« 根拠なき親鸞会への非難? | トップページ | 裸の王様 »

本当に顕真学院でいいんですか?

親鸞会の顕真学院(講師部の養成機関)に行きたいという人を何人か聞いています。中には家族の反対を押し切って、自分ひとりの判断で無理やりにでも行こうとしている人も聞いています。

それを聞いてご両親は身をすり減らすような思いをしておられます。心中如何ばかりかと思います。

顕真学院に行く人たちがこのブログを読んでいるとは考えにくいのですが、もし読んでおられたら、どうか考え直して頂きたいです。

冷静に考えて、本当に親鸞会に生涯かけたいと思っているのか。回りの言葉や若さゆえの一時の感情に動かされているだけではないのか。考え直してほしいのです。

世にたくさんの宗教がありますが、正体を隠した勧誘をしている団体にろくなところはありません。当然でしょう。まともな宗教団体ならば自分たちの正体を隠したりしません。その必要がないからです。

オウム真理教、統一教会、摂理、正体を隠した勧誘をして問題になっているのはこうした団体です。親鸞会も、これらの団体と同じように見られています。

そんなことはない、自分たちだけは違うと主張したところで同じです。統一教会にいる人も、摂理にいる人も、親鸞会と同じように、世間の評価と私たちの本当の姿は違う、自分たちだけは違うと本気で思っているのですから。

朝晩二回、講師部員全員に自分への無条件服従を誓わせるような「世界唯一の善知識」が、果たしてまともな人間なのかどうか、よく考え直してください。どんな宗教団体でも、自分たちの教祖については悪い情報は伏せられ、よい情報のみ伝えられます。池田大作の一挙一動になぜ創価学会の人が熱狂するのか、自分の姿と照らし合わせて良く考えてください。

世間のことは空言であり、親鸞会だけが真実なのだと思っているなら、他の新宗教団体の人もまったく同じ事を自分たちの団体について思っているのだという事を、思い出してください。

顕真学院に行っても、やめる人はたくさんいます。中には、心に深い傷を負ってやめる人もいます。途中で気づいてやめたとしても、一生履歴書に残ります。そのときに後悔しても後の祭りです。

高森会長がいつまで存命かもわかりません。高森会長亡き後、親鸞会が今の規模を維持できるとは到底思えません。そこまで考えて顕真学院を志望していますか?

純粋に信仰を求めたいのなら、浄土真宗は在家仏教なのですから、仕事をしながらでも十分求める事ができます。早く救われたいから講師になりたいんだ、という人がいるかもしれませんが、講師部員で救われたという人を私は聴いた事がありません。

皆さんがあこがれている講師部員でも、内心辞めたいと思っている人は少なくないでしょう。しかし、それを口に出したら大変な事になりますから、出せないだけかもしれません。

自分の人生です。本当にこれでいいのか、よく考え直してください。

|

« 根拠なき親鸞会への非難? | トップページ | 裸の王様 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 根拠なき親鸞会への非難? | トップページ | 裸の王様 »