することになると、こんな風になってしまうのです。

よく子供が親鸞会に入った親御さんからの相談を頂きますが、普段はいい子供なのに親鸞会のことになると突然感情的になり、目つきも態度も変わってしまう、という話をよく聞きます。おそらく、根は同じ事なのでしょう。

私の悪口を言いたいのなら、住所も電話番号もメールアドレスも変えてないのだから直接言いにくればいいのに、と思うのですが。

親鸞学徒は破邪顕正に命をかけるはずじゃなかったのでしょうか。私が邪ならば、正々堂々と正面から破りにくればいいのにね。

|

« 大阪大学『古典を哲学する会』公認取り消し | トップページ | 親鸞会が広大な土地を購入 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大阪大学『古典を哲学する会』公認取り消し | トップページ | 親鸞会が広大な土地を購入 »